埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「若松団地について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 若松団地について
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-06-29 18:46:37
 削除依頼 投稿する

この古い団地の建替えは、今どんなお話になっているのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

【スレッドタイトルを変更しました 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2008-04-01 14:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

若松団地について

46: 引越し検討中 
[2013-02-06 14:17:36]
現在、住人ではありませんが、来年あたりの入居を考えています。
諸事情により家賃を抑えて生活したいと思っていた所に、若松団地を知りました。
そこで、こちらで建て替えが決まっているという書き込みを見て、今は入居するべきでは無いのかと迷っています。
入居して一年も待たずに立ち退きだと二度手間になってしまうので。
建て替えが何年に施工されるのかご存知の方いらっしゃいますか?
47: 匿名さん 
[2013-02-09 23:39:50]
引越しをお考えなら、URに直接問い合わせするのがよろしいかと・・・
現在賃貸棟住まいですが、立て替えに関しては何も聞いておりません。
48: ひらり 
[2013-02-16 18:32:58]
昨年の九月から若松団地に住んでいますが、入居を決める際に建て替え計画が有ることの説明はありませんでした。しかし一部には、四年前に入居する際に建て替え計画が有ることの説明を聞いたとの話も耳にしました。今居住を続けるか引っ越しか考えています。当団地の建て替えについてご存知の方、情報を教えて頂けますか?宜しくお願いします。
49: 投資家さん 
[2013-04-01 23:33:55]
今の再開発計画だと、再開発後の持分がだいぶ狭くなるので、結果的に買ってもお得じゃない気がします。

私も再開発後の権利欲しくて一度買いましたが、計画見て間も無く売りました。

賃貸で回すことも一時検討しましたが、urの賃貸と競合するので、おいしくないです。

あと、管理費滞納すると脅迫に近い文章が届き、この物件のカルチャーショックを受けることができます。

ただ、一つ言えるのは、若松団地は分譲としての需要があるということです。

以上で察して頂けましたでしょうか。
50: 近隣 
[2013-04-07 07:20:37]
企業庁解体でも、現状維持のままですか
51: rr 
[2013-07-27 00:09:48]


結局、建て替えは無理なんじゃないの? 実際のところ、ちゃんと計画はすすんでるの?
52: 匿名さん 
[2013-07-27 00:24:46]
賃貸の方は当分立て替えないでしょ。
今人気あってエレベーター無しの5階建ても満杯だもの。
躯体と配管はまだ10年や20年は持つだろうし。
55: 匿名さん 
[2013-07-28 07:22:48]
URの賃貸は、ある程度年月経った部屋は内装全取っ替えします。
リノベーションと同じ。
56: 近隣 
[2013-08-04 08:04:03]
場末の団地はだんだん外人が
住み着いて、スラム化するけど
ここは頑張ってますね。
このままリノベで生き残りかな
59: 近隣 
[2013-08-04 20:23:30]
南船橋連結

61: マンション住民さん 
[2013-08-06 20:56:59]
家賃が多少高くなってもいいので早く建替えてほしいです。
駅のホームやIKEAから見るあの団地群は何とも言えない気分になります。
62: マンション住民さん 
[2013-08-06 23:39:40]
若松と同じような団地ならそこいら中にあるから、別にどうでもよくね?
入居率の高くて悲しくなる必要ないし。
それいうなら駅前草原じゃん?
駅前開発を邪魔してきた経緯を考えれば、団地の存在は最悪だけど。
63: 匿名ちゃん 
[2013-08-07 23:26:15]
若松団地住人じゃないけど、ごめんなさい。
団地のみなさんはどうして再開発を嫌がるんでしょうか?
素朴に不思議です。
64: 近隣 
[2013-08-08 08:20:14]
家賃が上がるから
住めなくなるかもしれないのと
今さら引っ越しできない
年齢の方が多いからです。
ただ、もっと高齢化したら
でも、人間そんな先のことは
先送りしたがるから
65: 住民さんA 
[2013-08-15 20:54:39]
再開発を嫌がるのは賃貸の賃料が上がる可能性が高いからでしょう。
67: 住民さんA 
[2013-08-15 22:07:44]
66>
だからどうしました。賃貸に入っている住民は賃料があがってほしいと思いません。
68: 住民でない人さん 
[2013-08-15 22:27:37]
地震の時、そこそこぶっ壊れれば建て替え話もスムーズに進んだのに。
69: 住民 
[2013-10-19 12:37:55]
駅前が船橋市に移管されて
どうなりますかね
駅前側だけ建て替えかな
70: マンション住民さん 
[2013-10-19 13:49:45]
建て替えは当面ないと思う。
近場の学校キャパ問題を知って、団地はあと10年くらいこのままでいいと思ってる。
市の土地になった場合、どうせ公園とかになるんでしょ?
71: 内覧前さん 
[2013-11-12 22:30:16]
近くであった殺人事件の進展はあったのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:若松団地について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる