コロンブスシティ
921:
契約済みさん
[2008-01-25 22:10:00]
919さん、浜田の交差点は歩いては渡れませんよね???
|
||
922:
契約済みさん
[2008-01-25 22:19:00]
919です
浜田の交差点は陸橋を渡らないと通れません! オーシャンサイドの前の植え込みを通れるかどうかについて、 お答えしたつもりでした・・。 誤解をまねくような書き込みになってしまっていたら、大変 申し訳ありませんでしたm(__)m |
||
923:
契約済みさん
[2008-01-25 23:02:00]
921さん
浜田の交差点はわたれませんが、919さんが言った階段のところで川沿いに下りれば道路の下をくぐれるんですよ。そこをくぐれば歩いて海浜幕張まで近いです。ただし夜はちょっと怖いですが・・ |
||
924:
匿名さん
[2008-01-26 01:31:00]
既出だとおもいますがこれが多分徒歩最短ルートかなぁ。
こないだ確認会の帰りに歩いてみました。 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=140/2/29.131&... でもこのルートは自転車&車は通れません。 途中ちょっとどっちにまがるか考えても18分だったのでまあ普通です。アミューズメントフォールのほうに降りてもいいかもしれません。 セイコーインスツルメントの横でガーデンウォークに上れば信号なしで一直線なので、下を道なりに走るなら、信号待ち3つ(多分)の自転車とはいい勝負かもしれませんね。(テクノガーデン通り抜けできない日とか時間とかあるんだろうか・・・) |
||
925:
入居予定さん
[2008-01-26 02:09:00]
おー、これ便利ですね。私も、徒歩でどういくかを考えていたので、非常に参考になります。
自転車で行く場合の最短ルートも検討しないといけないんですがね。 私は、一応以下の3つのオプションを考えています。 1)徒歩(健康のため) 2)自転車(面倒なとき) 3)バス(雨の日) |
||
926:
914契約済みさん
[2008-01-26 08:15:00]
いろいろとルートがあるんですね!
25分くらいは掛かってしまうと覚悟をしていたのですが、 みなさんの話をお伺いすると「そこも通れるんだ!」と驚きがいっぱい ・・・掲示板は有意義ですね。 ありがとうございます! 924さんのルートは考えもしなかったです。 こんなに時間を短縮できるなんて!!!! 私も今度歩いてみようと思います。 |
||
927:
契約済みさん
[2008-01-26 13:43:00]
|
||
928:
入居予定さん
[2008-01-26 18:32:00]
920です
幹事会社から入居日の案内です。 で3月4月日別の引越し件数がグラフ化されたものが添付されてました。 合計すれば 何世帯入居するのか一目瞭然。 |
||
929:
契約済
[2008-01-26 18:56:00]
>928さん
それは内覧会のときに説明を受けたのと同じような表でしょうか? わが家はまだ日にちを確定していなくて、3月中旬としてアンケートを返送したので、 この表には含まれていないと聞いていたのですが。 希望日を届けていない方も多いそうです。 そろそろ決定しなくてはなりませんが、ギリギリにならないと動けないタイプなんです・・・ |
||
930:
引越前さん
[2008-01-26 21:16:00]
>>924さん
そのルートだと、一般的な徒歩速度だと「29分」もかかってしまうんですね。 しかも、マンションの端からの計算なので、 エレベーターや敷地内と駅構内の移動時間を入れると、 早足で頑張るにしても、やっぱり乗りたい電車の30分以上前には玄関を出ないとダメですね。 毎日電車を使う人は辛そうですね。。。 |
||
|
||
931:
入居予定さん
[2008-01-26 21:31:00]
新築大型物件への引っ越しなので、
出来れば幹事会社にお願いしようと思っていましたが、 サカイの対応の悪さにはガッカリしました。 他業者の方が、電話対応、見積もり時の接客態度、サービス内容も良く、 さらには見積もり金額が3割ほど安かったので そちらに即決しました。 サカイへの不信感を感じたのはうちだけなのでしょうか・・。 |
||
932:
匿名さん
[2008-01-27 03:08:00]
924です。
930さん それは一般的な速度ではないとおもいますよ。 右上のカスタマイズボタンを押すと設定が変えられますが、 29分かかるのはゆっくり歩く(3.2km/h)53m/秒くらいの設定です。 普通に歩く(4.8km/h)は80m/秒で、一般的にもそんなものといわれているようです。不動産物件の距離はこれを基準にすることになっているのでそれに変えました。 実際わたしが歩いて時間を計ったのは森のゲート前(6番外と7番街の間のゲート)から駅の階段手前くらいのところまでですねー。よってまあ、普通(健脚でもない)とおもったわけです。 ゆっくりめに歩くと考えても1割増しくらいでいいんじゃないかな?マンション内の移動時間については・・・(^^;;1F最強っていうことでon_ そして毎日電車をつかうならせっかくあるんだし、リムジンバスをつかいますしねー。(利用者多すぎてのれなかったりしそう。) これは健康のため歩きたい(様な気がする!=私)人と土日に徒歩で駅にいきたい人のための最短コースなのですよ。多分(笑) |
||
933:
契約済みさん
[2008-01-27 08:20:00]
>普通に歩く(4.8km/h)は80m/秒
っていうのは、結構早足ですよ。実際にやってみるとよくわかります。 これは不動産業界側が決めた基準ですから・・・。 途中に信号や通行人などの障害があることを考えると、 平均80m/秒で1km以上を歩ける方はかなりの健脚と自負していいのでは?(^_^) まあ、この議論は今までも出尽くしていますし、 基本的にはバス利用が前提ですので、ここまでにしましょう! |
||
935:
契約済みさん
[2008-01-27 09:36:00]
昨日、メッセの家具展で購入しました。マクタマ優先割引ということで5%引きでした。かねたやで欲しかった家具が店で交渉した時より10%以上も安くなったので良かったです。今度は家電製品を探さなくては・・・。
|
||
936:
契約済みさん
[2008-01-27 12:14:00]
うちもサカイはやめましたよ。
幹事会社だから仕方ないのかもしれませんが。。。 見積もりに来ていただいてあまり納得がいきませんでした。 他会社は本当に応対もよく、値段的にも納得いきました。 ダンボール以外にも食器を包む紙とかプチプチとか色々置いて行ってくれました。 「サカイさんを横目に頑張りますよ。」 って行ってくれたお言葉がとても頼もしく思えました。 「7割8割がサカイでしめますよ。」 とサカイの方はおっしゃっていましたが、実際はどうなんでしょうね。 |
||
937:
引越前さん
[2008-01-27 15:31:00]
サカイさんを含む3社に見積もりを取った結果、ウチはダックさんに決めました。
営業マンによる差が激しく、期待していたアリさんはお値段的にも対応的にも一番×でした・・・ サカイさんは大手だけあってサービスはしっかりしているのですが、 見積もりの最初の提示からの引き方が極端でちょっとそれは・・・という気がしました。 (最初の提示から約6万も引いてくれましたがそれでも高いし) 結局最後にきたダックさんはサカイさんの最初の提示額のほぼ半額! 余計なやり取りもなく、サービスも満足いくレベルで即決しました。 ちなみに県外からで2トンロング、土日午後便で9万+消費税でした。 結果は満足しています。 |
||
938:
契約済みさん
[2008-01-27 20:57:00]
今日、現地の近くまで行ったので、
海浜幕張駅から924さんが教えてくださったルートで歩いて来ました! 普通に歩いても所要時間は20分いかなかったです。 是非、自分の足で歩いてみてください。 ついでにマンション一周を散歩しました。 内覧会や確認会の時よりもゲートや植林が出来上がっていて、 とてもあたたかく素敵でした! 内覧会の時の印象と大分変わったのでビックリです。 ますます3月の入居が待ち遠しくなりました! |
||
939:
入居予定さん
[2008-01-27 21:45:00]
>>938さん
ここにまた一人、健脚の称号を得た方がいらっしゃいましたね。 おめでとうございます!! 私ではとても無理なので、バス利用を基本で考えています。 健脚の方が多いので、バスは混まずに乗れそうなんでしょうか? |
||
940:
契約済みさん
[2008-01-27 22:38:00]
私もバス利用を考えています。
時間帯によっては混みそうな気がします。 今はまだ小さい子供が学校に通うようになったら 利用率が増加しそうですよね。 ところで、3月3日から運行開始と以前の書き込みにありましたが、 正式な時刻表はフロントで配ったりするんですかね? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報