コロンブスシティ
119:
契約済みさん
[2007-08-30 13:39:00]
|
||
120:
購入検討中さん
[2007-08-30 15:35:00]
ここの固定資産税はいくらぐらいになるか、営業さんから
ちらっとでも聞いた方いらっしゃいましたら教えて いただけないでしょうか?(ざっくり価格で) 20万円以上になるなんて事はないかとおもうのですが・・・ (当初5年間は半額でしたよね?!) |
||
121:
契約済みさん
[2007-08-30 23:56:00]
幕張本郷に行くバスって幕張西五丁目のバス停が一番近いのでしょうか?新しく出来たバス停は海浜幕張にしかいかないみたいなので
幕張本郷に行くバス停どこにああるか知ってる方いらっしゃいましたら 教えてください。 |
||
122:
入居済みさん
[2007-08-31 00:15:00]
121さん
幕張西五丁目は、本数が少ないです。時刻表にちょうどいい 時間があればいいのですが。 少し戻ることになりますが、やはり免許センターの方が本数が多い分、 使い易いと思いますよ。 バスの話題、検討板でも懲りずに話題出てます。 荒れ放題で本当に、ひどい状況(笑)。 不用意な書き込み→揚げ足取り→反論→荒らし・・・みたいな 感じでずーっとループしてます。 見なければ、いいだけの話なんですが。 |
||
123:
契約済みさん
[2007-08-31 00:16:00]
122です。
入居済みではありません。間違えました(苦笑) 失礼しました。 |
||
124:
契約済みさん
[2007-08-31 00:36:00]
121です
幕張西二丁目もあるみたいなのですが 幕張西五丁目よりも遠いですかね・・・ 免許センターは本郷まで行くならそっちがいいのかな☆ なんせ土地勘がないもので・・・海浜幕張に行くには不自由しなそうですけど幕張本郷へ行く手段がわからなくて・・・ 契約しました! とっても素敵なマンション気に入ってます! |
||
125:
契約済みさん
[2007-08-31 00:48:00]
ワタシの予想(願望)ですが、多分、海浜幕張→浜田の交差点→石油公団→ゴルフ打ちっ放し→イオン西幕張→幕張本郷 間のバス、イオンができた段階でできそうな気がします。
だって、幕張本郷⇔イオン⇔海浜幕張間の路線バスって今、ないですよね。ここ数年でこの道路際にマンション(マクタマ・ステラ・ステラの前のこれから建つマンション)と、イオン利用者のことを考えたら、ワタシはバスが走る気がします(願望)そしたら、いいですね♪ |
||
126:
契約済みさん
[2007-08-31 08:46:00]
この間の日曜日に現地までいったとき
バス停もチェックしてきたのですが 確かに、幕張本郷にいくなら 免許センター前のバス停が 本数面・安全面?(人通りの多さなど) いいかもしれません。 ただ、私がみたとき (日曜の15時くらい)はすごく長い列ができていて、 到着したバスの中も乗客が半分以上埋まっている感じで、 一本目には乗れずに、もう1本待っているという状態でした。 私も土地感がなく 毎日の状況はわからないのですが、 日曜日ということで、 免許センター帰り?の方でたまたま 多かっただけかもしれません。 マクタマ生活をエンジョイするのに バスとの共存が大切になってきますよね\(~o~)/ マクタマ住民の力で バス停増やしたり、 バスの本数増やしたり 歩道橋つくったりできたらいいですね。 がんばりましょう。 |
||
127:
契約済みさん
[2007-08-31 16:45:00]
この間、現地に行ったとき
自転車や家財道具(コタツですよ!?)の不法投棄が 結構、目につきました。 しかも、マクタマの周辺だから 悲しくなります。。 あ〜ゆ〜のって、 片付けてもらえないんでしょうか。 マクタマが完成すれば896世帯の家族が住むわけですし お子さんもたくさんいます。 大人は素通りできますが お子さんが触ったりして 怪我したりしたら大変です!! 千葉市、なんとかしてくれませんかね〜。。 |
||
128:
契約済みさん
[2007-08-31 22:57:00]
新しく出来たバス停(幕張西第三公園)は海浜幕張にしかいかないのですか?幕張本郷発なら逆の幕張本郷へも行きますか?
|
||
|
||
129:
契約済みさん
[2007-09-01 01:32:00]
粗大ゴミですか・・・残念ですよね。
市に期待したいところですよね。 でも 自分たちが住む町になるところだから、綺麗にしていきたいですよね。 そこで、議論は分かれるかもしれませんが自分たちの住む町(周辺地区)の掃除をするのも良いと思いますが、どうでしょうか? 昔聞いた話なのですがニューヨークの地下鉄は荒れていました。落書きを消すことで治安も良くなったそうです。(たしかに、アメリカ経済の回復も手伝いあります。) 900世帯近くのパワーがあれば周辺道路の掃除など楽チンだと思います。 |
||
130:
契約済みさん
[2007-09-01 01:48:00]
新しくできた幕張西第三公園は海浜幕張行きだけだそうです。
海浜幕張→幕張本郷での上記バス停は陸橋と湾岸道路から支線の合流があり交通危険度から立たなかった。 と マクタマ検討スレ2で出ていました。 |
||
131:
匿名さん
[2007-09-01 08:36:00]
|
||
132:
契約済みさん
[2007-09-01 15:11:00]
129さん、賛成〜!!
そして、自分達でやるのももちろんですが、市にも、いろいろ要望を出すことは大切だと思います。 やってもらえる・もらえないは別としても、ここの地域は、こういうのを希望しているんだ(のび切った木々の伐採・夜でも安心できる街灯・地域に幼稚園設立などなど・・・)ということを、意見することで変わる可能性はありますよね。 そういう意味ではマクタマ住民の結束・地域の人達との結束は大切だと思います。 せっかく住むんですから、住みよいきれいな街づくり、頑張りましょう。 |
||
133:
契約済みさん
[2007-09-01 15:32:00]
神田外語大裏の357沿いの歩道も、もう少しきれいに、夜の照明も明るくなるといいですよね。テクノガーデンからこの道を通る方が断然近道なので。
先ほど、現地に行って浜田緑地から写してきた写真です。 見事に曇天で申し訳ないですが、順調に建設中でした。 |
||
134:
契約済みさん
[2007-09-01 15:37:00]
133です。
免許センターの陸橋からの一枚も。(こちらも曇天です。) 帰りに、インド料理のデュワンに寄って、カレーランチを 堪能!移り住んだら、絶対に常連になりたい店でした。 |
||
135:
十六夜
[2007-09-01 18:12:00]
検討板からこちらにシフトして来ました、十六夜です。(あちらでは名無しでしたが)
私みたいな独身者って、少数派なんですかね? 朝が早い生活なんで、7番舘は条件にぴったりでした。 コンビニに近いのも魅力。 入居者の皆様、末永きお付き合いのほどよろしくお願いいたします。 |
||
136:
契約済みさん
[2007-09-01 20:25:00]
十六夜さん
私も独身者で購入しました。 こちらの物件では、かなりの少数派になるかと思います。 デベも、立地、共用施設等も含め、お子さんのいるファミリー層に 向けて訴求している物件ですよね。 検討にあたり、独身者が選ぶ物件じゃないよなー・・・と悩みましたが 京葉線沿線でなおかつ海浜幕張の雰囲気が好きだったため 決めました。 今は、入居を心待ちにしている状況です! |
||
137:
十六夜
[2007-09-01 21:29:00]
>>No.136 様
ヲヲ、お仲間。 私の場合、千葉みなとから浦安までの間で海まで歩いて行ける立地、が条件でした。 海が好き!!なもんで。あと、職場との距離との兼合いと。 生ゴミを溜めないで済むディスポーザとか、曜日に左右されないゴミ出しシステムもポイントでした。 入居日が楽しみです。 今後とも、よろしくお願いします。 |
||
138:
入居予定さん
[2007-09-01 21:33:00]
わが家はほぼ子育てが終わった世帯なのですが、やはり少数派なのかなと思っています。
家族がそれぞれ通勤・通学にと違った方向へ通うので、複数の路線が利用できる立地が魅力となりました。 来年の春の入居がほんとうに楽しみです。 |
||
139:
入居予定さん
[2007-09-02 00:28:00]
うちは子供なしの共稼ぎ夫婦です。
住民層としてはそういう人も少ないんでしょうかね〜?? 確かに子供さんのいるおうちは多そうですけど、いろ〜〜んな方達と楽しくご近所付き合いができたらいいな〜って思っています。 皆様よろしくお願いします♪ |
||
140:
契約済みさん
[2007-09-02 08:03:00]
皆さんおはようございます。
多分大多数組の子育て(2歳5歳児)ファミリー父です。 そろそろローンをどうするか決めましたか? |
||
141:
契約済みさん
[2007-09-02 09:54:00]
うちは結婚、これからのカップルです。
みなさん、いろんな人がいるんですね。 独身者で、マンション買える生活が私の夢でしたが、 経済的に夢で終わりました。 子育てが終わる世代の方がいるのも 子育て真っ只中の方がいるのも 私が感じたマクタマの魅力のひとつでした。 やっぱり、おしゃれで閑静なマンションより にぎやかで、ガヤガヤしていて、 「庶民的」みたいな環境が私たちにはあってるので。。 (主観ですみません。。) 今の夢は、私たちの両親もマクタマを買ってもらって 同居じゃないけど、同じマンション内に住んで 困ったときは助け合いたいなと思ってます。 でも、なかなか両親が引っ越すのは難しいですけどね。 至らない事が多い私たちなので いろんな方にいろんなことを指導していただきながら マクタマ生活をエンジョイしたいと思ってます。 うん!あの不法投棄のコタツやバイクや自転車! 自分たちで掃除しましょう。。 |
||
142:
十六夜
[2007-09-02 15:06:00]
ドライブがてら、現地を見に行ってきました。
今回、初めて京葉道を使ったんですが、帰り道に思わぬトラップが… 国道14号の左車線走ってると、そのまま京葉道上りに吸い込まれちゃうんですね。 右車線に数台併走してたんで、逃げられず乗っちゃいましたよ。 でも、幕張〜花輪間て無料で走れるって初めて気付きました。 ららぽーとで買い物するのに便利かも。 でも、下りは有料っぽい。今回は幕張まで14号で戻ったので未確認です。 話変わって、検討板でもこちらでも、あまりペットの話題が出ませんね。 トラブルの元になりがちだし、けっこう重要なポイントだと思うのですが。 まあ、私自身は10年以上暮らした猫を亡くしたばかりで、当分新しいパートナーを見つける気分じゃ無いですけど… 犬だって猫だって大切な家族だし住民の一員です。 彼らを含めて、安住の環境を作っていきたいですね。 では、皆様と共に暮らせる未来を楽しみに。 十六夜でした。 |
||
143:
契約済みさん
[2007-09-02 15:37:00]
>No.140様
私も検討中です。 ローン相談会のスケジュールがわかりましたので共有します ■9月 8日(土) 三井住友、千葉 9日(日) みずほ、千葉、京葉 15日(土) 三井住友、千葉 16日(日) みずほ、千葉、京葉 17日(月) みずほ、千葉、京葉 22日(土) 三井住友、千葉 23日(日) みずほ、千葉 24日(月) みずほ、千葉 ■10月 未定 |
||
144:
契約済みさん
[2007-09-02 21:06:00]
ローン悩みますよね・・・。
夏の金利上げは一先ずクリアしましたが。 どこの銀行を選んでもあまり変わらないみたいですよね。 やっぱりローン組み方の問題かぁ。。。 |
||
145:
幕張セブン
[2007-09-03 00:02:00]
こんばんは。初めて書き込みします。
幕張に住み始めて7年経つので「幕張セブン」です。 センスなくてスミマセン… 転勤で名古屋、三鷹と住んできましたが幕張が一番気に入りました。 やっぱり海が近くて空が広いのが魅力です♪ 特にマクタマの周りはゆとりがある感じで素敵ですよね〜 今まで周辺のマンションはほぼ見学に行きましたが、申し込んだのはここが初めてでした。来年の入居が待ち遠しいです! 近所なのでよく自転車で現地を見に行きます。 今日はメッセの家具バザールに行って帰りにマクタマ撮って来ました。 これからよろしくお願いします☆ |
||
146:
契約済みさん
[2007-09-03 03:13:00]
>142 十六夜さん
そういえばそうですね〜。たしかにペットの話題は出ませんよね。 うちはペット無しで入居〜入居後も飼う予定はないですが、やはりマナーは大事ですよね。ペットも、子供も、もちろん大人である自分達も!みんなが気持ちよく暮らせるように、非常識な行動は避け、みんなで挨拶できる環境で過ごしていきたいなぁ〜と個人的には思います。 みなさま、どうぞよろしくお願いします。ちなみに私は、入居時2歳、そして現在妊娠中で、入居時には産まれてる乳幼児と新生活のスタートです! |
||
147:
契約済みさん
[2007-09-03 11:30:00]
そうですね。
どんなことにもやっぱり みんなのことを考えて マナーが大切ですよね。 146さん 奥様妊娠中なのですね。 おめでとうございます。 何月にうまれるのでしょうか。 引越しのバタバタの中に生まれるとしたら 心配ですが、強い子になるかもしれませんね。。 うちもペットは飼ってません。 何年後かに余裕ができたら 買うことも考えてます。 ただ、動物は大好きなので わんちゃん飼っている方いたら 一緒にマクタマのドックランに 誘ってください。 犬飼ってないのに、 いきづらいので・・・。 |
||
148:
CAT
[2007-09-03 14:33:00]
みなさん、こんにちは。
私は今年、子どもが生まれたばかりです。 結婚して10年間、夫婦だけの静かな暮らしを経験し、 今年から赤ちゃんとの賑やかな生活をスタートさせました。 赤ちゃんが生まれたので子どもの将来の教育環境を考えて この地区を選びました。教育区なのはもちろんですが 私は北海道出身なので広い道路が大好きでして。(^^ゞ 146さん、 妊娠中の引越し大変ですね。 実は私も去年、妊娠7ヶ月で東北から引越ししてきました。 引越しは7回目の転勤族なのですが 妊娠中は特に大変ですよね。上のお子さんもいることですし。 お体、くれぐれも大切になさって下さい。 入居後はママラウンジでお会いするかもしれませんね。 よろしくお願いします。(*^^*) うちにはペットはいませんが、実家では猫をかっていますので 動物大好きです。 こちらにはドッグランがあるということで実は楽しみにしています。 家では飼えないけど子どもには間近で見せてあげられるかなーと。 飼い主のみなさん、よろしくお願いします。m(_ _)m 。 小さな子どもがおりますが、周囲のみなさんになるべく ご迷惑をおかけしないよう気をつけたいと思います。 入居後は大人も子どもも挨拶し合える環境にしていきたいですね。 みなさま、どうぞよろしくお願い致します☆ |
||
149:
契約済みさん
[2007-09-03 16:54:00]
ちょっと便乗しまして、教えてください!
子供のころに猫を飼っていたこともありまして、 またニャンコと生活を共にできるかな〜と楽しみにしてはいるのですが。。。 集合住宅の中・高層階で猫を飼うには注意すべきことは多いのでしょうか? ベランダに出さないのはもちろんだとしても、万が一に脱走してしまうことを考えると不安でいっぱいです。 またモデルルームを見た限りでは隣戸とのベランダの仕切りにかなりの隙間が開いていたと憶えています。 ずんずん進入してしまってご近所にご迷惑かけることがあっては大変かと! 経験をお持ちの方がいらしたら是非ご教授くださいませ。 |
||
150:
契約済みさん
[2007-09-03 19:38:00]
146です。
来年1月が予定日なので、丁度内覧会の頃と重なってしまうなぁ〜と思っています。ちょっと気が早いですが、みなさんは専門の方を連れて行かれますか?うちは今から悩み中です。 CATさんも、小さいお子様がいらっしゃるのですね!ママラウンジでお会いするかもしれないですね〜。こちらこそどうぞよろしくお願いします。 中、高層階での猫ちゃんの飼育に関しては。。。どうなんでしょうかね〜。私も実家で猫を飼っていたので、猫がどういうものかだいたいは把握しているつもりなのですが、おそらく・・・ですが、子猫の頃から飼って、一度も外に出さなければ、完全な家猫になって、自分から外に出たがったりする事はないと思うのですけどね〜(うちの実家の猫はそうでした)。猫は、なわばり意識が強いみたいなので、ずっと家で育ってると、家が「なわばり」となって、万が一外に出てしまっても、その場に動けなくなってしまうと聞いたことがあります。 ぜひ、現在飼育中の方のご意見が聞けるといいですね〜! |
||
151:
契約済みさん
[2007-09-03 22:18:00]
猫はベランダの仕切りをくぐってどこまでも行きます。これを防ぐにはレンガ等で隙間をふさぐしかありません。どんなに注意しても飼い主の隙を突いて冒険のたび出るのが猫ですので注意が必要です。
ところで、検討板の方で、契約した際に案内の紙を貰い、パスワードも記載されているような掲示板は存在するのでしょうか? 当方は一番最初の分譲で契約した為かそのような情報はもらっていません。もし存在するならデベに問い合わせて見たいと思います。 |
||
152:
さくら
[2007-09-03 23:06:00]
十六夜さん
幕張から花輪は行きは無料ですが帰りは確か100円です。でもそのルートでららポートは、花輪を降りてから渋滞にはまります。家はいつも海側で行ってます。イケヤもららポートも意外にスムーズに行けますよ |
||
153:
契約済みさん
[2007-09-04 04:23:00]
5月に契約したものですが・・・
契約者専用サイトの書類捜しましたがありませんでした。 |
||
154:
契約済みさん
[2007-09-04 06:23:00]
おはようございます♪
猫のことでレス下さった方、ありがとうございました。 飼える自信がもてるように色々と調べてみたいと思います。 引き続きご存知のことありましたら、よろしくお願いします。 契約者専用サイトの件、MPに電話して問い合わせてみましたが、 受付の方からは「存在しないようですが・・・」とのお返事でした。 詳しくは担当者に直接お問い合わせくださいと言われたのですが、 どうなんでしょうかね? mixiにもコミュは存在するようですが、こちらは認可制ですね。 |
||
155:
幕張セブン
[2007-09-04 07:45:00]
おはようございます。
うちも引っ越したら犬を飼う予定なので、ドッグランは楽しみです。 アーバンサイドを撮りました。外観が出来上がりつつありますね。 |
||
157:
契約済みさん
[2007-09-04 08:50:00]
検討版は検討している方用として
すでに決められた方はこちらでお話しましょう♪ という住民版なのに 住民でない人も書き込みされてきましたね。 自由なので なんともいえませんが、 検討版みたいに、不快な雰囲気にならないことを 願ってます。 |
||
159:
契約済みさん
[2007-09-04 10:07:00]
157さん
同感です。検討板はひどく荒れてますからね。 せっかくいい雰囲気なのに荒れないか心配です。 昨晩、検討板にてこちらの住民板のURLが案内された ためだと推測されます。もちろん、もともと誰でも覗く 事ができるわけですから仕方ないのですけど。 156の書込みや、検討板での物件の有益な情報と 称したバッシング的な書込みを見ていると、真偽の程は ともかく人を不愉快にさせるためなら、何でも書くんだなー、 そのエネルギーってどこから来てるのかなー? とある意味感心していますけど(笑) |
||
160:
契約済みさん
[2007-09-04 10:23:00]
一部で話題にあがってる、契約者専用サイトの件ですが、
検討板で書かれている雰囲気からすると、いわゆる 釣りだと思いませんか? ちなみに、契約時にそのような案内はもらっていません し、その後送られてきてもいません。 個人的には、興味が無いので存在しても使わない気がしますが。 |
||
161:
契約済みさん
[2007-09-04 11:27:00]
マクタマ専用のペット名札を
みんなつけるなんていかがですか? ペットの名前と 飼い主の部屋番号を 書いておくんです。 もし、お家からいなくってしまっても、 (万が一ですが。。) 見つけた人が、お家まで届けてあげられるから 安心だと思うんです。 ↑田舎ものの発想ですかね。。。 うちはペットは飼わないのですが ペットも家族なので、心配ごとって、多いですよね。 |
||
162:
契約済みさん
[2007-09-04 11:51:00]
161さん
そういうアイディア大切だと思います。 みんなでいいものを築き上げていきたいですね。 |
||
166:
契約済みさん
[2007-09-04 17:09:00]
当方、春に契約をしたので、後一年もあるなー・・・
と余裕でいたら、もう九月になってしまいました。 本当にあっという間です。 この分だと、11月の入居者説明会もすぐ来てしま うんでしょうね・・・。 契約の時から思っていたのですが、どうして 習志野文化ホールで開催なんだろう? マクハリタマゴなんだから、どうせならメッセで 開催して欲しかったな・・・(笑) 習志野文化ホールは津田沼駅から近いのでメッセより 便利かもしれません(笑) |
||
168:
契約済みさん
[2007-09-04 18:17:00]
164です。
167さんのおっしゃる事に同感です。 入居までの、せっかくの情報交換の 場ですので。 >願わくは、みなさんのステキなハンドルネームも期待しつつ…。 私個人的には、このハンドルネームというのが どうも恥ずかしくて駄目なんです・・・(苦笑) ですので、今後もナンバーですが、よろしくお願いします。 本来は、ネットの掲示板についても検討板のような殺伐と した雰囲気のイメージがあり、苦手なのですが、 こちらのスレは雰囲気がやわらかいのでつい、書込みを してしまいました。ご容赦ください。 |
||
169:
軍曹さん
[2007-09-04 18:28:00]
このスレが出来てからいろいろ”契約者”で考え方を述べさせてもらいましたが、みなさんがコテハンを付けているので 私もという・・・フォローアーな考え方で、軍曹さんとしました。今後ともよろしくお願いします。
双こぶ連れて、入居者説明会って私にはむりだなぁ。こぶ付のひとはどこかで預かってもらいますか? |
||
171:
十六夜
[2007-09-04 19:35:00]
さくらさん
情報有難うございます。 スレの最初のほうにも書いてあったんですね、読み飛ばしてました。 HNは、書き込むスレッド次第ですね。 コテハン叩きがありそうなところでは、無用の混乱を避けるため名無しで書いています。 なので、コテハン名乗るのは久しぶりです。 入居日まで(もちろんその後も末永く)皆様よろしくお願いします。 |
||
173:
契約済みさん
[2007-09-04 20:32:00]
契約者専用サイトのおはなしありましたが、
ミクシィのコミュニティーのことじゃないですか? たしか承認が必要だったと思います。 |
||
188:
契約済みさん
[2007-09-04 23:32:00]
あのー、そんな知っても何のメリットにならない事を、何故やっきになって調べようとするのでしょうか?
それを知った事で、マクタマ生活が楽しくなるなら結構ですが‥。 住む前に何があったか‥じゃなくて、楽しく生活していくのに有意義な事をやりとりしませんか? 私は、以前ココで何があろうと、3月の引越しが楽しみでしょうがないですよ。 |
||
197:
契約済みさん
[2007-09-05 00:27:00]
ところで1番街が売り出しになりますね。先日うちのポストにチラシがはいっていました。
チラシには700戸以上売れました〜みたいなことが書いてあったけれど、ほんとに??本当ならうれしいですけど・・・・。 モデルルームの花はどんな感じなのかしら? |
||
207:
さくら
[2007-09-05 13:42:00]
去年の冬、先行内覧会で契約してそのときはまだ杭を打っていたのですが早いものでもうすぐ上棟(一部上棟している棟もあるようですが)ですね。そろそろローンも真剣に考えていかないといけないし家具とかの購入予定も立てないといけないのですが、それはそれで楽しいですね。
|
||
208:
契約済みさん
[2007-09-05 15:04:00]
さくらさん
随分と早くから契約されていらしたんですね。 私も、家具や照明などを検討中です。 モデルルームの印象が強かったので、 家具は無印良品を中心に検討中です。 照明は松下のものを中心に検討して いますが、いろいろなタイプがあって つい迷っております・・・。 |
||
209:
契約済みさん
[2007-09-05 15:25:00]
数日見てなかったら随分削除されてるみたいですけど。。。なにかありました??(^-^;
ローン、考えなくちゃですね〜 うちは旦那さんにお任せしていますが笑 1月くらいには確定しなくちゃいけないんでしたっけ? 来週の日曜日に、銀行へ話を聞きに行く予定です。 |
||
210:
契約済みさん
[2007-09-05 15:30:00]
無印のソファで最近でた
デザインよくないですか? 横の手をおくところ?の幅が 大きくなっているやつです。 (わかりづらい説明ですみません) 私も、無印の家具・松下さんの照明 よくみてます。(イケアも) この間見つけた青山に店舗があるNOCEってとこも 今週末見てくる予定です。 (台風ですが・・・) オプション会のとき大塚家具さんもみました。 親切丁寧な対応でとても好印象です。 マリー?ってブランドのソファが気に入ったのですが 金額的に断念かも・・・。 いろんなものみて 気に入ったおうちにしていきたいですね。 けど、実際、お家ができて 図ったり、色見たりしないと なかなか、選びづらいですよね。。 マクタマ完成の内覧会がたのしみです。 みなさんは、 何色の床やドアを選んだんでしょう。 |
||
211:
契約済みさん
[2007-09-05 18:53:00]
選ぶのは4種類ありましたよね!
ちなみに私達は一番暗い茶の床色にしましたよ。 出来上がりが楽しみですね(*^-^*) |
||
212:
契約済み
[2007-09-05 18:56:00]
来客駐車場ってコインパーキングみたいな感じでしょうか?
お金はどうやって支払うのでしょう?? |
||
213:
住民でない人さん
[2007-09-05 20:21:00]
藪から棒ですが、近所なので「幕張たまご」には完売をしてほしいと願っております。やはり この地区に若い人がたくさん来られるのは非常にありがたくもあり 楽しみでもあり また不安でもあります。あと少しでご入居だそうで・・おめでとうございます。
私ども(多少は地域住民の考えも理解して下さい。)と幕張地区で楽しく暮らしましょう。ご近所の者より。 |
||
214:
さくら
[2007-09-05 21:51:00]
212さん
来客用駐車場は、おそらくフロントに申し出てカードを借りて駐車する車のフロントガラスのところに掲示しておくのではと思います。料金は無料だと思います。間違っていたらごめんなさい。 でもやはり契約する駐車場が抽選ではずれ希望する場所を取れなかった場合が私はショックですが・・・ |
||
215:
十六夜
[2007-09-05 22:48:00]
来客駐車場の件です。
管理規約によると、…うわ、めんどくさいですねえ。 要約します。 1・利用を希望者する居住者は、定められた書式により、希望日の1ヶ月前から予約申し込みができる。 2・予約者は、申し込みから1週間以内に許可証(さくらさんの言うカードのようなもの?)を受領しなければならない。期間を過ぎた場合、申し込みは無効となる。 3・料金は、3時間を1単位とし、1単位当たり200円(前払い?) 4・予約日の3日前までに使用中止の申請をしなければ、使用料は返金されない。 まあ、896世帯に対して10区画ですから… 細部は管理規約集をお読みください。 近場、車で10分くらいの所に昼間限定だけど無料の駐車場があるから、そこに停めて貰って家車で送迎、かなあ? 路駐でヒンシュク買うよりはいいですね。 ちょっと今回、ネガな情報になっちゃいましたね。 来客には、 「迎えに行くから電車で海浜幕張に来い」 これが一番かも。 |
||
216:
契約済み
[2007-09-05 22:49:00]
来客中駐車場って無料なんですね!
契約したのが前な為聞き間違いをしたのかもしれません。 パーキング費用がいるのなら友達も呼びにくいかもって思っていたもので・・。 体育館やシアタールームの費用と勘違いしたみたいです。 |
||
217:
契約済み
[2007-09-05 22:59:00]
>十六夜さん。
あっやっぱりパーキング費用いるのですね。。 残念。でも思ったより値段安いからホッとしております。 来客の人には送迎してあげるか電車で来てもらうかがよさそうかな。 情報ありがとうございます!! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>アイセルコと同機種を入れるのは癪だったので(笑)、最新の物を。
意地ですね(笑)でもやりましたね!
うちは、ほんの少しでも安くするため、最新じゃないものに
しましたが。
>でも、引越し後の工事やらでバタバタするのが嫌だったので
同感です。通常より高いのは承知でしたが、
引越し早々、工事するのも・・・と、割り切りました。
今は、入れられただけでとても満足してます!
>お金っていくらあっても足りませんよねー(T_T)
これも同感です。
来年になれば、引越し費用、照明や家電の買い直しに固定資産税と、
どうなることやら・・・。
でも、来年からの新しい生活に向けて、楽しみのほうが勝ってるかな・・・。