レーベンスクエア川口
78:
住民さん77
[2007-02-16 19:50:00]
|
||
79:
ブラックバード
[2007-03-05 00:09:00]
エコキュートのタンクって変更できるのでしょうか?
冬はかなりお湯使いませんか? |
||
80:
入居予定さん59
[2007-03-11 19:31:00]
機種変更で竣工後の工事になるんじゃないでしょうか?便器変更のお願いをしたらそういわれました。
|
||
81:
ブラックバード
[2007-03-11 21:37:00]
回答ありがとうございます。
金銭面は、別ってことですか?たぶん70万越えだったかな。 差額分の支払いが出来ればいいと思っているのですがね。 |
||
82:
ブラックバード
[2007-04-07 18:15:00]
2階のベランダのタイルが設置されました。
自分の部屋の場所が大体わかるようになって、イメージが出来ます。 ローンの件ですが、東日本が35年を2.96にしてましたがこれって提携ローンでマイナス0.2にはならないのでしょうかね? |
||
83:
購入検討中さん
[2007-05-01 15:12:00]
非常に迷っています。物件的にはかなり魅力的ですが、利便性を考えると川口駅前の方がいいのですが・・・値段が!資産価値は如何なものかと?あと保育園はありますか?もし通っている方がいたら詳細を教えて下さい。
|
||
84:
契約済みさん
[2007-05-02 23:16:00]
|
||
85:
契約済みさん
[2007-05-23 23:51:00]
契約しました。食洗機はオプションで付けるんじゃなくて電気屋で買ってビルトインにしたほうが良いって営業の方が言ってましたよ。
|
||
86:
匿名さん
[2007-05-27 14:07:00]
84さんのコメントですっかりここも冷め切ってしまいましたね。
85さん 電気屋で買ってビルトインにする方がかなり割安のようですが、経験された方に話を伺った限りでは施工が雑で水漏れしたり、隠すべきものがそのままになっていたり、使用していたら本体が少し傾いてきてしまったり、などという話を聞きます。施工は割高になっても松下など責任をとってくれるところのほうが後々まで気持ちよく使えるように感じています。 |
||
87:
契約済みさん
[2007-05-29 02:43:00]
たしかにここの板・・さみしいですね・。
営業さんの話だと、1期の販売で200戸。2期の販売状況も上々ですと聞いていたのですが・・ 本当なのかな???と心配になってしまいます。 |
||
|
||
88:
ブラックバード
[2007-06-10 15:58:00]
久しぶりにここに来ましたが、ここって購入者だけの板でなくなってしまったのですね。
いろいろかけないですね。 契約者向けもありますから。ここは閉じましょう。 |
||
90:
入居予定さん
[2007-06-15 19:07:00]
はじめまして。
ちょっと質問なんですけど皆さんオプションってどうされています? 知人からはオプションは高いから止めておけって言われているんですけど実際はどうなんでしょうか? |
||
91:
匿名さん
[2007-06-16 00:22:00]
実際も高いです。
でも、入居前にきっちり施工しておいてくれるとか、自分で業者を手配するのが面倒という理由で頼む方も少なくないですよ。 床コーティング・窓フィルムやカーテン、ビルトイン食洗機などが頼んでおいてラクなものの代表ですね。 もちろん、節約したかったらなにひとつ頼む必要はなく、自分でやるなりあり合わせで何とかすればいいのですが。 |
||
92:
匿名さん
[2007-06-16 04:17:00]
とくにこの物件は高いですね。
91さんの言うように自分の手間でなんとかするか、楽するかです。 食洗機なんかは定価の倍以上ですよ。わたしは自分で設置にします。 その差額分の十数万でエアコンでもカーテンでもつけた方が良いかなと。ただし、そのデメリットは前書き込みの通り自己責任で。 またオプションや設計変更はまずは、やりたいこと全て出しましょう。見積りはタダです。その上で見積りをしっかり査定しましょう。 なにがどのくらいの単価で費用が何にどのくらいかかっているのか、なっとくしてからでないと後から高かったとか、やればよっかたとか後悔します。専門的な知識はそこで必要ありません。気になったことや疑問なことをじゃんじゃん質問して再見積りをお願いしてくだい。 もしかしたら一生に一度の買い物で、こんな経験も一度かもしれません。知人の意見も大事ですが、自分なりに後悔しない様にしましょう。 |
||
93:
契約済みさん
[2007-11-11 15:35:00]
ついに我が家にもBオプションの通知が
きました。 相談会済みの方へご質問です。 相談会の内容、商品などどのように お話しを進めていったのでしょうか? 通知文書にはメーカー名など検討できる 情報が一切入っておりませんでした。 特にエアコンは前向きに検討しようと 思っております。 |
||
94:
入居済みさん
[2007-11-12 22:59:00]
エアコンはトータルライフサービスさんなら、
基本的にナショナルになるのではないかと思います。 多分、オプション会の時には、はっきりとした値段は出なくて、 内覧会の時にはっきりとわかると思います。 私もそこで買いましたけど、 はっきり購入すると決めたのは内覧会の時でしたし、 別に高いとは思いませんでした。 カーテンもそこで買いましたけど、 特売品を選んで、気に入ったものを購入できました。 よく家具屋さんでイージーオーダーカーテンを扱ってますが、 値段的にはそんなに変わらなかったと思います。 後は鏡を買ったくらいですかね・・・。 基本的に一通りはまわされてしまったような記憶があります。 ま、欲しいものだけ気合を入れて見てください。 |
||
95:
契約済みさんB
[2007-11-12 23:19:00]
94様はフェアリアの方ですね。
入居されている方がいらっしゃるので便乗して・・・ うちはカーテンが気になったのですが、 カーテンとか他のものもオプション会自体では金額がはっきりとはわからないということですか? エアコンはヤマダとかで買ったほうがいいかなって思ってるんですけど、 カーテンはオプション会で決めたほうがサイズとか面倒ないのかなって思ってます。 でも、金額がわからないと市販がいいか、はっきり決められなさそうで迷いますよね。 他にもバルコニーのタイルorウッドデッキも価格によってはなんて思ってるんですけど、 後日カタログが送られてくるらしいのですが、 それでは価格がわからないのでしょうか? |
||
96:
契約済みさん
[2007-11-13 00:52:00]
No.93です。
No.94さん、ご回答ありがとうございました。 インテリア相談会では出席しても、その場では 何も決めないでいいとのことですね。 Aオプション会のようにある程度買う意思を持って 望むとばかり思っておりました。 市販との比較する時間がありそうなので助かります。 |
||
97:
入居済みさん
[2007-11-13 22:24:00]
94です。
誤解されるような書き方をしてしまったようですので・・・。 値段提示が無かったのは、エアコンだけです。 エアコンだけは、受注数によっても値段が変わりますので、 その場では金額提示が無かっただけだったと思います。 家電量販店とも値段をぶつけて見ましたが、 決して高いとは思いませんでしたので、 内覧会で金額を聞いて購入しました。 うちは夏に入居だったので、入居時にエアコンが付いている という点も大きかったのですが・・・。 意外と色々と探す手間とか考えると、 決して高いと思うものばかりではなかったと思います。 >95さん カタログでは値段はわからなかったと思います。 基本的にほとんどオプション会では 値段がわかりますから安心してください。 カーテンは、確かに寸法も考えなくていいし、 入居時には設置されているのは非常に便利です。 私としては、カーテン自体は安くても物が良かったし、 気に入ったものがあったので、購入しました。 バルコニーのタイル類は、 正直、無くてもいい感じだと思って暮らしてます。 当初は、施工を頼むと高くつくので、自分でやるつもりでしたが、 暮らしてみるとそのままでも割といい感じです。 モデルルームって、生のバルコニーは無かったでしたっけ? もうずいぶん前のことなので忘れてしまいましたが・・・。 >96さん 最終回答は、オプション会の後でもよかったという記憶があります。 ただ、「その場で決めないとお得にならないですよ」と 言ってくる業者があったのも事実です。 ある程度、欲しいものは「絞り込む&市場の相場を調べる」などして、 オプションで購入するかどうかを検討してください。 |
||
98:
契約済みさんB
[2007-11-13 23:02:00]
>>97
ご回答ありがとうございます。 カタログではやはりわからないのですね。 でもカーテンって市販とあまり値段が変わらないのであれば、 寸法を考えなくていいことと、最初から付いてることって大きいですよね。 モデルルームのバルコニーって、たしかオプションのタイルが敷かれてたんですよ。 自分も契約1年以上前なのでうろ覚えですが。 なんかこのバルコニーいいなぁなんて感じたんで。 でもあまり余裕もないのでお金と相談です。 |
||
99:
契約済みさん
[2007-12-02 15:25:00]
バルコニーのタイル、ウッドデッキはカタログには30万くらいで記載されていました。
自分自身、ネットで調べた結果、バルコニー1面で3〜5万円くらいで購入できることがわかりましうた。ただ、設置?は自分ですることになります。 |
||
100:
契約済みさんB
[2007-12-03 00:13:00]
オプション会、行ってきました。
結局バルコニータイルは見送り。 オーダーカーテン、照明、ガラスフィルムを注文しました。 カーテンや照明は必要なものとは言え、予算がギリギリ・・・ ガラスフィルムは西向きだからはずせないなと思うし。 あとは内覧会でエアコンも・・・ いろいろ出費がかさみますね。 |
||
101:
以前購入を検討していました
[2007-12-09 21:13:00]
今日の状況です
|
||
102:
契約済みさん
[2007-12-10 12:49:00]
オプション会行ってきました。何だかどれも今日申し込みしないとこの値段でできないというのが多かったのでカーテンも照明も申し込みしてきました。ただ月内でキャンセルしますけれどね。正直、照明は新橋のナショナルのショールームで見たのが良く定価は高いですがネットで調べたら55パーセントオフで送料込みか無料がありそこに決めました。かなり安い。カーテンも照明も何だか対応が私達のがプロなんだから任せなさい!みたいな感じがありました。住む人たちが気に入ったのをフォローしてくれるならともかく。
気に入ったのはエコカラットというもの。カビや湿気を吸収してくれるのですが実際に水をかけて目の前で見ていたら納得。ただ高いんですよね。それとウッドデッキ。物は良かったですが入居後にホームセンターで。 オプション会は気に入ったものは申し込みした方が良いですね。 |
||
103:
以前購入を検討していました
[2007-12-16 22:03:00]
エコカラットは効果も期待できるしいいと思いますよ。
ただ原価がホームセンターで見るとガッカリするくらい安いので私はついスルーしてしまいました。 |
||
104:
シルフィア契約済みさん
[2008-02-24 11:07:00]
そろそろ、シルフィア棟の入居が近づいて来ましたので上げておきます。
|
||
105:
契約済みさん
[2008-02-25 09:15:00]
あと約1ヶ月。3月に入ったら梱包作業に入りたいと思います。
楽しみですねー。 |
||
106:
契約済みさん
[2008-03-08 18:31:00]
再内覧会に行ってきました。
後少しダメ工事指摘しておきました。 駐車場は希望通り屋根付で安心しました。 残すはUSENと電話の手続きです。 |
||
107:
入居者
[2008-03-28 18:54:00]
本日鍵引き渡しに行きました。引き渡されてもいない段階で書類はこれからですか?の一言。渡されてからでないと印鑑は押せないよ。
|
||
108:
入居済み住民さん
[2008-05-03 12:41:00]
そろそろ入居1か月になりました。
引越し荷物もかたづいて、やっと落着いてきました。 しかし、管理会社からのお知らせと言うか、注意事項・禁止事項の 通知が多いこと・・・ そこまで細かくいちいち通知しないと、わからない・出来ない住民が 多いのかね。管理規約も注意事項も読んでいないのか、一般的なマナーもないのか。 防犯の為にも住民同士であいさつしましょうなんて、 管理会社に言われることかね。あいさつぐらいしましょうよ。 検討板に >厳しすぎるルールは結局守られず、ルールを無視する習慣が付くだけのような気がします。 なんて本末転倒な意見もあった。なさけない(涙) |
||
109:
入居済み住民さん
[2008-05-03 17:53:00]
108さんへ
同意です |
||
110:
住民
[2008-05-03 23:02:00]
挨拶しない奴もいれば タバコをポイ捨てする奴もいる。
立ち話してる主婦に カフェでくっちゃべる若夫婦。色々な方がいて当然でしょう。その都度 腹を立ててるなんて その方が 虚しい。もっと 広い心で 見てあげてもよいのでは? せっかく 新居で生活をしているのに 楽しく幸せでなければ どうしようもない。イライラしてばかりでは 幸せが遠のいてしまいますよ。 |
||
111:
契約済みさん
[2008-05-04 00:22:00]
110さんへ
至極ごもっとな話だと思います。 |
||
112:
契約済み
[2008-05-15 06:45:00]
妻も里帰りから戻ってきたので、入居日が決まりました。
ご近所さんにご挨拶に行きたいのですが、皆さんは何時頃に行かれましたか? 引越しの前にうるさくなるのですみませんとお伝えしたいのですが、やっぱり土曜の午前中は迷惑ですかね? |
||
113:
入居済みさん
[2008-05-16 18:05:00]
個人的には土曜の午前中で問題ないように思います。
時間的に早すぎたり遅すぎたりしなければいつでも良いように思います。 |
||
114:
入居済み住民さん
[2008-06-03 08:35:00]
建設的な話はこちらの方が良いですね。
|
||
115:
入居済
[2008-06-03 19:11:00]
遅くなりましたが、113さん、レスありがとうございました。
無事挨拶も済みました。 長いお付き合いなので、迷惑かけないようにしなくちゃです。 しかし、奥様達の廊下での話しあい?は、今まで賃貸で見かけなかったから慣れるまで時間かかりそうです。 |
||
116:
入居済み住民さん
[2008-06-04 23:27:00]
モデルルームが完全に撤去されました。
あのモデルルームの下はアスファルトだったんですね。 一時期はあそこにお世話になったんだと思うと少し寂しい気がしました。 |
||
117:
入居済み住民さん
[2008-06-05 08:27:00]
完全に撤去されましたか。
残りも少ないみたいですし、早く完売して欲しいですよね。 カフェなどで打ち合わせされてる方も見かけますし、近いかな。 |
||
118:
入居済み
[2008-06-08 21:48:00]
これから夏に向けて暑い日が続くことになると思いますが皆さん対策は何かされていますか?
ある部屋で真空窓にする工事を行うとの掲示がされていました。 もっと安価に出来る方法はどうなんでしょ? ベランダに簾とかって規約上難しいかな? |
||
119:
入居済
[2008-06-09 03:00:00]
夏場は簾みかけますよね。うちは緑のカーテンしたいんですが…難しいかなぁ。
妻が冷房嫌いなのでいろいろ暑さ対策調べなくては。 |
||
120:
入居済み住民さん
[2008-06-09 21:18:00]
私はオプションでガラスフィルムをしました。
こちらのフィルムです。 http://www.mmm.co.jp/cmd/ecp/home/index.html# 暑さカットの効果のほどはまだわかりませんが 検討板でやっている虫問題についても このフィルムのおかげなのか 虫が窓や網戸にびっしりなんてことは 経験しておりません。 |
||
121:
入居済み
[2008-06-10 00:44:00]
ガラスフィルムはガラスの色自体はかわらないのでしょうか?明日調べてみます。有難うございましたm(_ _)m
|
||
122:
入居済み住民さん
[2008-06-10 12:43:00]
うちもピュアリフレ貼りました。
虫に関しては3日前くらいに少しは出ましたがびっしりって程ではなかったですね。 全くいないってわけでは無かったので網戸に虫来ないをスプレーしてみました。 その威力もあったのか昨日、一昨日は虫いませんでした。 日にもよるんでしょうが。 |
||
124:
住民さんA
[2008-06-30 23:43:00]
なんかマンション前の広場にきのこがいっぱい生えてませんか。
あんまり日が当たらないからかなあ?梅雨だから? 正直結構気持ちが悪いんですが… |
||
125:
入居者
[2008-07-02 16:12:00]
キノコはこの梅雨時期結構生えるのではないでしょうか?
ゴルフ場でもこの時期は芝生の上にキノコ生えてるとこありますよ。 安いゴルフ場行ってるからほったらかしのところが多いのかもしれませんが。 |
||
126:
入居済みさん
[2008-07-07 12:22:00]
マックスバリュー 川口末広店ができるみたいですね。
どこにできるのかご存知の方いらっしゃいますか? |
||
127:
管理担当者
[2008-07-08 09:43:00]
☆いつもマンションコミュニティのご利用ありがとうございます。
住民板に同一物件のスレがあるため、そちらに一本化させていただきます。 ↓こちらです http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47168/ 今後ともマンションコミュニティをなにとぞよろしくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
一応、参考までに