埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ワンダーベイシティSAZAN その15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. ワンダーベイシティSAZAN その15
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2008-07-18 14:44:00
 

ついに入居が始まりました。
住んでみて気づいた点や、この辺の生活情報など、
こちらのマンションに入居された方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
有用な情報交換をしていきましょう。

<公式HP>
SAZAN      http://www.w-sazan.com/
ゼファー(売主)   http://www.zephyr.co.jp/

<参考HP>
工事中写真ブログ   http://blog.livedoor.jp/w_sazan/
東京ベイ船橋ビビット http://blog.livedoor.jp/vivit2007/
船橋市ホームページ  http://www.city.funabashi.chiba.jp/

[スレ作成日時]2007-04-20 09:52:00

現在の物件
ワンダーベイシティ SAZAN サウスウイング
ワンダーベイシティ SAZAN サウスウイング
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番35他(地番)
交通:京葉線「南船橋」駅から徒歩5分
総戸数: 349戸

ワンダーベイシティSAZAN その15

22: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 01:52:00]
若松団地側自由通路の件、
白いフェンスの街灯と木があるところの一角が切れて
段差をなくすためのアスファルトも舗装され・・・
過去スレの中でも皆様一様に要望されていただけに嬉しさひとしおですね。
通園・通学で大活躍しそうですし、若松団地さんとの隔たりが少し薄くなった
感じがして私は良かったと思います。
通勤としても駅までのルートが数メートルですが若干近くなりました。

足音の件、3歳児がおります。
リビングや和室で飛んだり跳ねたりもしますが
夜9時以降は叱り飛ばして静粛にさせています。
普通に歩く足音もたまに上階から聞こえることがあるので
自分も注意はしています。くつした履くと違いますね。
23: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 09:28:00]
>20さん
うちも同じです。
小さい子供がはしゃいでるにしては驚く程長時間に渡ってバタバタと音が聞こえます。しかも結構夜まで。もしかして同じところ?
注意しようにも音が反響して響くような感じなので、真上なのか隣なのか斜め上なのかも良くわからなくて。

旦那様のおっしゃっているwiiとかダンスの練習というのはあるかもしれないですね。
うちもwiiがあるので周りに迷惑をかけないよう気をつけます・・・
24: 匿名さん 
[2007-05-14 12:10:00]
ペットの可能性もありますよね。子供と違ってなかなかしつけが難しいし・・・
25: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 16:01:00]
古い話をむしかえして申し訳ありませんが、2月頃もめた火災保険会社から保険料って返金されてますか?
うちだけ忘れられてるのでしょうか・・・?
26: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 21:04:00]
ビリーズブートキャンプだったりして。
27: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 07:37:00]
>25さん
いや、返金されてないですよ。
いつになったら返金されるんでしょうね。
28: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 10:01:00]
>27さん

25です。お返事ありがとうございました。
うちだけ忘れられてるのかと思ったので、ちょっと安心
しました。
それにしても遅いですよね・・・
29: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 10:09:00]
>26さん
ウチは本気でブートキャンプ欲しいんですが、マンションではやっぱり気がとがめますねぇ。
30: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 12:09:00]
ロデオボーイは下に響きますかね?
31: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 17:25:00]
空ペットボトルについてです。

船橋市のホームページでは、「近くに回収場所がない場合は燃えるゴミとして出せます」とありましたが、実際に燃えるゴミで出してOKなのでしょうか?
http://www.city.funabashi.chiba.jp/kurinsuishin/kurintop/gomi/kateigom...
32: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 14:07:00]
テスト
33: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 09:38:00]
31さん
出せますよー。
実際に試してみました。
でも、毎回「いいのかな〜〜〜」と思ってます。
おかげで、あまりペットボトルを買わないようになりました。
34: 匿名はん 
[2007-05-22 11:05:00]
突然ですがフローリングやわらかすぎじゃないですか?いままで3回マンションすみましたがこんなのはじめてです。すぐキズ付くしもうきずだらけですよ。この床異常ですよ。みなさんどうですか?
35: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 20:10:00]
床暖房だから? うちも毎日フローリングに傷ができてます。悲しいですね。
36: 匿名さん 
[2007-05-22 23:03:00]
>>34さん
そうですか?フローリングの硬さは普通だと思いますよ?
重いものや硬い物のカドが当たらなければ傷つくことも少ないですけど。

あまりに気になるようでしたらフロント経由で相談してみては?
37: 匿名さん 
[2007-05-23 00:56:00]
フローリング、傷っていうより、なんかつやつや感がなくなってきたような。。。自分でワックスをかけようと思うのですが、お勧めのワックスってありますか?
38: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 01:13:00]
>>34さん

同感です。気がついたときにはイスのキャスターのころがし跡が至るところに・・・

>>36さん
前に住んでいた賃貸マンションでは硬いものを落としてもへこみや傷はあまりつかなかったんです。
PCデスクのイスも同じものを使用していますが、ころがし跡は皆無でした。
内覧会で我が家の床を見たとき、正直言って「モデルルームの床ってこんなに安っぽかったけ?」とは思ったんですけどね・・・
39: 匿名さん 
[2007-05-23 09:13:00]
うちのフローリングも既に物を落としたとき、ぶつけたときのへこみや傷
イスの跡が至るところにできています。悲しく思います。
40: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 09:34:00]
うちは、フローリングに自分でワックスを塗布しました。
コンドルのフローリング用高密着ワックス(4㍑)を使用しました。
剥離はしなくても大丈夫です。
4層塗りしました。
コントラスト・マナーズを選んだので、床面はこげ茶なので
傷はつきますけど、ワックスしておいた方がよいですよ。
41: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 11:58:00]
フローリングは普通かな。
ただ、我が家も娘のおもちゃでキズというより、大きな凹みが出来ちゃいましたよ。
しょーがないんですけど、がっくししました。
42: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 12:57:00]
うちも傷や凹みが気付いたらたくさんありました。
共働きだし、あまり家にいないのにビックリ!!
ただ今まであまりフローリングに対して気を使って生活していなかったからかな〜と思ってました。
二層のコーティングを廊下とリビングにオプションで頼んでいて、
うちに限って言えば凹みや傷はリビングだけなので、コーティングに傷ついたのかな〜と思ってます。凹みは??です。なんか落としたのかな。。
43: 匿名はん 
[2007-05-23 13:10:00]
フローリングのやわらかさは普通じゃないですよ>業者の人がいってましたもんひどすぎますよ
これが普通って言う人はなんにもしらないひとかぜファーの関係者でしょ>ついでにSWの2F
コンクリートにすごいひび割れはいってます昨日あたり業者がきてパテぬっていったようですけど。
なんかの理由で工事途中で長谷工からぜファーにかわったらしいけど長谷工の時はめちゃうるさかったけどゼファーに頭がかわった途端え?こんなんでいいいいの?て業者もおどろいていたそうですよゼファーは建築に関してど素人だからねって知り合いの業者がいってました>まいったなあ
44: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 16:21:00]
>43

読みにくい。

フローリングの件ですが、うちはキズもそうですけど抜け毛が多くて気になります。
インディアンシャンプー使ってリアップしてるのに・・・
45: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 21:20:00]
フローリングは普通でしょ。
前の賃貸も同じ様に傷だらけになったけど。
どこのメーカーも一緒じゃないの?

>43
部外者は書き込まなくていいよ。
内容が伝聞ばかりで典型的すぎるんだよね。
もう少し考えてやってくれよ。
46: 匿名さん 
[2007-05-24 00:03:00]
>>45さん
>どこのメーカーも一緒じゃないの?
どのメーカも同じではないと思いますが、別にここのフローリングは普通ですね。

>部外者は書き込まなくていいよ。
>内容が伝聞ばかりで典型的すぎるんだよね。
そうそう。典型的な煽り屋さんですね。
業者の人とか言えば真実味が出ると思っているところがイタイ。
まあ、羨ましいんでしょうね。だから邪魔したくなる。気持ちは分かるんだけどね・・・。
47: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 00:23:00]
>>37さん
サービスではじめに塗ってあるのは、リンレイのオールワックスです。
初めてワックスがけする人が、液体ものを自分で塗るとムラになりやすいので、ワックスシートで塗るのが良いかも知れませんよ。
私は、不器用なので、自分ではやりませんでした。
48: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 08:20:00]
床の件、実は感じているのは自分だけかと思っていました。
転勤族で新婚以来さまざまなフローリングに住みましたが
こんなにキズ、凹みがつくフローリングは初めてです。
かなり安い板使っているのでは??と思われます。

あと内装のカベもヒドイですね。すぐ削れて剥がれます。
悲しいことに今まで住んだ、どこのマンションよりも内装はちゃちいです。
住んでみて驚きました。安いから仕方ない・・・と言い聞かせていますけど。
サザンはとにかく内装に関してはかなり低レベルだと思います。
49: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 09:56:00]
安いマンションですから、どこかで帳尻合わせするのは当然でしょう。
でも機能面では結構充実していると思いますし、私はサザンに満足していますけどね。

#仮にもっと高い物件を買ったとしても、それはそれで文句は出るもんだと思いますよ。
50: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 10:24:00]
従姉弟が横浜駅徒歩10分の高層タワーマンションの高層階に
住んでますが、やはり内装は良くないみたいです。

サザンに限らずコスト削減のしわ寄せは内装にきている
のでは?

私も内装以外の設備面では満足しています。
51: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 16:53:00]
46ですけど入居者ですよ。45,46こそ部外者なんじゃないですか。具体的なこともかきこまれてませんし。あのようなわけのわからないやつは無視して本当の住人さんみなさん本当にこのフローリングまともだとおもいますか?べつに煽ってるわけじゃないんです。みなさんの意見がききたくてかきこみしただけなんです。
52: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 16:55:00]
ごめんなさいまちがえました。上のかきこみしたの46じゃなくて43でした
53: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 19:02:00]
クロスは紙だから剥がれやすい。
今までのはビニールだったから剥がれにくかったんでしょ。
ちなみに単価は紙の方が高い。
凹まないフローリングなんて無いよ。
今までのは木目調のクッションフロアだったんじゃないの。
54: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 19:37:00]
「剥がれ」やすいというより「削れ」やすいということかな?

キャスター付の椅子をフローリングの上で使ったらそりゃ傷むよ。
55: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 22:28:00]
私もここのフローリングはちょっとやわらかいと
感じました。
56: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 22:41:00]
リビングの椅子の足にはキズ防止のをつけているし、ラグをひいたり色々しています。
色々なもののあとはついちゃいますけど、特に今までと比べて、ちょっと・・・ということはないかなぁ。こんなもんか、と思っています。
ま、そう高い板でないことは確かだと思います。
色によっても、キズや跡が目立ったりするんじゃないでしょうか。

ちなみに、新浦安や海浜幕張のマンションの内装でも、文句がまったくないわけじゃないようで。
内覧会とか、ひどかったー!という話も聞いたりしましたよ。
57: 匿名さん 
[2007-05-24 22:44:00]
賃貸の方が貸主都合で堅い木や強いコーティングをすることはよくありますよね。

サザンのフローリングや壁紙は普通だと思いますよ。
あと49さんも書いてますが、設備は非常にレベルが高いと思います。
ただ、内装材料は普通ですが内装施工のレベルは低めだと思います。
別に目立つものでもないですが、細かいところを探すとアラが見えますね。
こだわり派の人は気になるかも。
58: 入居済み住民さん 
[2007-05-26 13:26:00]
どうでしょうか?
59: 匿名さん 
[2007-05-28 00:14:00]
昨日今日と続いて救急車がウエストに来ていましたが、
急病人さん具合大丈夫でしたかね?
60: 匿名さん 
[2007-05-28 18:41:00]
みなさん見ましたか?
若松団地のサザン寄りの棟の外壁補修が完了に近づき幕が外されていますが、
ずいぶんキレイになりましたね。色もいくつかの色を使っていて、
他の棟に比べると数段明るいイメージです。
あの棟は商店街も兼ねているので、趣向が違うんですね。

それと、商店街側の舗道のタイルを一部剥がして道路を拡幅しようとしてますね。
これって、サザン側の駐車場を移設しようとしているのかな?
(工事面積がちょうどそんな感じ)
サザン側の植栽を抜いたりもしているので、サザンやサザン2との間の道路を
改良しようという計画があるのかもしれませんね。
61: 匿名さん 
[2007-05-30 23:54:00]
62: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 16:21:00]
えっ?花火って平日なの??
休日かと思ってた。友達呼びたかったからちょっと残念。
63: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 18:23:00]
GW住人です。サザンから見てどの辺りに見えるのか教えていただけますか?
以前団地に住んでいたにもかかわらず、花火見た事ないんです・・・
64: 匿名さん 
[2007-05-31 22:05:00]
打上げはヨットハーバー近辺のようですので、GWはベランダから見えますね。
FWは玄関側の廊下であれば見えると思います。
ビビットさんの過去ログで去年の様子がありますよ。
http://blog.livedoor.jp/vivit2006/archives/2006-07.html
65: 入居済み住民さん 
[2007-06-01 12:08:00]
流し台の下から異臭がするのですが、ディスポーザーのせいでしょうか?
68: 入居済み住民さん 
[2007-06-01 19:57:00]
フロントのイースト寄りの住人です。
イーストの中庭側のベランダから、双眼鏡を使い
フロント側などを覗いている子供を見ました。
もう何度も見ているので書き込みました。
親は止めさせてもらいたいものです。
次見たら、管理組合やフロントに苦情出します。
69: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 16:02:00]
イーストの中庭側のベランダからですか。
70: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 21:26:00]
つまりフロント寄りの角部屋
71: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 21:53:00]
>65さん
ディスポーザーは自動で止まるまで運転していますか?
運転中は水を流していますか?
最後にカスやら何やらを水で流す作業があるようで、自動で止まる前に止めてしまうと、ニオイの原因となることがあると、説明会でメーカーの人が言ってました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる