若松団地について
2886:
管理担当
[2024-04-20 14:57:35]
[NO.2883~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
2887:
15号棟住民
[2024-04-20 18:08:35]
素朴に思うのですが
住めるところ(価格や環境etc)に住むのがいいような気がしています 私は今日の説明会でかl、購入物件を再考しようと思いましたよ それでも最初から買うより安いですから |
2888:
契約者さん4
[2024-04-20 18:26:31]
どなたか、説明会の概要を教えていただきたいです。
|
2889:
マンション住民さん
[2024-04-20 21:10:19]
一部の質問者の方が特別決議がと住居選定の順番がおかしいと指摘なさっていましたが
あからさまにその指摘をスルーされている印象を受けました。 |
2890:
入居済みさん
[2024-04-20 21:19:58]
自分が勉強不足だったのかもしれませんが 入居時に修繕費をまとめて払わなければならないと今日聞かされて唖然としてしまいました。。。
その額が50万~70万位だったかな ちょっと曖昧なので間違っていたらごめんなさい。 取得する部屋が大きい方はもっと高かったと思います。 この額ってかなりきついです、住居選定の考慮に影響するほどの額です 家賃一年分位に匹敵しますから。 |
2891:
入居済みさん
[2024-04-20 21:34:01]
特別決議は4分の3で成立する。
今回部屋の価格一覧を見てランクを下げて住居選定に臨む方も多いはず。 となるとかなり重複が増え抽選する人たちが多くなり結果高い部屋しか選べなくなる 転出という選択肢もあるがほとんどの方は泣く泣く高い部屋を受け入れると思う。 もちろん広い部を選んだ人たちも値上げに不満があるはず。 576世帯中4分の1の144世帯が特別決議に反対すれば否決される。 否決されればこの値上げ案は再考せざる得ないと理事長も今日チラッと漏らしていました。 いずれにしてもそうなれば長期的な計画の遅れは避けられない情勢になり、家賃などの負担も益々増え、どん詰まりになるのが目に見えます。 |
2892:
契約者さん4
[2024-04-20 21:42:10]
どなたか弁の立つ方、明日の質問で特別決議を先にやるべきだと指摘してください。
他力本願で自分勝手なことを言って申し訳ないですが自分の脳みそでは打ち負かされそうなので… |
2893:
契約者さん3
[2024-04-20 21:42:50]
>>2890 入居済みさん
新築マンションだからこれは必然ですかね、、、。 昨今を考えれば修繕積立基金として50~70万円はあまり高くないように感じますが、予期せぬ手出しとなると重たいですよね、、。私もキツく感じてます。 |
2894:
8号棟です
[2024-04-20 21:46:21]
|
2895:
契約者さん4
[2024-04-20 21:54:11]
|
|
2896:
契約者さん25
[2024-04-20 22:51:15]
|
2897:
契約者さん4
[2024-04-21 09:07:18]
物価上昇、円高、中東情勢、etc. 到底計画通りに進むとは思えない
|
2898:
契約者さん8
[2024-04-21 10:24:30]
>>2895 契約者さん4 さん
修繕費が積み上がる前に修繕が必要になった場合、積立金が足りず借入が発生しないように各戸から数十万円集めなきゃいけないんですよね。 将来の自分のためとはいえちょっと重たいですよね。 |
2899:
契約者さん4
[2024-04-21 10:26:11]
>>2897 契約者さん4 さん
×円高 〇円安 失礼いたしました。 |
2900:
反対派さん
[2024-04-21 10:48:41]
>>2891 入居済みさん
特別決議を経ずに住戸決定し、その後、特別決議で承認を得るという変速進行を建て替え組合が強行する以上、反対派は特別決議を粛々と反対すれば良いことかと思います。 多くの方が突然の条件変更に異議を唱えている以上、75%以上の高率の賛成を得ることはほぼ困難です。 結局はもとの決議案に戻らざるを得ません。解体業者や施工会社のスケジュール確保でデベロッパーさんも追い込まれていますし、100億円以上利益喪失も発生します。むしろ追い込まれているのは建て替え組合側でしょう。 主幹事会社やコンサルタントが交代するならば、それはそれで良いことかもしれません。権利者が分断されるような経済条件を何の疑問なく提出する業者さんが主導するプロジェクトは将来に禍根を残し、建て替え成立後のコミュニティ形成にもマイナスです。今後のさらなる条件変更が発生しかねない経済状況ですから、信頼が成立しないパートナーとは協議離婚をするのがお互いハッピーでしょう。 もちろん、これは私の考えであり、負担増大は致し方ないと考える方は特別決議に賛成されればよいと思います。賛成多数であれば、私も致し方ないと思います。 最終的にはいずれの解決策が合理的で誠実かということに尽きると思います。私は、今回の経済条件の唐突な変更は、あまりに誠実さが欠けると判断し、特別決議ならびに定款変更に反対します |
2901:
契約者さん4
[2024-04-21 10:59:47]
>>2900 反対派さん
住居選定で確定したらもうキャンセルできないっていうのもなんか脅迫じみて嫌ですね もう賛成を強要されているようで、踏み絵だと思います やはり総会&特別決議が先が筋だと思います。 |
2902:
入居済みさん
[2024-04-21 11:03:07]
|
2903:
反対派さん
[2024-04-21 11:15:28]
>>2902 入居済みさん
おっしゃるとおりですが、建て替え組合は面子もあってもう後戻りできないでしょう。 当たり前の意見に耳を傾けず、トコトン最後までいくでしょう。情けない話ですが、特別決議でリセットすることなると思います |
2904:
反対派さん
[2024-04-21 11:35:19]
いま特別決議をとると反対多数になると思っているでしょうね。住戸確定して既成事実化したほうが賛成多数になる可能性が高まるという読みをしている以上、この流れは変わらないでしょうね。
ただ、住戸確定したからといっても、75%以上が値上げに同意するかどうか疑問です。そこから再度の条件見直しか、当初案に戻るかの選択になります。スケジュールを逆算すると、私は後者に落ち着くと思います。 デベロッパーさんの見方は違うと思いますが… |
2905:
入居済みさん
[2024-04-21 12:02:01]
私は昨日の説明会で転出を決意しました。
今まではなんとか資金を集めて慣れたこの土地に住み続けたいと思っていましたが スケジュールも伸び理不尽な値上げでこの先の家賃など資金に自信が無くなりました。 無念なのが転出が決まれば特別決議に参加できないということです。 可決されるにせよ否決されるにせよ意思表示はしたかったです。おそらくは私のようにあきらめ転出が少なからずおられると思います。 表現は不適切ですが住処を奪われ貧乏人を締め出す作戦にうまくはめられた気分です。 とてもむなしくて無念です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報