コロンブスシティ
681:
契約済みさん
[2007-12-14 10:23:00]
|
||
682:
入居予定さん
[2007-12-14 10:34:00]
ご報告が遅れましたが私も内覧会に行ってきました。
13時半からの日程でしたが、渋滞を見込んで早く出発したので12時半過ぎには現地に到着したのですが、受付したら周りを見ながら時間潰そうかと思っていたのですが、「早くてもいいですよ」と日程より1時間早く内覧会を始めました。部屋のキズや汚れ等のチェック(チェック個所に貼る紙テープを渡されました)が終わったら一旦戻ってきて採寸等はまた後でということでした。壁のクロスのキズや手垢による汚れが殆どでした。部屋中チェックするだけで2〜3時間はかかってしまいました。当日は曇りのち雨だった為、日当たりは残念ながら確認できませんでした。ひとつ気になったのですが、エレベーターが狭いな〜と。大人なら4〜5人で窮屈感ですよねぇ?ベビーカーやショッピングカートのまま乗るとかなり狭いように感じたのですが・・・どなたか同じように感じた方いらっしゃいませんか?マンションはどこもあのような感じなのでしょうか?コロンブスホールも思ってたより狭かったです。受付があった所がママラウンジになるのでしょうか・・・?だとしたら狭いですよね?!クラブアリーナを楽しみにしてたので、ちょっと期待はずれでしたけど、マンション自体は気に入ってます。 来月の確認会は主人が会社を休めない為1人で電車で行く予定なので、海浜幕張駅から歩いてみようと思います。徒歩だと遠く感じそうですが・・・。 |
||
683:
契約済みさん
[2007-12-14 11:31:00]
>682さん
私も、エレベーターは狭く感じました。 でも、マンションなんてこんなもんかなぁ〜と・・笑 私はオーシャンサイドですが、陽当たりが良くて、予想以上に部屋の奥まで陽が入っていました! 心配だった高速の騒音と排気も、全く気になりませんでした! 次は確認会ですね。 きっとまた新たな汚れや傷が出来ていると思われますが(笑) その時はどうするんでしょう?やっぱりまた直すんですよね?? |
||
684:
契約済みさん
[2007-12-14 17:20:00]
680さん
部屋の中の写真もあれば投稿お願いします。 |
||
685:
住民でない人さん
[2007-12-14 19:24:00]
南向きを希望してるのですが4.5番街の低層階(1〜3階)って南向きだけど日は当たらないのでしょうか?
逆に東向きの高層階(6階以上)の方が日当たりが良いのでしょうか? できれば子供が居るため低層階を希望してるのですが・・・。 来週までに決定したいと思っていますのでご意見下さい。 |
||
686:
契約済みさん
[2007-12-14 21:40:00]
>685さんへ
5番街の低層階契約者です。 今は時期的に太陽が下にあり陰っていることが多いですが、 1日中日陰ではなく段階的に日が当たるという感じらしいです。 陽が高くなる夏場は今より日当たりが良くなるでしょう。 明るさを取るなら中層階以上が確実でしょうか。 モデルルームで日照時間の図面を確認されると良いと思います。 ちなみに現在東向きに住んでおりますが、昼1時を過ぎると ベランダは陰ります。 |
||
687:
契約済みさん
[2007-12-14 22:23:00]
675さん、写真UPありがとうございます☆
うちも5番街、角度的に部屋の位置がほぼ一緒なので、イメージしやすいです。眺めのいい感じになりそうですね♪♪ あ〜〜〜、すごい楽しみです♪ |
||
688:
契約済みさん
[2007-12-14 22:38:00]
>683さん
高速の騒音と排気ガス気にならなかったとのことですが、何階くらいでしょうか? また、騒音については窓を開けた状態でしょうか?それとも閉めた状態で気にならなかったのですしょうか? 私は12階ですがスゴク気になっているため、できれば教えてください。よろしくおねがいします。 |
||
689:
契約済みさん
[2007-12-14 23:14:00]
688さん
私は683さんではないですが、オーシャン契約者です。 中階層です。 窓を開けると音はしますが、嫌になるような感じはありませんでした。 普通に会話も聞こえます。 私は想像よりもマシだったので安心しました。 窓を閉めるとまったくといっていいほど音を感じることはありません。 しかも夕方の景色は最高でしたよ! 12階ならもっと海まで見えて綺麗でしょうね。 ウチは数箇所の指摘はしましたが、大満足でした ![]() ![]() |
||
690:
入居予定さん
[2007-12-15 02:31:00]
|
||
|
||
692:
契約済みさん
[2007-12-15 20:35:00]
|
||
693:
契約済みさん
[2007-12-16 13:17:00]
>688さん
683です。 私は低層階です。 目の前は高速脇の木々です。高速を走る車も見えません。 窓を閉めるとかなり静かです。 車の音は全く聞こえません。 窓を開けると音はしますが、うるさいとは感じませんでした。 窓を開けて内覧チェックをしていたのですが、開けていた事すら忘れるくらいでした(寒くて気づき、閉めました(笑) 空気に関しては、本当に全く感じませんでしたよ。 691さんの言うように、じわじわ感じるものかもしれませんが。 688さんは高層階なのですね! ベランダからは素敵な景色が毎日眺められますね〜! |
||
694:
幕張セブン
[2007-12-16 22:49:00]
こんばんは。
我が家の内覧会は年明けなので、まだ入れない敷地を見て来ました。 6番街のお庭です。 ![]() ![]() |
||
695:
幕張セブン
[2007-12-16 22:51:00]
オーシャンサイド2番街のお庭です。
手前にスロープがありますね。 ![]() ![]() |
||
696:
幕張セブン
[2007-12-16 22:54:00]
↑ 間違えました。1番街のスロープでした。
その横、駐車場へのアプローチです。 ![]() ![]() |
||
697:
契約済みさん
[2007-12-17 14:38:00]
すごく出来上がってきていますね!
春からの生活がすごく楽しみです。 内覧会を無事済んだ方々は家具やカーテン選びですね。 皆様良い部屋になるといいですね♪ |
||
698:
入居前さん
[2007-12-17 19:05:00]
現在、他県に住んでいるので皆さんの写真は参考になります。
先日の内覧会はなんとか都合を付けて参加しました。 実は、契約前から何度か現地を見に行って、何か引っかかるモノがあったのですよ。ただ、それが何か解らずにモヤモヤしてたのですが… 今回、部屋に入って(2F)ベランダに出て気付きました。 それは…電柱!電柱が在る!! 現住居の近くは地下ケーブルなんですよね。これが違和感の正体。 でも、出先では普通に見る風景なんで気付けませんでした。間抜けな話ですが。 メッセ周辺もまだ電柱仕様の配電なのでしょうか? 今後改善される予定とかは無いのでしょうか? |
||
699:
住民でない人さん
[2007-12-18 17:22:00]
今週契約予定です。
しかし迷ってる事があり・・。 こども2人いるので防音が気になります。 LL45のフローリングでシッカリしているとの事と聞きましたが 大人の足音と違い特に子供の足音は響く思います。 色々友達に聞いたところ音は上にも上がると思いますがせめて下にドタバタ響く音よりはマシだとの事でした。 それならやっぱり下に部屋のない2階や1階を決定した方がいいのかな?と 最初決めていた5階以上の部屋から揺らいでいます。 子供はいずれ大きくなるし・・・。なんて甘い考えなのかしらね。 |
||
700:
契約済みさん
[2007-12-18 21:31:00]
我が家も2人の子供がいます。
ふたりとも育ち盛り・・・ マンションは騒音問題が一番のトラブルと心地よく末永く住みたいという思いから1階を選択しました。 ただ、子供の足音なんて親の躾次第でどうにでもなると思います。 それを気をつけるという意識のある家庭か否かではないでしょうか。 みんなで心地よく住んでいくように個々で努力は必要だと思います。 699さんのようにそのことを問題にして階を選ばれるようなご家庭なら、上層階でも大丈夫と思いますよ。 まったく音のでないマンションなんてないでしょうし、それをいかに協力しあいながら生活していくかだと思います。 皆さんで住みよいマクタマにしていきたいですね。 |
||
701:
住民でない人さん
[2007-12-19 12:58:00]
>700サン
音は上にもと言いますが一階なら上と左右を気をつければいいですもんね。再度主人と話した結果やっぱり団体生活ですし少しでも迷惑にならないようにと一階で考えております。 ただ今残っている中での検討になってしますので希望の間取りが空いてれば・・なのですが。(一番気に入った場所はもう契約されていて・・) もう少し早く「まくはりたまご」と出会いたかったと。 楽しい生活にしたいですね。 |
||
702:
契約済みさん
[2007-12-19 16:55:00]
すいません!
教えていただきたいのですが・・・。 駐車場の抽選はいつだったでしょうか? 心当たりの資料を探したのですが見当たらなくて。 「いつ配布された資料に書いてある」でも結構ですので 教えてください!お願いします。 |
||
703:
契約済みさん
[2007-12-19 16:55:00]
引越しされた後出産予定の方にお聞きしたいのですが
どちらの病院に行かれていますか? 他県からの入居の為、転院になるのですがこちらの地域の交通などわからなくて・・・。 不便や遠すぎると心配だし。かと言って評判も気になるし・・。 |
||
704:
契約済みさん
[2007-12-19 17:38:00]
No.702さん
駐車場抽選会の案内と使用申込書は12月下旬に届くようですよ。 その書類の返信期限が来年1月中旬、抽選会は1月下旬にあるようです。 お互い希望のところが当たるといいですね♪ |
||
705:
契約済みさん
[2007-12-19 22:34:00]
駐車場の抽選…
我が家もドキドキです。 やはり便利なところに集中するのでしょうか? それとも塩害を考えて、やはり屋根つきが人気なのでしょうか。 うちは自分の玄関から一番アクセスのよい場所を狙っているのですが、人気なんだろうな。 どんな抽選になるんでしょうね。 10年分の運を使い果たしてもいいから希望の場所をゲットしたいです。 だって、これからずっとですもんね。 |
||
706:
契約済みさん
[2007-12-20 08:51:00]
NO.704さん
早速ありがとうございます! 「確か、そろそろだったけどオトサタないなぁ」って 急に心配になってしまいました。 もう少しで届くのですね。助かりました! 希望はどうやって出して、どういう順位で決まっていくのでしょうか。 駐車場がかなり広いので、自宅より遠くなってしまったら・・・ とても不便なのでなるべく希望が通るといいのですが、 敷地内に駐車場があるだけでもありがたいと思うべきなのでしょうか。 長年のことなのでドキドキですね! |
||
707:
契約済みさん
[2007-12-20 08:55:00]
駐車場の抽選…まだまだ先だな〜なんて思っていたのにあっという間ですね!
希望の場所、当たればいいなぁ〜。ドキドキ。 うちは「車は足」としか考えていないのでオンボロ軽自動車です(笑) みなさん引っ越してきてビックリしないでくださいねー!! |
||
708:
契約済みさん
[2007-12-20 21:59:00]
駐車場の抽選会は、有楽の本社で平日やるようです。一応公開抽選らしいんですが・・
関係者等を優先して決めてなければいいんですが・・・ |
||
709:
契約済みさん
[2007-12-20 22:29:00]
ちょい古ネタですが、成分解析にかけてみました。
マクハリタマゴの成分解析結果 : マクハリタマゴの88%はやさしさで出来ています。 マクハリタマゴの5%は時間で出来ています。 マクハリタマゴの3%は運で出来ています。 マクハリタマゴの2%は花崗岩で出来ています。 マクハリタマゴの1%は陰謀で出来ています。 マクハリタマゴの1%は魔法で出来ています。 いい感じ、です。 |
||
710:
契約済みさん
[2007-12-21 11:56:00]
抽選の場所は有楽さんじゃなくて管理会社さんですよね。
|
||
711:
契約済みさん
[2007-12-21 16:11:00]
>709さん
面白いですね(^^) やさしさ88%はいいな〜 私の見たテレビで地形の風水をやっていて、確か 「東に広場、西に水場、北に山があると良い」というのを 聞いたことがありました。 それってちょうどマクタマの中庭にぴったり!? と思ったのを覚えています。 |
||
712:
内覧前さん
[2007-12-22 20:54:00]
来年1月に内覧、3月中に引越し予定です。そろそろ最終代金支払いにあわせて、諸費用の計算をしようと思います。ところで皆さんは引越し費用としてどれくらい見積もっていますか? 因みに私のところは 現住所が松戸市内からの引越しです。ピアノなどはありませんが、エアコン3台を持って引越しするので結構かかるのかなと少し心配です。
|
||
713:
契約済みさん
[2007-12-23 17:51:00]
既出だったらすいません。
(過去レスにはなかったので) マクタマってフラット35Sは適用できないですよね? |
||
714:
契約済みさん
[2007-12-23 17:51:00]
そろそろ振り込みも近ずいてきていますね。
うちは今の家賃より多くなる予定なので少々心配。 皆様はどのぐらい借り入れされる予定ですか〜? ちなみにうちは3000万・・・。 即金なんて方は羨ましい限りです。。 |
||
715:
契約済みさん
[2007-12-23 17:53:00]
私の調べでは確かフラット35Sは適用外ですよ。
一度は喜んだものの残念です。 |
||
716:
契約済みさん
[2007-12-23 18:17:00]
713です。
715さんありがとうございました。 やっぱり適用外ですね。 残念。 2月が支払いなのでフラット申し込み時期はもうギリギリですね。 金利も現在かなり下がっているのでここで申し込みます。 http://homepage3.nifty.com/dkmiyabi/cad/ichiran2.htm (長谷工の営業には早く申し込めと前々からつつかれてましたが・・) 2008年金利見通し http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29474720071222?pageNum... |
||
717:
幕張セブン
[2007-12-24 08:20:00]
マクタマの囲いが取れていました。
メインエントランス、威風堂々としてます。 ![]() ![]() |
||
718:
幕張セブン
[2007-12-24 08:21:00]
1階専用庭の芝生も置かれていました。
ベランダのエコキュート&室外機が大きいですね。 ![]() ![]() |
||
719:
契約済みさん
[2007-12-24 21:35:00]
住宅情報マンションズ(千葉/茨城版)をみると、、、
久しぶりに載ってましたね、コロンブスシティ。 販売 最終期 らしいです。まぁ、そうですよね、 時期的に。 現在どれくらいの売れ具合なんでしょう? 最後の追い込み、がんばってほしいですね! |
||
720:
オーシャンサイド購入者
[2007-12-24 22:52:00]
ここの掲示板を旦那さんから教えてもらって初めて来ました。うちには3歳のやんちゃ娘が1人います。幕張地区の幼稚園事情はあまり良くないとのことですがうちは私も働いているため、幕張地区で幼稚園に入れる見込みが薄いのであれば1年は今の保育園に残して来年4歳の時点で幼稚園に入園できるようにしようかと考えています。お子さんをお持ちの方で、なおかつ働いていらっしゃるママさんは幼稚園入園は大きな課題になるでしょうが、ここで色んな意見交換ができたらと思います。入居後もいいお付き合いができるようなお友達がここで見つけられたらいいなあ。
|
||
721:
契約済みさん
[2007-12-25 01:23:00]
720さんへ
我が家にも3歳の娘がいます。 保育園に通われてるとのことですが、マクタマに越しても現保育園に通園できるのでしたらそのままの方が子供の環境も変わらないしいいのではないでしょうか。 お仕事もされてるとのこと。 お仕事と幼稚園の両立っていがいと大変かもしれません。 幼稚園て保育園と違って園に行く回数も多いですし、保護者の出番も結構あります。 我が家の娘は美浜区の幼稚園に4月から入園予定です。 コロンブスガーデンで一緒に遊ぶ機会があるかもしれないですね。 よろしくお願いいたします。 |
||
722:
オーシャンサイド購入者
[2007-12-25 01:45:00]
721さん 我が家は市内間での引っ越しになるので通えない距離ではないんです。ちょうど今の保育園で実施しているスイミングや英語教室に参加し始めたところなので、できればもう少し通わせてあげたいなぁて思ってました。4歳での入園を目処に検討しようと思います。
同じ年の子供を持つ者同士仲良くしてくださいね! 入居が今から楽しみです(*^_^*) |
||
723:
契約済みさん
[2007-12-25 11:10:00]
既出だったらお許しください。
契約済みの皆様への質問ですが、 皆様は契約した際に、値引き交渉をしましたでしょうか。 うちは前々しませんでした。 契約会に参加した際に、隣の人の最終金額と部屋番号をチラッと見たんだけど、表示価格とぴったりと合っています。そのとき、すこし安心することになりました(なんか自分が損していないというような変な気持ち)。皆はどうなんでしょうね。 |
||
724:
契約済みさん
[2007-12-25 12:26:00]
No723さん
うちも値引き交渉はしませんでした。というか先行内覧会で買ったので抽選でした。(倍率2倍ですが・・・) 売れ残りそうな現在では値引き交渉している場合はあるでしょうね。 先日、駐車場の抽選申し込みの書類が届きました。駐車場の番号で希望を出すのかと思っていましたエリアでの申込みのようです。エリアであたってもエリア内のどの駐車位置になるかは、まったくのランダムのようです。希望のエリアがあたっても当たったもの同士希望する駐車位置が逆になる可能性もあるようです。希望の位置になるのはかなり困難かもしれません。 |
||
725:
契約済みさん
[2007-12-25 13:00:00]
No.724 さん
ありがとうございました。 うちはすでに駐車場の抽選書類を郵送しました。2900円の区画ばっかり狙っています。うちは土日しか車を使わない家庭だから、少々不便でも容認範囲内と思っています。 |
||
726:
契約済みさん
[2007-12-25 13:11:00]
駐車場の件で質問なのですが
第1希望から順番に書いていくみたいなのですが 例えば第一希望が数少ないエリアだった場合倍率も多くなりますよね。 第1希望を抽選で外れた場合第2希望って・・順らしいのですが 第2希望している場所も他の皆様が第一希望されている可能性はありますよね。 その場合第二希望はすでにいっぱいになって抽選できない状態かもしれない事もありえるのでしょうか・・、 その場合第2希望は飛ばされ、第3希望の場所がまだ空車であれば抽選って事なのでしょうかね? 後は当たるまで繰り返しなのでしょうか・・・? わかりにくくてすみません。 契約時は2900円がほぼって聞いていたのですがそうでもないし・・・。 希望通りの場所になるのは難しそうですねぇ・・・。 |
||
727:
契約済みさん
[2007-12-25 14:26:00]
勝手な想像ですけど、間違ったらすみません。
(1)区画数>=第1希望総和 結果:全員当選 区画数<=第1希望総和 結果:抽選を行う。外れた人は整理ポストに入れる (2)整理ポストから第2希望再度抽選を行う 区画数(実は残された区画)>=第2希望総和 結果:全員当選 区画数(実は残された区画)<=第2希望総和 結果:抽選を行う。外れた人は再度整理ポストに入れる 繰り返し(2)を行う。 第1希望を優先的に考慮するっていう原則?かなぁ。。。 |
||
728:
契約済みさん
[2007-12-25 19:42:00]
我が家にも駐車場の書類きました〜。
エリアで抽選てのは営業の方から聞いてましたけど、ちょっとエリア広すぎません? もう少し細かくエリアを区切ってくれるのかと思ってました。 少し管理会社の怠慢な気がします。 これじゃ、第一希望でエリアが当選したとしても、場所がま逆だと横長い駐車場ではかなりの距離ありますよね。 エリア内で当選順に自分で番号を決められるとかもう少し方法はあると思いますがそう思うのはわが家だけでしょうか。 それか。1つのエリアをもう少し細分化して欲しかったですね。 せめて4分割くらいに・・・ なんか少しがっかりしました。 |
||
729:
契約済みさん
[2007-12-25 21:33:00]
駐車場の案内を見ると、869戸で順番を決めてその順番で駐車場を決めていくのではないかと理解しました。
例えば400番の順番にあたった人の第一希望が2900円所だった場合、その場所が既に一杯だったら、第二希望の3900円にまわされ、そこも一杯だったら、第三希望の5900円にまわされて、そこに空きがあれば決まるということではないでしょうか? 1番から順に確実に決まっていくと思いました。大きな勘違いでしたら教えてください。 |
||
730:
入居予定さん
[2007-12-25 22:39:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
写真ありがとうございます!中庭広いですね♪
自分のところ・・・日があたってます!ホントに良かった。
今はさえぎるものが何もない南向きなので、今よりは翳りますが・・・。
5番街低層が暗くなるのは昼過ぎだからかな。
679さん
アイセルコで入れた人は入れられたと思います。
インテリアオプションでは無理だったかな・・・。