埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ワンダーベイシティSAZAN その15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. ワンダーベイシティSAZAN その15
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2008-07-18 14:44:00
 

ついに入居が始まりました。
住んでみて気づいた点や、この辺の生活情報など、
こちらのマンションに入居された方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
有用な情報交換をしていきましょう。

<公式HP>
SAZAN      http://www.w-sazan.com/
ゼファー(売主)   http://www.zephyr.co.jp/

<参考HP>
工事中写真ブログ   http://blog.livedoor.jp/w_sazan/
東京ベイ船橋ビビット http://blog.livedoor.jp/vivit2007/
船橋市ホームページ  http://www.city.funabashi.chiba.jp/

[スレ作成日時]2007-04-20 09:52:00

現在の物件
ワンダーベイシティ SAZAN サウスウイング
ワンダーベイシティ SAZAN サウスウイング
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番35他(地番)
交通:京葉線「南船橋」駅から徒歩5分
総戸数: 349戸

ワンダーベイシティSAZAN その15

401: 入居済み住民さん 
[2007-07-16 12:13:00]
免震に住んでるとは思われない400さんには、ちょっと分からないかも・・。(ごめんなさい)
402: 入居済み住民さん 
[2007-07-16 12:16:00]
会社の免震ビルもそうだけど、地震が終わってもしばらくゆっくり揺れてるんですよね。船酔いするかんじですね。
403: 入居済み住民さん 
[2007-07-16 12:31:00]
東、高層階住民です。

窓からの景色、今日の海はグリーンとブルーの2色のストライプになっていてとても綺麗ですね。
404: 入居済み住民さん 
[2007-07-16 12:43:00]
免震の揺れって気持ち悪くなります・・・。
結構怖いし、揺れが長い・・・。
405: 入居済み住民さん 
[2007-07-16 13:01:00]
普通の構造より、怖くなかったですが・・。免震の揺れに早く慣れると良いですね。
慣れるほど地震きてほしくないですけど!
407: 匿名さん 
[2007-07-16 14:56:00]
そういえば、8月1日は船橋の花火ですね。
GWのバルコニーが特等席ですね。
この距離の花火を自宅から見れるのは嬉しいかも。

今更ですが、屋上とかに庭園でも造っておけば
こういうイベント時もそうですし、普段も東京湾を中心とした眺望が楽しめたんですけどね。
408: 入居済み住民さん 
[2007-07-16 15:14:00]
花火綺麗でしょうね。GWの方、羨ましいです。 
GEですが、マリンスタジアムの花火2回見ました。
音まで聞こえて、思ったより迫力あり綺麗でした。

でも、至近距離で見れる8月1日の花火にはかなわないですね!
410: 入居済み住民さん 
[2007-07-16 22:30:00]
GW高層住民です。

 8月1日の花火、楽しみです〜♪
うちはFW寄りなのでかなり期待してます。
普段はTDLの花火をバルコニーから
楽しんでますが、全然近さが違い
ますものね。

 あと、GWで最近感じるんですが、エレベーターを
汚す方が多いんですよね〜。わずか数ヶ月でかなり
汚れた気がします。他の棟の方々はいかが
ですか?
411: 匿名さん 
[2007-07-16 23:10:00]
>>410さん
ウチはSWですが、そんなに汚れてないですよ。
床面のシートは雨も多かったのでさすがに段々汚れてきましたけど。
これは外して洗ったり取り替えたりできますしね。
412: 入居済み住民さん 
[2007-07-17 00:54:00]
GEです。
家も汚れているという印象はないです。

ただ、雨の日に郵便物を取りに行く時に一度外に出る格好になるので濡れるんですよね。
413: 入居済み住民さん 
[2007-07-17 08:43:00]
昨日の地震、新潟は大変な事になっていますね。

船橋は震度3だったということですが、仮に新潟同様震度6が着たら、
どの程度揺れるのかなと考えてしまいました。
414: 入居済み住民さん 
[2007-07-17 10:17:00]
モデルルームで体験しなかったですか? もうすぐ始まるSAZAN2のモデルルームでもたぶんあのマシン(!?)あると思うので体験してみてはいかがですか?
415: 匿名さん 
[2007-07-17 10:55:00]
>401
なんか400の人をバカにしているみたいなんで書きますが、
東京湾が最後まで(4分間)長周期で揺れるのは
ニュースでも散々やってますよ。
私は近所のお友達のマンション(16階)にいましたが
別に免振マンションじゃないけれど
えらい長く、大きく揺れてましたよ。
416: 入居済み住民さん 
[2007-07-17 11:37:00]
あたいも西棟の住民ですがそんな汚れは感じませんよ。
入居の時(保護パネル)に、やたらタケイメグムさんの売名行為が目立ちましたが・・・
選挙の近い最近では、タケイさん書いてませんね(立候補辞めたかな?)
417: 入居済み住民さん 
[2007-07-17 12:19:00]
>415

表現難しいですが免震の横揺れって普通の横揺れと違うんです。
って、住民版でなぜ免震の説明してるのか書いてるうちに自分に疑問。
418: 匿名さん 
[2007-07-18 00:05:00]
>415
>なんか400の人をバカにしているみたいなんで書きますが、
400の方が馬鹿にした口調だよね。
(笑)とかWとか、見ていて気分が悪い。

>えらい長く、大きく揺れてましたよ。
揺れ方が全く異なってます。
最上階付近ですが、あの程度の震度では
大きくは揺れませんでした。
ふわふわした小さめな横揺れという感じ。

終了にしようや。
419: 購入検討中さん 
[2007-07-18 22:24:00]
サザン2って今建設中だと思うのですがMRはオープンすないのでしょううか?
サザンを買いそびれたのでサザン2を検討したいと思っているのですが・・・。
420: 入居済み住民さん 
[2007-07-19 07:51:00]
まだモデルルームはオープンしてないようですね。
中で何かしているようなので、作ってるのかなー?とは思いますが。
421: 入居済み住民さん 
[2007-07-19 08:34:00]
>419

良い方のようで申し訳ないですが、ここは住民板です。(検討版に”SAZAN後発物件”という掲示板があったような気がします) 


住民板のルール

契約後の方、入居済の方のみ利用可。※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
--------------------------------------------------------------
住民でない方は、スレッドを閲覧することは問題ございませんが、投稿をされないようお願い申し上げます。
422: 421 
[2007-07-19 08:45:00]
〜という掲示板→〜というスレッド
423: 匿名さん 
[2007-07-19 13:32:00]
今だに売れ残っているのは気分が良いものではないですねw
それにダンピングも予想されるし。
424: 匿名さん 
[2007-07-19 14:24:00]
だんだん売れ残りが増えているみたいだね。
都心の物件は品薄だけど、千葉の物件は在庫抱えているって
書いてあったが本当のようだね。
425: 匿名さん 
[2007-07-19 22:00:00]
何に書いてあったの?
426: 購入検討中さん 
[2007-07-19 23:22:00]
>421さん
すみません。住民板だったんですね。
検討版の方みてみたいと思います。ありがとうございます。
サザンいいマンションですよね。
羨ましいかぎりです!!
427: 入居済み住民さん 
[2007-07-20 06:57:00]
昨日の朝からフェンスが半分、撤去されて(壊されて)いました。
その光景を若松団地の方から、おばさん2人と日本共産党の佐藤重雄氏(若松)がコソコソを話をしていました。
「また壊された・・」「誰がやったのかしら・・」などと話しているような感じでした。
そもそも佐藤重雄氏がそこに居合わせたということは、やはり若松団地側のリーダーとして、フェンスを作ったりしているのでしょうか・・?
428: 入居済み住民さん 
[2007-07-20 07:23:00]
とはいえ、実際にフェンスを壊したのは、若松側から来る人なんですけどね。
前にも書込みがありましたが、
 若松側からIKEAに来る人
 若松側からサザン2の工事に来る人
がフェンスを乗り越えているのを目撃されていますよね。
(きっと道が繋がっていない事を知らずに駅から向かって来たのでしょう)
429: 周辺住民さん 
[2007-07-20 07:40:00]
>>427さん
佐藤重雄氏があの辺りに居たのは、自分のポスター(立看板)を
勝手に(?)フェンスに括り付けて設置していたからですよ。

っていうか、あの立看板、勝手に付けていいのでしょうか?
430: 入居済み住民さん 
[2007-07-20 16:46:00]
白いフェンスについてましたねー
2つくらい。
あまり見た目もよろしくないのでイヤだなーと思ったのですが。
通路のフェンスは、早く白いものに戻してほしいです。

その白い柵ですが・・・・あの下の雑草って何とかならないんでしょうかね。
あれはUR側?サザン?
431: 入居済み住民さん 
[2007-07-20 23:29:00]
なんか寂しいです。
エレベーターなどで会っても、気持ちよく挨拶してくれない方が多い気がします。小学生も挨拶が出来ない子が多いなーと感じます。中庭の遊具で子供をあそばせていたら、順番をすっと並んで待っていたのに、滑り台の下から登ってきて、譲ってくれるように言ったらヒソヒソ話されて感じ悪くかなしい気持ちになりました。そういう子の親も・・・って思うと仲間に入れるか心配になりました。気持ちよく、楽しくマンション生活を送りたいと思っています。
432: 入居済み住民さん 
[2007-07-21 00:34:00]
あまり気にしないほうがよいのでは。
その程度ですぐに親がどうたらと想像するのはいかがなものかと。
挨拶されなくても自分からどんどんやってりゃそのうち変わるよ。
433: 入居済み住民さん 
[2007-07-21 20:32:00]
朝方、南船橋駅に向かうサラリーマンの中に、たばこを吸いながら歩いてる人がたまにいますが、平成16年10月に船橋市路上喫煙及びポイ捨て防止条例がスタートしたことを知っているんでしょうかね・・。

http://www.city.funabashi.chiba.jp/kurinsuishin/poisute_kai/new_poi.ht...

参考にどうぞ。
434: 匿名さん 
[2007-07-21 22:22:00]
>>433さん
正しく認識している人は少ないかもしれませんね。
ちゃんと皆さんに広く認識されれば改善されると思いますので、
まずは啓蒙としてポスターや看板を付けるのがいいですね。
(選挙のポスターのところに、条例のポスターを貼ってやりたいですね(笑))

都内などで条例が施行された時も、路上にポスターや看板を立てて
まずは認知度をあげて成果が出ているので、見習いたいです。
船橋市としては、最初は船橋駅や西船橋駅周辺を重点区域として認知度を高めているようですので、
その他の地域は、まずは地区ごとの自治活動として頑張らないと。
435: 匿名さん 
[2007-07-21 22:36:00]
ディスポーザーのメーカー倒産したようですが
メンテなど大丈夫?

http://www.tokyo-keizai.co.jp/tosan/23.html
436: 入居済み住民さん 
[2007-07-21 22:46:00]
>>435
既に管理会社(アフターケア窓口)の方から報告が来ていますよ。
先日ポストに入っていませんでしたか?
(住民でないのであれば知らないのは仕方がありませんけど)
437: 匿名はん 
[2007-07-22 14:56:00]
>436
住民で無い奴がここのデスポのメーカー知っているわけ無いだろ!!
たくっ!!
438: 匿名さん 
[2007-07-22 15:48:00]
サザンのHPにメーカー名が出てるよ。
たくっ!!
439: 購入経験者さん 
[2007-07-22 15:56:00]
あんたらさー本当に購入者入居済みの人達なら
住人専用のホームページの掲示板を活用しなよ
部外に色々情報漏らさないでくれるかなー
いい迷惑なんだよね
440: 匿名さん 
[2007-07-22 16:04:00]
釣られてはダメです。
何度も言われていますが、スルーです。

最近、住民のフリをしてわざと釣られる荒し目的の人がいます。
気をつけましょう。
441: 入居済み住民さん 
[2007-07-22 18:51:00]
いや、ホンットに外部の人に情報を漏らさないで欲しい。
ここに書き込んでいる住民の人にお願いしたい。
勘弁して欲しい。ダラダラ書き込んでいる貴方達のせいで
他の人達が色々迷惑するかもしれないので。
442: 入居済み住民さん 
[2007-07-22 18:59:00]
やっぱり入居済みのマンションの住民板、というのを
インターネット上で匿名のシステムで運用するのは無理があるようですね。
住民板は全体的にも利用者が少ないし、有用な情報交換がされているとは思えませんし。
443: 入居済み住民さん 
[2007-07-22 22:36:00]
いろんな情報を外部に漏らす人がいるのは仕方が無いですよ。
掲示板でなくともHPなどで情報公開できますからね。
しかし匿名の掲示板での有用な情報交換は難しいですね。
444: 入居済み住民さん 
[2007-07-22 23:40:00]
先日鍵を置き忘れてしまいましたが防災センターから連絡が入り鍵を受け取ることができました。
 鍵を届けてくださった方、ありがとうございました。匿名で申し訳ありませんがこの場を借りてお礼申し上げます。防災センターってあるとやはり助かりますね。
445: 購入経験者さん 
[2007-07-23 13:13:00]
こんなところで書き込むなよ!住民なんてここに来ないよ
きても5-6人だよ
SAZAN住人専用のHPでお礼をいいなよ
60000アクセス越えてるよ
あとAGEルナよSAGEなよ。恥ずかしいなー
446: 匿名さん 
[2007-07-24 11:51:00]
情報が漏れるとどんな迷惑するの?
過剰反応しすぎじゃないの?
自意識過剰すぎ。
447: 入居済み住民さん 
[2007-07-24 12:41:00]
今日は暑いですね。
GEですが、風邪が全く入ってきません。

ところで、情報が漏れる云々のお話ですが、
今の所漏れて困るようなことは特にないのではないかと思います。
それより情報交換のメリットの方が多いと思います。

アラシは回答しない無視というスタンスで行けばいいのでは?
よそも除いて見ましたが、色々と情報交換してるようですよ。

HPも含めてそれでいいと思いますけど。
448: 入居済み住民さん 
[2007-07-24 15:15:00]
FWの者です。
8月1日(水)に親水公園の花火大会が予定されていますが、
FWの通路or階段踊り場から、スツール等持ち出して
見ることはOKだと思いますか?特別な日なので、OKな
気がしますが、『通路なんだから』と非難されそうな気も
します。皆さんのご意見はいかがでしょうか?
450: 匿名さん 
[2007-07-24 18:27:00]
>>448さん

別に良いんじゃないでしょうか。
ただ、そこで大っぴらに飲み食いや宴会されるとどうかと思いますが。
立って見るのしんどいから座ってという感じならうちは構わないです。
451: 入居済み住民さん 
[2007-07-24 21:00:00]
ありだと私は思いますが気に入らない人は必ずいるでしょうね。そのフロアーの人全てが理解ある人という訳にはいかないでしょうから。
当日車通勤の人は家まで辿りつけないのでは?
452: 入居済み住民さん 
[2007-07-24 22:21:00]
>451さん

ありがとうございます。うっかり1日も車通勤してしまうところでした。気をつけようっと。

ところで、今朝うちのベランダで鳩がくつろいでいて。。。まあ、姿は可愛かったんですけど、案の定、おっきいフ○をたっくさんプレゼントしていってくれました(泣)。。。。
この辺りって鳩の害が多いところなんでしょうか。鳩に悩まされてる方いらっしゃいますか?
この間は外廊下にゴキブリがいたし、、上層階なのにもう????って感じでした。
たまたまだと思いますが、どきっとしますね^^;
453: 入居済み住民さん 
[2007-07-25 10:24:00]
ゴキは引越し荷物についてきたのかもしれませんね。
うちはこれまでもいなかったけど、念のため、トラックごとバルサンたいてもらいました。たいておけば、よそからもそんなにこないかな?と思って。
(大キライだから・・・・)

鳥は、上層階のほうが来るのかもしれませんね。
うちはわりと下なので、鳥はこないです。
454: 入居済み住民さん 
[2007-07-25 11:48:00]
我が家は上層科階ですが、ワンコがいるせいか鳥は来ませんね。
ただ、時々ベランダの方を見て吼えたりはしていまよ。
455: 匿名さん 
[2007-07-25 12:38:00]
FWの通路or階段踊り場から、スツール等持ち出して
見ることはOK。特別な日なのでOKとすると
酒ぐらい飲むのはOK、友達呼んで宴会OK、ドンチャン騒ぎも
年一回なんだからOK・・・こんな風にエスカレートの可能性が
止めろ、関係ないと住人同士いがみ合うかもしれませんよ。
456: 入居済み住民さん 
[2007-07-25 18:47:00]
つばめの雛かわいいですね。ローソンと東棟で見かけますが。
そしてつばめの巣の下は最悪ですね。
457: 入居済み住民さん 
[2007-07-26 18:55:00]
GEのどの辺ですか?
458: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 18:34:00]
棟によって違うのでしょいうけれど、オートの爆音にはいまだ慣れません。思っていた以上に凄いです。
最近中古で売りに出している人も私と同じ口ですかね?
みなさんはどうですか?
459: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 20:16:00]
GE(高層階)です。
窓を開けていても全く気にならないです。
460: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 21:42:00]
GW高層階ですが、窓を閉めていればオートの音は許容範囲だと思っています。ずっと走りっぱなしではなく、間隔もずいぶんあいてますし。入居前はあまりうるさいようなら二重サッシにしようかと思っていましたが、その必要もありませんでした。廊下側の部屋で窓とドアを閉めていると全く気にならないです。まあ、外に出るとさすがにうるさいですけどね。でも眺めもよく、駅からも近く、買い物も便利だし、自分的にはかなり快適です。
461: 入居済み住民さん 
[2007-07-28 01:35:00]
我が家もGW高層です。
オートレースは、入居当初はうるさいな〜と
イラついたりもしましたけど、今は
だいぶ慣れてきたので窓を閉めていれば
気にならないですね。レース開催日の朝の練習の
爆音はすごくてさすがに凹みますけど(笑)それでも
売ろうとまでは思わないです。
462: 入居済み住民さん 
[2007-07-28 15:04:00]
我が家はFW中層階オート寄りです。
レース当日もさることながら前日の練習日がつらいですね。
休みなく音が響いてますから。
まぁ月に数回のことですし、慣れるしかないですね。
他はかなり快適ですよ。
463: 入居済み住民さん 
[2007-07-28 19:31:00]
IKEA横の白い通路の街路樹は雑草のおかげで醜くなりましたね!
464: 入居済み住民さん 
[2007-07-28 19:51:00]
今日は新浦安の花火ですね。
SWやGWのバルコニーからはキレイに見えてますよ!
当たり前ですが、普段見えているTDLの花火よりも、
近いし大きいし沢山上がっています。

来週は船橋港の花火もありますし、
マリンスタジアムはナイター全部花火打ち上げだし花火尽くしですね。
465: 入居済み住民さん 
[2007-07-29 12:22:00]
皆さんもう選挙には行きましたか?昨夜の青木○さんの選挙カーはうるさかったですね。オート並でした。昼間ならともかく夜の選挙活動は困りますね。うちの子は寝れずに起きてしまいました。
466: 入居済み住民さん 
[2007-07-29 14:10:00]
昨日は窓を閉めてクーラーで過ごしていたので全然分かりませんでした(汗)が、そんなにうるさかったのですね。お子さん可哀想でしたね。
467: 入居済み住民さん 
[2007-07-29 14:51:00]
>>465さん
それは花火よりも後の時間帯ですか?
もしそうだとすると20時以降になり公職選挙法違反ですね。
ちなみにウチはSWですが、ずっと窓をあけて過ごしていましたが
ウルサイと感じるような音は聞こえませんでした。

しかし、高層階だと窓を開けていれば風が通って十分涼しいですね。
バルコニーに水を撒けばさらにいい風が入ってきますよ。
468: 入居済み住民さん 
[2007-07-29 16:57:00]
風鈴の音がうるさいんですけど。

風が結構吹くのでチリンチリンうるさいです。
うるさいって、音は大きくはないですが、
耳障りなんです。体が痒くなるとゆうか・・。

夏の間これが続くと思うとたまりません。
一戸建てじゃあるまいし、やめてほしい。
隣も窓を開けてるってこと理解してくれないのでしょうか?


お願いですから風鈴をしまってください。
469: 入居済み住民さん 
[2007-07-29 20:23:00]
>>468さん
そんなに気になるなら、フロントに言って注意をしてもらったらどうでしょうか?
ここでお願いを書いたとしても、全く意味はありませんよ。
470: 入居済み住民さん 
[2007-07-29 21:46:00]
>>468 こんなところで言ったって、ほんと全く意味ありませんね。
この掲示板を何だと思ってるんでしょうか?とんだ勘違いですよ!
471: 入居済み住民さん 
[2007-07-29 21:50:00]
>>470さん
そこまで言わなくてもいいのではないでしょうか。
勘違いには違いないですが・・・。

掲示板という意見交換の場のネタとしてレスさせてもらえば、
個人的には風鈴は日本の風物詩としてあってもいいと思います。
戸建だって、隣家の風鈴の音は聞こえてくるわけですから。
ただ、風の強い日など激しく音がなる日には、外して欲しいですね。
音がうるさいのもそうですが、風鈴が激しく鳴るのは風流でないですから(笑)
472: 入居済み住民さん 
[2007-07-30 14:58:00]
>風鈴の音がうるさいんですけど
オートの音のあの爆音に比べたらはるかにマシでは?
468はオートの音は気にならない?
473: 匿名さん 
[2007-07-30 18:32:00]
ヒント:毎日、夜
474: 匿名 
[2007-07-30 19:52:00]
検討して広告をみせてもらいました。
販売価格よりもあがっているそうですね。
購入された方がうらやましいです・・・
476: 匿名さん 
[2007-07-31 14:04:00]
>購入された方がうらやましいです・・・
買う人がいないから売れていないと思いますので
購入したら如何ですか?
477: 匿名さん 
[2007-07-31 14:27:00]
>474さん
中古・新古は言い値で買う必要ないですよ。
値段交渉して納得できる価格まで下がったら買ってはいかが?
478: 匿名さん 
[2007-07-31 15:25:00]
>値段交渉して納得できる価格まで下がったら・・・
交渉せずとも、放って置いても下がると思いますが・・・。
479: 匿名 
[2007-08-01 22:36:00]
新築での販売価格より500万くらいあがっているというのは本当ですか?
480: 入居済み住民さん 
[2007-08-01 23:13:00]
>>479さん
全部が全部そういう値付けをしている訳ではないでしょうが、
当初価格より数百万程度は乗せて販売されていますね。
中古で買っている人もボチボチ出て来ているようですし、
毎週のように土日になると見学案内らしき人がいますね。

まあ、実際の売買はタイミングも重要ですので、
既に出ていますが、交渉して早期決着を仕掛けたり、
逆に放置作戦で痺れを切らして価格を下げるのを待ったりすれば
上手くいけば提示価格よりも安価に買えるかもしれませんね。
481: 匿名 
[2007-08-02 13:00:00]
>新築での販売価格より500万くらいあがっているというのは本当ですか?
まあ値引きを見込んでの販売価格ですからね。現在在庫が30戸くらいに増えているみたいなので、販売価格より安く買えますよ。
484: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 12:04:00]
上層階の方々は一昨日の花火は部屋から見れたんですか?
485: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 13:00:00]
GWに住んでます。
部屋からじゃないですけどベランダから
バッチリ見えましたよ(^^♪
他の部屋からも歓声があがっていたので
みんなベランダに出て見てたんじゃないかな?
486: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 21:24:00]
>>484さん
私はSWなんですが、外廊下側からFW越しに見えましたよ。
GEの外廊下から見ている人もいました。
でも高く上がった花火しか見えないので、ちょっと迫力不足でしたね。

ちなみに、IKEAの入口近くにあるベンチが
格好の花火見物の穴場になっているようでしたよ。
487: |・`д・)y-~~ 
[2007-08-03 23:27:00]
コン━━━━o(*^∇^*)ノ゛━━━━チャ!!!
|・`д・)y-~~ 花火を見ること出来ませんでした。
          えーん(ノД`)・゜・。
489: 入居済み住民さん 
[2007-08-04 14:07:00]
またぞろ水曜辺りから変な荒らしが湧いてきていますね(笑)
そろそろサザン2の販売も見えてきたから、定期的な妨害工作でしょうか。

それにしても、サザン2の工事はもうすぐ20階に届こうとしていますが、
まだ販売開始をしないんでしょうかね。
青田売りはやめて、ある程度完成してから実物を見せて売るんでしょうか。
何を待っているのかが気になりますね。
490: 入居済み住民さん 
[2007-08-04 19:21:00]
売り渋りというやつですね。参考にどうぞ。

http://kanto.m-douyo.jp/column/bukken/archives/1894.html
491: 入居済み住民さん 
[2007-08-04 20:44:00]
なるほどね。
関東一円の首都圏では、売り渋りに拍車がかかっているようですね。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/m20070802007.html
492: 入居済み住民さん 
[2007-08-04 22:24:00]
今日は江戸川花火が見えましたね。
風のためか、音まで聞こえていました。

あと、千葉港の花火かな?幕張の方面にも花火が見えていました。
本当にこの季節、花火三昧ですね。
494: |・`д・)y-~~ 
[2007-08-04 22:58:00]
|・`д・).。o○( 今回の路線価を不動産関係者は「予想通り」の結果とみているが、都市部の地価上昇ピッチはかなり顕著だ。マンション販売業者の「売り渋り」も助長されているとみられ、同研究所は今年1年間の首都圏の発売戸数見通しを当初の8万2000戸から7万1000戸へと下方修正。「販売計画があっても実際には物件を出さない業者」が、これからも増えそうだ。

|・`д・)y-~~ 売らないとやっていけない企業が星の数ほどいるのに・・・
|・`д・).。o○( 施工業者、下請け・・・孫請け・・・
|・`д・).。o○( こんな事をして物件競争がどれだけ加速することやら・・・

|・`д・).。o○( 最終的には己の会社のクビがしまる・・・w
ヽ( 。`・д・)ノ キャッキャ☆
495: |・`д・)y-~~ 
[2007-08-04 23:25:00]
|・`д・).。o○( 幕張方面の花火はマリンスタジアムのですd(^-^)ネ!
|・`д・).。o○( 日ハムに快勝してましたから気持ちいつもより多かった気がします(*^-^)ニコ
496: ??? 
[2007-08-05 10:07:00]
>関東一円の首都圏では、売り渋りに拍車がかかっているようですね
売り渋りは人気のあるとこだけね。千葉だったら市川・浦安ね。
船橋のマンションは論外ですね。船橋は前年対比販売単価下落でしょ?
497: 入居済み住民さん 
[2007-08-05 10:15:00]
へーそうなんだー
売り渋り物件が市川と浦安にはあるんだー??
498: 周辺住民さん 
[2007-08-05 13:03:00]
>売り渋り物件が市川と浦安にはあるんだ
そうみたいですね・・・。
499: 入居済み住民さん 
[2007-08-05 14:15:00]
やっぱり千葉は浦安までということかw
NHKで柏駅近くのマンションも売れ残り多数と報道してましたね
一方豊洲はここ二年で二千万円上昇、売り渋りってこういう所なんで
しょうね。
500: 入居済み住民さん 
[2007-08-06 12:52:00]
GEです。

昨日は津田沼方面で花火が上がっていましたね。どこだったのでしょう?
マリンスタジアムの花火もいつもキレイに見えて、つい家事の手を止めて見てしまいます。
501: 入居済み住民さん 
[2007-08-06 20:41:00]
>>500さん
昨日は中山競馬場の花火だったんですが、
GEから津田沼方面に見えたと言うことは、また違う花火ですよね。
どこなんでしょうか。

来週は東京湾花火ですね。
GW側ではキレイに見えるでしょうか。
ちょっと遠いから、先日の浦安の花火よりは小さいでしょうけど。
508: 入居済みさん 
[2007-08-11 19:29:00]
引越ししたての4月ごろ、夜になると『ゴーー』とゆう音が鳴り響いて
いったい何の音か解らなかったが、それは、ゴミの収集車だった。それが、最近聞こえなくなって変だなと思いベランダにでてみたらゴミの収集車は作業中で『ゴーー』とあの音が鳴り響いていました。何で聞こえなかったんだろう?それは、エアコンを使用していたため、窓を閉め切っていたからです。素晴らしい遮音性能ですね!
509: 住民さんA 
[2007-08-12 10:27:00]
>>508
そうそう。船橋市は夜のゴミ回収日もあるんですよね。
自分も会社からの帰りが遅い日とか中庭を通ると、1Fから作業車の音が聞こえて、
何をやっているんだろう、と最初は気になっていました。

ウチはSWなのですが、昨日はあまりの暑さと風の無さに
初めてリビングでエアコンを使いましたが、確かに遮音性能は良いですね。
工事の音が見事に全く無くなりました。
このマンションの設備関係は本当に良いですよね!
510: マンション住民さん 
[2007-08-12 22:16:00]
今日は空気が澄んでいたので、景色がキレイでしたね。
夕方は富士山のシルエットがくっきりと見えたし、
マリンスタジアムの花火もとてもハッキリ大きく見えました。
511: 入居済み住民さん 
[2007-08-13 07:47:00]
花火上がったんですね。
暑くて窓閉めていたから、全く気が付きませんでした。
今朝方は、流星群待っていたんですが、空が明るすぎて発見出来ず(笑)
でも、不思議なくらい、綺麗な朝焼けが見えましたよ。
512: 住民さんD 
[2007-08-15 02:38:00]
住み始めて半年。大方便利で満足してるけど
やっぱりもう少し大きなスーパーが近くに欲しい。
病院とかも近くに無さすぎる。というのが実感です。
自転車もVivit越えるとかなり遠く感じるし、
わかって買ったつもりでしたけど・・・やはり病院が遠い!
スーパーもちと遠い!ローソンありがたや・・・
もしローソンなかったらやっぱり357号線隔てて
陸の孤島感が否めないですねえ。
後ろにSAZAN2もできたら2000世帯でしょ?
医療施設とかはSAZAN1,2共通で作ってもらうと有り難かったなあ。
改装ららぽ2に期待! スーパー入りそうもないけど・・・
豊洲にも入ったあ○きとか入らんかなあ。。。
以上、とりとめもない雑感でした。
513: 入居済み住民さん 
[2007-08-15 19:55:00]
最近は海の向こうの景色がきれいだな。
やはりお盆で工場が止まっているからか。
514: 入居済み住民さん 
[2007-08-15 21:41:00]
>>512ハッキリ言って同感です!!
515: マンション住民さん 
[2007-08-15 22:16:00]
船橋市の防災マップを見てちょっと不安になりました。
プリズムあたりも含めて浜町地区は急に住民が増えているのに
避難所はこれで足りるのでしょうか?非常食や毛布も増やしてもらえているのでしょうか?
前に住んでいた場所ではこの時期、しょっちゅう光化学スモッグ警報の防災放送が
聞こえてきましたが、ここでは聞こえません。
若松団地にはスピーカーがあるようですが..。
不安です。
オートレース場のスピーカーやスペースを非常時に防災用に転用してもらえると
少しは役立つかもしれませんね。どうにかならないでしょうかね。
516: 住民さんA 
[2007-08-15 23:37:00]
スーパーはビビットのスーパーバリューが近くていいですよね。
普通に安いですし。ビビットまでなら徒歩10分程度だし。

ただ、ウチは近くても車で行ってしまいますが(汗)
あそこは駐車場が3時間無料なので気軽に使ってしまいますね。
517: マンション住民さん 
[2007-08-15 23:44:00]
今日、千葉の方に小さく花火が見えましたね。
あれはどこの花火なんでしょうか?
千葉港の花火は先日見えたけど、それよりも小さかったですよね。
あと、マリンスタジアムの花火は相変わらずしっかり見えますね!
519: マンション住民さん 
[2007-08-19 22:44:00]
IKEAと駅の間、IKEA寄りで工事していますが、何ができるんでしょうか。
この付近、駅前、空き地が多く閑散としているんで、何ができるのか楽しみなのですが、誰かご存知でしょうか。
パチンコ屋とか…?コンビニエンスストア?
520: 入居済みさん 
[2007-08-21 13:59:00]
ベランダでビニールプールはアリだと思いますか?
使用後の水はスロップシンクに捨てようと思っていますが・・・
521: マンション住民さん 
[2007-08-21 16:24:00]
あのー本当に住人さんですか?
なんでここでそんなこときくのかな?
管理組合できたし、そこで聞くかフロントとかゼファーに
問い合わせてみればどうですか?
523: 入居済み住民さん 
[2007-08-21 20:59:00]
当然アリですよ。私も実際に遊ばせていますし周辺の方も
遊んでいるようですし。
524: 入居済み住民さん 
[2007-08-21 22:29:00]
>>520さん
貴方の為に言いますが、こんな所で言い合っている意見を
真に受けると痛い目を見ると思いますよ。
いくら住民板といえども、まるっきり無関係の人も
通りすがりの人も読むわけです。無責任な面白半分な
意見を言う人もいるでしょう、さも住人に成りすまして。
ここで言っている意見と実際の住人隣人・管理組合などの
意見とは必ずしも一致しない可能性が高いと思いますよ
525: 匿名さん 
[2007-08-21 23:38:00]
ウチもベランダでプールやってまっす。
暑いしねぇ。
526: 住民さんA 
[2007-08-22 02:07:00]
既に>>521が早々に削除されたように、
このバルコニーのプールの件、荒らしの一人芝居のようですね。
まあ、暑いので暇な小学生が荒しているのでしょう。

それにしても、最近は暑いですが、
窓を空けておけば結構風が通って快適に過ごせますね。
今年はまだ殆どエアコンは使っていないです。
このまま行くと、せっかく新調した最新エアコンの出番が無いまま
夏が終わってしまいそうです・・・。
527: 住民さんA 
[2007-08-22 02:08:00]
削除されたのは>>522さんですね。
申し訳ないです。
528: 住民さんA 
[2007-08-22 10:17:00]
>このバルコニーのプールの件、荒らしの一人芝居のようですね。
アラシじゃなかったじゃん!!
529: 入居済み住民さん 
[2007-08-22 23:23:00]
↑おいおい、
喰い付く所が違うんじゃないの?
530: 入居済み住民さん 
[2007-08-27 22:03:00]
SAZANと若松団地の間で工事をしていますが、
工事で出た土がSAZANの白い歩道に入ってきています。
工事業者は掃除もしていません。
工事業者を調べて、発注もとのURに連絡すべきでしょうか?
531: 入居済みさん 
[2007-08-27 22:56:00]
530>気づいたら連絡するのみ
532: マンション住民さん 
[2007-08-28 09:19:00]
>530
管理組合かフロントでいいのでは
533: 匿名 
[2007-08-28 17:41:00]
>531
ここで話あったっていいじゃん。そんな冷たくあしらわなくても。
こういった周辺状況についてここの掲示板で話し合ってみるのも
おもしろいじゃないですか。もっと建設的な話し合いをしましょうよ。
534: 入居済み住民さん 
[2007-08-29 21:16:00]
>>533
貴方の為に言いますが、こんな所で言い合っている意見を
真に受けると痛い目を見ると思いますよ。
いくら住民板といえども、まるっきり無関係の人も
通りすがりの人も読むわけです。無責任な面白半分な
意見を言う人もいるでしょう、さも住人に成りすまして。
ここで言っている意見と実際の住人隣人・管理組合などの
意見とは必ずしも一致しない可能性が高いと思いますよ

建設的な話し合いは、こんな所でしなくてもいいのでは?
住人専用の掲示板がある事をご存知ですよね?
535: マンション住民さん 
[2007-08-29 21:27:00]
こういうつまらないことを言う人がいるんですね。。
そもそもの”掲示板”の意味がない・・。

それに別に他の人が書き込みしたっていいじゃないですか。
なにがいけないの?
それを真に受け止めるか否かは自己判断ですもの。

住民専用の掲示板は匿名性がなく、プライバシーを損ねる
ことからここを使っているのです。なにか?

それに”こんな所”と書いてありますが、失礼極まりない
方ですね。貴方だってこうやって閲覧しにきている掲示板
なのですから”こんな所”と書くのはいかがなものかと思
いますよ。
536: 入居済みさん 
[2007-08-29 22:44:00]
535さん

あなたこそ、533のことを“つまらないことを言う人がいるんですね”
って失礼極まりないですよ。
いかがなものかと思います。
所詮、こんな所ではないでしょうか?
537: マンション住民さん 
[2007-08-30 06:28:00]
>>535さん
>それに別に他の人が書き込みしたっていいじゃないですか。
>なにがいけないの?
ルールを守りましょう。部外者は書込禁止ですよ。

〜以下、規約より抜粋〜
2.住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
538: 住民さんA 
[2007-08-30 07:04:00]
住民版だったら工事の意見とか話し合ったっていいじゃーん。
信じる信じないは自己判断だよね。
541: 住民さんA 
[2007-08-30 15:52:00]
相変わらず売れ残りの数は減ってないのでしょうかね?
542: 入居済み住民さん 
[2007-08-30 22:08:00]
>>535
プライバシーを損ねると書いてありますが
こんな所で住んでいるマンションの問題点とかを
意見交換することは、貴方以外の1000世帯以上の人の
プライバシーを損ねている事には成りませんか?

購入する以前の検討中の段階であれば、色々意見交換とか
情報の交換や嵐の意見も許容出来ますけど。。。

>>538
意見交換とか話し合いは大いに結構だと思いますよ、
こんな所でなければね
553: 入居済み住民さん 
[2007-09-04 18:29:00]
よそもいろんな事ココで話しているようですよ。

アラシに反応しないだけです。

色んなマンションの書き込みを自分達の住んでるところの
参考にしていきたいですね。
554: 入居済みさん 
[2007-09-04 21:10:00]
>> 553
おっしゃるとおりです!
558: 入居済みさん 
[2007-09-13 16:59:00]
もう一度有効な場所にしたいですね!
という訳で、さっそく質問します。
①シャワーの威力が弱いので強くしたいのですが、やっぱりヘッドを替える
しかないのでしょうか?(3段階の切替で一番強くしても物足りません)

②外出から帰るとリビングが必ず異臭がします。空気清浄機もやってるし
流し台の下には消臭剤も置いてるんですが・・・ 何か原因があるのでしょうか?
559: じゃじゃまる 
[2007-09-13 21:26:00]
そうですね、(参考にするかしないかは本人次第ですが)活発な意見ができる場にしたいですね!

①:シャワーの水圧の件ですが、私もぜんぜん満足できないのでフロントに言って業者に見てもらったのですが、特に不具合はなく、これが標準との回答でした。しかし、ある一部の情報ですと、どこの棟とかは全然わかりませんが、特定の住居で、施工段階で元栓(?)の設定ミスがあり、水圧が他住居よりさらに弱い住居があるそうです。あまりに弱い場合は、6ヶ月点検時に観てもらってはいかかでしょうか?

②:私も実際そうでした。私の場合は、靴箱・・要は靴のニオイが原因でした。消臭剤によって、効果があったりなかったりするみたいで、最初に買った消臭剤では効果がなく、2番目に買った消臭剤で、イヤなニオイは無くなりました。

参考までに(^^)/
560: マンション住民さん 
[2007-09-13 21:31:00]
>>558さん
>シャワーの威力が弱いので強くしたいのですが、やっぱりヘッドを替える
>しかないのでしょうか?(3段階の切替で一番強くしても物足りません)
私は内覧会時にそれを指摘して水圧を上げてもらいました。
ほんの気持ち程度強くなったような気がします。
あと過去レスにも出ていましたが、温度設定を高めにすると水圧があがります。
仕組みも過去に書いてありましたが、なるほどと思いました。

>外出から帰るとリビングが必ず異臭がします。空気清浄機もやってるし
>流し台の下には消臭剤も置いてるんですが・・・ 何か原因があるのでしょうか?
ウチは全く臭いはしません。なんでしょうね?
窓を閉め切って、しかも吸気口も閉めていませんか?
その状態で換気扇やエアコンを動かすと、負圧が原因で
排水から臭気が上がって来ますよ。
機密性能の高いマンションでは注意が必要なところです。
561: じゃじゃまる 
[2007-09-13 21:35:00]
参考までに。

IKEAからららぽーとに行く途中にある交差点の歩行者用の信号なのですが、青点滅から赤になるのが非常に早いと感じられた方いませんか?

成人男性の私でもギリギリなのに、お年寄りや子供では絶対渡りきれないと思い、船橋市役所に問い合わせしました。

そしたら下記の回答が届きました。

-----------一部省略---------------

IKEA前交差点の信号の時間延長につきましては、コンピューター制
御になっていることから、見直しは困難です。

----------------------------------

コンピュータ制御になっているのであれば、なおさら人の手で修正ができると思いませんか?船橋市の回答にビックリしました・・。(死亡)事故が起きてからでは遅いので何とかしてほしいものです。
562: じゃじゃまる 
[2007-09-13 21:41:00]
参考までに。

私もよく使わせてもらっていますが、船橋市への問い合わせ用の電子ポストがございます。ご存じの方も多数いらっしゃると思いますが、ご紹介いたします。若松や浜町周辺の環境改善のためにも有効的にご活用ください。

http://www.city.funabashi.chiba.jp/shimikoe/post-k.html
563: マンション住民さん 
[2007-09-13 21:49:00]
>>561さん
一部省略になっているので何とも言えないのですが、
「コンピューター制御」というのは、その交差点単独での制御ではなく、
他の交差点と連動してコンピュータで制御しているので、
その地点だけの不満を解消するために見直すことは簡単ではない、と
いう意味なのかな、と思います。

とはいえ、実際に危険なのであれば見直しを検討して欲しいですよね。
(自分はこの交差点で青点滅時間が短いと感じたことはありませんが・・・)
564: 入居済みさん 
[2007-09-14 12:10:00]
>559さん
>560さん
返答ありがとうございました!
自分はシャワーの水圧は強すぎる位が好きなので一般の方の標準じゃ
もの足りないだけなのかもしれませんね。

異臭に関しては窓も開けてるし換気口も開いてるんですけどね・・・不思議
です。 近々6ヶ月点検があるのでそこで言ってみようと思います。
565: 入居済みさん 
[2007-09-15 07:04:00]
水圧弱い人ってもしかして高層階ですか?
屋上から水を落としてるので低層階ほど水圧が強くなります。
うちは6階なので全く問題無しです。
566: 入居済みさん 
[2007-09-16 20:03:00]
私の入居している部屋でも、シャワーが弱くて困っていました。
でも、シャワーの水圧は止水弁をマイナスドライバーで調節したら、強くできました。お風呂の蛇口にある左側が温水用で、右が冷水用で調節できるはずだと思います。
他の部屋がどうなっているのかはわかりませんが、参考になればと思います。
567: 入居すみ。 
[2007-09-17 07:05:00]
先日大京のチラシが自分の部屋番号入りで入っていました。
なんでもサザンの4LDKのマンションを欲しい人がいて売る気はなんですか?と言う内容でした。

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=12&md=...

先日まで上記の不動産情報に載っていた、ウェストの一番北側の4LDKを売ったのが大京で、
分譲価格より高額で売ったとの内容で、その際に出てきたお客でサザンの4LDKを希望している人がいるので、
売る気があったらお知らせくださいって内容でした。

サザン2が出来上がったきている段階で、サザンの4LDKを希望している人がいることに驚きと、
分譲価格より高額で売れる(少なくとも同額レベルか、値落ちが少なく)ということが嬉しかったですね。

私は今のところマンションを売ることは考えてないので、値落ちしてもしなくても関係はないのですが・・・・・・。
568: マンション住民さん 
[2007-09-17 08:56:00]
最近の価格高騰で、十分な広さを持った4LDKだと
郊外でも新築では高額になってしまうし、そもそも数が出てないですからね。
ほぼ新築状態の4LDKの価格としては市場価格より安価なのでしょう。

しかし、マンションは住み始めた瞬間から3割価値が落ちると言われているので、
購入時と同額以上で販売できるというのは大したものですね。
(私も売る気はないのですが・・・)
569: マンション住民さん 
[2007-09-17 13:41:00]
ここのところずっとサザンの住民HPが見れないんですけど、
うちだけですかねえ??
あんまり書き込みがないし、情報力ないんだけど
見れないと少しさみしいので・・・
570: 入居前さん 
[2007-09-17 14:43:00]
>>567
なんでこんなに中古の売り物があるんですか?
もうみんな出てっちやうの?
571: じゃじゃまる 
[2007-09-17 16:22:00]
>>569さん
私は毎日のように住民HPを開いて”お知らせ”の更新チェックしておりますのでちゃんと見えております。ちなみに今もちゃんと見えることを確認できました。

>>570さん
ずっと前から出ておりました。以前に比べたら多少少なくなった方だと思います。”なんで・・”とありますが、人それぞれ理由はあると思います。私感ですが販売価格より上乗せされていることから転売目的の方が多いようです。
572: 住民さんD 
[2007-09-17 18:46:00]
ウエストの6階、70平米3LDKが分譲価格より約500万円アップで出てます。
引き渡し相談なんで入居済み物件(中古)ですね。
573: 入居済みさん 
[2007-09-17 20:14:00]
572さん>
現況は空家のようですよ。
574: 入居済みさん 
[2007-09-17 20:20:00]
>>570さん
571さんの書いている通り、4月頃から出ている物件がほとんどですよ。
ちょうどマンション価格が上がり始めた頃の物件だから転売目的もあるようですが、
4月や7月の辞令の時期に転勤になった人がいるのでしょうね。
これだけ大所帯だとコンマ数%でも数件になりますから。

しかし567さんのURLを久しぶりに見ましたが、
中古でもちゃんと順調に売れているようですね。
575: 入居済みさん 
[2007-09-17 20:26:00]
>>573さん
新居に引っ越した直後に転勤にでもなって、
さらにすぐに新々居に引越しをしたんじゃないでしょうか?

新々居に持っていけなかった家具が置きっ放しになっているので
片付けをしなくてはちゃんと引き渡せないのでは?

以上、空家(引渡時期要相談)の想像でした。
576: マンション住民さん 
[2007-09-17 20:29:00]
>>569
ちゃんと見えますよ。
パソコン側の設定が悪いのかもしれませんね。
一度キャッシュをクリアしてみては如何でしょうか?
577: マンション住民さん 
[2007-09-18 16:43:00]
>561さん、563さん
早いです!
住宅やイケアが出来る前の設定のままなのでしょうね。
だからあの大渋滞ですし。
しかも、左折レーン風に作ってしまっているせいで、信号が赤でも進んでくる車がいて大変危ないです。
仕切ってあるのは信号の停止線より奥だから、赤では出てきちゃいけないはずなのに!
自転車の子供がぶつかりそうになっているのを見てしまいました。

ついでに。
南船橋に下りエスカレーターかエレベーターを作ってもらえるよう、再度お願いしようかと思っています。
入居したての頃、メールを出したのですが「(要約すると)予算がないからできない」とのことでした。
市内の段差も大事だけど、あれだけ大勢が使う駅も大事でしょーが!!
と思うのは私だけでしょうか。
578: じゃじゃまる 
[2007-09-19 07:50:00]
561で記入したじゃじゃまるです。

>>577さん
同意していただける方がいて非常にうれしいです!あの交差点(横断歩道も含めて)の信号や道路標識等、一度見直してほしいですよね。なお信号の青点滅→赤への切り替わり速度の件は、以前に書き込みしたとおりで、”困難”だとか。なお(青い)道路標識がないため右折ラインなのか直線ラインなのかわかりづらいという問題に関しては”調査します”との回答が市役所からありました。 いづれにせよ、ひとりだけの声ではなかなか市役所も動かないと思いますので、どんどんと多数の意見をあげてください。よりよい周辺環境にしていきましょう(^^)/
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shimikoe/post-a.html

下りエスカレーターやエレベータの件は、私も以前市役所に問い合わせしました。同じような回答で、”予算の問題と、他に優先すべき駅があるから”ということで設置できないとのことでした。このような回答でしたので、つい最近、南船橋を代表する大企業”IKEA”に設定してもらえないかと、相談メールを出しましたが、未だ回答はきておりません。たぶん回答は来ないような気はしていますが、ダメもとでメールしました。もし回答が届いたらまた情報を提供させていただきます。
579: 入居済みさん 
[2007-09-19 18:14:00]
こんな陳情書も取り下げられています。
なぜでしょうか?

JR南船橋駅周辺地域のまちづくりに関する陳情

http://www.city.funabashi.chiba.jp/giji/gikaisite/seiganchinjo/19y2r/s...

http://www.city.funabashi.chiba.jp/giji/honkaigikiroku/h19/2r/day8/day...
580: 入居済みさん 
[2007-09-19 20:47:00]
どんな内容なんでしょうか????見れませんが・・・
581: 住民さんA 
[2007-09-19 22:50:00]
まず、南船橋駅周辺の話になると若松団地の住民が反対し、また某政党の圧力もあり進められないという噂を聞いたことがあります。

あくまでも噂ですが。
582: 住民さんA 
[2007-09-19 22:55:00]
>>580さん

陳情書は取り下げられているので見られません。
583: 入居済みさん 
[2007-09-19 23:27:00]
内容が知りたいです・・・

>>581 なんか嫌な噂ですね。もしほんとうならもっとやですね
584: 入居済みさん 
[2007-09-20 00:49:00]
581さん>政党の圧力なら、われわれ住民が他の政党を応援すれば圧力は弱められると思います。サザンの住民の圧力と提案を出していきましょうよ。
587: 入居前さん 
[2007-09-20 21:01:00]
若松代表は次回の選挙が怖いでしょうね。多くの住民が増えましたから。。。
若松団地だけに優位な活動は支持できませんね。
588: 酔いどれ 
[2007-09-20 21:49:00]
信号・エスカレータ・フェンスの件、自分の感情や思いを伝えるのは目的ではなく、相手に動いてもらうことが目的なので、特に安全責任問題を前面に出して、相手組織内で予算取り/決裁しやすいよう検討依頼をするのが早道ですかね。たとえば、
信号…事故誘発の危険性通知(したが本当に市として対応しないのね?)
エスカレータ…若松団地等居住年齢の上昇に伴う対応の必要性検討依頼
フェンス…フェンス終端折り返地点の危険性、乗り越えの危険性
591: 入居前さん 
[2007-09-21 00:26:00]
確かに若松団地は日本以外の方が多いかもしれません。
SAZANは若松団地ほどではないですが、いないわけではないですね。
592: マンション住民さん 
[2007-09-21 14:49:00]
577です。

市役所のHPからメールを出してみました。
駅のエスカレータ(またはエレベータ)の件で。
不便だからではなく、きちんと設置してほしい理由も書いたのですが
どうでしょう・・・。
回答希望で出したので、返事がきたらまたご連絡します。

先日、駅に車椅子の方が3人ほどいらっしゃるのを見ました。
エレベーターがあれば便利だろうにな、と思いました。
593: マンション住民さん 
[2007-09-21 14:50:00]
↑追記です

信号のことも書いておきました。
車が子供にぶつかりそうになったことも。
597: じゃじゃまる 
[2007-09-21 20:34:00]
>>592さん、593さん

船橋市へのご意見ありがとうございます。私の経験上、1〜2週間程度で回答が届きました。私に届いた回答と同じだと思いますが、市の対応の変化に期待して返信が届くのを待ちましょう。
598: じゃじゃまる 
[2007-09-21 20:46:00]
某政党(船橋市議)のHPからコメントを抜粋しました。

-------------------------------------------------------------
商業地域にマンション、工業地域にもマンション、工業団地を造成しても「そこにもいつの間にかマンション」で、無秩序なまちになっている・・
-------------------------------------------------------------

どこの街のことを言ってるのかわかりませんが、”無秩序な街”になってるところがあるそうです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる