ついに入居が始まりました。
住んでみて気づいた点や、この辺の生活情報など、
こちらのマンションに入居された方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
有用な情報交換をしていきましょう。
<公式HP>
SAZAN http://www.w-sazan.com/
ゼファー(売主) http://www.zephyr.co.jp/
<参考HP>
工事中写真ブログ http://blog.livedoor.jp/w_sazan/
東京ベイ船橋ビビット http://blog.livedoor.jp/vivit2007/
船橋市ホームページ http://www.city.funabashi.chiba.jp/
[スレ作成日時]2007-04-20 09:52:00
ワンダーベイシティSAZAN その15
791:
マンション住民さん
[2008-03-02 20:28:00]
2戸にひとつで、位置も2戸のほぼ中間(隔壁の下あたり)にあるので特段問題だとは思いませんでした。
|
||
792:
マンション住民さん
[2008-03-02 20:32:00]
そういえば、先日確定申告したのですが、
住宅ローン控除も含めてもう還付の振込みがされていました。 2週間ちょっとで振込みがあるとは思わなかったのでびっくりしました。 あと固定資産税の減免についても、無事に船橋市より認められたようですね。 とても助かります。 |
||
793:
マンション住民さん
[2008-03-03 11:20:00]
>792さん
もう還付されたんですね。早いですね。うちも結構早く申告したからもうすぐかしら? 固定資産の減免も認められたみたいで嬉しい限りですね。 前に不動産取得税の軽減措置の話がチラッと出てましたが、我が家も記憶が曖昧です。 どうなんだろう?? |
||
794:
匿名さん
[2008-03-03 21:45:00]
確定申告、住宅ローン控除済みました。固定資産税がまだなのですが、どのようにして支払うの?
|
||
795:
匿名さん
[2008-03-03 22:01:00]
固定資産税は夏前っていってたような。
うちは銀行ローン&支払い口座を変えるとき、一緒に引き落としにしたんですが、 まだ引き落とされてないですし、、、記憶があいまいですが。 |
||
796:
マンション住民さん
[2008-03-03 23:04:00]
固定資産税は、5月か6月くらいに納付書が送られてくるはずです。うろ覚えですが、納付書は何期分かに分かれていて、1年分を一括して払うと少しだけ安くなったように記憶してます。
|
||
797:
マンション住民さん
[2008-03-05 16:42:00]
我が家もローン控除の還付金は振り込まれてました。
早いですよね。 話は変わるのですが、車を購入しようと思って 駐車場にこの前初めていったのですが、 思いのほか外車が多いのにびっくりしました。 そういえば、マンション内のお友達も外車持ちが多い気が、、、 船橋ららぽーとの駐車場かとおもいました。 |
||
798:
匿名さん
[2008-03-13 01:02:00]
私もそのうち独の車に買い替えを検討してまーす!
|
||
799:
マンション住民さん
[2008-03-14 19:11:00]
うちはメインカーは国産ハッチでセカンドカー軽です。
国産もいいもんですよ。 でもほんとは皆さんのお宅のように MBやBMWが乗りたいです。 そういえば、この前駐車場でいたずらをしている子がいました。 |
||
800:
シド
[2008-03-15 00:56:00]
GWの13階からBB弾で中庭に襲撃した野郎、今度やりやがったら警察に通報させていただきます。
|
||
|
||
801:
マンション住民さん
[2008-03-15 01:09:00]
792さん
確定申告の還付もう振り込まれてるんですか? 全然指定口座を見てもなかったので明日通帳記入してみます。 時間かかるかなって思ってたので、教えていただいてありがたいです。 前月末に確定申告したから、振り込まれてのを期待して・・・ 800、シドさん 犯人はGW13階から打ったんですか。 子供でしょうか、大人でしょうか。 庭で子供たちが遊んでるときなどに打ってるならとても怖いです。 私も気をつけておきます。情報ありがとうございます。 |
||
802:
マンション住民さん
[2008-03-15 09:47:00]
>>801さん
還付通知は来ていますか?還付通知が着てから振り込まれます。 一部の方の還付が早いのは還付申請の時期が早かったからです。 2月15日以前に申告した場合には、2週間程度で振り込まれます。 これは2月15日までは還付申請しか受け付けないので、税務署の処理が内容も件数も楽だからです。 2月15日以降に申告した場合には納税申請などもあるので、相当時間が掛かるはずですよ。 |
||
803:
マンション住民
[2008-03-15 14:11:00]
先日、フロントエスカレータ横のガラスの清掃が
契約に入っていない為になされていないと聞きました。 だから汚いのか…と納得したり、何で入ってないのか驚いたりしたんですが…。 それってどうやって やってもらうようにお願いすればいいんでしょうか。 総会で言うしかないんですかね? 承認されれば、掃除の料金が上がるんだろうと思うと 何となく言えません。 |
||
804:
マンション住民さん
[2008-03-17 16:44:00]
797さん
船橋ららぽってそんな外車有りましたっけ? どちかっていうと、ミニバンが多い気がしますけど。 サザン2ってゼファーが売り主でないと言うのは ほんとですか? |
||
805:
マンション住民さん
[2008-03-17 18:16:00]
804さんへ
本当です。 それより、インターネットが「遅い」「繋がらない」。 ストレスです。 インターネットが繋がらないとIPフォンも繋がらないし。 なんとかならんかね。 |
||
806:
入居済みさん
[2008-03-17 18:40:00]
>>804さん
サザン2というかグランドホライズンは、ゼファーが売主ではありません。 設計施工がゼファーなのかな?販売もフージャースなので、 売主がゼファーや三井のJV、販売が三井だったサザンの販売時とは全く違いますね。 >>805さん インターネット、基本はとても快適で上り下りとも80Mbpsが出ているのですが、 最近はかなりの頻度で断続的に不通状態になりますね。 確認したらWinny(?)をやっている方がいて悪さをしているようです。 今月中には自動的に端末を指定しての断などの措置が取れるようなシステムを入れるようです。 ホンとにこの通信断にはストレス溜まりますね。 これが無ければ1200戸で共有とは思えないほど快適な回線なんですが。 |
||
807:
入居済み
[2008-03-17 22:43:00]
インターネットですが、ネットゲームには対応しないですかね。
因みにPS3では接続しようとしましたができませんでした。 ネットゲームするには別のインフラを申し込むしかないのでしょうか? |
||
808:
マンション住民さん
[2008-03-17 22:53:00]
|
||
809:
マンション住民さん
[2008-03-18 08:47:00]
はやくウィニーで悪さしてるヒトなんとかしておくれ。
|
||
810:
ガーデンくん
[2008-03-20 12:21:00]
110度CSアンテナって、サザンには付いていないですよね。
現在ケーブルテレビを契約していますが、スカパーで放送されている、私の見たい番組がケーブルテレビでは放送されていないので、残念に思っています。 同じように思っている方、いませんか? |
||
811:
匿名さん
[2008-03-20 12:43:00]
私はwinnyはやりませんが、
あくまで一般論としてwinnyのせいで通信速度が遅いというのは 完全にプロバイダの言い訳です。 だったらwinnyを使えないようにハジけばいいのに それをやると新規契約者が減ってしまうので 出来ないのです。 そもそも全員が同時接続して100M近い速度を 出せるようになっていないのに 100Mとか宣伝文句に書いて、 下のほうに注意書きで逃げるのが常套手段。 |
||
812:
マンション住民さん
[2008-03-20 14:31:00]
今度、通信制御を自動でかけて個別に帯域制御をするみたいですよ。
それでWinnyに限らず、継続的に異常な負荷をかける端末ははじけるでしょうね。 >そもそも全員が同時接続して100M近い速度を出せるようになっていないのに >100Mとか宣伝文句に書いて、下のほうに注意書きで逃げるのが常套手段。 全員が同時接続して100Mの速度を出す必要性がありません。 そもそも同時接続することなんて現実的にありえないでしょう。 ホームページを見ているだけで通信していると勘違いしているのでしょうかね? 実際に今でも100Mpbs程度の速度が出ているのでいいと思いますけど。 |
||
813:
マンション住民さん
[2008-03-20 14:58:00]
そもそも811氏の書き込みはプロバイダの話とキャリアの話がごっちゃになってますがな。
共有回線で物理仕様の速度が出ないのは当たり前、でもバースト通信起こすようなユーザが遮断されれば他ユーザがセッション張れなくなるような事態は防げる。 それでもピーク時間帯に障害が出るようならネック部分を増速するしかないですね。 |
||
814:
マンション住民さん
[2008-03-20 15:07:00]
>>810さん
110度CSアンテナはないですね。 そもそもスカパー!の電波もケーブル局からの受信ですからね。 ウチもe2とかを見たいと思っているので、 ケーブルからの受信でも、マンション独自のアンテナでも良いので なんとか環境が欲しいと思っています。 現実的にはケーブル局から受信できるように、JCNに要望するしかないんでしょうかね? |
||
815:
匿名さん
[2008-03-20 15:25:00]
>> 全員が同時接続して100Mの速度を出す必要性がありません。
>> そもそも同時接続することなんて現実的にありえないでしょう。 それは業者の都合であって、だったら宣伝にうまいこと書くな。誤解するだろ。 と一般論をかいいたいだけですが。 >> ホームページを見ているだけで通信していると勘違いしているのでしょうかね? なんか上から目線で書かれてますが、そうは思ってませんし、 そんなことは一般人からみて関係の無いことです。 弱小プロバイダの社員さんかなんかですかw そろそろ他所でやってくれと言われそうなので あまりマニアックなこと、書かないでねw |
||
816:
入居済みさん
[2008-03-20 15:32:00]
実際に100Mが出ているからウソになっていないと思うんだけどね。
それはそれとして、e2byスカパー!は自分も見たいと思っています。 スカパーチューナは持っているけど、それだと画質が悪いので、 せっかくハイビジョンテレビなので、HD画質の放送が見たいです。 |
||
817:
マンション住民さん
[2008-03-22 14:22:00]
私も110度CSアンテナ付いてないのでe2が見れなく不便に思います。
最近のマンションは付いているところが多いので残念です。 |
||
818:
マンション住民さん
[2008-03-22 14:53:00]
最近のマンションは独自のアンテナではなく、ケーブルテレビからの引き込みが多いですよね。
ケーブルテレビでのCSの再配信はまだまだ普及していないので、 マンションでe2を視聴できるところは少ないと思います。 船橋地区もマンションが多くなってきたので、ケーブルテレビも多チャンネルに積極的に対応してほしいですね。 ホームページを見ると、チャンネル増やしたり、HD対応を増やしたりと頑張っているみたいですが。 |
||
819:
匿名さん
[2008-03-23 08:45:00]
グランドホライゾンの掲示板にでていた事ですが、若松団地の建て替え構想 約10階建 これって本当なの?
|
||
820:
マンション住民さん
[2008-03-23 18:31:00]
>>819さん
それは構想ではなく、規制としては上限が30m(10階程度)ということですよ。 建替の構想はまだ具体的になっていないはずです。 現状は容積率が低いのですが、建替の際に容積率を高めてまで戸数を激増させるかどうかは疑問です。 URはどう考えているんでしょうね。 |
||
821:
マンション住民さん
[2008-03-23 21:30:00]
私もe2スカパー見たいです。
マンションに独自にアンテナ立てるのはどのくらいの費用がかかるのだろう? 管理組合に要望入れてもダメですかね? アンケートとったり、実情把握してくれないかな? |
||
822:
マンション住民さん
[2008-03-23 21:31:00]
オートがもし潰れたら、高さ制限なしの建造物の可能性もありって書き込みもありましたね
知らなかったです・・・ |
||
823:
マンション住民さん
[2008-03-23 21:38:00]
|
||
824:
マンション住民さん
[2008-03-23 21:41:00]
|
||
825:
住民さんA
[2008-03-23 21:47:00]
>>823さん
たしかに今週末に説明会があるみたいですね。 内容としては、3年後以降に建替えの検討を始める、という内容だそうで まずは軽いジャブのようなものみたいです。 URとしては老朽化した団地を順次建替える、という施策を去年発表してますから それにそって、その施策を説明して回っているようです。 |
||
826:
マンション住民さん
[2008-03-28 20:28:00]
なんで今頃になって1月6日開催の理事会議事録が提示されてるわけ?
遅すぎだよ!!理事会!! もっと早く提示してくれよ!どういう動きしてるんだかわかんねーよ!!! |
||
827:
マンション住民さん
[2008-03-28 21:25:00]
826さん>
Webサイトへの掲載が遅いだけですよ。 マンション内の掲示板にはもっとはやく掲示されています。 Webサイトに頼っていては損をしますよ。掲示板を見ましょう。 |
||
828:
マンション住民さん
[2008-03-28 22:08:00]
|
||
829:
マンション住民さん
[2008-03-28 22:11:00]
そういえばドコモの基地局設置の件、どうなったのでしょうか??
理事会で可決されたのでしょうか? これもまた結果がわかるのは・・2か月後ですか??はぁ・・・・。 |
||
830:
マンション住民さん
[2008-03-28 22:20:00]
文句言うぐらいなら、理事会活動に参加したら?
理事の方がどれだけ大変な思いで活動されているか、明らかに配慮に欠けてますよ |
||
831:
マンション住民さん
[2008-03-28 22:38:00]
配慮に欠けてる?どこが?
だってよ〜、2か月以上も理事会議事録の掲示が遅れてるんだぜ〜〜〜〜 |
||
832:
マンション住民さん
[2008-03-28 22:41:00]
確かに配慮に欠ける書き込みだと思います。
理事の方々は、頑張っていらっしゃると思います。 1200世帯超のマンションの理事をやるご苦労は計り知れません。 |
||
833:
マンション住民さん
[2008-03-28 23:55:00]
ただ文句を言っている方は理事に立候補されたら良いかと思います。
その不満を理事会活動にあてたら、より良くなると思います。 ちょうど次回の総会に向けての理事の立候補を受付けているので、 立候補してみてはどうでしょうか? 不満を持っている人が多いと、立候補の人数が多いでしょうから、 当選できないかもしれませんが・・・ |
||
834:
入居済みさん
[2008-03-29 01:05:00]
|
||
835:
マンション住民さん
[2008-03-29 08:13:00]
理事の方は頑張っていると思います。
配慮に欠ける書き込みだと自分も思います。 文句を言っている方は理事に立候補されたら良いと思います。 |
||
836:
マンション住民さん
[2008-03-29 08:44:00]
理事の方は頑張っているでしょうか?
そんなでもないような... 配慮に欠ける書き込みですが、議事録を見ると常連の欠席理事がいますね。 |
||
837:
入居済みさん
[2008-03-29 09:28:00]
確かに欠席常連の理事がいますね。この理事は良くないと思います。逆に、人数が足りてない中で頑張っている今の理事はすごいなと思います。
あと、補修工事関係とか駐車場関係についての活動はよくやっているようにみえるのですが、会計とか他の活動はあまり見えませんね。具体的な結果はあるのでしょうか?欠席しているのでしょうかね? |
||
840:
マンション住民さん
[2008-03-29 13:07:00]
確か今の理事達も立候補で人数が揃わなかったんですよね。
自らではなくお願いされてやられてる方もいるでしょう。感謝してますよ。 マンションの管理に関して気にされてる方達は、なぜ立候補しなかったのですかね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |