埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「若松団地について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 若松団地について
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-06-29 18:46:37
 削除依頼 投稿する

この古い団地の建替えは、今どんなお話になっているのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

【スレッドタイトルを変更しました 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2008-04-01 14:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

若松団地について

2801: 匿名 
[2024-04-14 06:45:25]
経済条件見直しの決議を経ることなく、住戸選定を確定させて、既成事実化を図ってから後付で議決を通す、強行突破作戦のようですね。反対派の意見にはいっさい聞く耳を持たないようです。

こうなると、正々堂々と法的な対応をとり、法廷の場で議論をするしかないないように思います。今回のような悪質な事例は、若松第二住宅の地権者のみならず、今後に続く建て替えを検討している住民の利益のためにも黙っているわけにはいきません。

法律専門家さんのような法的な知識がある方がリーダーになって、法的な対応窓口を作っていただけないでしょうか。そうした窓口があれば、私も参加します

価格表を見ると、広い専有面積を増床を断念させて、条件のよい場所はすべてデベロッパーが売却しようという露骨な操作が一目瞭然です。ここまでひどい事例は、過去一度も見たことがありません
2802: マンション住民さん 
[2024-04-14 07:27:43]
>>2801 匿名さん
まず他人を先頭に立たせる(笑) 
滑稽 滑稽
2803: 契約者さん3 
[2024-04-14 09:34:17]
>>2801 匿名さん
お前が名乗ってちゃんとやれ
2804: 契約者さん111 
[2024-04-14 09:37:41]
>>2801 匿名さん

法廷するのも、お金がか懸かるよ。時間も掛かる。時間が掛かれば、よりお金が掛かる。その法廷グループが、敗けたら、賛成派の損害賠償もあるでしょう。今回の価格高くなった部屋もあれば、据え置きの部屋もある。ここで、申し込んだ方が、賢いと思いますけどね。
2805: マンション検討中さん 
[2024-04-14 10:01:26]
住戸説明会では、価格表をみて愕然とした地権者から大ブーイングでますよ。寝耳に水ですからね。この書き込みにあるようなデベロッパーにやたら理解のある方ばかりじゃないですからね。

特別承認の決議は間違いなく2割以上から反対が出るでしょうから。強行突破作戦は結局失敗するんじゃないでしょうか。

めちゃくちゃ無理あるタイトなスケジュールから見ても、追い込まれているのはデベ側に見えます。解体事業者もスタンバイで準備しているでしょうから、着工が遅れれば、違約金や追加出費が求められる可能性もある。船橋市役所にもクレームが届いているでしょうから、行政も無関心ではいられない。チキンレースだと思います。

少々竣工が遅れても問題のない地権者がたくさんいることをお忘れなく。デベさん
2806: マンション住民さん 
[2024-04-14 10:06:43]
>>2805 マンション検討中さん
じゃあなたは自分の要求が通るまで住居選定には参加しないんですよね?
頑張ってくださいね 残り物をどうぞ
2807: 契約者さん2 
[2024-04-14 10:47:27]
>>2805 マンション検討中さん

日を延ばせば、延ばす程、インプレで、建て替え出来なくなる。皆さんの予算が合わなくなる。アメリカのインフレは収まりそうにないからね。
2808: 契約者さん7 
[2024-04-14 10:53:09]
>>2751 投資家さん3さん

先日デベロッパー方の1人が、足取り軽く誇らしげな顔つきで団地の中を歩いてるのを見かけました。

今こんなに住民たちが、住みたくもない仮住まい先への引越しと家賃発生で出費が嵩み身動きがとれなくなって苦しんでる時に、、
そして今ごろ建替え委員会やN本社にも地権者の皆さんたちからの声が届き始めてる頃でしょうに、何故 彼が嬉しそうに笑みを浮かべてたのか違和感を感じましたが、、、
その理由がわかりました。

その日はコンサルたちが団地で会合を行っていたようで、住戸選定の資料や申込書までを各宅へ配布し終えたところだったのですね。臨時総会もはさまず、これで有無を言わせる時間もおかず一気にこの経済条件の悪変を押し通せると、一致団結でもしてたのでしょうか。

見かけたデベロッパーの方は、以前決議後の住民向け説明会で、高齢の女性が手をあげて質問されたときに、あなたの記憶ちがいです、誰がそんなことを言ったのですか?と小馬鹿にして取り合いませんでした。ここで多くの方から声があがってるように間違いなく高圧的でした。私たちはずっとそういう経緯を見ています。

本当に住民をばかにして、ウソをならべて、この先も住民と信頼関係なんて築くつもりなんてこれっぽっちもないのがよくわかりました。
こんな非常識で不透明な事業がまかり通るなんて、有り得ません!当初の計画書で指示された建替えスケジュールどおりに、住民はこの計画に協力し、すでに賃貸をはじめて、家賃が発生してるお宅もずいぶん増えてます。そもそも年金生活のお宅が多く人道的に一番守らなければならない部分を犯していて、その状況をよく知ってるはずの立場の人がどうして笑えるの?

この時点で住民に何の説明も了承もなく、掲示板にも音沙汰なしという形で計画を半年近くも遅延してますが、その分で発生してる住民の無駄な出費に対しての責任や補償はどうするつもりでしょう。
これは建築資材の高騰のせいではなく、コンサル側の立てた事業計画の甘さが招いたただの企業ミスですよね。何故企業のミスを住民が背負わなければならないのでしょうか?

投資家さん3が仰るように、私たちもコンサルと主要デベロッパーはこのまま継続してほしくないです。若松は名前のとおり、松や桜をはじめ南国の木や花、日本古来の貴重な植物など大変緑豊かな土地でした。奥のブタ公園の桜の周りにはウグイスの声も響き渡り、後から出来たサザンやグランドホライゾンに住まわれてる近隣のマンションの方ちもたちも、団地の敷地内を散歩したり、子供を公園で遊ばせたり、夏の団地祭りには沢山の人が集まり、本当にいいところと言ってくれてます。

後攻工区は駅から遠いと価値が低く計算されてますが、駅から徒歩10分程度です。駅に近すぎるより、少し離れるだけでこれだけ安全で環境も良い若松団地を好むファミリー層も少なくないはずです。
人があたたかく住みやすかったこの若松団地の良さと価値を上手にを引き継いで、この先もここに住む人に優しい街づくりをしてくれる会社に、私たちの大事な人生とと希望を託したいです。
2809: 契約者さん3に質問ある人 
[2024-04-14 11:04:37]
>>2803 契約者さん3さん

人の名前を聞くのなら、あなたが先に

名乗るべきだとと思いますが、

いかがでしょう?
2810: 匿名 
[2024-04-14 11:05:10]
長すぎ。。。
被害妄想が激しすぎませんか?
2811: 契約者さん3に質問ある人 
[2024-04-14 11:05:33]
>>2803 契約者さん3さん

人の名前を聞くのなら、あなたが先に

名乗るべきだとと思いますが、

いかがでしょう?
2812: 匿名さん 
[2024-04-14 11:30:14]
自分が希望していた部屋はそんなに広くないのですが一割上がってて
思ってたより上がったな…
2813: 契約者さん7 
[2024-04-14 11:33:00]
次の説明会で増床単価の関する質問を普通に建設的にしたいと思っているけど、このスレ見ちゃうと会場からの目線が気になるな。。
2814: 匿名 
[2024-04-14 11:37:14]
>>2813 契約者さん7さん
大丈夫じゃないですか? ここにいる人たちは匿名性のあるところだと饒舌になる人間なんで (自分も含めて) 思いっきりやれがいいと思います
2815: 契約者さん6 
[2024-04-14 11:46:13]
>>2812 匿名さん

確かに。でも、ここで決めないと、負動産になるからね。予算に収まる部屋で、手を打ちます
2816: 契約者さん111 
[2024-04-14 11:58:31]
>>2813 契約者さん7さん

そうですよ。後悔しないように。その後の個別相談会でも良いのでは?
2817: マンション住民さん 
[2024-04-14 12:03:59]
特別決議を経る前の住戸確定にどのような法的な意味があるのか質問したいですね
2818: 匿名 
[2024-04-14 12:22:55]
>>2817 マンション住民さん
法的と言うか選ばざるえない状況にされてますよね
総会を行うのは全員住居選定が終わって一息ついた頃ですから。
その頃には不満も沈静化しているという思惑かと思います。
実際そうなってそうですし。
2819: 入居済みさん 
[2024-04-14 12:25:31]
もし本気で特別決議でひっくり返すつもりの方がいるなら次の住居選定説明会で
まず特別決議を行うのが筋と本気で訴えるべきかと
2820: 地権者A 
[2024-04-14 13:49:05]
この板をずっと眺めていましたが、新住戸価格表を受け取り、怒りを感じたので感想を述べます。

建替決議で決定した、認可事項に反対されているのは、建替組合及びコンサルタント,デベロッパーの方々です。

この人達が、建替決議で合法的に決まった地権者の合意事項、法的な権利を脱法的に覆そうと画策している反対者です。
勿論、値上げが合法的に議決されれば私も従います。

円滑化法に基づき、建替決議及び建替組合設立総会で決議され認可された定款・事業計画の変更は、議決権者である地権者の4分の3以上をもって総会で議決する必要があるとのごとです。

経済条件の変更、すなわち値上げ改定への反対者ではなく、議決権者の75%以上が値上げ議案に賛成しなければ、定款・事業計画の変更、すなわち値上げは、法律上成立しないことになっているとのごとですので、私はその決議が成立するとはとうてい考えておりません。
2821: 契約者さん4 
[2024-04-14 13:53:38]
>>2808 契約者さん7さん

流石に荒らしだと思いたいレベルの異常な長文。
2822: 地権者A 
[2024-04-14 13:58:39]
この板に登場する、契約者や地権者、住民など様々な人になりすましたデベロッパーやコンサルタント、もしかすると建替組合の方もいるかもしれませんが、これらの登場人物の方々の発言レベルには驚き呆れ果てております。

また、地権者全員の大切な財産を、この様な方々の言うがまま、なすがままに従って進めておられる理事長や理事会には、怒りを禁じ得ません。
理事長や理事会に価格変更を決定する権限はなく、あくまで法律の定めに従い地権者全員により議決しなければなりません。

取得住戸選定とそのスケジュールを人質にして,不安を煽り法の定めを無視して脱法的に事を進めようとする姑息な企みが成就するはずがありません。
2823: マンション住民さん 
[2024-04-14 14:01:31]
>>2808 契約者さん7さん
のお言葉は、非常に心を打ちます。あらしとは無縁の切実なお言葉です。
それを揶揄するあなたはデベさんですね
2824: 匿名さん 
[2024-04-14 14:25:57]
条件によってはかなり上がってはいるけど
でも普通に新しく買うと今や比べ物にならない価格ですからね…
正直厳しいですが、自分はこのまま行くことに賛成するつもりです
2825: マンション住民さん 
[2024-04-14 15:57:32]
>>2807 契約者さん2さん

もしあなたが地権者ではなく、デベロッパーさんだとしたら、この発言はゾッとしますね。地権者が同意している建て替え議案を自ら反故にして、無理難題を言い出しているのは、あなたがたですよね
2826: 権利者9 
[2024-04-14 16:09:41]
>>2824 さん

迷うところですね。建て替えしなければ、長い期間は、もう住めないしね。短期ならいいけどね。為替も円安で円高になりそうも無いから、物価もおちつきそうにないしね。でも、この物件の一般向け新築価格はいくらなんでしょうね。それ考えると安いのでしょうね。地権者価格は。でも、高い。
2827: 地権者A 
[2024-04-14 16:47:16]

理事会が何故、組合員の利益ではなくデベロッパーの利益代弁者のような判断をし、行動をしているのか、理解できていないのですが、建替組合設立総会別紙資料を見ると処務規定に、

(議事録)
第11条 理事会の議事は、その概要を簡潔に収録するものとする。

との条文が、あることに気が付きました。
議事録を見れば、どのような議論があって今回のような、組合員に値上げを迫る事になったのかがある程度わかるのではないかと考えます。
何らかの相当な理由があったのかもしれません。

私は、先日の値上げ説明会も来週の説明会もweb参加で質問できないため、どなたか来週会場出席の方で、同様疑問をお持ちの方に建替え推進委員会時代含めた議事録開示要請をして頂ければ幸いです。
2828: 入居済みさん 
[2024-04-14 18:23:11]
>>2827 地権者Aさん
偉そうに御託並べる暇があればご自分で出席なさって発言すればいいのでは?
なぜ出席でいないのですか?人生がかかってるんですよ
ご本人が無理なら代理をたてるなりすればいい話 赤の他人に面倒ごと押し付ける根性が気に食わん
2829: 住民 
[2024-04-14 18:41:01]
TOC五反田のようになったりして…
2830: 入居済みさん 
[2024-04-14 18:50:02]
無知で申し訳ないのですが、特別決議というのは必ずおこわなれるものなのでしょうか? もし否決された場合は建て替え自体が無しになるという解釈でいいのでしょうか?
どなたかご教授ください。
2831: 契約者さん4 
[2024-04-14 19:32:08]
>>2828 入居済みさん

あなたは、ことの経緯が気になりませんか?

人生掛かってるのに、何でこんなに負担が増えるのか、気になりませんか?
私が希望していた住戸は、75㎡で284万円も値上がりしてましたよ、説明会資料では257万円だったのに。
この他に分譲では付いてる追加設備にあと200万円位掛かるらしいけど、追加費用は、値上がりが無ければ十分賄ってお釣りが来ますよ。

それとこのデベロッパーは、後出しで何を言い出すかわけわからないから、この価格は最終価格じやないよね。
長年掛けて建替え決議が決まったのに、こんな簡単に条件変えられて、決議の意味がないよね。

それと、おたく世の中の誰でも土日が仕事休みだと思ってますか?、
そうじゃない人が沢山いるって知ってますかね?
どこの誰だか知らないけど。
2833: 匿名さん 
[2024-04-14 19:49:21]
中傷投稿はやめましょうね
2834: 契約者さん1 
[2024-04-14 23:11:59]
相続を考えると今はキツくても、悪くはない選択として受け入れるしかないかとも思う。
むしろ一般で購入される方よりはずっとお得と思うことで納得しようと思います。
しかしながら、残す相手もなく終の棲家として考えてた人には辛いかな?
2835: 契約者さん2 
[2024-04-15 05:43:53]
終の住処でも、更に高く売って
ホームに入ればよい選択ですよ
止まったら全て終わりで、いまの団地では
老人ホーム入居金も厳しいと

新築の最新マンションを味わってからでよい
のでは
2836: 法律専門家さん 
[2024-04-15 10:37:35]
住戸選定では、単に住戸取得申込書を提出するだけで契約行為にはあたらないと思われる方もあるかと思いますが、事前に住戸位置別の各部屋の価格表を配布し、その前提で希望の住戸番号を記入し署名捺印の上、事業主体である建替組合に申込書を提出する事になります。
その後組合は抽選会等を経て決定した従後施設建物(再建マンション)の棟・部屋番号の決定通知書を各地権者に発出します。
申込書に署名捺印があり、組合からの応諾した旨の決定通知書には組合の記名押印がありますので、この価格での購入契約が成立したとみなすことができると思われます。
よって、本事案についてはやはり定款変更決議で地権者の意思を確認した後に住戸選定へ進まれることが、採否に関わらず双方の納得行く結論になるのではないかと存じます。
2837: 匿名さん 
[2024-04-15 16:36:22]
いずれにせよ計画通りに進めていかないと、この先建築費など物価はどんどん上がるわけで、工期が伸びれば伸びるほど地権者負担が大きくなっていく
2838: 法律専門家さん 
[2024-04-15 17:48:40]
この問題への対処としては、

1.臨時総会の招集と定款・事業計画変更の議決を理事長に求めることです。

仮に、理事長が住戸選定以前での定款・事業計画の変更のための臨時総会の招集に応じない場合であつても、総組合員数の5分の1以上の同意により必ず総会を招集しなければならないとの法の定めがあります。
これについては、住戸選定説明会の場等、組合員が集まる場において、臨時総会招集と定款・事業計画変更決議へ賛同するとの趣旨で、氏名、現在所有の現団地の住戸番号等を記入してもらうなどの署名を集めて理事長に提出すれば、開催しなければならないということになります。

マンションの建替え等の円滑化に関する法律

(総会の招集)
第二十八条 
3 組合員が総組合員の五分の一以上の同意を得て、会議の目的である事項及び招集の理由を記載した書面を組合に提出して総会の招集を請求したときは、理事長は、その請求のあった日から起算して二十日以内に臨時総会を招集しなければならない。

6 第三項の規定による請求があった場合において、理事長が正当な理由がないのに総会を招集しないときは、監事は、同項の期間経過後十日以内に臨時総会を招集しなければならない。
2839: 契約者さん6 
[2024-04-15 20:33:13]
>>2835 契約者さん2さん

私も止まらないの賛成です。いろいろ思うところありますが、これだけの細かい値段と広さがあるのだから、背伸びしないで身の丈にあった物件を選ぼうと思います。でも、倍率が高くならないか?心配です。これだけ高いと、選択出来る部屋は、限られると思うので。
2840: 住民の人に質問したいさん 
[2024-04-15 20:46:12]
まんまと故郷を奪い取られた。。。
貧乏人は出ていくように仕向けている
2841: 地権者A 
[2024-04-15 21:00:18]
>>2839 契約者さん6さん

決議通りで変更無しが、揉めること無く
粛々と建替えを進める最善の方法だと
思いませんか?

元々決議で決まった事を、根拠なくゴネ
て変更しようとするから,おかしくなる。

工事費が上がる以上に分譲価格上がって
いると何度も出てきたの覚えてますか?
デベロッパーの分譲坪当たりの負担増加
額は、わずか3.3万円/坪ですよ。
2842: 契約者さん6 
[2024-04-15 22:22:07]
>>2837 匿名さん
同意です。体力的にもしんどいです。
2843: 契約者さん4 
[2024-04-15 22:47:07]
>>2841 地権者Aさん

まあ、ちりも積もれば山となる。ですから。ただ、具体的な値段を見て想像と違っていた。具体的な値段を見て、自分の資金計画を照らし合わせて、合わないと高いと思うかもしれない。
2844: 入居済みさん 
[2024-04-16 04:22:32]
20,21日は荒れそうですね
2845: 契約者さん11 
[2024-04-16 08:11:16]
>>2844 入居済みさん

1部の方は発言するでしょうね。でも前もって資料を見ているので、そんなに荒れないような気がします。3月の総会出席して、そう思いました。前に、進めて欲しい人々の方が多いと思います。
2846: 匿名さん 
[2024-04-16 09:21:42]
せめて一矢報いるには
①コンサルから、マンションストック長寿命化等モデル
 事業の補助金(2~2.5億円程度)は、募集要領 留意事項
 の記載通り「当該補助対象住宅の購入者に補助金相当額
 を全額還元させる」という念書をとる。
 事業協力者に専有部分への全額還元を確約させる。
②保留敷地は処分金納付まで、建替組合の名義となる。 
 工事ヤード(資材置場)として活用する場合、長谷工に
 無償提供せず賃貸料を課す。
 賃貸料は地主である組合員(住民)に還元させる。
③管理会社候補から野村不動産パートナーズを外す。
 理由は建替決議後の一方的な条件変更。大規模修繕
 工事の際、同じことの繰り返しが懸念されるから。
 
 
2847: 所有者 
[2024-04-16 10:27:24]
久しぶりに覗いたら盛り上がってますね。
うちのご近所さん達はとにかく早い建て替えを希望し、最終価格に愚痴は言いつつ、このご時世なので仕方ないといった人ばかりです。

皆さん仮住まい先はお決まりですか?
昨年春に100人待ちと言われた賃貸ですが、やっと希望の条件の部屋が空きました。
リノベーションされているので、今の持ち家より水まわりが使いやすいし、新しいフローリングに畳と壁で満足です。
UR賃貸は網戸が無いとのウワサでしたが、契約した部屋にはありました。
若松団地の賃貸希望されている人は諦めないで。
2848: 地権者A 
[2024-04-16 10:35:32]
>>2839 契約者さん6さん

絶対建替えは止まらないので、ご心配無く。

デベロッパー様が地権者に押し付ける6.2億円は、地権者には途方もない金額ですが、デベロッパー様にとっては誤差の範囲です。

彼らの分譲収入は、先後合計で 520億円です。280万円/坪
利益率 27% で 利益140億円。
おっと、分譲住戸と貧相な地権者住戸では、設備仕様違いましたね。

4%位下がって、結局利益率 23%位 ですか?

520億円 x 23% = 利益額 120億円
ここから、6.2億円を差引いて、仕上がりとしては、

利益額 113.8億円 利益率21.9%
2849: 地権者A 
[2024-04-16 10:51:39]
6.2億円ケチって、114億円の利益をドブに捨てる、そんな勇気のある会社が、果たしてあるんでしようかね?

加えて、この建替え止めちゃったら、このデベロッパー様に建替えを依頼する老朽化した団地は二度と現れないでしょうからね。
地権者が、総会で値上げ案否決したら、6.2億円払って、そのまま建替え決議の条件で先に進むしかなくなります。
それが、建替え決議を尊重し、揉め事なくこのままさっさと先に進める最適解ですがら,一番話しが早いです。
そんなことになっちゃったら、大事な最大のお取引先様に顔向けできなくなって、今後の他の仕事にも影響が甚大です。
だから、総会開かずに、値上げを既成事実化して進めるしかないですよね。

コンサルタント様。
2850: 地権者A 
[2024-04-16 10:56:37]
理事長様

さっさと総会を招集して、定款・事業計画の採決を実施していただけませんでしょうか?
その上で、皆さん値上げに賛成して議決したら、あなたはハッピー、私は残念と諦めます。

こんな詐欺みたいな話しで、これ以上建替えが遅れてしまったら、一体、誰の責任になるのでしょうか?

理事長様、ご教示お願いいたします。
2851: 管理担当 
[2024-04-16 19:24:28]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
2852: 法律専門家さん 
[2024-04-17 11:38:19]
建替え事業は法律で定められた、都道府県知事の認可事項となります。
県知事、市長、担当部局は、県民や市民からの意見や問い合わせに対応する窓口を設置しております。
本建替え事業が、マンションの建替え等の円滑化に関する法律の趣旨や規定に沿って進められているかの確認、何らかの疑義がある場合の行政から事業者への指導等を求めることができると思われます。
2853: 契約者さん5 
[2024-04-17 14:39:48]
>>2852 法律専門家さん

なるほど、なるほど、そんな手もあったんですね。
暇だったので、ちょっと調べてみました。

千葉県知事
https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/goiken/chiji.html

船橋市長
https://www.city.funabashi.lg.jp/inquiry/mailform010102.html

船橋市住宅政策課
https://www.city.funabashi.lg.jp/inquiry/mailform110505.html

こんな感じで、間違ってませんか?
2854: 入居済みさん 
[2024-04-17 19:21:58]
住居選定で全**選したら結局出ていかなきゃならんのですね…
高い部屋しか残ってなかったらとてもじゃないが買えないし
2855: マンション住民さん 
[2024-04-17 21:26:31]
>>2852 法律専門家さん
船橋市に照会したところ下記のような回答がありました。

・今後の事業のスケジュールについて
4月20日、21日の住戸選定の説明会を経て、事業計画の変更及び定款の変更について総会で議決(特別の議決を含む。)することとなりまして、事業計画の変更、定款の変更に係る認可申請を市に提出することとなります。
その後に権利変換計画を総会での議決を経て、権利変換計画に係る認可申請を市に提出する予定であることを聞いております。

・マンションの建替え等の円滑化に関する法律第30条に規定する特別の議決について
特別の議決は、同条の「第27条第1号及び第2号に掲げる事項のうち政令で定める重要な事項」について必要とされております。
「組合員の追加負担が生じる経済条件の変更」それ自体については、マンションの建替え等の円滑化に関する法律施行令第13条に該当しないため、特別の議決は必要ありませんが、上記のとおり今後若松二丁目住宅マンション建替組合の定款の変更が伴うことになりますので、その際に総会の特別の議決を要することとなります。

・特別の議決を経ることなく住戸の決定を行うことについて、マンションの建替え等の円滑化に関する法律に反するかについて
上記のとおり、定款の変更の際には特別の議決が必要であると解しておりますが、住戸の決定との先後関係は規定されていないことから、ただちに同法に反するものとは考えておりません。

・上記事項に対する市からの行政指導について
以上のことから、若松二丁目住宅マンション建替組合に対する行政指導を実施することは考えておりません。

船橋市の回答から、定款変更の「特別の議決」を否決すれば、建替組合の提案を拒否できることがわかります。「特別の議決」成立には議決権の四分の三の賛成が必要なので、25%が反対すれば否決できます。

恐らく建替組合は、住戸選定まで強行して、値上げを既成事実化して、定款変更の同意の特別議決を求めると思われます。

法律に疎い地権者は、「定款変更」=「値上げに同意」と同義とわからないので、あっさりと賛成する可能性があります。建替組合は、十分な説明をすることなく、事務的に定款変更を提案する可能性が大なので、よくよく注意しなければなりません。

そのため、この定款変更が「値上げを認める」ことに直結することを広く周知する必要があります。また、住戸申し込みをしたからといって、値上げに同意したことにならないことも知ってもらう必要があります。

現在、若松第二住宅に居住者している地権者に対して、定款変更に反対さえすれば値上げが回避できる可能性が高いことを、住戸説明会の場で訴えたり投函ビラなどを配布するなどの方法で周知する必要がありそうです。

建替組合は定款変更が成立しなければ、「建替が中止になる」と脅すでしょうが、事業者が撤退する可能性はきわめて低いです。

分譲価格上昇で40億円の増益が見込まれるのですから、6億円程度の負担増は痛く痒くもありません。建替えプロジェクトが中止になれば、100億円以上の利益を喪失、赤字のみが残るので、建替計画が中止になることはまずないでしょう。

いずれにしても定款変更に反対することが重要で、これを広く告知する必要があります

船橋市の「ただちに同法に反するものとは考えない」という表現に、今回の手続きが限りなく脱法的行為であることが伺えます。
2856: 契約者さん2 
[2024-04-17 21:56:31]
>>2855 マンション住民さん
もう少し詳しく教えて頂けると幸甚です。
「建替組合の定款の変更が伴うことになりますので、その際に総会の特別の議決を要することとなります。」と説明頂きましたが、今回のケースにおいて具体的にどのような点が約款の変更に該当するのでしょうか?
2857: 契約者さん6 
[2024-04-17 23:05:49]
>>2855 マンション住民さん

詳細なフィードバック、ありがとうございます。
私も、一連の経緯に不信感を強くする地権者で、
ここで展開されている議論を注視してきました。
確認ですが、この回答は市の住宅担当部門の
回答ですよね?

これまでの経緯等を振り返ると
・建替え決議直前に経済条件を改善し成立を期す。
・昨年末の住戸選定を明確な情報開示なく延期し、
 竣工遅延の不安を煽る。
・突然、工事費上昇を理由に価格を大幅改定し
 決議で決めた条件を無きものにする。
 実際は工事費より分譲相場が10%超上昇
・負担影響がない地権者を作り地権者分断を図る
・法的裏付けない値上価格で住戸選定し既成事実化
・定款、事業計画変更決議を後倒し、ここで否決す
 ると建替自体が無くなる又は竣工が遅れで工事費
 が更に増大し負担が更に増えると煽り賛成を促す

という悪代官的ストーリーのようですね。

ご指摘通り、いずれにせよ特別議決は必要と
いうことで、25%以上の変更反対により否決
することはできますね。
行政も、杓子定規な物言いですから、脱法でも
違反はしていないので、介入しないとの事の
様ですね。
であれば、法律専門家さんのアドバイスに従い
政治の見解を確認してみることにしましょうか。
市長や県知事は、役人ではなく政治家ですので、
明らかな脱法行為に、もしかしたら役人さんとは
違う観点を持たれていないか確認してみます。
いずれにしても、複層的な取り組みが必要という
ことになりますね。
2859: 管理担当 
[2024-04-18 03:47:51]
[NO.2858と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2860: 権利者さん 
[2024-04-18 03:49:34]
>>2857 契約者さん6さん

船橋市 建設局 建築部
住宅政策課の回答です
2861: 権利者さん 
[2024-04-18 03:52:55]
担当者の個人名もわかりますが、個人情報ですので回答を控えます
2862: 契約者さん6 
[2024-04-18 10:16:16]
>>2861 権利者さん

了解いたしました。
ありがとうございます。
2863: 親が住んでいます 
[2024-04-18 16:54:31]
建替えを進めましょう

高齢者も多いですし、前に進める前提での妥協も致し方ないと思います
2864: マンション住民さん 
[2024-04-18 20:38:38]
>>2863 親が住んでいますさん

建て替え推進に賛成です。前に進める前提でデベロッパーの皆さんは値上げを断念するのも仕方ないと想います
2865: 住民さん1 
[2024-04-18 20:41:27]
話しが違うのでこのままの案なら大反対です。
隣近所の友人たちも同じ意見。
建て替えを見越して最近入居した人は残念でしたね。
2866: 契約者さん25 
[2024-04-18 22:31:35]
>>2865 住民さん1さん

本当にその方を信じているの?分からないよ。フタ開けて見たらね。貴方に合わせいるだけかもしれないし。新しいマンションライフを楽しんでいたりして
2867: 契約者さん1 
[2024-04-19 08:19:01]
どうせ建替組合は、明日、明後日の説明会ても、部屋選びの説明を時間一杯かけてやって、質問は2-3で打ち切り、後は個別に相談って言うんですよね、前回みたいに。
webの人は、質問さえ許されてませんしね。
2868: 権利者さん 
[2024-04-19 09:48:27]
住戸説明会がいよいよ土日に迫ってきました。建て替え組合にぜひ聞いてみたいことをまとめてみました。質問される方の参考になれば幸いです。
?
●質問 今回の唐突な値上げに反対したいが、地権者はいつどのような形で意思表示すればよいのか?
?
●デベロッパーさまの想定回答
 7月に予定されております。事業計画臨時総会の場で反対票を投じることができます。この際に地権者の反対票が半数を上回れば、今回の提案は無効となります。ただし、その場合は、事業計画を再度見直す必要があり、竣工時期がさらに遅れます。家賃費用もさらに膨らむため、ぜひ今回の提案でご了解をお願いします
?
●ツッコミ
住戸選定の前に意思決定を問うのが筋。順番が逆。
今回の混乱は、デベロッパーの事業見積の甘さと唐突な提案が招いた。費用負担はすべて開発者が負うべき。家賃負担増大や竣工時期の遅れを提案への同意を強制するのは、地権者に対する事実上の脅迫ではないか
2869: 権利者さん 
[2024-04-19 09:49:09]
●質問 
今回の住戸説明会で配布された値上げ価格は、いまだ地権者が合意していない「法的な裏付けがない提案」にすぎない。なぜ、住戸決定の前に、地権者の賛否を問わないのか。既成事実化を図って強行突破するつもりではないか?
?
●デベロッパーさまの想定回答
 事業計画が大幅に遅れており、予定されている竣工時期を守るためです。既成事実化の意図はありません。7月に予定されております事業計画臨時総会で地権者の皆様からの合意をとりつける予定です
?
●ツッコミ
7月に事業計画の臨時総会を前倒ししてもスケジュールは遅滞しない。むしろ地権者の意思が早期に確定するので、竣工時期を前倒しできるはず。説明は論理矛盾しており、地権者が反対しにくい状況を作り出すための意図が明確にある
船橋市に質問したところ「ただちに法律に反するものとは考えない」というもの。脱法行為であり、グレーゾーンというニュアンスが強い。
2870: 権利者さん 
[2024-04-19 09:49:51]
●質問 
今回の経済条件見直しの根拠は? 一部、地権者の試算では、分譲価格上昇により、建築費高騰分を補い、40億円の増益が見込まれるが?
?
●デベロッパーさまの想定回答
 それは憶測に一部の方の想像にすぎません。いまなお工事費は高騰しており、分譲価格の上昇ではそれを補うことはできません。経済状況は変動しており、工事費のさらなる高騰が予想されます。想定されている分譲価格では売れないリスクもあります
?
●ツッコミ
分譲価格の想定以上上振れも予想できる状況。経済条件の変動を理由にした値上げを許容したら、さらなる値上げの根拠とされてしまう。さらなる追加負担の可能性がある
?
口頭での回答では何とでも言える。事業計画変更の臨時総会に先立つ時期に書面にて、分譲価格の想定坪単価、工事費用、今回の地権者の負担増による収支改善額、デベロッパーの想定売上高、利益見込み額を提示すべし。検討の時間がない、当日配布はNG
2871: 権利者さん 
[2024-04-19 09:50:28]
●質問 
2023年1月には、資産評価額を100万円上乗せしたが、この時点で建築費は高騰していた。なぜ、そのようなことができたのか? 決議成立のために、経済条件を上乗せして、後で値上げをすることを画策していたのでは?
?
●デベロッパーさまの想定回答
 そのような意図はありません。建築費高騰は私たちの想定を上回るペースで進んでおり、経済条件を見直さざるを得ない状況です。苦渋の決断です。
?
●ツッコミ
建築費の伸びは前回決議から6.5ポイントの上昇にとどまっている。むしろ上昇ペースはその直前のほうが高かった。説明会で配布された資料では、長谷工コーポレーションの工事費見積もりをとったのが2022年9月になっている。2023年1月の経済条件の上乗せを提案した時点、あるいは3月の一括建て替え決議時点では、工事費は現在以上のペースで高騰しており、見積をとらなかったのは不可解。事業者が意図的に行ったか、事業見積が甘いのかいずれか。
2872: 権利者さん 
[2024-04-19 09:51:22]
●質問
増床面積を増やす場合は最大で700万円以上の負担増になる。負担額0の地権者と著しい差がある。増床面積により負担額に極端に差が出る計算式は不公平で、地権者の分断を招く恐れがある撤回すべきではないか
?
●デベロッパーさまの想定回答
 本来であれば、等しく負担を仰ぐべきところが、ご高齢で経済的に余裕のない方も多いので50平米までは経済条件の変更を維持しました。増床を希望される方にはぜひご理解をいただきたい。
?
●ツッコミ
 建て替え決議の経済条件が実行されるものとして、資金計画などの準備を進めてきた。新たな条件では想定していたより狭い部屋になるため、現在の家族構成では入居できなくなってしまう。事前の通知もなく、一部の地権者のみに著しい負担を強いるのは不公正。そもそも住民負担6億程度で、多大な利益を得るデベロッパーが回収できる。今回の住居計画の見直しで海側高層階の条件の良い部屋が軒並み、負担額が高い専有面積が広い部屋に変えられてしまった。結果的に地権者が条件の良い部屋を申し込めなくなってしまった。火事場泥棒的な便乗値上げではないか
2873: 契約者さん5 
[2024-04-19 11:57:36]
デベ、やりたい放題。酷すぎる。
2874: 住民でない人さん 
[2024-04-19 12:31:43]
「ただちに法律に反するものとは考えない」って役所がよくやる断定を避ける物言いなだけで、グレーゾーンとも脱法とのニュアンスもないんだけど…
事実上「法律に違反してると思えないんで何もしません」って言われてるぞ。
いろんな物事を都合のいいように拡大解釈してる方がいらっしゃるようで…
2875: 契約者さん1 
[2024-04-19 12:42:12]
どなたか、明日、明後日の説明会会場で、
特別決議の総会開催の署名集めをしませんか?
住戸選定が終わってしまうと、いかに手続きに
問題あっても、意思表示が難しくなってしまう
ような気がします。
私も明日出席しますので、お手伝いさせて
頂きます。
2876: 通りすがりさん 
[2024-04-19 13:27:41]
デベもモンスタークレーマー相手に大変だな
2877: 管理担当 
[2024-04-19 13:31:16]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
2878: 契約者さん4 
[2024-04-19 13:43:48]
>>2874 住民でない人さん

地権者の合意、決議を経てない価格を元に
住戸選定ありえないでしょ。

否決すると、また延びますからと賛成強要
するのかな?

仮に、その後、値上げ案が否決されたら
理事長さん以下理事の方は、責任とって
総辞職?
それとも、それでは建替えが前に進まない
から、もう一度別の値上げ案を提案する
のでしようか?

否決されたら、元々の案で進めることに
なるわけだから、そこで野村さん降ります
かって話しになるだけですよね。

クレームではなく、地権者の意思確認する
正しい手続き踏んで進めて下さいって、
真っ当なこと、皆さん言われているのでは?
2879: 匿名さん 
[2024-04-19 16:13:29]
ついでに理事の解任動議を出すってのはどうでしょう。
2880: 契約者さん8 
[2024-04-19 19:10:36]
>>2875 契約者さん1
私も手伝います!
2881: 契約者さん2 
[2024-04-19 19:15:55]
>>2875 さん

>>2875 契約者さん1
私も手伝います!
2882: 入居済みさん 
[2024-04-20 08:41:02]
今日明日が最後の抵抗の機会です
2886: 管理担当 
[2024-04-20 14:57:35]
[NO.2883~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2887: 15号棟住民 
[2024-04-20 18:08:35]
素朴に思うのですが
住めるところ(価格や環境etc)に住むのがいいような気がしています
私は今日の説明会でかl、購入物件を再考しようと思いましたよ
それでも最初から買うより安いですから
2888: 契約者さん4 
[2024-04-20 18:26:31]
どなたか、説明会の概要を教えていただきたいです。
2889: マンション住民さん 
[2024-04-20 21:10:19]
一部の質問者の方が特別決議がと住居選定の順番がおかしいと指摘なさっていましたが
あからさまにその指摘をスルーされている印象を受けました。
2890: 入居済みさん 
[2024-04-20 21:19:58]
自分が勉強不足だったのかもしれませんが 入居時に修繕費をまとめて払わなければならないと今日聞かされて唖然としてしまいました。。。
その額が50万~70万位だったかな ちょっと曖昧なので間違っていたらごめんなさい。
取得する部屋が大きい方はもっと高かったと思います。
この額ってかなりきついです、住居選定の考慮に影響するほどの額です 家賃一年分位に匹敵しますから。
2891: 入居済みさん 
[2024-04-20 21:34:01]
特別決議は4分の3で成立する。

今回部屋の価格一覧を見てランクを下げて住居選定に臨む方も多いはず。
となるとかなり重複が増え抽選する人たちが多くなり結果高い部屋しか選べなくなる
転出という選択肢もあるがほとんどの方は泣く泣く高い部屋を受け入れると思う。
もちろん広い部を選んだ人たちも値上げに不満があるはず。

576世帯中4分の1の144世帯が特別決議に反対すれば否決される。
否決されればこの値上げ案は再考せざる得ないと理事長も今日チラッと漏らしていました。 
いずれにしてもそうなれば長期的な計画の遅れは避けられない情勢になり、家賃などの負担も益々増え、どん詰まりになるのが目に見えます。
2892: 契約者さん4  
[2024-04-20 21:42:10]
どなたか弁の立つ方、明日の質問で特別決議を先にやるべきだと指摘してください。
他力本願で自分勝手なことを言って申し訳ないですが自分の脳みそでは打ち負かされそうなので…
2893: 契約者さん3 
[2024-04-20 21:42:50]
>>2890 入居済みさん
新築マンションだからこれは必然ですかね、、、。
昨今を考えれば修繕積立基金として50~70万円はあまり高くないように感じますが、予期せぬ手出しとなると重たいですよね、、。私もキツく感じてます。
2894: 8号棟です 
[2024-04-20 21:46:21]
>>2887 15号棟住民さん

確かにそうです
今日の説明会は再考をする意味で非常に有意義だったかと思いますよ
2895: 契約者さん4  
[2024-04-20 21:54:11]
>>2893 契約者さん3さん
そうなんですね新築マンションにつきものなんですか。。。まったく知らなかったです。
どこかの資料に書いてありましたっけ?いままで配布された物で 完全に見落としてました。
2896: 契約者さん25 
[2024-04-20 22:51:15]
>>2895 契約者さん4 さん

年末に若松団地の修繕費の返金があるので、そのお金を充当させるしかないですね
2897: 契約者さん4  
[2024-04-21 09:07:18]
物価上昇、円高、中東情勢、etc. 到底計画通りに進むとは思えない
2898: 契約者さん8 
[2024-04-21 10:24:30]
>>2895 契約者さん4 さん

修繕費が積み上がる前に修繕が必要になった場合、積立金が足りず借入が発生しないように各戸から数十万円集めなきゃいけないんですよね。
将来の自分のためとはいえちょっと重たいですよね。
2899: 契約者さん4  
[2024-04-21 10:26:11]
>>2897 契約者さん4 さん
×円高 〇円安 失礼いたしました。
2900: 反対派さん 
[2024-04-21 10:48:41]
>>2891 入居済みさん

特別決議を経ずに住戸決定し、その後、特別決議で承認を得るという変速進行を建て替え組合が強行する以上、反対派は特別決議を粛々と反対すれば良いことかと思います。

多くの方が突然の条件変更に異議を唱えている以上、75%以上の高率の賛成を得ることはほぼ困難です。

結局はもとの決議案に戻らざるを得ません。解体業者や施工会社のスケジュール確保でデベロッパーさんも追い込まれていますし、100億円以上利益喪失も発生します。むしろ追い込まれているのは建て替え組合側でしょう。

主幹事会社やコンサルタントが交代するならば、それはそれで良いことかもしれません。権利者が分断されるような経済条件を何の疑問なく提出する業者さんが主導するプロジェクトは将来に禍根を残し、建て替え成立後のコミュニティ形成にもマイナスです。今後のさらなる条件変更が発生しかねない経済状況ですから、信頼が成立しないパートナーとは協議離婚をするのがお互いハッピーでしょう。

もちろん、これは私の考えであり、負担増大は致し方ないと考える方は特別決議に賛成されればよいと思います。賛成多数であれば、私も致し方ないと思います。

最終的にはいずれの解決策が合理的で誠実かということに尽きると思います。私は、今回の経済条件の唐突な変更は、あまりに誠実さが欠けると判断し、特別決議ならびに定款変更に反対します
2901: 契約者さん4  
[2024-04-21 10:59:47]
>>2900 反対派さん
住居選定で確定したらもうキャンセルできないっていうのもなんか脅迫じみて嫌ですね
もう賛成を強要されているようで、踏み絵だと思います

やはり総会&特別決議が先が筋だと思います。
2902: 入居済みさん 
[2024-04-21 11:03:07]
>>2901 契約者さん4 さん
仮にそこで賛成が上まればもうみんな異議は唱えられなくなるので、さっぱりしていいと思います。
地権者の同意が取れていないまま住居選定するからモヤモヤするんです。
2903: 反対派さん 
[2024-04-21 11:15:28]
>>2902 入居済みさん

おっしゃるとおりですが、建て替え組合は面子もあってもう後戻りできないでしょう。
当たり前の意見に耳を傾けず、トコトン最後までいくでしょう。情けない話ですが、特別決議でリセットすることなると思います
2904: 反対派さん 
[2024-04-21 11:35:19]
いま特別決議をとると反対多数になると思っているでしょうね。住戸確定して既成事実化したほうが賛成多数になる可能性が高まるという読みをしている以上、この流れは変わらないでしょうね。

ただ、住戸確定したからといっても、75%以上が値上げに同意するかどうか疑問です。そこから再度の条件見直しか、当初案に戻るかの選択になります。スケジュールを逆算すると、私は後者に落ち着くと思います。

デベロッパーさんの見方は違うと思いますが…
2905: 入居済みさん 
[2024-04-21 12:02:01]
私は昨日の説明会で転出を決意しました。
今まではなんとか資金を集めて慣れたこの土地に住み続けたいと思っていましたが
スケジュールも伸び理不尽な値上げでこの先の家賃など資金に自信が無くなりました。

無念なのが転出が決まれば特別決議に参加できないということです。
可決されるにせよ否決されるにせよ意思表示はしたかったです。おそらくは私のようにあきらめ転出が少なからずおられると思います。
表現は不適切ですが住処を奪われ貧乏人を締め出す作戦にうまくはめられた気分です。

とてもむなしくて無念です。
2906: 権利者さん 
[2024-04-21 12:09:18]
昨日の説明会の冒頭でこの掲示板のことが話題になりましたね。
「炎上」で建て替え計画に重大な影響を与えているという説明でしたが、唐突な「値上げ提案」に対しての合理的な疑問点に関する投稿が大部分だと思います。

「炎上」のきっかけは唐突な値上げ案なので「ちょっとなんだかな」という印象です

いずれにしてもデベロッパーの方が常時この掲示板をご覧になっているので、誹謗中傷ではなく建設的な意味で反対意見を表明することは意味があるように思いました
2907: 匿名さん 
[2024-04-21 12:47:58]
デベロッパーの方、言い方話し方を変えれば
もう少し理解が得られそうなものなのに
2908: 入居済みさん 
[2024-04-21 12:56:16]
>>2907 匿名さん
身銭を切ったとか恩着せがましい事を言う人が昨日も野村に居ましたね
前回もその人かなり高圧的に話してた方でした。 お嫌ならデベから降りればいいのに
2909: 契約者さん6 
[2024-04-21 14:25:46]
>2905 入居済みさん
1300万円の保証金で出て行くことこそ野村の思う壺です。こめんとにありましたが、自社販売が増えるだけ彼らの取り分が増えます。地元で融資してくれるところはありますから、一度ご相談されたほうがいいです。
2910: 権利者さん 
[2024-04-21 14:36:54]
>>2905 入居済みさん


お立場、同情します。ただ、早まった判断をなさる必要はないと思います。

もし60歳以上であれば、まちづくり融資(高齢者向け返済特例)をご利用されてはいかがでしょうか。満60歳以上の方が自ら居住するために購入する場合にご利用できる融資で、。お亡くなりになるまでの間は利息のみのお支払いで毎月の返済額を軽減できます。

https://www.jhf.go.jp/loan/yushi/info/machizukuri_revermo.html

適用利率は申込み時点の金利が適用されるので、これから金利が上昇しても負担が減ることはありません。たとえ、値上げされた条件でも含み益が生じると思いますので、いずれかのタイミングで売却するのも悪くありません。特別決議が否決されれば、当初通りの条件で購入できる可能性もあるので早まることはないと思います。
2911: 権利者さん 
[2024-04-21 14:39:49]
追加です。年収条件も非常に甘いので、年金収入だけでも条件をクリアします。私は年齢の関係で利用できないのですが、もし条件を満たしていれば申し込んでいたぐらいの優遇制度です。本当は建て替えが親身にアドバイスすべきことなんですけどね
2912: 権利者さん 
[2024-04-21 14:41:16]
>>2910 権利者さん

負担が減るではなく、負担が増えることはない
の間違いでした。

インフレ局面には負担がどんどん小さくなるという美味しい融資です
2913: 入居済みさん 
[2024-04-21 14:48:12]
>>2910 権利者さん
ご丁寧にありがとうございます。 
2914: 入居済みさん 
[2024-04-21 15:05:13]
今後さらなる値上げも否定できないそうです。
2915: 権利者さん 
[2024-04-21 15:06:20]
この制度の申し込みは、早ければ本年度中から可能なはずなので、申し込まれるのならば金利がまだ低い現時点で申し込まれることをお勧めします。よろず相談所にご相談されるとよろしいかと思います
2916: 入居済みさん 
[2024-04-21 15:11:57]
最大限の努力はするが値上げは否定できないとのこと 
こういう事は質問しなくても言ってほしいですね。
2917: 権利者さん 
[2024-04-21 15:29:42]
主幹事はぜひ交代していほしいですね。本当に
2918: 匿名さん 
[2024-04-21 16:05:12]
契約は着工数か月前、来年春頃

長谷工担当者
「見積もりは現時点での金額、努力した数字を提示している
着工まで時間があり、時期が変わると金額が変わる
現時点では予測が難しい、最大限努力する」
急ぎのメモですがこういう感じでしたでしょうか

今後更に値上げの可能性もあると知り不安が大きくなりました
2919: 契約者さん25 
[2024-04-21 16:20:02]
>>2918 匿名さん

価格って、いつ決まるのでしょうか?これからも変更ってあるのしょうか?
2920: マンション住民さん 
[2024-04-21 16:48:00]
工事費が高騰すれば、分譲価格を引き上げれば済むことです。他の物件はそうしています
2921: マンション住民さん 
[2024-04-21 16:50:52]
建築費高騰、賃貸料増加、竣工時期の延期 これらは値上げを呑ませるための材料です。分譲価格の試算を出さないでこうした議論をするのはナンセンスです。
2922: 匿名 
[2024-04-21 16:51:26]
価格を元に戻せば済む話なんだけどね。
物価高騰してるから値上がりもわからなくはないけど
この建物壊して土地を奪ってこれから儲けようって事なんだから、それこそ身銭切ってくれれば計画通りに日程も進むでしょ!
2923: 住民です 
[2024-04-21 17:27:29]
すいません
初投稿です
今までの面談で、分譲価格については、最終的に明渡後(当初は2024年6月ごろ)決定しますとの説明を再三受けてきました
ただ、概算の見積額として金額はいただいていて、住戸選定時にはその概算額で考えるつもりだったのですが
建替え決議は、建替え価格を含んだものということになるんでしょうか?

2924: 住民です 
[2024-04-21 17:32:53]
>>2915 権利者さん
私もまちづくり融資の説明は、面談時にネクストさんから何度も説明をいただいておりました
価格リスクを誰が持つかということについては、納得していたつもりでした
金利上昇局面では有利に働くこと、情報ありがとうございます
2925: マンション住民さん 
[2024-04-21 18:16:38]
リバースモゲージローンを進めているようだけど
このローンは建て替えマンションを担保に融資を受けるもので生存中は利息だけ
亡くなったらマンション売却で返済
ただし気を付けないといけないのはマンションの評価額が
ローンを組んだ時点より落ちた場合その差額を即金で支払わされること
日銀が利上げにかじを切りつつあり今の不動産バブルの行く先が怪しい
デべは今のうちに建てて売り抜けたいという感じで焦っている感がありますが
ローンの利用にもリスクがあることはちゃんと認識しておいたほうがいいでしょ
2926: 入居予定さん 
[2024-04-21 18:25:59]
>>2925 マンション住民さん


まちづくり融資(高齢者向け返済特例)は固定金利なので、インフレが進行すれば実質負担は減少します。年金受給者であれば、物価にスライドして年金受給額は増えますが、支払利息は増えません。まちつくり融資は元本は減りませんが、余裕があれば繰り上げ返済も可能です。

一方、リバースモーゲージは変動金利なので、インフレ時には怖いローンです。資産評価も変動しますから、こちらは絶対にやらないほうがいいですね。
2927: 住民です 
[2024-04-21 18:28:14]
>>2925 マンション住民さん
そうなんですね 非常に貴重なご知見です
ありがとうございます
検討しなくてはいけない事項ですね
居住用でリスクを背負うのは抵抗ありますので
2928: 入居済みさん 
[2024-04-21 18:31:08]
>>2920 マンション住民さん
ではなぜ今回は増額されたですか?ご説明お願い致します。
2929: 住民です 
[2024-04-21 18:32:30]
>>2926 入居予定さん

みなさんのご見識に圧倒されています

固定金利ということは、利息が増減しない
ということは、自分が住んでいる間は、負担が増えないということですね
子供達もそうであればそれがいいと言ってくれています

いろいろありがとうございます
2930: 入居済みさん 
[2024-04-21 18:32:49]
>>2919 契約者さん25さん
引き渡しまで油断はできませんよ。あらゆる理由をつけてあげてきます、覚悟しておいたほうが良いです。
2931: 契約済みさん 
[2024-04-21 18:42:24]
建設業の2024年問題もあります。人件費の急騰、就業時間の制限が厳しくなります。
大阪万博などもあり益々人手不足も加速します。
建設費の高騰はおろか、着工が来年の春というのも怪しいものです。

今日質問にも出ていましたが理事長、長谷工はバツの悪そうな回答でした、最善を尽くすとは言っていましたが…
2932: 契約者さん3 
[2024-04-21 20:01:20]
>>2908 入居済みさん
私もかなり高圧的に感じましたし、他の方も同じことを仰っていました。あのような言い方は慎むべきです
2933: 入居予定さん 
[2024-04-21 20:35:07]
補足です。
リバースモーゲージでも固定は選択できますが、まちづくり融資(高齢者向け返済特例)よりもはるかに高くなります。みずほ銀行の場合で、固定20年 年率3.40%です。変動年率でも2.475%になります。

まちづくり融資(高齢者向け返済特例)の場合は、年1.27%(全期間固定金利)です。全期間据え置きだから安心ですし、圧倒的にこちらのほうが有利です。手元資金は温存しておけますし、預金金利が1.27%以上になれば利ざやも出ます。現役世代の住宅ローン変動金利は1%以下ですが、金利変動リスクがありますから、失敗が許されない高齢者が予期せぬリスクを防ぐのであれば、まちづくり融資一択だと思います。

これから長期金利は上昇する一方なので、申し込むのならばできるだけ早めによろしいかと思います
2934: 匿名 
[2024-04-21 21:22:21]
ちなみに素朴な疑問なんですが
住戸選定で住戸決まる
→完成時にローンおりない

なんてことになった場合、
どうなっちゃうんですか?

わかる方教えて下さい
2935: 契約者さん16 
[2024-04-21 22:28:37]
野村は元々そういう会社です。
2936: 匿名 
[2024-04-22 00:51:54]
住戸選択して決定
→引き渡しのときにローンおりない

こうなったらどうなるんですかね?
どなたかわかりますか?
2937: 契約済みさん 
[2024-04-22 03:51:34]
>>2934 匿名さん
一般に売り出される 終了
2938: 住民 
[2024-04-22 06:07:24]
この板は協力事業者の方々も見ていると思うので、切なる気持ちを書かせていただきます。
金額はこの時点で確定してもらわないと。更なる負担は無理です。

その上、よくわからない図面を見て、「詳細図面についてはこれから作成」「想像して決めてほしい」と言われる。部屋希望の提出期限も早い。
これはもう追い出しなのかなと。
説明会に参加して、本当に、本当に暗い気持ちになりました。

一体誰のための、何のための建て替えなのでしょうか。
2939: 契約者さん 
[2024-04-22 07:13:00]
>>2938 住民さん

野村の為の、野村が儲ける為の建て替えです。住民は利用されただけ。
2940: マンション住民さん 
[2024-04-22 07:24:17]
>>2938 住民さん

新しい間取りと価格表を3月末にいきなり渡されて、約1カ月で住戸申し込みなんてむちゃくちゃですよね。資金計画を練り直す必要もあり、ライフプランも変更を余儀なくされます。

同意したわけでもない値上げ案に基づいて、希望住戸を強制して書かされる地権者の思いを、協力事業者の方は理解されているのでしょうか。また、こうした思いを抱えた方が特別決議に本当に賛成されると思うのでしょうか。

地権者に残された機会は、特別決議ならびに約款変更の承認しかありません。ここで毅然とした対応を示す必要があります。

事業居力者は、建築費高騰、建て替え計画に伴う賃貸料増加、竣工時期の延期などをチラつかせてくると思います。本来であれば、楽しみである住戸選定をこのような暗い気持ちで迎えるとは想像だにしませんでした。
2941: マンション住民さん 
[2024-04-22 07:46:16]
>>2940 マンション住民さん

価格表を渡されたのは4月中旬でしたね。それから1カ月も経たないのに申し込みとは…
2942: マンション住民さん 
[2024-04-22 08:09:01]
通常のマンションの住戸選定では日影などの資料も配布されますが、今回はそれもありません。

まずは特別決議の承認の是非を問うて、その間に住戸選定に必要資料を用意するのが普通のやり方ですね。

とにかく住戸を確定して後戻りできなくさせてから既成事実化を図るというのは、居住者に寄り添った進め方ではないのは明らかです。これでさらなる値上げも否定できないというのですから、信頼関係はもはや崩壊しています
2943: 所有者 
[2024-04-22 10:53:13]
昨日の説明会は特に問題なく終わりましたね。
疑問に関してはどんどんnextにした方が良いですよ。
明日からのマンション模型の展示、楽しみです。
2944: 匿名 
[2024-04-22 12:35:16]
土曜、日曜と質問の場は十分設けたのですが。なぜこのような掲示板で後出しジャンケンのように不満を書き込むのでしょうか? フェアではないと思います。
何か反論できる方いらっしゃいますか?
2945: 匿名さん 
[2024-04-22 12:48:15]
>>2944 匿名さん
ZOOM勢は質問受け付けてもらってないですよ
2946: 匿名 
[2024-04-22 12:53:08]
>>2945 匿名さん
ZOOMを見る余裕があるなら現地に来るべきです 
2947: 匿名 
[2024-04-22 12:55:24]
予定があって来れなかったと仰る方も居るかもしれませんが
自分の人生を賭けた買い物なんですよ?一日くらいは休みを取るなり対応して然るべきかと。
2948: 8号棟です 
[2024-04-22 13:01:48]
前々回zoom視聴で、質問等ができなかったので、今回は足を運びました
質問時間もしっかり設けられていましたが、金額のついての質問は1~2件でした

zoomと違って雰囲気も感じることができました

2949: 匿名 
[2024-04-22 13:04:48]
陰口のようにここで不満を垂れ流し 公の場に出てこない
迷惑です
2950: 契約者 
[2024-04-22 15:41:18]
デベの反撃。
まあ、デベにとっては迷惑だわな。
ただ、立場的にリードする側が勝手なことやって、反論なければそれで決まりって、そりゃ***のやり方ですがな。
2951: 8号棟です 
[2024-04-22 16:22:30]
デベではないのですが、
流れを見ていますと、説明会等での事実確認と議論の整理なのでは?
追加価格が必要になるであろう話も最初から説明があったと認識しています
価格が安いに越したことはないのですが、それは希望であって、事実認定ではなく、それを踏まえての建替決議だと思っています

ちなみにうちは現在得られている情報を基に住戸再考中ですが、変更も頭に入れて家族で話しています
2952: 8号棟です 
[2024-04-22 16:28:02]
連続投稿です すいません

>>2945 匿名さん

質問はよろず相談所で対応してくれますよ

前々回zoom参加でしたが、その時の疑問点には回答をいただいています
2953: 契約者さん8 
[2024-04-22 16:54:16]
私は建て替えは地権者、デベロッパー、コンストラクターの共同事業だと思います。ここの長文書いてる方、地権者はお客様だと思っていませんか?私は共同事業者だと思っています。コストは払わなきゃいけないし、不動産市場の上昇は取得する住戸の価値上昇で享受します。
2954: マンション住民さん 
[2024-04-22 17:23:27]
共同事業者であれば、地権者は等しく公平な負担分担をすべきではないでしょうか。

デベロッパーは販売価格の上昇で利益を拡大することができますが、地権者は売却しない限り利益は享受できません。共同事業であっても立場が圧倒的に違うと思います。デベロッパーが販売価格上昇で得られた利益を共同事業者である地権者に還元してくださるのであれば話は違いますが…
2955: 8号棟です 
[2024-04-22 17:25:35]
>>2953 契約者さん8さん

あっ素晴らしい
言いたいことを、簡潔に表現していただきました

そうなんですよね チームなんですよね


頭がスッキリしました

ありがとうございました
2956: 匿名さん 
[2024-04-22 17:50:56]
>>2947 匿名さん
返事するのもなんですがそう頻繁には関東に行けないので。
地権者は住民の方や、近隣在住者だけじゃないですから。
いろんな立場の地権者がいますよ。

ちなみに質問はちゃんと直接NEXTさんに聞いて答えていただいてますので…
2957: 仮住まい中です 
[2024-04-22 17:55:24]
>>2954 マンション住民さん

繊細な選択のもと、公平 という言葉を使っていただいたと思います
公平とは、有体に言えばルールの「目的に応じて、条件や例外を設ける」ことだと思います

多くの高齢者を抱える団地の建替えですから
増床の少ない方に金額的な配慮をすることが
目的に応じ例外を認めることはいいことだと思います

売却して利益を享受できるならば、選択の幅も広がります

共同事業者として目的を忘れずにスピード感を持って進んでいくのが、公平でありいい選択であると考えています
2958: 8号棟です 
[2024-04-22 18:01:35]
>>2957 仮住まい中ですさん

あっ、こちらもわかりやすい表現で膝を打ちました
私はどうしても表現が難しくなってしまうので
頭の中がスッキリします
私より人生の先輩の方々が少しでも早く新居に入れるといいですね
頭が少しスッキリしたところで
自分の選定についても子供達とよく話します
2959: 親が住んでます 
[2024-04-22 18:36:29]
昨日は説明会のために久しぶりに団地に行きました

分譲公園もブタ公園も砂場の藤の花が満開で、甘い香りに誘われて蜂がブンブンとんでいましたよ

若松中の校歌が変わっていたことにも昨日気づきました笑

説明会は穏やかに終わりましたので、皆で前に進めそうですね
良かったです

新しいマンションにも植物がたくさん植えられるといいですね
2960: 契約済みさん 
[2024-04-22 21:26:09]
周辺新築マンションと比較しても、値上げですら安く感じるのは私だけでしょうか?
2961: 三井 
[2024-04-22 21:51:26]
野村関係者の書き込みが続いてますなww
2962: 匿名 
[2024-04-23 03:46:51]
>>2960 契約済みさん
それはちょっと言いすぎな気が済ます。。。
2963: 匿名 
[2024-04-23 03:50:34]
>>2950 契約者さん
反論がなければ進むのは当然 何をおっしゃってるのか意味不明ですね
伏字などを使って陰険ですね あなたこそ公で発言してください
2964: 匿名 
[2024-04-23 03:58:18]
お客さんお客さん言ってるけど
職人側からしたらいくらでも選べるからね
客だかなんだか知らんけど
安い金額しか出さない分際で
何様みたいな奴のとこなんか行かんわな
現場なんか他にいくらでもある
2965: 契約者さん2 
[2024-04-23 07:43:12]
今回の一方的な価格変更に対抗するには、特別決議ならびに約款変更の承認を否決する以外に地権者の手段はなさそうです。4分の1の否決の票を取り付けるには、書き込みを見ていない地権者の方にも対抗の手段を認知いただく取り組みが必要と感じています。
2966: 契約済みさん 
[2024-04-23 07:54:55]
いまさら全地権者に周知させて意見をまとめるような時間は残ってないでしょ。
時すでに遅し・・・
むしろこれ以上工期を伸ばさないで欲しいと願う住民のほうが多いのでは?
2967: 入居済みさん 
[2024-04-23 09:47:35]
間取りと部屋を決めました~
被らないといいですね~~~
2968: 契約済みさん 
[2024-04-23 09:59:20]
5月16日が待ち遠しいです
2969: 契約者さん4 
[2024-04-23 11:46:28]
>>2967 入居済みさん
うちも決まりました!
本当に被らないと良いですね。
2970: 匿名 
[2024-04-23 14:00:42]
>>2966 契約済みさん
特に周知しなくても反対する人はするんじゃないんですかね
2971: 匿名 
[2024-04-23 14:54:14]
>>2965 契約者さん2さん
心やすらかに暮らす会でしたっけ?あの人たちがなんか配ればいいのに
2972: 契約者さん5 
[2024-04-23 15:33:47]
心安らかに暮らしたいなら最新のマンションがいいね。
2973: 所有者 
[2024-04-23 16:01:00]
模型見て来ました。
初日とあって結構混雑していました。
模型の他、部屋ごとの日照時間や、棟や階数別の眺望もわかる資料もありましたよ。
細かい質問にも答えてくれました。
2974: 契約者さん3 
[2024-04-23 16:59:15]
建て替え延期にして誰が得するのですか?延期してデベロッパーが引き上げたらその責任は誰が取ってくれるんですか?この先どうなるか分からない団地に人が住みますか?

変なことでみなさんを扇動したら私はあなたに正面からクレーム入れに行きます。
2975: 匿名 
[2024-04-23 19:23:03]
>>2974 契約者さん3さん
賛成反対は個人の自由です、正面からクレームとかもはや脅迫ですね。
犯罪行為はおやめください 通報対象となります
2976: 契約済みさん 
[2024-04-23 19:24:29]
>>2972 契約者さん5さん
座布団一枚
2977: 契約者さん1 
[2024-04-24 05:43:37]
今の資材価格、人件費の高騰を
理解してますか、円安ですし、下がる要素は
全くありません!mixiの社長が、今の状態なら
ららアリーナは建設出来なかったと
述べてますから、延期したら事業が成り立ちませんよー。反対してたらえらいことになるよ
2978: 契約 
[2024-04-24 12:41:28]
デベの思うつぼ
2979: 入居予定さん 
[2024-04-24 14:06:42]
>>2977 契約者さん1さん

マンション分譲価格も下がる要素ないですよね。
特別決議が否決されても、デベロッパーが延期する可能性はないと思いますよ。地権者負担6.5億円程度ですから、建築費高騰で多少利益が減っても美味しい商売ですから。延期したほうが被害甚大。特別議決がいまから楽しみです
2980: 契約済みさん 
[2024-04-24 14:23:43]
投資目的で買った輩が必死に書き込んでますな
まぁこのままでは確実に特別決議は否決されますからね
4分の1の反対なんて余裕で集まるでしょ
同情します 合掌
2981: とく 
[2024-04-24 14:32:54]
お得に新築に暮らせてラッキーです。
こう考えてるのは全員ではないと思いますが、決議だなんだなとややこしくしてほしくないです、、。
もしも野村が撤退したら私が払い続けた家賃分負担してもらえますか?
2982: 契約済みさん 
[2024-04-24 14:55:38]
>>2981 とくさん
しらんがな
2983: マンション住民さん 
[2024-04-24 14:58:46]
特別決議が可決されたところで 着工は絶対来年の春は無理でしょうね
人手不足、人件費高騰、大阪万博etc. 着工したとしてもいつ出来上がることやら。。。 よほど資金力ある方でない限り 転出が一番安全です。
2984: マンション住民さん 
[2024-04-24 15:03:29]
伊達のイオンモール開業26年か 資材高騰、労働者不足で遅れ

もうすでにこういう事が起き始めてる
2985: 8号棟です 
[2024-04-24 15:28:18]
遅ればせながら模型を見てきました

模型だとぎっしりな感じですね
8街区がこんな感じになるのか~

中学校側から見たら、壮大な建物になりそうですし、大きいなあと思っていた2-6-1はホライゾンと挟まれちゃう感じなんですね

楽しみです

住戸もドラフト3位まで(笑)決めてみました
日照時間が1番の要素で、丁寧に説明していただきました
契約金の高いドラフト1位(笑)が抽選なしで決まるといいなあ(かなり難しそうですが)
2986: 親が住んでます 
[2024-04-24 15:38:10]
うちは介護等の諸事情もありまして転出組です

ただ一昨日昨日と模型を見てきたご近所さんが、「抽選になっちゃうかな?」とか「足が悪いからエレベーターがあるだけで嬉しい」とか一様に盛り上がっていた姿を見て、ちょっと羨ましくもなりました

皆が早く住めるよう祈ってます♪
2987: 匿名さん 
[2024-04-24 15:49:26]
建設費と分譲価格の高騰と当時に土地価格も上昇
しています。
建替決議時の保留敷地売却代金27億4100万円を
今の相場で見直せば、権利者負担の6.5億円は回収
できると思います。
南船橋駅前の価格は過去10年で+9.2%、直近の地価
は公示価格が前年比+11.7%、基準地価が前年比
+10.53%、地価総平均が前年比+8.83%上昇しており
資産性の高いエリアです。
今後の価格動向は人口推移が重要な指標となります
が、複数の大型商業施設・大型イベント会場のある
この地域は雇用の需要を見込んだファミリー世帯の
流入が予想でき、有望と見て間違いないでしょう。

https://tochidai.info/area/minami-funabashi/


2988: マンション住民さん 
[2024-04-24 23:13:17]
配布されてるパンフレットによると
南船橋ララテラス横で建設中のパークリュクスは
1LDK44.07m2を4千万円台で販売(建設会社は長谷工)だそうです
若松団地解体が始まって後戻りできなくなったってから
さらなる値上げは間違いなさそうなので
みなさん資金の準備はしっかりしておかないと
まずは権利変換後に住戸取得費の十パーセント
の支払いが待っていますから
2989: デブラッパー 
[2024-04-25 00:25:01]
>>2988 マンション住民さん
10%の支払いとはどのようなものですか?
無知ですみません、、、
2990: マンション住民さん 
[2024-04-25 03:32:11]
>>2988 マンション住民さん
例えば1800万の物件だったら1800万から10%の180万円なのでしょうか?
それとも1800万円から1300万差し引いた500万円から10%の50万円でしょうか?

いずれにしても知らない人は多そうですね どこにそんな事かいてありましたっけ?
いきなり言われても払えない人いそう・・・
2991: 入居済みさん 
[2024-04-25 03:48:08]
次の事業計画変更の臨時総会が最後のチャンスですね。
引き渡しが決まって後戻りできなくなってから値上げを持ち掛けてくるのは火を見るよりも明らかです。
2992: マンション住民さん 
[2024-04-25 08:14:48]
価格表を改めてみると、条件のよい部屋を傾斜的に値上げしていますね。値上げ幅が資料にあった値上げ後の平均住戸差額の2倍近く引き上げられている部屋もあります。開発事業者の利益が最大化されるように徹底的かつ仔細に検証された見事な価格政策ですね、ブラヴォーです。

でも、こんなお手盛り案で特別決議を通すことができるでしょうか?
2993: シティーテラス多摩川の口コミからきました 
[2024-04-25 12:18:39]
建て替えにはほんとに労力使います
鉄筋コンクリートは100年は大丈夫っていいますが、排水管が先にダメになります

賛成してから、おおよその追金の額が分かりますが、
自分は1階にしようって思っていても、抽選なので当たらなければ上の階になり、追金の額も上がります
私は3回外れて、嫌な気持ちで新しく住みます

上の階がいいが住宅ローンが組めない
すでに住宅ローン組んでいて、さらに追金の住宅ローンを組むと銀行には前例がないって事で、審査に時間がかかりました
1階が当たると想定して追金300万円ローンは通ったが
抽選外れて2階の70平米800万円でローン審査
審査結果間に合わないで抽選
ハズレて3回目は上の階は空いているが1500万円で70平米
結局私は下の階が希望なので80平米の1,600万円の追金住宅ローンを組みました
銀行と保証会社は審査厳しいと言われましたが、選べるところがなく審査通りました
新しく建つまでに4年ほど、その頃の住宅ローンや健康状態も分からず、住宅ローンが組めないと登記が出来ず、
入居時に管理費、修繕費5年分、管理費と修繕費2ヶ月分などで50万ほど入居するときにも50万ほどかかる
これらが払えないと建て替え組合から訴えられると言われています
なってみないと分かりません
住宅ローンも金利2%になったらすでに住宅ローン組んでる金額1,600万円と追金の1,600万円
毎月の返済が上がるので生活はキツくなります
登記終われば販売価格が5,000万円~なので売りたいですが、建て替えの説明の時に売る事は出来ないって話していましたが、誓約書などは書いていません
出来てから書く可能性はあります

既に組んでいた住宅ローンは元金止めて、金利だけ銀行に払っています

引越し代や賃貸も馬鹿になりません
子供がいれば学区などあるので、安い地域に引越しはできません

忘れてはいけないのが、追金の価格とオプションもかかります!
やはりオプションは250万から300万円はかかります

さらに新居だから家電も揃えたりするとお金が足りません

駐車場も今までは土地があって8,500円だったが、新築からは15,000円~25,000円
周辺の相場と合わせるのだとか

バイクも月5,000円

自転車置き場も1,000円

建て替えた戸数に対して1世帯2台の自転車の計算で、自転車の無法地帯が予想される
車も必要なエリアなのに、1戸1台は無く早い者勝ち

バイクに関しては50台しかない

修繕費も新築なので8,000円今後上がって行くが、初めから20,000円くらい取らないと今後の大規模修繕の時に足らなくなるって話です
管理費ふ20,000円ですが、物価上昇、人件費などが上がれば管理費も上がります

いずれは資材などは安くなると思いますが、資材は世界規模なので、今後も上がる可能性もあります

ディベロッパーも今後値上がりするから+割り増しで500万って事はできないので、現在の価格で提示します
1年後2年後の資材なんて分かりません

デベロッパーも今季は黒字だが新築が売れなければ赤字です

売却して田舎に別荘って考える方もいますが、亡くなった時に、子供が相続しないといけなくなるように法改正するそうです
不動産ではなく負動産になるのでちゃんと考えましょう

建て替えでも同じですが、シティーテラス多摩川の周りには多摩川住宅と言う団地があります

建て替えの話して中古販売価格は上がりましたが、銀行で住宅ローンの審査したら築年数が古いので、表示価格の半分ほど頭金を入れないと審査通らないと言われました

銀行によるとおもいます

東側と南側
日当たりいい所は資産価値が高いです
売る時も高いです
購入価格2倍でも価値あります
2部屋あるが1LDK+Sは資産価値ないです
サービスルームは部屋として見ないので売るときにほとんどの方が2LDKとかで調べるので、中古物件で表示に出てこない可能性があり、売りにくい
自分が住むならいいです
子供が相続ってなるとどうなんでしょう?
管理費修繕費払い続けるのかもしれません

日陰だとカビやすく体調悪くなる事もあります

大規模修繕してもいずれは建て替え、中古で買いたくても頭金払える人がいるかですね
高齢化が進んで建て替え新築の時には亡くなってるって事もあります

退去時には全部取除きます
私は自分で給湯器や水道など取り外して鉄買取業者に持って行きました4万ほどになりました

取り外しには2週間ほどかかりました

仕事してる家庭は休みが少なく引越し準備や引越し先場所探すのも大変です
今住んでいる所は家賃かからないからってギリギリまで住んでいると、先に行動してる人が安いところ、いい物件をとられます
11/10時点で12/1に内見スタートの予約してても、先に契約されたら、内見もできません
不動産会社は教えてもくれません
建て替え情報が出ると付近の賃貸相場は上がります
高くても、病院などで離れたくない人が少なからずいるから

修繕費の戻り分ま、あるので建て替え組合に聞いて見るのもいいですよ

強制退去後に残ってる処分代も修繕費の戻り分からお支払い

強制退去後の固定資産税も1期2期3期4期あるが建て替え組合が払ってくれるのかも聞いた方がいいですね

建て壊し後は土地だけなので問題ないです

誰かの役にだって欲しいです
2994: 匿名 
[2024-04-25 12:37:51]
模型見て来ました。
とても参考になりました。
2995: 入居済みさん 
[2024-04-25 12:57:54]
>>2988 マンション住民さん
住戸取得費の十パーセント これは本当ですか?デマですか? どなたか教えてください。
2996: 入居前さん 
[2024-04-25 13:31:44]
>>2995
ご自分で確認されたほうがよいかと思いますがご参考までに
私が聞いた話によると10%の徴収はないそうです。
2997: 契約者さん3 
[2024-04-25 13:41:19]
>>2995 入居済みさん
デタラメです。
不安を煽って遊んでるのです。
こういった掲示板にはよくある事。
2998: 入居済みさん 
[2024-04-25 14:28:42]
エレベーターも無くて不便でしたがここでの暮らしが好きでした
あの日常を返してください 大規模修繕工事でよかったのに
悪徳デベロッパーに全てを奪われました 無念です
2999: 契約者さん3 
[2024-04-25 17:18:02]
売却して、賃貸棟にいけば
解決しますよ。現金たくさん入り
最後は老人ホームに入居できますよ
修繕しても、先がみえてます
今が、良ければよい老害ですね
3000: 契約者さん5 
[2024-04-25 20:59:59]
>>2999 契約者さん3さん

本当にそう思います!
次世代の事も考えて欲しい!
決して私だって若くないけど(笑笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:若松団地について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる