埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「コロンブスシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. コロンブスシティ
 

広告を掲載

CAT [更新日時] 2008-04-19 14:27:00
 

検討版は検討している方用として
すでに決められた方はこちらでお話しましょう♪

[スレ作成日時]2007-08-05 13:01:00

現在の物件
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: / 896戸

コロンブスシティ

821: 契約済みさん 
[2008-01-16 01:45:00]
初めまして。みなさん内覧が終わったり、これから確認会のようですね。
うちも今週に確認会です。
指摘箇所がなかった方もいらしたんですね。
我が家はクロスの汚れや傷、リビングの天井のクロスの継ぎ目?が合ってなく・・
他には和室の扉のレール部分?の木が割れていました。
指摘しましたが、あれはどうやって直すのでしょう??
ちゃんと直っているのかドキドキです。
822: 入居予定さん 
[2008-01-16 03:11:00]
確認会に行ってきました。
傷はほぼ直っていました。ていうか 傷、汚れは生活上発生するので ほとんどお目こぼし。
ただ 前回きずかなかったキッチンフローリング角部と壁の添え木?(表現が分かりません)に5〜7mm隙間が発生していた。これを新規で是正措置とるようにお願いしました。
2月に再確認会です。

格子手摺 子供がそこからものを落としてしまうリスクでしょうか?それなら怖い。
色分けのエレベーターいいんじゃないですか?「友達が来たとき○色のエレベターに乗って頂戴」て言えるし。公団のようなえんじ色よりは好きです。

駐車場2階屋根付あたるといいなぁ。雨ざらしと車の痛み方も違うから、無精者で土日くらいしか車を使わないなら 3階の中2階がベストでしょう。洗車回数も減らせるしね
マクタマリスクは駐車場がセキュリティで守られていないことなんですよね。
823: マンション住民さん 
[2008-01-16 08:12:00]
814さんへ

811です。
手摺の高さについては、危険である事を認識する事を含めて『慣れる』しかないのです。これが結論です。
824: 契約済みさん 
[2008-01-16 12:56:00]
引渡が近くなり毎週やることがいろいろあって大変です。やっとフロアコーティングの業者も決めました。やはり入居後に家具を動かしての定期的なワックス掛けはしんどいので、フロアマニュキュアではなく耐久性のあるコーティングにしました。費用はかかりますが・・・。あとはこれから家具に家電と悩みどころです。予算と相談しながら・・・。月末にまたメッセで家具展があるようなのでそこでいいものがあればいいなと思ってます。
825: 契約済みさん 
[2008-01-16 13:26:00]
内覧会行って来ました。ウチはBCタイプなんですが、バルコニーのLDと和室の間にある、
エコキュート?の本体が思っていた以上に邪魔でした。それの室外機も中途半端な位置に
あり、せっかくの広いバルコニーも狭く感じられました。もう少し場所を考えて欲しかったですね。他のタイプの部屋はバルコニーの端に設置してあり、うらやましいです。

内覧会での指摘箇所で、玄関の大理石に傷が有り、パテ上のもので補修らしき跡がありました。
交換してくれますかね?補修は一目見て判るのイヤですし。
826: 契約済みさん 
[2008-01-16 20:12:00]
825さん、うちのベランダもそれです〜〜〜〜(泣)
真中にドカーーーーっとあって、かなり邪魔ですよね〜〜〜〜。
しかも自分の背丈ほどあるし・・・・・。
でもまあ、壁に隠れてて、部屋からは見えないし、イス・テーブルもなんとかおけそうなので、まあ納得・・・・です。
827: 契約済みさん 
[2008-01-16 20:15:00]
うちも今週確認会です。
ふと思ったのですが確認会のときに前回の内覧会の修正箇所を書いた紙などは
当日渡されるのでしょうか?それが無いとどこを修正箇所に指摘したかわかりません(30個ちかくありましたので)
もう確認会に行かれた方教えてください
828: 内覧前さん 
[2008-01-16 20:21:00]
>>825 >>826
それこそ図面で確認できる内容。
今になって文句言うのもどうかと・・・
829: 契約済みさん 
[2008-01-16 20:45:00]
>>828さん
いやいや、図面で見た印象と、実物見て受けた印象とでは
意外と違うものもありますよ?
828さんも内覧時に図面と違うと思う部分が出てくるかも知れませんよ?

うちも825さんや826さんと同じタイプのベランダで、
実物見たときはちょっとびっくりしましたが、ベランダ自体2mありますし、
それ程息苦しさは感じませんでした。

>>827さん
うちは本日確認会でした。
内覧時に修正箇所を書いた紙は、受付で渡されますので心配ないですよ。
830: 契約済みさん 
[2008-01-16 20:53:00]
うちも小さい子がいるので外廊下の手すりはどうしても気になり、結局1階を契約しました。
他にも騒音問題など色々理由はあるのですが。。。
でも、実際に内覧会に行ってみて、やはりあれはどうかと思いました。
あそこから物が落ちてきそうですよね。
きっとコンクリートの手すりにするよりもコストは安いんでしょうけどね。
まぁ、1階なんて手すりすらないですけど。。。
他にも色々な理由がありますが、うちは手付け放棄しても一生の買い物と考えて、
まじめにキャンセルを検討中です。少し焦って契約しすぎたかなぁ。
とてもネガティブな意見で申し訳ないのですが、本当に今はマンションブルーです。
831: 契約済みちゃん 
[2008-01-16 21:14:00]
マンションブルーっていうの・・・あるんですね。
人それぞれ、こだわるところも、気になるところも、
家族構成も違うし、仕方ないですよね。

私も夢が膨らんでしまって、内覧会でがっかり。。。
で、ネガティブなコメントもしてしまいましたが、
ちょっと落ち着いてきた今は、やっぱり楽しみです☆

ゴミを24時間捨てられる事、ディスポーザーのお陰で
生ゴミの臭いに悩まされない事。
今よりもお風呂も洗面所も広くなる事。(あ、もちろん
部屋全体広くなりますが。)

中庭でのお花見。

コロンブスクラブでの習い事。(お料理習いたいな〜♪)

そして、沢山出来るであろう友達☆

毎日ワクワクしてます!!
832: 入居予定さん 
[2008-01-17 00:56:00]
私もそう思いました。ただ、あの真ん中にある室外機は、24時間換気の室外機のようです。
833: ぶるっち 
[2008-01-17 01:13:00]
>>No.830さん
「1階」なら、ウチと一緒ですね。
私が1階を選んだ理由はずばり、『ヨメが高所恐怖症』だからです^_^;
3階くらいでアウトだそうです。私は高いところが好きなんですけどね・・・

やっぱりウチのヨメも「なんか落ちてきそうで怖い」と言ってました。
私は全く気になりませんでしたが・・・

なんにせよ、仰るとおり「一生の買い物」ですから、
No.830さんが良い選択をされることを願いますm(__)m


それにしても、本当にそろそろ引越し準備に追われますね〜
みなさん、幹事引越し会社のサカイさんにお願いするんですかね?
既に見積もり取ってもらった方います?
適正金額を知るために、皆さんと情報交換できればと・・・
ちなみに、サカイさんではありませんが、
今のところ最安値は、3月初旬で現在2DK(4トン1台)、
東京からで9万円です。
(最初に出してきた金額は16万円で値引き交渉後です)
834: 契約済みさん 
[2008-01-17 02:50:00]
前回、豊洲から新浦安に引っ越しをした際に...2LDK(80m2)で約4万円でした。
今回、もサカイを使う予定ですが...前回引っ越しをした際に次も同金額で良いとのことなので
4〜5万円ぐらいになると思います。(エアコンの取り付けは別ですが)
835: 匿名さん 
[2008-01-17 06:28:00]
うんうん、私も内覧会でちょっとひいた。がっかりしちゃいました。
きっと期待きしすぎていたんえしょうね。
心の中で「狭いだぞ狭いんだぞ」と言い聞かせて望んだのですが、狭さだけでなく「え〜こんな仕上がり〜」とがっかりした部分が正直いって多かったです。
外壁の色も白くて、これで外に洗濯物や布団が干されたら一気に安っぽい雰囲気になるだろうなあとも思いました。
836: 契約済みさん 
[2008-01-17 08:14:00]
昨日、確認会に行ってきました。
主人が会社を休めないため1人で電車で行き海浜幕張駅から歩いてみました。
いつもは主人と車で行っていたので、駅からはどのような道順で所要時間は
どのくらいかを知るために探検気分でしたが・・・・
最短ルートと思って歩いた道は免許センターの浜田の交差点に辿り着き・・・
歩道橋を上がったまでは良かったのですが・・・
エッ!!!渡れない!!!あっち側に渡れない(泣)
横断歩道も無いし『どぉ〜〜〜しよぉ・・・マンションは目の前なのにぃ〜〜〜』
仕方なく途中まで戻りテクテク40分は歩いて辿り着きました!!
帰りは新ルートを発見して20分弱で着きました♪
さてさて確認会ですが、指摘個所の殆どがクロスの傷や汚れだったので
よぉーーーく見てみると・・・・変わってないような・・・変わったような・・・???
って感じでした。内覧会では確認できなかった日当たりも昨日は確認できました。
14時頃でしたが日が差し込んでました。ちなみに4番街7階です。

引越しはサカイで見積もりを出しました。
2トントラックで13万円でした(汗)
引越しは3月中旬で埼玉県からの引越しです。

早く住みたいです!
望みや期待が大きいとガッカリ度も大きいので、私は程々に・・・・
とは思いつつ、やっぱり夢や希望が大きく膨らんじゃいますよねぇ〜〜
837: 契約済みさん 
[2008-01-17 09:11:00]
私も、この値段でここに住みたいなら妥当な内装だと思いました。
高級な内装ならもっと高くなってしまいますよね。
ウチはそんなに出せませんので(汗)。
ココを逃したらしばらくは相応の物件が見つからなくて、
賃貸生活があと10年くらい続きそうですし。

新生活が楽しみです♪
838: 契約済みさん 
[2008-01-17 09:12:00]
サカイへの交渉ですが、うちは、163700円から85000円(エアコン取り外し、取り付けを含み)まで値引きさせました。
3月下旬引越し予定です。
2Tのロングです。
引越し時間帯ですが午後フリー便です。14時から16時まで。
距離は47.9Kmです。
http://www.navitime.co.jp/
↑これで距離を測定します。

皆さんはぜひ複数の業者に見積もりを依頼し、よい条件の業者を選ぼう。
839: 契約済みさん 
[2008-01-17 10:30:00]
>833さん

>やっぱりウチのヨメも「なんか落ちてきそうで怖い」と言ってました。
私は全く気になりませんでしたが・・・


そりゃ奥さんの方が洗濯物を干したり、庭へ出る回数が多いからでしょ。
干している間、または草取りをしている間に子供のオモチャでも10階から落ちて頭に当たったら…と考えると怖くて庭にも出れませんよ。
まして子供を庭で遊ばて…なんて考えたら怖くないですか?
高層階から落ちてくる洗濯物でさえ恐怖です。
840: 契約済みさん 
[2008-01-17 15:17:00]
高層階の人は下への落下には気をつけられた方がいいですね。
子供が・・・私は知りませんじゃすまない事故にもなるかもしれません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる