若松団地について
3672:
契約者さん1
[2024-11-22 05:36:12]
|
3673:
契約者さん5
[2024-11-22 06:47:03]
|
3674:
マンション住民さん
[2024-11-22 07:04:16]
|
3675:
契約者さん1
[2024-11-22 19:24:16]
こちらが処分しなくてもいい物と思って残したものが
実はそうではなかったとなると、問答無用で処分費用を請求されてしまうのでしょうか。 これは違いますよって教えてくれてから自分で処分するってことにはならないのかな? |
3676:
入居済みさん
[2024-11-22 21:44:39]
本日、若松二丁目住宅マンション建替組合より、住戸の明渡し完了書及び鍵の受領確認書が届きました。
たてかえ通信も送っていただきました。今後の日程、しっかりと読み込みます |
3677:
契約者さん7
[2024-11-23 00:28:20]
|
3678:
入居済みさん
[2024-11-23 07:26:00]
|
3679:
契約者さん1
[2024-11-23 08:22:42]
あと一週間くらいで立退き期限ですね。
ほんとに間に合うの?っていう部屋が少なくないのが気になります、、、 |
3680:
契約者さん4
[2024-11-23 10:21:51]
まだ1週間ありますし、持ち家あるのに賃料払う事になるならギリギリまで住もうと思われている方もいるかも。
先日の決議で反対されたのはたった1名で、その方もご自分の意思を伝えたかっただけかも知れません。 我が家も引越し済みですが、次の火曜日の燃えないゴミの日に出して、やっと全て終了です。 |
3681:
入居済みさん
[2024-11-23 14:07:21]
今日も引っ越しの方かな?賑わってますよ、8街区(←居住が深い人には懐かしい響きでしょw)。
皆さん、総仕上げって感じですね!いよいよです。 |
|
3682:
匿名さん
[2024-11-23 19:13:01]
>>3676 入居済みさん
8街区 懐かしいです 昔団地運動会ってありましたよね 街区対抗リレーでうちの父が8街区のアンカー 見事に4街区のアンカーに抜かれました 急に思い出しました 楽しかったですね 今日もゴミが満載ですね みなさん頑張ってらっしゃる |
3683:
契約者さん1
[2024-11-24 14:31:43]
バタバタと転居したため、ポストにガムテープするのを忘れていたので、本日貼りに行って来ました。ブタ公園の銀杏が青空に映えてそれは綺麗でした。
最後に親子ブタを撮りたかったのですが、遅かった。子ブタはもういなかったです。残念。 |
3684:
契約者さん2
[2024-11-24 14:52:25]
|
3685:
入居済みさん
[2024-11-24 18:44:18]
>>3683 契約者さん1さん
見事な銀杏でしたね ぶた公園は桜もキレイでしたよね 今は草が育ってしまって歩くのに困難を極めますが ぶたさん 離れ離れですか?少し寂しいですね 今週末が期限ですか いよいよここまで来ましたね |
3686:
入居済みさん
[2024-11-24 18:47:09]
>>3682 匿名さん
覚えていますよ たしか4街区の超足の早かった方は、当時、私が通っていた若松幼稚園の園長先生の旦那さんだったかな? 応援したのを覚えています。 今日も引っ越しのトラックが何台か仕事をしていましたね |
3687:
入居予定さん
[2024-11-24 21:50:05]
>>3683 契約者さん1さん
在りし日の豚さん親子張っておきます |
3688:
契約者さん2
[2024-11-25 12:36:14]
|
3689:
マンション住民さん
[2024-11-25 19:04:06]
|
3690:
入居予定さん
[2024-11-29 19:56:29]
けっこうまだ灯りがついている家が散見されますね、、
|
3691:
契約者さん1
[2024-11-30 05:22:31]
住んでる感はありませんね
最後の片付けではないですかー 頑張って下さい、 アンテナが残ってる部屋が結構ありますね |
3692:
匿名さん
[2024-11-30 05:53:57]
先ほど南船橋エニタイムに行った帰りに、パトロールしてきました。
当たり前ですが真っ暗でした。 アンテナは5件確認できました。 今日トラックが忙しいのではないかと予想 燃えるゴミの日ですしね あと一踏ん張りです |
3693:
入居予定さん
[2024-11-30 06:56:58]
最終日まで粘る神経が理解できん 会社でもギリギリに来て時間ぴったりに帰る人たちなんだろうな
|
3694:
契約者さん1
[2024-11-30 07:05:24]
階段や街灯、公園の電気も今日限りで消えるんですかね?
|
3695:
入居前さん
[2024-11-30 07:08:08]
新しく建ったら管理費、修繕積立金はいくらになるんでしょうか。
周辺マンションをみると3~4万くらいが主流ですね 家賃とあまり変わらないなぁ |
3696:
入居予定さん
[2024-11-30 07:49:21]
今日が明け渡し期限ですね
今日までに明け渡せばそれはそれでいいとおもっています。 |
3697:
匿名さん
[2024-11-30 10:53:45]
>>3695 入居前さん
家賃とかわらない? |
3698:
契約者さん7
[2024-11-30 11:51:10]
12月にも総会あるんですね
|
3699:
入居予定さん
[2024-11-30 14:09:46]
さっき団地パトロールに行ったら、パトロールしている人多すぎ
パトロールウォーキングですね 燃えるゴミ、たくさん出ていました。ラストスパートだ 秋晴れですが、流石に洗濯物を干している部屋はなかったです 天晴れ! |
3700:
契約者さん6
[2024-11-30 18:06:01]
>>3699 入居予定さん
しかし少し通ってきましたけどほんとに不気味ですね 自分の故郷がゴーストタウンになってしまって悲しいです。 来年の6月までこんな状態続いたら何かしら事件が起きそう。パトロールを強化してほしいです。 |
3701:
契約者さん5
[2024-11-30 18:08:21]
|
3702:
契約者さん4
[2024-11-30 18:13:37]
|
3703:
契約者さん5
[2024-11-30 18:15:37]
|
3704:
契約者さん6
[2024-11-30 21:15:37]
|
3705:
もう住みません
[2024-11-30 21:53:36]
さようなら若松団地
思い出いっぱいありがとう みなさまお世話になりました |
3706:
契約者
[2024-12-02 17:17:24]
本日、アコレのついでに8街区を覗いて来ました。
廃品回収のトラックと、管理事務所に人影、たまたますれ違ったのが馴染みのお掃除の方、それ以外は小鳥の囀りだけ。銀杏が色づいて見事でした。 ところでこの公開板、前からありましたっけ? |
3707:
入居前さん
[2024-12-06 13:44:13]
昨日自分の部屋を覗いたら作業員のような方が作業していました。
何をしていたんだろう?アスベスト調査か何かですかね? |
3708:
本日の状況
[2024-12-06 20:08:09]
静けさがあります、ただ、違和感があります。未だ階段など電気はついています(20:00現在)誰が払うのでしょう?防犯のためでしょうか?誰も住んでいないのに、ちなみに1軒明かりが見えました 複製し放題の鍵ですから元住民が懐中電灯片手に探しものをしてたかもですね とりあえず先には進んでいます
|
3709:
契約者さん
[2024-12-10 14:45:17]
案内届きました。
高さ3メートルほどの囲いの設置作業が今月中旬から始まるそうです。 解体工事着工は3/1予定。 樹木は残さないようで、ますます寂しさを感じますね。 敷地内に戻って来られるのは4年後か。 |
3710:
入居前さん
[2024-12-10 18:39:27]
>>3709 契約者さん
桜の木も処分されてしまうんですね。仕方ない事とはいえ何とも言えない気分になりますね。心が揺さぶられる |
3711:
契約者さん8
[2024-12-11 07:02:30]
育った若松団地お世話になり、ありがとうございました。そしてさようなら
寂しいです。もうそちらへ行くことはないです。 ありがとう さようなら |
3712:
契約者さん3
[2024-12-11 15:08:50]
|
3713:
契約者さん5
[2024-12-11 18:06:17]
偶然にも8街区すぐ近くの賃貸に引越しました。
本日様子を見に行ったところ、すでに小中学校前は白い囲いが設置されていました。 まだゲートは開いていて通行は出来る状態です。 6街区との境は資材が置いてあり、これから設置のようですが、邪魔になる道路脇の樹木は根こそぎ抜かれていていました。 今までありがとうの気持ちで通り過ぎました。 |
3714:
契約者さん5
[2024-12-11 18:06:17]
偶然にも8街区すぐ近くの賃貸に引越しました。
本日様子を見に行ったところ、すでに小中学校前は白い囲いが設置されていました。 まだゲートは開いていて通行は出来る状態です。 6街区との境は資材が置いてあり、これから設置のようですが、邪魔になる道路脇の樹木は根こそぎ抜かれていていました。 今までありがとうの気持ちで通り過ぎました。 |
3715:
契約者さん5
[2024-12-15 10:08:56]
12/19を最後に8街区内の通行は出来なくなります。
お別れされたい方はお早めに。 |
3716:
契約者さん1
[2024-12-15 10:48:55]
ところで建て替え後に住む人はいつ差額をはらうの?
その時にお金を準備っできなかったら。。。 |
3717:
入居前さん
[2024-12-15 11:22:22]
>>3716 契約者さん1さん
引き渡し時でしょうね 払えなければ住めないだけ。以上 |
3718:
契約者さん4
[2024-12-16 07:17:39]
|
3719:
契約者さん6
[2024-12-16 21:04:02]
|
3720:
契約者さん3
[2024-12-20 18:56:27]
豚公園の子豚は私が引き取り新居の庭にいます
|
3721:
契約者さん
[2024-12-20 20:17:05]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
近隣のものですが、工事車両は
どこから、入れるんですかね?
学校の前の道も難しいのでは