コロンブスシティ
661:
契約済みさん
[2007-12-12 13:43:00]
|
||
662:
契約済みさん
[2007-12-12 15:00:00]
661さん
引越しのアンケートは飽くまでも幹事会社が混み具合を予め予測するためにもらうだけで、「○○さんとこはこの日で」と決められてしまうわけではないと、先日の入居説明会のときに引越し幹事会社の方に聞きました。 実際の日取り等は見積もりしたときに決めてもらいそれが全てだとか・・・。 私もてっきり「この日に」と決められてしまうものだと思っていたので、そういうものなの?と少し疑問ではありますが・・・。 |
||
663:
契約済みさん
[2007-12-12 17:18:00]
>662サン
ありがとうございます。 日程を決められて報告されるのじゃないのですね。 でも皆様が幹事のサカイ引越しセンターに頼むとは限りませんよね。 それだったら結局最初の週の土日に集中しそうですね。 どこの引越しセンターに頼むか悩むトコロです。 |
||
664:
内覧済
[2007-12-12 20:43:00]
うちも昨日内覧会でした。
私は1人でやりましたが、指摘箇所は20箇所くらいでした。 ほとんどは壁のクロスの継ぎ目が浮いてるとか汚れてるとかでした。 懐中電灯を持っていったほうがよいかと思います。 それと引越しですが、日時は自由らしいですよ。 サカイに頼まない場合でも、トラックを使用する場合は 前の人の引越しが終わるまで待ち行列になるとのことです。 レンタカーの1tトラックでも同じらしいです。 アンケートを取ったのは、どの日が多い少ないを把握したいだけとのことです。 引越しの日が近くなったらサカイに聞けば、 「○○時が空いてます」という回答をくれるそうです。 |
||
665:
契約済みさん
[2007-12-12 23:21:00]
みなさんの書き込みを見ていて、ますます内覧会が楽しみであり、不安でもあります〜〜〜(笑)
私のイメージとしては、一応、モデルルームの広い方の部屋の感じを理想としてるんですけどね〜。 (ちなみにうちも色はオーシャンをセレクトしました・・・・) でも、659さんの書き込みを読んで、高級感に欠けるのか〜・・・とやや落胆(苦笑) どなたかもしよければ写真(中庭とかだけでも)、UPしてください☆ |
||
666:
入居予定さん
[2007-12-13 00:16:00]
中庭工事中でしたよ。小松ショベルが穴を掘ってました。まだ見る影なしですね。これから植え込み等があると多少窮屈になるのかも。(私は広いと思ってます。)
確かに質感(高級感)は ・・・・・あまり感じられんでした。 それはお部屋の色(フィールド)のせいかどうか分かりません。 初めてのマンション購入なので、こんなものなのね。というのが感想です。 |
||
667:
近所の人
[2007-12-13 02:05:00]
我が家からマクタマがよく見えるのですが、
連日最上階の電気が夜通し点いてます。(今この時間も) 作業員の方が徹夜でお仕事をされているのでしょうか? 毎晩だともうどなたか住んでいるような感じですね。。。 |
||
668:
契約済みさん
[2007-12-13 11:14:00]
私も内覧会に行ってきた者です〜〜
皆さん、部屋が高級感がなくて。。。と、落胆がちのようですが、 私は逆に、かわいく仕上がってるな〜と思ったりしたのですが…笑 カラーはフィールドを選んだのですが、部屋の中がとても明るく見えて、 更に日当たりも最高で、 とても嬉しかったですよぉ〜〜! 2番街ですが、高速の音も窓を閉めれば何も聞こえません。 窓を開けても、特に気になるほどの騒音はなかったです。 ちなみに3階です。 内覧のチェック箇所は、60以上ありました(^-^; でも、殆どが汚れや傷でした。 内覧業者の方と一緒だったのですが、施工は特に大きな問題はないとのことでしたよ〜 中庭ですが、思ったより広い! 子供の遊具も設置されていて、植栽も始まり、 完成したお庭が早く見たいです('ー') |
||
669:
契約済みさん
[2007-12-13 15:13:00]
中庭、「思ったより広い」派が多いですね、嬉しい。楽しみだなー。
植栽は、当然植物ですからはじめからCGみたいに生い茂ってるわけないと 思っているので、そこまで期待していないんですが、 それはそれ、管理で時間をかけて価値のある庭に仕上げていければいいですもんね。 中庭を気に入った我が家はガーデンサイド。今は日当たりが気になっています・・・。 |
||
670:
契約済みさん
[2007-12-13 16:01:00]
内覧会楽しみですね〜
中庭工事中ということは、出られないのかな? 我が家もガーデンなので日当たりが気になります! CGでは桜吹雪が舞ってたBBQコートも、木が育つまで花見はできないそうですもんね。来年は裏の公園でお花見かな。 |
||
|
||
671:
十六夜
[2007-12-13 16:43:00]
内覧会、行って参りました。
壁紙は廊下の天井の一部に角合わせの接合不良が一箇所。 フローリングはそこら中に接着剤の雫を拭取った跡(1〜5mm)が目立って全指摘。 天候のせいもあって室内が暗く、見つけられなかった不具合も在ったかも知れません。明日以降内覧会の方は懐中電灯必携です。 他に気になったのは駐車場のスペース。結構狭いです。 3ナンバーの大きめの車だと強風時の隣の車へ(から)のドアパンチが怖いかも。 中庭は広いなあ、と感じました。まだ植樹中なので立ち入りは出来ませんでしたが、思ったよりも広い感じです。寒い中回廊を歩かされたせいでしょうか? そうそう、防寒具も必要です。暖房が無いので凍えました。 オプションについて。 リビングにシーリングファンを付ける予定でしたが、キッチンカウンター寄りのシーリングは下がり天井とのクリアランスの都合上、付かないかもしれないことが判明。 大型のファンを付ける方は再度採寸をお勧めします。 |
||
672:
契約済みさん
[2007-12-13 16:52:00]
うちは5番街ガーデンサイドなので日当たりが気になります!!
今日あいにく天気が雨だったので日当たり確認はできませんでした。 お庭綺麗に仕上がるといいですね♪ 特に3.4.5番街は庭向きの眺めになりますからね。 たくさん皆様の内覧会のご意見聞けて参考になります。 内覧会完璧だったって方はいらっしゃらないのでしょうか? 日が入る部屋だと嬉しいと願ってるのですが。 |
||
673:
契約済みさん
[2007-12-13 16:56:00]
大型のシーリングファンってどこに売っていますか?
お店でよく見かけるのは6畳用〜のが多い気がします。 どこか良いお店知ってられる方教えて下さい。 |
||
674:
契約済みさん
[2007-12-13 21:02:00]
本日内覧いってきました。アーバンサイドで前の石油公団で景色妨げられているか心配でしたが大丈夫でした。ばっちり夜景楽しめそうです。マリンスタジアムも見えて花火も見れそうです。
うちはオーシャンでしたがわりと高級感があって気にいりました。 感じたのは何番街かわかりませんが1階2階くらいのお部屋は場所によっては閉塞感がありますね。暗くて目の前何かの施設の裏口が玄関開けたらすぐ・・みたいな。今日は雨だったので次回の確認会では晴れた状態でみて見たいです。 |
||
675:
入居予定さん
[2007-12-13 23:58:00]
昨日内覧会に行ってきた者です。
ガーデンサイドの日当たりを気にされている方が何人か いらっしゃるようなので、撮った写真の時間を確認してみましたら、 15時12分の時点でリビングの奥のほうまで陽が差していましたよ♪ ちなみに5番街中層階の部屋です。 部屋から撮った中庭の写真をUPしてみますね。 ご参考までに^^ ![]() ![]() |
||
676:
入居予定さん
[2007-12-14 02:06:00]
駐車場の位置によっては バックドアが駐車場補強用のビームに当たっちゃいます。ミニバン系に乗っている人は要注意です。
|
||
677:
契約済みさん
[2007-12-14 08:27:00]
|
||
678:
素敵な中庭
[2007-12-14 08:50:00]
同じ長谷工大規模マンションの我孫子市のグラン・レジデンスさんでは
中庭の管理(開放か否か)が問題になっておられるようです。 中庭の景観をきれいなままで保ちたい方と、広場として遊びたい方の意見、 どちらの意見も分かるだけに解決が難しそうですね。 マクタマではどうなっていくのでしょうかねえ? マンション掲示板はこちら http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47050/ マンション概要はこちら http://www.haseko-ml.com/023c |
||
679:
契約済みさん
[2007-12-14 09:32:00]
ここって床暖房つけられるんですか?
|
||
680:
入居予定さん
[2007-12-14 09:59:00]
675です。
初めて書き込んでみたのですが、喜んでもらえるとやはりうれしいですね。 677さん、コメントありがとうございます。 我が家も、なかなかいいね〜と話しながら帰ってきました^^ 675の写真ではもう陽が差していないのですが、これは 16時30分に撮ったものです。 言葉が足りずに心配になった方がいらしたらすみません。 ついでに、もう一枚。 こちらは、14時05分に撮りました。 左が4番街、右が5番街です。 ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
来年から少しずつ片付けをしたいと思っているのですが、日程が解らないため見積もりが取れず・・・。
皆様はどうしているのでしょうか?