若松団地について
2504:
管理担当
[2024-03-31 15:16:33]
[No.2502~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2505:
親が住んでいます
[2024-03-31 15:22:05]
建物計画についての説明が終わりました
質疑については、 ①建物床面積の変更について ②植栽等に対する計画の是非について ③駐車場について などがありました。 植栽については、付加価値になる一方維持費もかかりますので、意見が分かれるところですね 行政の求める最低限ということで、話は終わりましたが、なんとなくふわふわ回答になってしまった印象でした |
2506:
親が住んでいます
[2024-03-31 15:33:18]
説明会が終わりました
全体的な感想ですが、住民の核心をついた質問に対して、回答者が寄り添う感じがしませんでした 当然説明会ですから、用意してきた回答を申し述べるのが筋には違いませんが、信頼感を構築するのも大切ですから もう少し言葉を尽くして欲しかったです |
2507:
匿名さん
[2024-03-31 15:58:47]
zoom組でしたが第二部の冒頭の説明が音声切られたままでしたね。
資料を読み上げるだけだったのでまあいいですが、なんだかなあ。 |
2508:
契約者さん7
[2024-03-31 16:31:08]
ご苦労様でした。
5493が相変わらず多い印象でしたねw |
2509:
契約者さん1
[2024-03-31 16:31:36]
デベロッパの男性がかなり高圧的に感じましたね。
こっちも相応の負担をしてやったんだと言わんばかりの言い方でした その通りなんだろうけど ああいう態度取られると先々が不安になります |
2510:
親が住んでいます
[2024-03-31 17:04:20]
|
2511:
親が住んでいます
[2024-03-31 17:11:06]
>>2509 契約者さん1さん
そうなんですよね 仰っている内容については、個人的には理解しましたが、言い方の問題は残りました 高齢者が多く、年齢を考えるとやはり事業計画等はものすごく大事な事ですから、想定問題を対応しているというやり方はどうかと思いましたし、物言いも少しね… 寄り添う態度や寛容さは必要ですね 自戒を込めて感じました |
2512:
契約者さん1
[2024-03-31 18:14:05]
昨年末購入させていただいたので、こういった集会に出席したのは初めてでした。
値上げはしかたがないことだと思っていますが、質問に対し、業者さんがバカにしたような態度で答えているように見えて悲しく思いました。 一方理事長(?)さんはとても丁寧に寄り添って対応してくださっているように見えました。 それにしても、今後も上がる可能性もあるのかなと思うと憂鬱です。 |
2513:
契約者さん1
[2024-03-31 18:25:13]
言い方の問題ですよね
確かに今日は不快でしたね。 これから五年近くああいう人達が居る企業に自分達の人生を預けるようなものなので不安です。 家具や家電を買い換えるのとはわけが違うので |
|
2514:
匿名さん
[2024-03-31 18:34:30]
申し訳ありません。部外者ですが参考までに教えてください。
不快なディベロッパーとはどこですか? |
2515:
契約者さん7
[2024-03-31 19:15:02]
他の予定がありzoomの無音声での参加でしたが参加された方に質問なのですが
事業計画(3)において保留敷地処分金についての説明はありましたでしょうか?なぜこの金額は増えていないのでしょう? |
2516:
中古マンション検討中さん
[2024-03-31 20:27:23]
不快ディベロッパー、下記いずれかですかね
>コンサルタントは、ネクストアーキテクト&アソシエイツに委託、組合員として野村不動産、日鉄興和不動産、旭化成不動産レジデンス、三井不動産レジデンシャルが参画を予定 日本建設新聞社 ≫ 3棟8.3万平方m規模で建替 船橋の若松二丁目住宅 http://www.jcpress.co.jp/wp01/ |
2517:
契約者さん5
[2024-03-31 22:43:03]
>>2506 親が住んでいますさん
費用が上がる、上がると言ってたけど、デベの人が分譲想定価格280万円とか、決議前より単価が坪70万円位上がるようなこと言ってたから、費用の値上がりより分譲価格の値上がりの方が全然大きそう。デベは分譲価格の上乗せぶんで軽くこなして、お釣りが来るんじゃないかな そこのところの説明が全然不十分だった 追加費用なんて、本当に必要なのかな??? なんか、建て替え組合もデベに押し切られてるような感じがしました |
2518:
契約者さん1
[2024-04-01 00:38:18]
ここよりずっと条件がいいとはいえ、パークリュクスが坪単価300超なので、数年後にできるここが坪単価270-280は辛く見積りすぎかと。
普通に300は超えると思うんですけどね。 そしたらこんなに上げなくてもいいんじゃないかな。 80平米以上が欲しかったのですが、今のままだともうちょっと小さいのにしないとな、と思っています……泣 |
2519:
匿名さん
[2024-04-01 00:54:26]
決議後に身動きできなくしてから
後出しジャンケンのように条件を変えてくるの こういう業界では普通のやり方なんですかね それもひどくバカにしたような態度で。 これから建て替えを検討される集合住宅の方々は 先例をチェックされるでしょうが ここの事例も業者選定の参考にされると良いかもしれません。 |
2520:
匿名さん
[2024-04-01 02:05:37]
野村不動産が資料に出した「集合住宅(RC) 建築費(工事原価)指数」を見ると、2023年3年一括建替え決議時点から6.5ポイントしか工事費は上昇していません。おそらく、誠実なデベロッパーならばこの時点で、建築費が今後も高騰することはわかっているので、建替えの経済条件の変更を提示していたでしょうか。しかし、今回のデベは、経済条件が悪化すると、ギリギリの建替え決議が流れてしまうので、あえて変更を提案しなかったのでしょう。この時点で、決議成立後に後出しジャンケンで値上げすることを想定したいたはずです。もしそうでないとするならば、随分、お粗末なデベロッパーです。
値上げのやり方も非常に巧妙で、複雑な計算式を用いています。50㎡以上の増床分に限っては値上げ率は25%、75㎡以上は50%というとんでもない値上げ率です。地権者を転居させて、このような法外な値上げを行うのは、ある意味、騙し討ちのようなものです。こうした短期間の建替え条件の変更は、過去の建替え案件では例がありません。言葉は悪いのですが、きわめて非誠実な対応です。現在、建替えを検討している管理組合は、野村不動産が主幹事のプロジェクトには、こうした手法が繰り返し行われることを覚悟したほうがよいと思われます。 裁判にでもなれば、優越的地位の濫用で建替え組合が敗訴する可能性があります。工事費に高騰によるリスクを負えないような利益重視のデベロッパーは本来はこうした事業をやる資格はありません。 これだけの条件改悪が行われたのですから、質問された地権者が立腹するのは当然のことですが、野村不動産の担当者は、「自分たちは痛みを享受しているのだから、地権者たちが費用負担するのは当たり前だ」と言わんばかりの回答をしていました。私には、デベロッパーが地権者を恫喝しているようで、きわめて不快でした。こうした事例が繰り返されないように、行政官庁も厳しく取り締まるべきです |
2521:
入居予定さん
[2024-04-01 12:40:51]
詐欺のようにも感じてしまいますね
「一丸になって」どころか信頼関係を築こうとする姿勢が感じられない |
2522:
匿名さん
[2024-04-01 12:57:57]
自分は比較的若く、時間にも経済的にも余裕もあるのでまだいいですが
高齢で苦渋の決断をされた方にとっては ここに来て工期遅れや経済条件変更は、非常に厳しい話ですし さらに高圧的な態度を取るのはいかがなものかと感じます。 |
2523:
契約者さん5
[2024-04-01 13:02:03]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報