前スレが終わったようなので立てておきます。
市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html
契約者の会
http://choby001.hp.infoseek.co.jp/
住民板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/
検討板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/
検討板パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/
検討板パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/
検討板パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/
検討板パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/
検討板パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-12-17 12:31:00
I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】
1081:
匿名さん
[2008-04-06 12:30:00]
|
||
1088:
納得
[2008-04-06 16:41:00]
ちょっと意見を言うとすぐに「工作員」とかでまとめようとするのはよくない。
|
||
1089:
納得
[2008-04-06 16:53:00]
「市役所」の方がよくて「図書館」はよくないとかいう議論は
単に好き嫌いの問題で意味がない。 新宿まで時間がかかるとかいう議論も「じゃあ池袋までは市川からの方が 時間かかる」とかいう反論と同じ。 こういう重箱の隅みたいなところでしか反論できなくなってきたというのは条件面で 市川のマンションがかなり劣勢に立ってきたという証拠だと思う。 事実「駅前再開発の41階タワーマンション」で「79平米で4900万円台」というのは 正直驚いた。約80㎡だと市川のこのマンションなら6000万円で売っていた記憶が ある。10%強ではなく20%弱も差が出ているのは事実だろう。 去年の市川のマンション発売(9月)からたったの半年程度で新築同条件規模のマンションが 20%近くも安く発売しているという事実はちょっとショックだ。 |
||
1090:
匿名さん
[2008-04-06 18:10:00]
物件の性格が似ているだけに、ここのキャンセル者を取り込もうという戦略は、確かに納得できる。
ちょっとあからさますぎるとは思うが。 |
||
1091:
匿名さん
[2008-04-06 18:42:00]
金町のスレは閑散としていますから、こちらから人を呼び込むともっと活気がでて良いと思います。
|
||
1092:
匿名さん
[2008-04-06 19:41:00]
ヴィナシスタワーの価格設定を見て野村、三井が契約者との交渉で
どういう判断をするかは興味深いところ。 先週5〜6件の解約申し込みがあったという話も聞くと、断続的に 解約に動いているみたいだから、そろそろ野村、三井も対策を 決めていかないといけないだろう。 キャンセル待ちはどうせ値引き希望だろうから、キャンセルが多ければ 多いほど値引き交渉しやすくなるという目論見だね。 |
||
1093:
あれ
[2008-04-06 20:27:00]
市川タワーズウェストの発売当時の価格を見てみた。
58.8㎡ 4840万円 77.8㎡ 6580万円 83.0㎡ 7030万円 この価格みただけで、ちょっと寒気がしました。 こんなのみんな本気で買ってたんだって。 |
||
1094:
解約済みさん
[2008-04-06 21:30:00]
>だから、市川は『新・新価格』のとんでもない価格だったんですよ!!
なぜ、こんな価格に飛びついたのかビックリですよね。 私は、既に解約しましたが、本当に良かったと思っております。 本八幡の三井狙いを考えています。 でも、オール電化で各階ごみ出し、ディスポーザー付きの金町再開発も興味を持ちました。 >施工ミスで、白紙解約できて最高です!! |
||
1095:
あれ
[2008-04-06 22:32:00]
本八幡も駅前再開発が予定されてるからね。
別に市川だけにこだわらなくとも安くて便利なマンションが たくさん出て選択肢は増える一方だね。 とはいいながら必死に市川にしがみついてる連中もいるわけだから、 そういう連中は市川市とデベのためにもこのままこのマンションを 「定価」で買うなり申し込むなりしてほしいところだよ。 それがデベにとっては「良い客」なんだから。 |
||
1096:
匿名さん
[2008-04-06 22:38:00]
『お客様』は神様です。
『キャンセル者』は優れ者です。 |
||
|
||
1097:
匿名さん
[2008-04-07 02:01:00]
1100は確実だな。本当に2000いくのか。
|
||
1100:
契約済みさん
[2008-04-07 10:37:00]
>>ここが売れ残っても、営業には良い分が出来ますから
この部分の意味が分からないのだけれど、どういう意味でしょうか? ところで本八幡の三井タワーは低い意価格設定をするのでしょうか。土地の仕入れ値や材料費の高騰を考えるとなかなか難しいように思います。とはいえ不動産市況の急速な冷え込みを見るとガレリアサーラのような価格設定をしたら大量に売れ残りそうにも思うし。赤字覚悟でいくのだろうか。 ここは値下げ以外道がないように思いますね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
市川は、いかに高いマンションなのか、わかりました。これからキャンセルもたくさん出るのではないかと思います。