野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】
 

広告を掲載

前スレ1 [更新日時] 2008-04-11 16:28:00
 

前スレが終わったようなので立てておきます。

市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

契約者の会
http://choby001.hp.infoseek.co.jp/

住民板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

検討板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討板パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討板パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討板パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討板パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討板パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-12-17 12:31:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】

161: 契約継続予定者 
[2008-02-06 08:25:00]
>>25階以上を建て直すことで竣工が遅れるならば、私にとっては十分デメリットです。

私はいつ入居でも別に問題ないので特にデメリットではありません。そもそも2009年3月に入居する予定ではないので。

>>また解約期限の無期限延期は、竣工後、キャンセル住戸の棟内モデルルーム化なども考えられ、
迷惑この上ないですが。

解約期限の無期限延期がなくても、中古が売り出されれば不動産屋がオープンハウスをしますので、そもそも避けられないことです。この物件は地権者さんが売りに出している新古物件がありますので、引渡後も売れ残りがあればすぐにオープンハウスができるかもしれません。小さなことです。
162: 契約済みさん 
[2008-02-06 09:37:00]
もうすでに33件解約があるんでしょう。5月末までまだ増えそうだし、地権者が売り出す物件もありそうだし、1フロアあたり1〜2戸の空き住戸があるってこと?

相場も下落傾向なので、地権者物件は値下げしても売っちゃうだろけど、デベの抱えた物件は値下げもできずに苦戦しそうですね。

駅のホームから空き部屋のベランダに「オープンハウス開催中」なんて横断幕は見たくないですね。
163: 契約済みさん 
[2008-02-06 09:47:00]
>158
「契約者の会」は脅威じゃなくて、迷惑なんだと言っているんですよ。

すでに是正工事が始まっているのに、いまだに無理難題の建て直しを要求し、
では、建て直しできない時の折り合いはどこでつけるつもりなんですかねー。
金銭を要求しようとしているとしか思えない。

そんな人たちが入居してくるのはやはりいい気分じゃありません。

158で「デベより」といわれている意見のみなさんは
非常に常識的な「普通の契約者」だとおもわれますが。私には。
165: 匿名 
[2008-02-06 10:39:00]
市川に長く住んでいる方は北口の市川、真間、東菅野、菅野に多いのですが、
市川の南口はしょせん。。。と思っていますよ。

こんな言い方は嫌でしょ?

金町をしょせん。。。なんて言っている156の不動産業者の方、
もし市川で不動産業をされているなら、南口と北口がどれほど違うかご存じですよね。

契約者と売主が50:50なんてことあり得ないですよね。
だからこの業界はダメなんだ。。。
166: 契約済みさん 
[2008-02-06 10:50:00]
>164さん。

ごもっともです。激しく同意します。
167: 匿名さん 
[2008-02-06 11:01:00]
>>No.165
確かにデベの品位が疑われる発言です。
>契約者と売主が50:50
契約者=お客様ですよね?
3社とも上場会社・・・・
169: 匿名さん 
[2008-02-06 11:43:00]
>>No.168

気は心
170: 契約済みさん 
[2008-02-06 12:20:00]
文句を言い続ける人を「お客様」と思わなくてはならないのも
さぞやつらいと思いますがね。
171: 契約済みさん 
[2008-02-06 12:35:00]
そもそも「契約者」に文句を言われ続けるようなミスを犯した清水建設と日建設計、それに問題発覚後も隠して販売した三井・野村。彼らこそが問題の元凶なのであって文句を言い続ける「契約者」に非はないはず。
172: 匿名さん 
[2008-02-06 12:40:00]
>>No.170
そういう風に思う人は客商売をやめたほうがいい。
文句を文句と思うか、文句をチャンスと思うかで営業成績が変わるんじゃない?
なぜお客様が怒っているのか考えた事ある?
お客様の立場に立ってみた事ある?
173: 匿名さん 
[2008-02-06 13:33:00]
170さんも契約者だからお客様なんじゃないの?結局この鉄骨不足問題を気にしている人と
していない人がいくら論争してもかみ合わないと思うね。今後修繕費の積み立てとか大規模
改修のときも同じ議論がおこるでしょう。さらに地権者も巻き込んで常に三者三様。
ここはそういうMSになるよ。
174: 匿名さん 
[2008-02-06 13:34:00]
是正工事が行政により認可され、第三者期間の評価も実施されているのに、契約者の会の建替えの主張は非現実的であり、真の目的を疑われています。
本当に建替えを望んでいるのであれば、すぐに司法に訴えているのではないでしょうか。
175: 契約済みさん 
[2008-02-06 14:33:00]
170です。>172。何度もしつこいですね。私は契約者です。

総世帯数の1割弱の方で構成されているんですよね>契約者の会

私は是正工事に納得し、今後は順調に工事が進んで行って欲しいだけです。

>174さんと同じく、
1割の契約者の会の方々の要望に疑問を感じている、と申し上げているんです。
(契約者の会のサイトの記事をすべて読んで、そう感じています)

メディアを利用されるのも自由ですが、
「1割の契約者の会」とちゃんと名前を変更して欲しいです。
騒ぐだけ騒いで、一般契約者はかえって迷惑です。
176: 匿名さん 
[2008-02-06 15:13:00]
>>173さんの言うとおり、入居前からこれじゃ先が思いやられるね。
ここまで来れば建て直しもないだろうし、そうすれば契約者の会とやらの人は敗北感に取り付かれるだろうし、解約してくれればいいが、あきらめて住む人もいるだろうからそうなったら最悪。
納得して住む人も、「ああ、例のあのマンションにすんでるの!」なんて言われ続ければ、はけ口がどこに向かうかなんて容易に想像できるし。
地権者は地権者だろうし。

空いた物件が安かったらどうかと思ってここまで読んだけど、やっぱりだめそう。
180: 一住民 
[2008-02-06 18:13:00]
契約者の会に賛同する、しないは別にして、真に契約者なら
契約者の会の閉じた掲示板に匿名で参加できるようにして頂き、
そちらで議論した方が賢明だと思いますよ。

ここでは、私を含めた部外者や、野次馬、利害関係者が、それぞれの
思惑や、ただ単に煽る為に投稿してきます。

将来同じマンションに住む予定ですよね、必要以上に険悪になるのは
お互いに望んでないと思います。
ここでは、いいように介入されますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる