埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「若松団地について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 若松団地について
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-06-29 18:46:37
 削除依頼 投稿する

この古い団地の建替えは、今どんなお話になっているのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

【スレッドタイトルを変更しました 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2008-04-01 14:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

若松団地について

No.101  
by 匿名さん 2013-12-18 03:07:31
でもオートレースが見えない。
No.102  
by 匿名 2013-12-18 06:07:20
見えると爆音が満喫できる。それは御免被りたい。
No.103  
by 匿名さん 2013-12-18 17:58:35
猫に餌付けしてる婆さん、やめてくれないかな。
やるなら糞の始末もちゃんとしてほしいね。
No.104  
by 匿名 2013-12-18 18:27:13
飼い猫にすればいいのにね。
No.105  
by 匿名 2013-12-19 18:19:37
招き猫にすればいい。
No.106  
by 住民 2013-12-19 20:46:20
地域猫は、みんなで共生して
幸せになります
No.107  
by 匿名 2013-12-20 06:13:03
猫にゃんにゃん♪
No.108  
by 匿名さん 2013-12-22 05:47:42
野良猫は、保健所に連絡すれば引き取ってくれるはずですよ。
No.109  
by 住民 2013-12-22 08:37:47
地域ねこはみんなで
面倒みましょう
No.110  
by 匿名さん 2013-12-22 17:01:29
糞の始末もしてくださいね。
公園や道路がネコの糞だらけになるなら、保健所に連絡して猫を引き取ってもらうべきです。
No.111  
by 住民さん 2013-12-22 17:04:07
野良犬は嫌だけど野良猫はいいじゃん。みんなで育ててあげれば。
No.112  
by 契約済みさん 2013-12-22 17:14:51
>>111
糞の後始末を宜しくお願いします
No.113  
by 匿名さん 2013-12-22 20:36:24
猫の糞は小さくてすぐ土にかえるので始末しなくても大丈夫かと
犬の糞は大きいのでちゃんと始末してほしいです
保健所に連絡とか言ってる人が信じられない
No.114  
by 住民 2013-12-22 22:14:50
命を粗末にすると、自分に
去勢してる、地域の猫だから
みんなで育てましょう
No.115  
by 匿名 2013-12-23 08:39:45
去勢してるってどうして分かるのですか?
No.116  
by 住民さんB 2013-12-23 15:14:31
子供が引っかかれたり噛まれたりしたら誰が責任をとってくれるのですか?
エサだけ与えて放し飼いにしてるのはただのエゴです。無責任すぎますよ。
No.117  
by 住民 2013-12-23 21:32:19
船橋にゃんポジウムに参加すれば
わかります
No.118  
by 匿名 2013-12-24 06:09:06
猫にゃんにゃんに勝つ子供に育てるのが親の責任だろう。
猫に負けるようでは将軍様にはなれない。
No.119  
by 住民OLさん 2013-12-24 18:14:10
野良猫は色んな病気持ってそうですからね。
子供が噛まれたりしたら大変です。
餌付けしてる人は定期的に野良猫達を病院に連れて行って検査させてくださいね。
No.120  
by 匿名 2013-12-24 18:15:42
獣道一風だな。
No.121  
by 匿名さん 2013-12-24 22:40:19
ららぽ西館に入ったスーパー、ロピアは良いですね。
肉も安くて美味しいし野菜もなかなか。
多少遠いけど毎日行ってます。
No.122  
by 住民主婦さん 2013-12-25 08:45:56
私は、肉や惣菜はロピア、野菜は生鮮市場にしてます。
No.123  
by 匿名 2013-12-25 11:37:12
成城石井が欲しい。
No.124  
by 住民さんA 2013-12-26 08:14:58
島忠のスーパーも結構穴場ですよ
No.125  
by 匿名さん 2013-12-26 12:15:22
オリンピックがいい。
No.126  
by 住民 2013-12-26 15:14:08
マックスが潰れてしまうがな
No.127  
by 住民主婦さん 2013-12-26 18:08:48
マックスは別にいらないかな。買い忘れした時にたまに使うくらい。
安くて質のいいスーパーが他にたくさんありますからね。
No.128  
by 匿名 2013-12-26 18:18:36
その通り
No.129  
by 住民 2013-12-26 21:12:35
絶滅危惧種、マックスをみんなで守ろう
買い物難民になってしまいますよ!
少しでも、買ってあげましょう
No.130  
by 匿名 2013-12-27 06:21:42
マックスバリュは?
No.131  
by 匿名さん 2013-12-27 18:32:18
マックスがなくなっても買い物難民にはならないですよね。
近隣にたくさんスーパーありますから。
No.132  
by 主婦さん 2013-12-30 00:20:06
マックスは高いわりに品質もイマイチなのでほとんど利用してません。ママ友たちもロピアや生鮮市場へ行く人が多いです。
週末にコストコでまとめ買いしてママ友と分けたりもしますよ。
No.133  
by 住民さんA 2014-01-03 03:27:48
マックスはほとんど利用しません。
No.134  
by 働くママさん 2014-01-04 05:23:56
別にマックスなくても平気
郵便局と銀行だけあればいいや
No.135  
by 匿名さん 2014-01-10 21:57:37
そうだね
No.136  
by 入居済みさん 2014-01-11 18:03:43
オススメのスーパーは、どこでしょうか?

当方、年末に引っ越してきたばかりで周辺の地理に疎く
買い物は、マックススーパーかマルエイまで徒歩で買い物にいくぐらいです

自家用車を所有していないのでなかなか遠方まで買い物は難しい・・・・・・
No.137  
by 入居済みさん 2014-01-11 18:08:48
136

過去の書き込みに周辺のスーパーのことが書いてあったのに気が付きました

参考にさせてもらいます
No.138  
by 住民さんA 2014-01-31 11:29:18
早く建替えてほしいなぁ。
駅前の再開発も早く進めてほしいです。
No.139  
by 住民さんA 2014-02-07 00:11:47
ベランダでタバコ吸うのやめてほしい。
煙で洗濯物が臭くなる。
オナラぐらいならいいけどさ。
No.140  
by 近隣 2014-02-28 13:26:49
駅前側は賃貸ですよね
分譲だと、難しいですね
No.141  
by マンション住民さん 2014-04-14 05:34:53
建替え計画はどうなったのですか?
No.142  
by 船橋市民 2014-04-14 17:40:19
若松小の教室不足が想定より早まるくらい子供が多いエリアになったので、しばらくは建て替えできないと思います。
No.143  
by マンション住民さん 2014-05-10 12:04:09
こまりましたね。
No.144  
by 匿名さん 2014-05-25 01:32:01
小学校の飽和状態はいいところ数年では?
No.146  
by 住民さんA 2014-06-08 01:19:29
ベランダ喫煙はたしかに勘弁してほしいです
No.147  
by 住民でない人さん 2014-06-12 13:19:16
所得水準や資産は賃貸と分譲でも全然違うし、なんともいえないのでは。
分譲棟が再建決議までいけるのか、再建できるならURとどこまで組むのかで町の様相が大きく変わりそう。
ラーメン構造で耐震性が不足していそうな棟があるので、いずれにせよ何かあるとは思いますよ。
No.149  
by 住人A 2014-07-28 10:43:54
>>25
液状化は表面的で建物はほぼ影響ありませんでしたよ。
基礎工事がしっかりしていたようで、よかった。
No.150  
by 匿名さん 2014-10-05 04:00:18
建て替えデベ、野村不動産に決まりましたね。
野村といえばCMでもお馴染みのプラウド。
なかなか期待できそうです。
No.151  
by 働くママさん 2014-10-08 06:31:54
プラウドではなく、廉価版のオハナでしょうね。
野村といえば、儲けることに関しては一級品だと思います(笑)
No.152  
by 匿名さん 2014-10-08 06:33:09
その数年に竣工時期が重なるとアウトです。
No.153  
by 入居予定さん 2014-10-25 07:12:27
契約しようとしたら、5年から10年で建て替えが確実に決まってる&1年前には告知があるのでその期間に退去の文面がありました。
5年以内には建て替えないそうですよ。
ギリギリまでいたら現状回復しなくていいから、釘打とうがペンキ塗ろうがOKとの事。
カスタマイズ好きにはいい物件だと思います(^.^)
No.154  
by 住民 2014-10-25 21:32:18
中古買えますか?
No.155  
by マンション住民さん 2014-10-30 22:17:53
買えますよ
No.156  
by 住民 2014-11-01 11:21:04
155はどこのマンション住民?
ここは団地住民。
No.157  
by マンション住民さん 2014-11-03 00:56:04
フッフッフッ
No.158  
by 住民 2014-11-03 08:15:08
ホライゾンの車マニアか。
No.159  
by マンション住民さん 2014-11-06 23:37:50
フェラーリ!
No.160  
by 住民さんA 2014-11-08 15:25:34
たった10年で分譲と賃貸両方の住人がみんな出て行ってくれるんだろうか?
No.161  
by 働く女子さん 2014-11-13 07:39:41
絶対無理でしょう
No.162  
by 引っ越したいけど 2014-11-23 12:23:58
ふすまも壁紙も畳も子供の頃のいたずらでぼろぼろで落書きだらけ穴だらけ
壁にも釘穴と画鋲穴多数。元々の付属品(照明やカーテンレールやドアノブ等)
も壊れたり傷んだりで勝手に捨ててしまって新しいものに
許可なく交換してしまってます。ふすまも2枚ほど解体して捨ててしまった…
40年近く住んでるのでもう記憶にない捨ててしまった物も他にいくつもあるはず。
これでは出るときにかなりの金額を請求されるのは当たり前ですよね?
No.163  
by 匿名さん 2014-11-25 07:22:34
原状回復を気にしているということは賃貸ですよね。
いや賃貸団地の建て替えはURが検討している段階で、まだ決まっていないのでは?
分譲はかなり具体化していますが。
No.164  
by 住民 2014-11-25 08:15:14
もう壊すだけだから、気にしないで
No.165  
by ご近所さん 2014-11-26 13:11:15
分譲だけ建て替えでURはそのまま、なんてことになる可能性ありますか?
No.166  
by 匿名さん 2014-11-28 05:25:10
普通にありえます。
もう大昔に売って他人のものになってしまった分譲の土地建物と、UR賃貸は別物なので。
建て替えにあたっての業者選定にもUR系列企業が応募はしましたが、野村に負けました。
賃貸と分譲は別の団地です。たしか正式には分譲は「若松住宅」という別の名称になっていたような。
No.167  
by キャリアウーマンさん 2014-11-28 07:27:06
ただし、ここは、敷地や地下埋蔵施設の切り分けが難しいんですよね。だから一体開発が理想です。以前もそれで問題になりましたよね。
No.168  
by ご近所さん 2014-11-28 14:35:30
166さん、167さん、ありがとうございます。
団地があのままだと、分譲地にどうやって重機が入るのか不思議なので質問しました。
ダンプなどがガンガン通る脇を通ってUR賃貸住まいの子どもが学校に通うのも危険そうですし、建て替えられた新しいマンションと駅の間がいつまでも古い建物のままだとどうもテンションあがらなさそうですし…。
一気に新しい街づくりが進めばいいですね。
No.169  
by 住民 2014-11-29 20:42:20
この近辺でも、行田、高根公団、稲毛
等で、部分建て替えはされてますが
大きな道路に面してないから
難しいかも
No.170  
by 匿名さん 2014-12-05 19:35:31
デベロッパがそんなことを考えないわけがなく。
No.171  
by 匿名 2014-12-06 02:16:52
賃貸住民は家賃の値上が嫌で建て替えに反対してるみたいですよ。
No.172  
by 匿名さん 2014-12-09 13:58:31
若松二丁目団地(賃貸)は建て替え反対というわけではないでしょうが、値上げ反対のノボリが立ってますね。
若松住宅(分譲)は推進決議と業者選定が済んで、粛々と進行中のようですが。
No.173  
by 働く女子さん 2014-12-12 09:06:54
デベの真意は分かりませんよ。最終、開発できなくてもいい訳ですよ。彼らにとってはね。どこまで本気かな?(笑)
No.174  
by 匿名さん [男性 30代] 2015-02-16 09:36:40
現状、建て替えについて、どこまで決定してるのでしょうか?
No.175  
by 主婦さん 2015-03-22 19:40:02
団地の周囲に一般道を作らないと、建て替え不可ということです。実質不可能ですよね。
No.176  
by 匿名さん 2015-03-23 20:13:52
船橋市議会録画放映
http://funabashi.gijiroku.com/g07_Video_View.asp?SrchID=1592

駅前開発は順調に進んでいるようですね。
来年には周辺道路の整備が着手されるようです。
No.177  
by マンション住民さん 2015-03-23 22:19:52
>>176
マジっすか?
凄いじゃないですか!!
俄然、燃えてきました。
もっと広めた方がいいですよね!
No.178  
by マンション住民さん 2015-03-28 06:52:27
道路整備って、団地の一部取り壊さないと無理じゃないですかね
No.179  
by キャリアウーマンさん 2015-05-06 05:47:03
道路も問題だけど、学校もかなり大きな問題よね
No.180  
by マンション住民さん 2015-06-21 06:35:44
この団地、いつからペット可になった?
今朝猫を抱えて7号棟に入っていく人達が、、
No.181  
by 住民さんA [男性 30代] 2015-06-29 22:27:54
駅前の空き地
今年はまだ草刈りしない

藪蚊が多くて
駅前を歩いていると刺されてやだ

No.182  
by [男性 30代] 2015-07-08 06:43:37
>>176
団地は潰されるのでしょうか?
No.183  
by 住民さんE [男性 40代] 2015-07-08 19:52:47
>>180
俺が住んでる2階下の住人も犬を飼ってるようだ
夕方ワンワンと泣き声が聞こえる

No.184  
by うめちゃづけ 2015-07-15 13:22:30
>>180
この団地に住んでいますがペット可ではないです。私の号棟にも結構いますよ。
No.185  
by 住民さんA [男性 30代] 2015-07-22 05:48:13
>>184
UR団地でペット可の物件はあまりないけど
無視して動物を買う老人は多い

下手な外国人より日本人の老人のほうがたちが悪い
No.186  
by 契約済みさん [男性 20代] 2015-10-21 10:53:59
建て替えの話はどうなっているんでしょうか?
中止?
No.187  
by 匿名 2015-10-22 00:56:07
少なくとも、すでに始まってる駅前再開発とは無関係のようです。
団地の建て替えは白紙状態。
No.188  
by 働く女子さん 2015-10-22 13:04:03
再開発の建物に埋もれて
消えそうだな
No.189  
by 住民板ユーザーさん1 2016-06-04 14:46:52
残念ながら4/5以上の賛同が得られず 建て替えは延期という名の白紙になっているようです 残念です
No.190  
by 住民板ユーザーさん2 2016-07-08 23:33:05
早く建て替えしてほしい。。。
No.191  
by 元住民 2016-07-21 12:56:45
実際おじいさんおばあさんばかりだからね。外国人住民も多かったが。
引っ越しは金もかかるし気力体力いるし面倒だから今更お年寄りにはきついんだろう。
No.192  
by 住民板ユーザーさん3 2016-09-18 16:13:59
確か若松団地は、国の法案で建て替え対象になってるのに、建て替えできないって、もんだいじゃないの?
No.193  
by 住民板ユーザーさん3 2016-09-19 13:29:47
問題だよ。
船橋市役所とか、国とか、噂の東京マガジンの、噂の現場で聞いてくれないかな
No.194  
by 住民板ユーザーさん1 2016-09-22 09:56:16
問題なし
No.195  
by 住民板ユーザーさん 2016-10-02 12:41:25
とにかく、建て替えしないといけないんだから早く進展してほしい
No.196  
by 住民板ユーザーさん2 2016-10-02 13:40:25
必要なし
No.197  
by 住民板ユーザーさん8 2016-10-03 22:53:24
昔はかなり良い団地だったよね。
No.198  
by 中古マンション検討中さん 2016-10-23 09:17:11
若松団地は4/5以上の賛成が得られない限り建て替えはムリ。
今後10年はないと思う。
投資物件で買う方はがまんが必要だね。

No.199  
by 馬人 2016-10-24 13:36:56
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
No.200  
by 住民板ユーザーさん1 2017-01-23 21:16:47
建て替え決まったみたいだよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:若松団地について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる