【白井】プリスタ
372:
入居済み住民さん
[2007-11-29 10:09:00]
|
373:
匿名さん
[2007-11-29 20:31:00]
住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。 ・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。 ・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。 ・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。 ・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。 ご利用を頂く皆さまには、相手を思いやり、正しいマナーのもと有意義にご利用頂き、住民の皆さまで力を合わせて快適なマンションライフを過ごされることを、心より願っております。 なお、参考までに以下の件につきましても、再度のご確認をお願い致します。 掲示板の利用規約 投稿マナー 検討板と住民板を分けるに至った理由 ・検討者と住民の方とは、同じ物件でも話をする内容に大きな違いがあるため ・スレッドの見つけやすさ、検索のしやすさ向上のため ・運営側が、より健全で適切な掲示板管理がしやすくなるため |
374:
匿名さん
[2007-11-29 20:32:00]
↑運営者からの注意事項をコピーしました。
|
376:
住民でない人さん
[2007-11-30 08:20:00]
周囲に沢山の建物が建ち、にぎやかになりますね。
うらやましい。。。 |
377:
入居済み住民さん
[2007-11-30 09:11:00]
http://blog.livedoor.jp/shibata_keiko/
なんだか南口マンションは市と業者が結託でもしてる のでしょうか。ものすごく強引な手口にみえなくも無いですが。。。 14階立てのマンションがあそこに建つというのは少なからず プリスタにも影響がありそうですね。 |
378:
匿名さん
[2007-12-01 12:17:00]
2チャンネルやそこらの掲示板と違い住宅の、しかも自分達の住むマンションの公になる掲示板なのだから利用の仕方は慎重になるべきですね。
注意事項を守って雰囲気良く有効利用しましょうね。 |
379:
匿名さん
[2007-12-01 21:22:00]
公のなら内部のが有るし・・・
|
380:
白井をよく知る者
[2007-12-02 00:32:00]
市の活性化の為にもどんどん作ったほうがいいと思います。
作れば最後は売れて住民増になるのには間違いないので・・・ 中途半端な商業施設を作って寂れるよりいいと思いますが。 ここまで反対する理由はなんでしょうか? 377さんが書いた影響とは? 眺望が悪くなる程度の影響なら自己的な考え方です、そもそも空地が南側にある以上は覚悟が必要でないでしょうか? 370さんの売れるかどうかの心配はあまり関係ないでしょう。こちらがほぼ完売に近い状態で都心に近いなどニュータウンエリアで一番恵まれているので売れなくはないと思います。 372さんの考え方とより希望ですね。商業施設を作るのにはあまり適していないように見えます。ニュータウン中央や印西牧の原の商業施設は地元客だけでなく遠くからの客を呼び寄せるための巨大駐車場を完備しています。このエリアでは地元だけでは商売になりません。なので白井のようにある程度揃っている場所にはこれ以上必要ないし用なら中央まで行けばいいのです。白井の静かな環境を維持するのと活性するためにはたくさんの住宅が必要でしょう。 中途半端な商業施設はいらないと思います。 |
381:
入居済みさん
[2007-12-02 09:56:00]
商業施設は正直私も要らないと思います。日常生活を過ごすだけなら今で充分。そんなに発展するすることを望んで購入していませんし。
休日に車で中央に行ったり、電車で都内に行けば事足ります。 南側の土地はどうなんでしょうね? そういう心配を無くすために私は環境がほとんど変わらないレジ2を購入しました。 目の前にレジ1がありますが、ほとんど気になりません。 年がら年中外を眺めている訳ではないし、かといって覗かれているという感じも無いです。 先に入居しているからといって、目の前にマンションが建つのは嫌だとか言うのはちょっと違うような気がします。 |
382:
匿名さん
[2007-12-02 13:53:00]
今月にレジ2に引越し予定です。
引渡し後、何回か現地に足を運ぶ機会がありました。 掲示板を拝見してて、実はちょっと入居するのに心配だった面も あったのですが、実際には皆様非常に感じが良くて安心して入居できそうです。 |
|
383:
住民でない人さん
[2007-12-02 19:03:00]
商業施設より住宅でしょう。
|
384:
入居済みさん
[2007-12-04 10:03:00]
年末調整の時期になりました。
マンションを初めて購入したので、 住宅控除金の申請方法がよく分かりません。 どのように、どのような順で行えば良いのでしょうか? 税務署や市役所で聞いた方が良いですかね? |
385:
入居済みさん
[2007-12-04 10:46:00]
初年度は確定申告が必要です。(翌年から年末調整できます)
市役所ではなく国税なので税務署に聞くことになりますが、 税務署に聞く前に一読されるといいと思います。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1210.htm |
386:
匿名さん
[2007-12-04 23:22:00]
市役所に出張してやっているよ。
|
387:
入居済み住民さん
[2007-12-05 09:25:00]
そろそろ、育児休暇があけて仕事復帰となり、
子供を保育園に預けようと思っています。 南山保育園を利用している方、いらっしゃいますか? もしいたら、どんな感じか教えてくださると嬉しいです。 と言っても現時点では南山保育園はいっぱいで 子供を受け入れてもらえるかわからないのですが・・・。 宜しくお願いします。 |
388:
周辺住民
[2007-12-05 10:35:00]
387さん
今でもかなりの待ちが有ると言う話は聞きます。 聞いた話ですと、家計の収入と支出を全面に出さないと 審査も厳しいそうです。 我が家も通っていましたが、ローン返済云々とパート先で 一筆書いて頂きなんとか入所できました。 南山保育園です。 お勤め先の推薦があると有利なようですよ。 特に市内のお勤め先なら尚、良いようです。 少し前の話なのでご参考とならないかも知れませんが。。。 |
389:
住民さんS
[2007-12-05 23:53:00]
サプライズNEWタウン、PRISTA...。
ほんと、サプライズの連続です。 某議員さんのHPによると、機構、県、市はマンション建設推進してるみたいですね。 でも、中央みたいにドンキみたいな店ができるよりいいですかね。PRISTAの前の土地に。中央の混み具合や客層の劣化(失礼)をみていると、PRISTAの前は商業施設なんかこない方がよくありませんか? |
390:
入居済み住民さん
[2007-12-06 11:39:00]
>388さん
387です。なるほど・・・ 既に勤め先には就労証明書を書いてもらいましたが、 更に推薦書が必要、と言う事でしょうか?? しかし、家計の収入と支出を全面に出した方がいいなんて・・・ それは相当キビシそうですね・・・。 我が家は夫も私も都内勤務なのでますます難しそうですね・・・。 はぁ・・・・。 家計のことは当然ありますが、 ただずっと続けてきた仕事を子育てしながらも続けていたい、 と言う理由だけでは入所も難しいと言う事ですよね。 何だか、働く母としてはちょっぴり寂しいですね。 まあ、公立の保育園だから収入重視なのはわかりますが、 近くに私立の保育園も全然見かけないですよね。 駅前にマンションだなんだって言う前に保育園作ってくれれば助かるのに・・・ ってこれは、あくまでも私個人のボヤキですけど・・・。 貴重なご意見、ちょっとビックリと同時に大変参考になりました。 ありがとうございました。 実際、預けてみての感想、教えて頂けませんか? (預けられる確率はとぉっても低そうですけど・・・。) |
392:
388
[2007-12-07 23:24:00]
390さん
あくまでも我が家の経験でしか無いですよ。 ご存じのように倍率というか空き待ちの方が多いので 就労証明書(これは必須ですよね)以外に一筆書いて頂いたら なんとか入所できました。 これが良いのかどうか分かりませんが、白井市の施設ですから ひょっとすると何かあるのかな〜という程度です。 もし間違っていたら御免なさい。 入所させた感想ですが、公立のわりにはとても良く運営されて いるように思いました。 たとえば各種行事とか書類は必ずまわってきますし、お母さん方 の雰囲気もよかったです。 そして行事が強制ではないので忙しい家庭では助かります。 子供も通うのが楽しいようでとても良い保育園だと思います。 ご参考にならずすみません。 |
393:
入居済みさん
[2007-12-08 10:22:00]
マンション内のクリーニングBOXを利用されている方はいらっしゃいますか?
値段だけみると割高な感じがして未だに利用した事はないのですが… 「近隣のクリーニングよりキレイになりますよ」とかなら利用してみようかと検討しています。 何か情報があれば、教えて下さい |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その向かい(南側出口)でマンションの建設問題が取りざたされる
中で、北口にも更にマンションをという発想を持つデベがあるでしょうか・・・。
また、
>>住宅と複合した賑わいのある駅前センターとして整備を図る
>>地区としており
>を読む限りは複合私設ならマンション建設も可能なようですね。
確かに可能ですね。ただ、本当に「可能なだけ」という気がします。
そして地区計画の全部を読まれるとわかると思うのですが、そもそも北口の
計画は、「戸建住居」「集合住宅」「センター地区」にわかれており
ラポワールがある辺りや、今売りに出ているプリスタから駅に向かう
道沿いの土地は「センター地区」にあたる場所になります。
つまりここでいう「住宅と複合した」というのは上記3地区の複合体
としてと考えるのが自然のように思えますので、やはりここは
商業施設が考えられるのではないかと思います。