埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「コロンブスシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. コロンブスシティ
 

広告を掲載

CAT [更新日時] 2008-04-19 14:27:00
 

検討版は検討している方用として
すでに決められた方はこちらでお話しましょう♪

[スレ作成日時]2007-08-05 13:01:00

現在の物件
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: / 896戸

コロンブスシティ

321: 匿名さん 
[2007-09-18 21:39:00]
これからママになる方、すでにママの方、マクタマの近くに保育園があったらいいな〜って思いませんか?
もし意見があれば千葉市に呼びかけてみましょう。
1人の声がどんどん広がっていくかもしれません。

http://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kodomokatei/hoiku/arikata-public...
322: 契約済みさん 
[2007-09-18 21:59:00]
入居と同時に、幼稚園年少になる子がいます。

実は、3年保育か2年保育か悩んでいます。
本当は2年保育を希望しているのですが、
中庭やキッズルームに行っても同年齢の友達がいなかったら
かわいそうかなぁと考えてしまいます。

現在、千葉市には住んでないので、
2年保育にする子の割合がわかりません。
皆さん、3年保育なんでしょうか?
声を聞かせてもらえたらありがたいです。
323: 契約済みさん 
[2007-09-18 22:46:00]
コロンブスシティのMixiってどう検索すれば辿り着けるのでしょうか?
検索してみましたがわかりません。。。
324: 入居予定さん 
[2007-09-19 00:49:00]
>322さん

うちの子の幼稚園の話ですけど、年少さんでめいっぱい定員を取るので
(願書もらうのもキャンセル待ちらしい)
年中さんから入れる数はほんの数人程度みたいです。
325: 契約済みさん 
[2007-09-19 11:44:00]
>323さん
コミュ検索で、「マクハリタマゴ」と入れれば出てきた。。。と思います。

>322さん
現在も千葉市内に住んでいますが、ここは2年保育にする人も多いですよ。
娘は3年保育で入れましたが、年中さんで入ってくる子がクラスの3分の1を占めます。
美浜区の幼稚園はどうだかわかりませんが。。。
昼間に同年齢の子がいなかったとしても、そんなに気にすることもないのかなぁと思いますよ〜
年齢が近い子はいるわけだし…
ただ、幼稚園側の事情で、324さんの言うように、希望の園が年少さんしかとっていなかったという事態になることもあり得ます。
年中さんを沢山募集している園もあるので、そういう園と322さんの希望する園が合えばいいですね〜!
326: 契約済みさん 
[2007-09-19 22:21:00]
卒業宣言される方たちもいて、寂しい板になっていきそうでちょっと悲しいです…。
先日、久しぶりにパビリオンに行って来ました。
営業さん曰く「残戸は、あと約1/3」ということでした。
まだ今週末や10月にも3連休があるので、是非ぜひ営業さんたちには頑張ってもらいたいものです。
契約済の私たちには、秋のローン申込み会やオプション会それに入居説明会と新生活に向けての具体的な準備が始まります。
もちろんローンやオプションの申込が既に終わっているという方もいらっしゃるでしょうが。
我が家は現在、思案中です。
327: 幕張セブン 
[2007-09-20 07:49:00]
こんにちは。
>326さん
残り300戸というところでしょうか。
あと5ヶ月楽しみですね。

海浜幕張からマリンデッキを通りました。
その① 陸橋入り口階段。
こんにちは。残り300戸というところでし...
328: 幕張セブン 
[2007-09-20 07:51:00]
その② 陸橋の上からマクタマが見えました。
その② 陸橋の上からマクタマが見えました...
329: 幕張セブン 
[2007-09-20 07:53:00]
その③ 神田外語大学に降りる道は広く快適です。
その③ 神田外語大学に降りる道は広く快適...
330: 契約済みさん 
[2007-09-20 09:14:00]
>324さん
>325さん

322です。
早速ありがとうございます!
2年保育の方もいそうで、少し安心しました。
でも園によっては、3年保育から始めた方がいい場合も
あるのですね。。。。
そこまで考えてなかったので助かりました。調べてみたいと思います。

それにしても、なんだか幼稚園入園って大変ですね。
わたしは田舎育ち、初めての子どもなので、
幼稚園事情をいろいろ知って驚いています。。。。
331: 契約済みさん 
[2007-09-20 13:37:00]
2年保育でも大丈夫だと思いますよ。
ただ幼稚園によって入れないところもあると思いますが・・・。
入園させたい幼稚園で変わってきますよね。
急いで入れなくても小さい時は今だけなんだし一緒にいてたいと思う子離れできない親バカかも。
332: 十六夜 
[2007-09-20 14:57:00]
しませんしません。
まだ卒業はしませんですよ。
>>315 のsage十六夜は偽者さんです。
まったく、困ったチャンですねえ…
トリップが使えるか、ID制なら助かるんですけど…

いやー、3日ほど覗いてなかったんで、驚きました。
ひょっとして、酔っ払って書いた?…いやいや、飲んでないし。
今回は、ネタ、ありません。とりあえずの書き込みなので。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは皆さん!オプション会をお楽しみにー!!(強引)
333: 契約済みさん 
[2007-09-21 08:43:00]
>331さん

322です。

冷静に考えたら、急いで入れなくてもいいかなぁと思って・・・
中庭も素敵だし、クラブアリーナで習い事して1年過ごすのもいいかな♪
調べてみたら年中の定員が多いところもいくつかありますね。
2年保育が特殊でないようなので、あと少し後悔しないように考えます!
ありがとうございます。
334: 契約済みさん 
[2007-09-21 15:47:00]
>322さん

331です。

2年保育を多くとってくれる幼稚園もありますよね!
確かに3年保育の方が入園できる幼稚園が多いのかもしれません。
だけど今のママママ時期も今だけだもん。
1年でも多く一緒にいてたいと思いまして。
3年保育は多いみたいですが結構2年保育の方もいるみたいですよ。
早く親離れされるのが寂しいもので・・。
お互い希望の幼稚園に入園できたらいいですね。
335: 契約済みさん 
[2007-09-21 17:17:00]
うちは、入居時2歳なので、幼稚園に入る年齢ではないのですが、年上の子、年下の子、色んなお友達と触れ合わせて遊ばせたいです。
キッズルームや、中庭でお会いした際には、ぜひ一緒に遊びましょうね〜!楽しみにしています!
336: 入居予定さん 
[2007-09-22 09:56:00]
>>333-335
自作自演は止して下さい。
無理矢理に話題を作りたかった偽十六夜の仕業か?
337: 契約済みさん 
[2007-09-22 10:49:00]
荒れた場を必死で軌道修正しようとした結果でしょう。
別にいいじゃないですか。
338: 匿名さん 
[2007-09-22 12:30:00]
335ですが、自作自演じゃないですけど?私は、十六夜さんでも偽十六夜さんでもありませんけど。
339: 住民でない人さん 
[2007-09-22 13:16:00]
偽者キタ━━━(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━!!!
340: 契約済みさん 
[2007-09-22 16:29:00]
>それでは皆さん!オプション会をお楽しみにー!!
明らかにデベ側の視点なんですが・・・

売主が書き込んではいけないというルールはないけど、
立場を偽るような発言はどうかと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる