埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「コロンブスシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. コロンブスシティ
 

広告を掲載

CAT [更新日時] 2008-04-19 14:27:00
 

検討版は検討している方用として
すでに決められた方はこちらでお話しましょう♪

[スレ作成日時]2007-08-05 13:01:00

現在の物件
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: / 896戸

コロンブスシティ

301: 契約済みさん 
[2007-09-16 19:21:00]
>>294さん
そうみたいですね。
売主側は隠したがっているようですが、事実は漏れて来るようです。

でも、あまり後ろ向きに捉えると排除されますよ。
302: 契約済みさん 
[2007-09-16 21:23:00]
え?もれてきてないけど。。。
なにを根拠に!?
デマに惑わされないでー
303: 入居予定さん 
[2007-09-16 21:27:00]
>>302
過去レス読んでみたら?
304: 契約済みさん 
[2007-09-16 21:54:00]
302です
読みましたけど・・・
それが?
305: 入居予定さん 
[2007-09-16 22:20:00]
もし、そこが、事故があった場所だったと入居してから分かったら
どうするんでしょうか?
周囲の人だけ知っていて、本人が知らないとかも。
自分はつらいけど
みなんはどうしますか?
306: 契約済みさん 
[2007-09-16 22:37:00]
>十六夜さん プッチンプリンさん


オプション会の日程の情報、ありがとうございました〜。空気を循環させるのって、プロペラみたいなやつですよね?シーリングファンという名前なのですね〜。初めて知りました(^_^;)
うちは、水周りコーティングとフロアコーティングをやるか迷っています。
307: 契約済みさん 
[2007-09-16 22:38:00]
305さん
本当に事故あったのですか?
この掲示板以外で確認してみました?
事故はなかったらしいですよ
308: 匿名さん 
[2007-09-16 23:16:00]
>みなさん、デマ情報に惑わされないようにしましょう。
事故はなかったと聞いています。
309: 契約済みさん 
[2007-09-16 23:16:00]
どこで、どのような事故があったのですか?
自分が契約している部屋で事故があったとすると。。
と思ってしまいます。
「事故はなかった」「事故はあった」と両方の意見がありますが、どちらが本当なのでしょうか?皆さんに質問するより自分で確認した方がよいでしょうから、自分で確認してみます。
310: 契約済みさん 
[2007-09-17 01:03:00]
309さん
確認したら教えてください
私も何日か前に営業に確認しましたら
そのような事実はないですと言われました
311: プッチンプリン 
[2007-09-17 01:06:00]
>306さん

そうですプロペラみたいなやつです。

機能的な意義はあまりないんですが、なんかカッコイイから、
新居には是非つけたいと思っています(笑)

コーティング関係は本当はやりたいのですが、予算的に今回は断念します。うちには今5ヶ月になる娘がいるので、おそらくフロアコーティングは娘にいろいろ削られてしまいそうなので無駄になりそうなので・・・
312: 入居予定さん 
[2007-09-17 08:13:00]
>>309さん
確認するなら現場の方がいいですよ。
あっても無くても、ちゃんと真実を教えてくれます。

他の件も含めて、営業さんの言う事は信用できません・・・
313: 契約済みさん 
[2007-09-17 08:25:00]
312さん
事故が本当であれば販売は契約者へ告知する義務が生じます。もしそれを告知せずに引渡しする場合は、精神的瑕疵を認めた裁判事例があるそうです。どちらにせよ販売を信じましょう
314: 入居予定さん 
[2007-09-17 08:47:00]
>どちらにせよ販売を信じましょう
営業さ〜ん。
ご苦労さ〜ん。
おつかれさ〜ん。

無条件に営業さんの言葉を信じられないのは、
これまでの様々なやり取りから既に常識となっています。
リスクの大きいものほど自身で裏を取るようなことをしないと
例え裁判で勝ったとしても、失うものは計り知れません。
本件に限らず、購入者としての意識を甘く見てはいけないですよ。
315: 十六夜 
[2007-09-17 20:58:00]
大変残念ですがもうこの掲示板は卒業します。
いままで本当にありがとうございました。

本当の契約者のみなさん、マクタマ現地で会いましょう!
316: プッチンプリン 
[2007-09-18 00:08:00]
私も十六夜さんと同じく卒業します。

事故の件、当時掲示板を見ていましたが、私見ですがどうみても釣り(荒らす目的の悪意ある書き込み)でした。
せっかくいい雰囲気になった掲示板に対して、タイミングよすぎるくらいに投入された事故の書き込み。
それに対して、過敏に反応してしまいすべて削除してしまったため、
現状のように「事故はあったの?なかったの?」
「現場に聞いて!営業に聞いて!」のやりとりの応酬がとまらない
つまらない掲示板になってしまいました。


無視して掲示板オプショントークさせて頂きましたが限界を感じ、
ぷっつんプリンになってしまいましたので、卒業します。
今まで会話させていただいた方本当にありがとうございました。

私は4月からのマクタマライフ本当に楽しみです。
本当の契約者のみなさん、また現地で会いましょう!!
317: 契約済みさん 
[2007-09-18 00:55:00]
ところで、mixiにマクハリタマゴのコミュニティがあるようです。ここは、契約者しか持っていない「売買契約書」の中の数字をパスワードにし、完全承認制にされてるようなので、ここのように偽契約者、偽入居予定者が居ないと思われます。

私も、大変残念ですが、もうここでは普通の話をするのはムリなのかな〜と思います。
もし、mixiをやっている方が居たら、そちらに移動しませんか?CATさん、せっかくスレ立てて下さったのに、別の所に誘うような事を書いてしまってごめんなさい。とにかく“本当の契約者”の方々と色々お話したり、情報交換をしたくて。。。

私もここは卒業します。今までありがとうございました。
318: 入居予定さん 
[2007-09-18 06:14:00]
>>317さん
卒業されたとの事なのでもう見ていないかもしれませんが、
他所の掲示板への誘導、というのは規約違反ですよ。

ちゃんとルールを守らないと留年して卒業できないかも(笑)
319: 契約済みさん 
[2007-09-18 11:56:00]
317さん
mixiの見方を具体的に教えていただけませんか。HPで登録しようと思ったのですが招待なしでは登録ができないようになってました。
320: 契約済みさん 
[2007-09-18 20:24:00]
>319さん

317です。質問のみ答えに来ました(^_^;) おっしゃる通り、mixiは誰かに招待してもらわないと見る事ができないのです・・・。なので、どなたかお知り合いかご友人に、mixiをやっている人を探して、紹介してもらってみて下さい。今や800万人?のメンバーがいるmixiですから、身近にやっている方がいるかもしれないですよ!
321: 匿名さん 
[2007-09-18 21:39:00]
これからママになる方、すでにママの方、マクタマの近くに保育園があったらいいな〜って思いませんか?
もし意見があれば千葉市に呼びかけてみましょう。
1人の声がどんどん広がっていくかもしれません。

http://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kodomokatei/hoiku/arikata-public...
322: 契約済みさん 
[2007-09-18 21:59:00]
入居と同時に、幼稚園年少になる子がいます。

実は、3年保育か2年保育か悩んでいます。
本当は2年保育を希望しているのですが、
中庭やキッズルームに行っても同年齢の友達がいなかったら
かわいそうかなぁと考えてしまいます。

現在、千葉市には住んでないので、
2年保育にする子の割合がわかりません。
皆さん、3年保育なんでしょうか?
声を聞かせてもらえたらありがたいです。
323: 契約済みさん 
[2007-09-18 22:46:00]
コロンブスシティのMixiってどう検索すれば辿り着けるのでしょうか?
検索してみましたがわかりません。。。
324: 入居予定さん 
[2007-09-19 00:49:00]
>322さん

うちの子の幼稚園の話ですけど、年少さんでめいっぱい定員を取るので
(願書もらうのもキャンセル待ちらしい)
年中さんから入れる数はほんの数人程度みたいです。
325: 契約済みさん 
[2007-09-19 11:44:00]
>323さん
コミュ検索で、「マクハリタマゴ」と入れれば出てきた。。。と思います。

>322さん
現在も千葉市内に住んでいますが、ここは2年保育にする人も多いですよ。
娘は3年保育で入れましたが、年中さんで入ってくる子がクラスの3分の1を占めます。
美浜区の幼稚園はどうだかわかりませんが。。。
昼間に同年齢の子がいなかったとしても、そんなに気にすることもないのかなぁと思いますよ〜
年齢が近い子はいるわけだし…
ただ、幼稚園側の事情で、324さんの言うように、希望の園が年少さんしかとっていなかったという事態になることもあり得ます。
年中さんを沢山募集している園もあるので、そういう園と322さんの希望する園が合えばいいですね〜!
326: 契約済みさん 
[2007-09-19 22:21:00]
卒業宣言される方たちもいて、寂しい板になっていきそうでちょっと悲しいです…。
先日、久しぶりにパビリオンに行って来ました。
営業さん曰く「残戸は、あと約1/3」ということでした。
まだ今週末や10月にも3連休があるので、是非ぜひ営業さんたちには頑張ってもらいたいものです。
契約済の私たちには、秋のローン申込み会やオプション会それに入居説明会と新生活に向けての具体的な準備が始まります。
もちろんローンやオプションの申込が既に終わっているという方もいらっしゃるでしょうが。
我が家は現在、思案中です。
327: 幕張セブン 
[2007-09-20 07:49:00]
こんにちは。
>326さん
残り300戸というところでしょうか。
あと5ヶ月楽しみですね。

海浜幕張からマリンデッキを通りました。
その① 陸橋入り口階段。
こんにちは。残り300戸というところでし...
328: 幕張セブン 
[2007-09-20 07:51:00]
その② 陸橋の上からマクタマが見えました。
その② 陸橋の上からマクタマが見えました...
329: 幕張セブン 
[2007-09-20 07:53:00]
その③ 神田外語大学に降りる道は広く快適です。
その③ 神田外語大学に降りる道は広く快適...
330: 契約済みさん 
[2007-09-20 09:14:00]
>324さん
>325さん

322です。
早速ありがとうございます!
2年保育の方もいそうで、少し安心しました。
でも園によっては、3年保育から始めた方がいい場合も
あるのですね。。。。
そこまで考えてなかったので助かりました。調べてみたいと思います。

それにしても、なんだか幼稚園入園って大変ですね。
わたしは田舎育ち、初めての子どもなので、
幼稚園事情をいろいろ知って驚いています。。。。
331: 契約済みさん 
[2007-09-20 13:37:00]
2年保育でも大丈夫だと思いますよ。
ただ幼稚園によって入れないところもあると思いますが・・・。
入園させたい幼稚園で変わってきますよね。
急いで入れなくても小さい時は今だけなんだし一緒にいてたいと思う子離れできない親バカかも。
332: 十六夜 
[2007-09-20 14:57:00]
しませんしません。
まだ卒業はしませんですよ。
>>315 のsage十六夜は偽者さんです。
まったく、困ったチャンですねえ…
トリップが使えるか、ID制なら助かるんですけど…

いやー、3日ほど覗いてなかったんで、驚きました。
ひょっとして、酔っ払って書いた?…いやいや、飲んでないし。
今回は、ネタ、ありません。とりあえずの書き込みなので。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは皆さん!オプション会をお楽しみにー!!(強引)
333: 契約済みさん 
[2007-09-21 08:43:00]
>331さん

322です。

冷静に考えたら、急いで入れなくてもいいかなぁと思って・・・
中庭も素敵だし、クラブアリーナで習い事して1年過ごすのもいいかな♪
調べてみたら年中の定員が多いところもいくつかありますね。
2年保育が特殊でないようなので、あと少し後悔しないように考えます!
ありがとうございます。
334: 契約済みさん 
[2007-09-21 15:47:00]
>322さん

331です。

2年保育を多くとってくれる幼稚園もありますよね!
確かに3年保育の方が入園できる幼稚園が多いのかもしれません。
だけど今のママママ時期も今だけだもん。
1年でも多く一緒にいてたいと思いまして。
3年保育は多いみたいですが結構2年保育の方もいるみたいですよ。
早く親離れされるのが寂しいもので・・。
お互い希望の幼稚園に入園できたらいいですね。
335: 契約済みさん 
[2007-09-21 17:17:00]
うちは、入居時2歳なので、幼稚園に入る年齢ではないのですが、年上の子、年下の子、色んなお友達と触れ合わせて遊ばせたいです。
キッズルームや、中庭でお会いした際には、ぜひ一緒に遊びましょうね〜!楽しみにしています!
336: 入居予定さん 
[2007-09-22 09:56:00]
>>333-335
自作自演は止して下さい。
無理矢理に話題を作りたかった偽十六夜の仕業か?
337: 契約済みさん 
[2007-09-22 10:49:00]
荒れた場を必死で軌道修正しようとした結果でしょう。
別にいいじゃないですか。
338: 匿名さん 
[2007-09-22 12:30:00]
335ですが、自作自演じゃないですけど?私は、十六夜さんでも偽十六夜さんでもありませんけど。
339: 住民でない人さん 
[2007-09-22 13:16:00]
偽者キタ━━━(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━!!!
340: 契約済みさん 
[2007-09-22 16:29:00]
>それでは皆さん!オプション会をお楽しみにー!!
明らかにデベ側の視点なんですが・・・

売主が書き込んではいけないというルールはないけど、
立場を偽るような発言はどうかと思う。
341: 322・333 
[2007-09-22 20:26:00]
>334さん

確かに今だけですよね・・・。
子どもにとってより良い選択ができたらいいと思います。
お互い子育て楽しみましょうね。


>335さん

玄関を出てすぐに遊ぶところがあって幸せですよね。
きっと一緒に遊ぶ機会があると思いますが、
どうぞ宜しくお願いします。
342: 十六夜 
[2007-09-22 21:35:00]
>明らかにデベ側の視点なんですが・・・

ありゃ〜、そうとられちゃいましたか。
前にオプション会の日程を挙げた事のフォローと、軽い社交辞令みたいなつもりだったんですけどね。
他に書き込むネタも無かったですし。

この3連休はホムセンと家電量販店を回る予定。
本日はホムセン。ケー○ー、ロイヤ○、○ョィフル。
やっぱり安い。照明器具やベランダのタイルなんかは自分で出来れば同じメーカーで半値以下ですね。
メーカーに拘らなければ2万円台のシーリングファンもありました。
窓フィルムと床マニキュアは、ちょっと難易度が高いかなあ…

明日はエアコンを検討の予定。
ヤマ○、コ○マ、ヨ○バシ。
オプションだと、メーカー希望価格の3割引でしたっけ?
微妙なのか?でも、ポイント還元も加味すると…
とりあえず、見積もりだけもらってくるつもりです。

お子様がいらっしゃる方々は、色々心配も多いご様子ですが、来年の春にはみんな揃って明るい新生活を迎えたいですね。
343: 入居予定さん 
[2007-09-22 23:45:00]
>ありゃ〜、そうとられちゃいましたか。
不注意でしたね。
もうちょっと気をつけて書かないとすぐにバレちゃいますよー。
344: 契約済みさん 
[2007-09-23 11:33:00]
>343さん
なんなんですか、いちいち揚げ足取って。
私は十六夜さんの書き込み好きですよ。
347: 契約済みさん 
[2007-09-23 12:01:00]
私もオプションで色々と悩んでいます。
やっぱりオプション会で頼むと高いですからね。

特に床コーティングをどうするか悩んでます。
オプション会でなく他社にお願いした場合、引っ越した後にしか施工出来ないのでしょうか?
引っ越した後じゃ家具もあるし、生活も始まってるし。
引っ越す前に出来ればいいのですが…。
348: 契約済みさん 
[2007-09-23 12:05:00]
>>347さん
引っ越す前に出来ますよ。
引渡し日と引越し日の間の期間でやればいいんですよ。

悩むようなことでもないと思うんですが・・・
349: 347 
[2007-09-23 16:11:00]
348様
引っ越しの前に鍵はもらえるのですね。
ありがとうございました。
350: 契約済みさん 
[2007-09-23 17:08:00]
私も十六夜さんの書き込み好きです!
心無い書き込み、残念に思います。。。

フロアコーティング、悩みますよね〜〜
前回のオプションで、2種類のフロアコーティングありましたよね?
安いほうと高い方。。。
安いほうを爪でちょっと引っかいたら、すぐに傷がつきました(汗
すぐにコーティングがはげてしまうし、傷もつきやすいってことなんですかねぇ…
ちなみに高い方は全然大丈夫でした!
しかし、あのコーティングのテカテカはどうにかならないのでしょうか。。。仕方ないんですよね、きっと(T-T)
外部に頼むかオプションでやるか悩んでるんですけど、
コーティングやる方はどうされますか??
351: 入居予定さん 
[2007-09-23 21:45:00]
心ない書き込みってどれでしょうか?
No.344-No.346の人ですか?
こういうのが嵐というのだと思うのですが。

公の掲示板だからいろいろな意見があったほうがふつうで自然。


常識的に鍵は引き渡しと同時にもらえるもの。
もっとそんな基本的なことくらい自分で契約時確認しましょうよ。
352: 契約済みさん 
[2007-09-23 23:19:00]
まあ、>>345-346のように、
あれほど事実だというのに、未だに事故死は無かったと言い張る
しつこい書き込みは荒らし扱いで削除されて当然でしょう。

ただ351さんの言うとおり、色々な意見や見方があって当然なので
それを受け入れられないのであれば、インターネット上での
情報共有なんて求めないほうがいいと思う。

とは言え、鍵の入手時期のレスは低レベル過ぎて呆れました。
353: 契約済みさん 
[2007-09-23 23:26:00]
352さん
事故何を根拠に?根拠もないのにまたー?
無いときちんと説明受けました
**じゃないの?
354: 住民さんD 
[2007-09-23 23:31:00]

何、この人?
禁止文字まで使って荒すなんて悪質。
355: 契約済みさん 
[2007-09-23 23:36:00]
だから事故ないってば352
356: 住民でない人さん 
[2007-09-23 23:50:00]
>>344のレスが重複して書き込まれていたので、どなたかが削除依頼したようですね。

↓管理人室(削除依頼)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujo/

↓コロンブスシティ削除依頼
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujo/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujo/

>>352
混乱を招くようなレスは控えたほうがいいと思いますよ。
357: 入居予定さん 
[2007-09-24 00:02:00]
え?345-346は単なる重複レスだったのでは?
事故とかは無関係ですよ。
って言うかね、事故が有っただの無かっただのどうでもいい話。
いちいち気にしてたらこの世の中暮らしていけません。
358: 契約済みさん 
[2007-09-24 00:07:00]
344です。356さんのおっしゃる通り、私は344の一度しか書き込んでません。なのに、文章をコピペされて何度も投稿されました。なので、345、346には344と同じ事が書かれていただけで、事故の事なんて書いてありませんでした!
356さん、ご丁寧にありがとうございます。

また事故の件を出してくるとは、本当に悪質ですね〜。
359: 契約済みさん 
[2007-09-24 00:21:00]
352へ
意味のない荒らし
やめろ
360: 契約済みさん 
[2007-09-24 02:22:00]
352へ

あなたの書き方には特徴がある。ほとぼり冷めた頃にまた事故の話を蒸し返す。もうみんな気付いているよ。
361: 契約済みさん 
[2007-09-24 02:28:00]
352へ
そんなに事故がきになって(無いと分かっているのに)
るならご自分で確認したら?確認したものにとっては
ただの迷惑!そうとう性格悪いのでは?
ここに住む方に意味のない嘘はやめていただきたい。
終わっている話ぶかえす暇人さん
362: 通りすがり 
[2007-09-24 03:51:00]
どうやら352の負けのようですね。。。
荒らすにしてももう少し頭使わないと自分がミジメになるだけですよ
見ていて不憫に思われて、、、
363: 傍観者 
[2007-09-24 07:54:00]
朝起きて、これだけ釣果があったのなら完全に352の勝ちですね・・・
深夜にも関わらずこれだけムキになって反応があったなら
どちらが本当か分かると言うものです。
364: 匿名さん 
[2007-09-24 09:23:00]
荒らしは、買えない人のひがみですよ。そう思うのが一番。
しかし、検討版にならともかく 住民版にまでくるなんで相当ゆがんでますね。
少し冷静になって、スルーしましょう。
住民版は、これからのマクタマのお役立ち情報交換の場にしましょう♪
365: 通りすがり 
[2007-09-24 10:45:00]
スルー出来ない事実なんでしょう。
特に購入済みや営業の方にとっては揉み消したいと思うのは無理も無いです。

でも、後から分かるよりは今から知っていた方が良いと思うのですが。
366: 住民でない人さん 
[2007-09-24 10:56:00]
365さん
一人で何役もご苦労様。
367: 契約済みさん 
[2007-09-24 11:09:00]
>>366
僻みはやめましょう♪
368: 通りすがりの住民でない人さん 
[2007-09-24 16:13:00]
誰か事故がなかったと書面をもって照会した人はいるの?
あれだけ騒がれたから、事実を確認するには
簡単なことだから当然だれかしていると思うけど
そいうった書き込みを見てない。
書き込みだけで、なかったとするには
どっちがデマか分からないなぁ。。
ちなみに、352ではないよ。
369: 入居予定さん 
[2007-09-24 19:37:00]
何なんでしょうかね?この**騒ぎ。
人が一人か二人死んだだけの話でしよ?
詳しくは知らないけど。
なんでそんなに大騒ぎするの?
理解できませんねえ。人なんていくらでも死ぬでしょうに。
いつでもどこでもだれでも。
はっきり言って、興味なし。
私に大切なのは、これからの事。未来。
過去の出来事なんて知ったこっちゃありませんですよ。
370: 入居予定さん 
[2007-09-24 19:44:00]
ああ、馬、鹿ってNGになっちゃうのか。
371: 契約済みさん 
[2007-09-24 19:51:00]
その通りだと思う。
大規模の工事現場では確率的に起こっても仕方がない。
だからこそ一人でも犠牲者を減らすべく、様々な施策の実施が必要。

犠牲者があったことは認めて、その上で将来のことを楽しく考えましょう。
そうしないと一生懸命に作った末に犠牲になった方が浮かばれません。

>>369
書いてある内容は同意できますが、表現は気をつけたほうがいいですよ。
民度が疑われます。
372: 契約済みさん 
[2007-09-25 07:15:00]
誰か事故があったとソースをもって証明した人はいるの?
あれだけ騒がれたから、事実を確認するには
簡単なことだから当然だれかしていると思うけど
そいうった書き込みを見てない。
 ちなみに、警察、労働局、各新聞などでは言及されていない。
建築現場での事故は結構報道されるものだと思うのだが。
373: 入居予定さん 
[2007-09-25 10:26:00]
大規模な事故災害であれば別だが、
建築現場での事故は結構報道されないよ。
374: 契約済みさん 
[2007-09-25 18:59:00]
もう事故の話はいいと思うのですが・・。
事故があった場所に住みたくないって気になるのであれば個人的に調べれば良いのでは?
375: 契約済みさん 
[2007-09-25 19:54:00]
>>374
なんで仕切ってるの?
ここはマンションについて自由に情報交換できる場だと思いますが。
376: 契約済みさん 
[2007-09-26 01:22:00]
また 削除をすると あったか無いかわからない事故の話を隠蔽したと言われそうなのですが、ここは住民板です。
「通りすがりさん」、「住民でない人さん」は削除対象ということでいいですよね?
377: 契約済みさん 
[2007-09-26 01:55:00]
いやいや、ここは「契約者」「入居予定者」と名乗っている偽契約者がたくさん(一人で何役もかもだけど)いますから。。。
書き込み読めば、だいたい分かりません?
事故について執拗なのは絶対本当の契約者じゃないでしょ。本当の契約者の方達が、なんであえてまた事故の話をしなくちゃいけないんですか。
ソースをもって証明とかって。。。そこまでやりたい人はやればいいし、営業の言う事を信じる(事故はなかった)ならそれもよし。そういう噂が出てしまったのが嫌で、どうしても気になる人は手付け金放棄でキャンセルでもすればいい。もう個人の受け止め方の問題でしょ。

もう、ひたすらスルーしましょうよ。削除はしない方がいいと思う。また消された番号にあてて、○○○番ではまた事故の事が・・・と蒸し返されるのがオチだよ。一度蒸し返されるとまたこうやって長引くし。
本当の契約者の方々は、事故の件についてはスルーでいいんじゃないでしょうか。相手にするだけ無駄だよ。
実際入居が始まれば、話についていけなくなって居なくなるから大丈夫。
378: 契約済みさん 
[2007-09-26 19:34:00]
事故の話はもういいですって感じですよね。
374サンの意見のように個人でいいのではと思いました。
それについて反論してる方もいらっしゃるようですが・・。
ここは入居者になりすましが多い気がします。
荒らしたいのでしょうね。
379: さくら 
[2007-09-26 23:25:00]
話題を変えまして・・・
海浜幕張まで原チャリ通勤しようかなと考えてます。自転車はちょっと毎日はきついかな・・・。もうすぐ来年分の駐輪場の申込みが始まるので抽選ですが申し込もうと思います。雨の日は、妻の協力で送迎かな!
380: 契約済みさん 
[2007-09-27 00:43:00]
グッドアイデアですね。
浜田交差点も渡れるし、うちは人力チャリですので神田外語の陸橋をわたりましゅ。
381: 物件比較中さん 
[2007-09-27 07:07:00]
となると、シャトルバスは不要ですね!
382: 契約済みさん 
[2007-09-27 18:54:00]
浜田交差点って渡れないですよ。
利用する前からシャトルバスが必要ない話がでてるのですね。
ここは必要としてる方が多いと思われますが・・・。
383: 契約済みさん 
[2007-09-27 19:52:00]
私も原付検討中です。
今はチャリ愛用中ですが浜田の交差点がチャリで渡れないのがイタイ・・・。もしくは横断歩道作ってくれるといいんですけどね!
384: 住民ではないが 
[2007-09-27 20:31:00]
あんな交差点に横断歩道つくれば事故が必ず起きる。
自分たちの都合だけでの考えは浅ましいとは思わないのか。
こんな人間たちが移り住んでくるのかと思うとうんざりだよな。
事実、手前の香澄の交差点では事故が発生してる。

事故の件も住民であれば事実を確認して
なければそれでいいことで。
仮にもしあったとしても
どこの場所なのか、どこの部屋だったのか等を把握して
契約した者だから確認のしようもあるはず。
これから契約しようとしている人にもある意味の注意を喚起するとか
やれることはあるだろう。


それから住民板とはいってもここた単なる掲示板だから
385: 契約済みさん 
[2007-09-27 21:41:00]
こんな人間たちが移り住んでくるのかと思うとうんざりだよな。

384さんは 一体何様なんでしょ。
そんな書き方しなくてもねえ・・・って感じです(苦笑)
384さんの言葉をかりるなら「単なる掲示板」に自分のささやかな希望を書いてみただけですよ。「単なる掲示板」に。
香澄の交差点では事故が発生してるというのなら、その後何か対策・改善策は練られたのでしょうか?
事故といってもどういう事故で何が原因でどう起きたのかわからなければ、なんともいえませんけれども・・・。
386: 契約済みさん 
[2007-09-27 22:23:00]
たしかに 384は鬱陶しいですね。
でも浜田交差点に横断歩道は激しくNGです。
さてどうでしょう?横断歩道があるとしても、あそこを自分の子供が渡るとしたら・・・自分(大人)はいいかもしれません。
極力、子供をリスクから遠ざけるのが親の役目ではないでしょうか?
異論反論あると思いますが・・・
387: 契約済みさん 
[2007-09-27 23:22:00]
前は、浜田交差点に横断歩道ができないかな〜と思ってたけど、たしかに子供を渡らせるリスクを考えると、一概には賛成もできないですよね・・・。難しい問題です。かといって、高さ的に歩道橋は無理でしょうしね〜。
バスに関しては、たまたまこの掲示板に書かれている方が、原チャリや自転車を使うと言われているだけで、バスを廃止にするという話題ではないと思いますよ。
検討版でも、昔散々バスについて論議されてましたが、個人的には入居もまだなのに廃止する方向には反対です。実際の生活が始まってみて、どのくらいの利用者がいるのかにもよりますよね。
できれば、幕張本郷への運行も実施されるといいな〜と思ってますが。。。
388: 契約済みさん 
[2007-09-27 23:34:00]
380です
387さんと同じ意見で 自転車は使うけれどシャトルバスに賛同します。やはり駅から遠い物件ですので雨の日にはシャトル利用です。
管理費をそのほかの部分に回したほうがということもあろうかと思いますが それは入居してから検討したいですね。

で 浜田陸橋の歩道橋をよく見てみると気づくことなのですが・・・
湾岸道路横断の歩道を作りかけたというか、当初予定は歩道橋を渡そうとして途中断念した形跡があります。
マクタマに行ったときには注目してみてください。
歩道橋高速の下を渡してくれないかな・・・
神田外語の脇を通るから関係ないけど・・・
389: 契約済みさん 
[2007-09-28 03:02:00]
私も普段は自転車、雨の日にはシャトル利用をしようと思ってます。

シャトルバスのことは入居後にも賛否両論分かれるはずなので
運行バスごと(曜日・時間・日)で利用者数カウントをきちんとして
統計を取っておく、とか管理会社で考えてくれないですかねぇ?

入居後の要・不要、課金制度の導入、時間帯の変更、などを入居者間で前向きに議論できるように。
390: 幕張セブン 
[2007-09-28 12:03:00]
マクタマ北側の緑地です。
自転車の轍がありましたので、周辺の方も自転車で通勤しておられる様子です。
引っ越してイオンが出来るまではショッピングシャトルバスでイトーヨーカドーに通うと思います。
マクタマ北側の緑地です。自転車の轍があり...
391: 住民ではないが 
[2007-09-28 12:26:00]
そのささやかな希望が
かなり自分だけの都合でしかなく、その影響も考えていない発言で
そういうことを安易に口にできる人間って
無責任で、浅ましいことと思うな。
前に、保育所のことでも同じような発言があったと思う。
近くに新設して欲しいだとか。
よく考えてみればいいと思うよ。
様々な悪条件や不便性を承知で契約したはずだよね?
まだ住んでもいない前に周辺環境についてあーだこうだー
言うのは何様のつもりですか?
香澄交差点の件は、まずは質問する前に、ご自分で確認されてみては如何でしょうか?
392: 周辺住民さん 
[2007-09-28 13:15:00]
だよね〜。住んでからだよね〜。
393: 契約済みさん 
[2007-09-28 15:06:00]
私も自転車も利用するけどシャトルも利用しますよ。
私的には買い物便ってより土日も運行してほしかったかな!って感じでだけど。
それだったら費用が高くなって維持が無理になるのでしょうね・・。
休みは自転車でがんばります!!!
394: 契約済みさん 
[2007-09-28 19:09:00]
幕張セブンさん、いつも写真のアップありがとうございます。なかなか現地に行けないので、とても参考になります。楽しみにしていますので、またよろしくお願いします!
395: 契約済みさん 
[2007-09-28 20:29:00]
391>
お前、何様のつもり?
皆さん「希望」を書いているだけでしょ。
これから自分が住む地域に、今は存在しない何かを期待するのは常識に欠ける行為か?
お前の私有地で生活させてもらうわけではないので、何を期待するかは自由でしょ。
396: 契約済みさん 
[2007-09-28 20:48:00]
検討板にここのURL張られてから住民じゃない人が増えましたね。
>>391みたいに、住民の振りすらしない荒らしまで来る始末。
昔から荒らしはスルーが鉄則ですが、少し寂しい気もしました。
397: 住民ではないが 
[2007-09-28 21:44:00]
だからさ、まだ住んでもない前からその地域の状況も
わからないのに、そしてよく調べもしないのに
浜田の交差点に横断歩道を造れだとか・・・
人命にも関わることを投稿するのは
単なる希望で片付けられることではなく身勝手以外の何ものでもない。
常識で考えてみればいい
あんな交差点に横断歩道を作れという考え方、
それを平気で投稿できる人間は、きわめて非常識
もっと自分だけではなくて、その地域の状況を踏まえて
弱い立場の年寄りや子供のことも考えた方がいい。
こんなことは、何様でもどなた様でも、ふつうに考えられることだと思うな。
こういう場で、希望だからというだけで、勝手なことばかり
言い出すと
それだけで荒れる原因になるから気をつけた方がいい。

それと、
こういう場でさ、
”お前”なんて、云わないのがルールだけど。だから非常識だって(笑)

そして、前提としてはは、ここはもともと条件なんて良くない、
だから価格設定が安いよね。
それだけに、非常識な人間が集まってくる要素が多いのも痛いよな
398: 契約済みさん 
[2007-09-28 22:03:00]
>397さん熱くなりすぎ(笑)
横断歩道うんぬんは あくまで希望だしそれぞれの考えがあるだろうから、検討材料にすればいい。発言は自由でしょ。
無理なら無理で仕方ないし、住んでみてからあのあたりの状況を自分の目で見て、納得することもあるでしょう。別に強行にやろうとしてるわけでもないし。
そこまで弱いお年寄りや子供のことを思いやる気持ちがあるのなら、もう少しこの掲示板を読む人(契約者)の気持ちも思いやってほしいものです。契約者全員が横断歩道賛成なわけでもないのに、あなたの「そして、前提としてはは、ここはもともと条件なんて良くない、
だから価格設定が安いよね。
それだけに、非常識な人間が集まってくる要素が多いのも痛いよな 」のような発言は、失礼だし、不愉快ですよ。
399: さくら 
[2007-09-29 10:25:00]
久しくモデルルームにも行っておらず、段々そういえばあれはどうだったっけ?という具合に忘れてきました。もし知っている方がいれば教えてください
①キッチンはサイレントシンクだったような気が・・・
②玄関の床は人工大理石だったような気が・・・
400: 仮想世界の住人 
[2007-09-30 00:50:00]
いろいろと言いたい放題の方がいますが、まずおそらくネットの世界以外ではごくごく普通の応対をする人のはずです。逆に現実世界でお会いしたら、実はとってもいい人の可能性も否定はできません。

匿名世界であるが故に、誰もが持ちつつも日常生活では抑えているマイナス的な感情がストレートに出てしまっているだけのような気がします。現実世界とネット世界での人格乖離は自分で気が付かないうちに進行するのかもしれません。私自身も注意したいと思います。

 ※これだけネットに触れている時間が増加した社会では、
  現実の世界とネットの世界、どちらの人格が「本物」
  なのか、よく分からなくなりますね。

いずれにしても、攻撃的発言は単に報復を生み、それが繰り返されるだけというのも、お互いにもったいない時間の使い方ですよね。

物件に肯定的な意見も否定的な意見も一理あるものが多いです。ただし、肯定的な意見、否定的な意見、いずれについても、個人の主観によるものなのか、客観的なものなのかを明確にした上で投稿すれば、事実をめぐって無用な争いは生まれないのでは無いでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる