三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-07-21 23:38:00
 

住民版
開設しました!
未来の柏の葉を盛り上げるためにも
契約者の皆様、情報交換いたしましょう

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)

[スレ作成日時]2007-09-05 22:05:00

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
総戸数: 977戸

パークシティ柏の葉キャンパス

102: 物件検討中 
[2007-11-11 19:00:00]
A棟、C棟の100,36㎡の部屋を契約された方に質問です。
我が家も検討中なのですが、ネックとなっているのがキッチン。
電子レンジや炊飯ジャーはどこにおく予定ですか?
壁際はシンクとガスレンジで占められており
野菜などを切ったりするスペースを残しておきたいと思うと
これらを置くスペースがありません。
リビングとの境にカウンターもありますが
ここに電子レンジや炊飯ジャーを置くとリビングから丸見え
になってしまいます。(しかも電子レンジの裏側が!)
キッチンの狭さはどのようにクリアなされる(予定な)のか教えてください!!
103: 契約済みさん 
[2007-11-16 00:41:00]
内覧会はまだですかねぇ・・・
今、家具を色々見ていて、気に入ったソファーを見つけました。
今のうち購入しようかと迷ってるんですけど、そのソファーは幅は220センチもあるので、もしかしたらエレベーターに入らないかも知れないの買うのを躊躇ってます・・・
104: 契約済みさん 
[2007-11-19 22:17:00]
先日B棟を契約した者です。よろしくお願いします。
最初の方で松葉第一小学校への転入者が20人という話がありましたが、うちも小学生の子供がいますし、最終的にはそれなりの数は揃うんじゃないかと期待しています。(少なそうだという話は聞いてますが)
ニュースソースだった松葉第一小学校ホームページの学校便だより(9/7)をいま見ると、「都合により本日分の学校だより「まつば」はアップしてありません」となっていますね。誰かが圧力でもかけたのでしょうか。:-p
柏の葉.infoによると、新設小学校が平成24年開校を目指して計画されているらしいので、それに期待したいです。
下の子は幼稚園なのですが、松葉幼稚園に決めて手続きを済ませました。決め手は松葉第一小学校の学区内であること、制服がないこと、電話でいくつかあたった中で一番応対がよかった:-)こと、などです。
105: 契約済みさん 
[2007-11-20 13:09:00]
我家も小学生がいます。少ないといわれる中で小学生がいるという情報を聞くととても嬉しく感じます。未就学児の家庭が多く契約されているということで数年後には、松葉第一小に通っているお子さんも多いかもしれませんね。
106: 契約済みさん 
[2007-11-20 21:09:00]
いわゆる(?)DINKS世帯です。
そろそろ子供も…と考えています。
しかし、現状では柏の葉キャンパス駅周辺は柏たなか病院(外来は週2日のみ?)を含め、婦人科が少ない様ですね。
柏まで足を伸ばせば問題無さそうですが、いざという時は歩いて行ける距離にあって欲しいものです。
これから色々と病院を誘致する計画があるようですが…判る範囲では婦人科の計画は無さそうですね。
やはりこの種の病院に関しては信頼できるお医者さんでないと嫌なのである程度選択できる環境になればいいなと希望しております。
109: 入居予定さん 
[2007-11-30 14:59:00]
住民板はいまいち盛り上がりませんね!

検討板でセントラルパティオの現況の写真紹介が出てました。
大分イメージが実感できるようになりましたね、良い感じです。

http://blog.goo.ne.jp/kasiwanohappa/e/ea4ceda94e6ce046a2f423e776a8a488

こういう記事はこの住民板に出してもらいたいですね!
110: 契約済みさん 
[2007-11-30 23:56:00]
市川の件について謝罪メールがきましたが、営業担当者からは電話など全く今のところ連絡がありません。このような対応には誠意が感じられないと思いますが、皆さんの担当者はどうでした?
111: 契約済みさん 
[2007-12-01 08:51:00]
少し前に私のところに封書が届きました。

誠意が感じられない?

市川の物件の当事者ならまだわかりますが、ほんとに柏の葉の営業担当者に
直接誠意を求めるのでしょうか?

少なくとも私にはそういう発想はありません。
112: 入居予定さん 
[2007-12-01 10:42:00]
>110さんの言いたいことは、「この柏の葉は大丈夫ですからご安心下さい」と一言営業担当から案内があっても良いのでは?という事でしょうね!

気持ちは解りますよ。でも直接この物件に被害があったわけじゃなく、封書で会社としての案内があったのですし、私は誠意は感じられるから良いのではないかと思っています。
113: 契約済みさん 
[2007-12-03 12:56:00]
A棟購入者です。

昨日、営業の方から今後のスケジュール、最終図面送付の連絡と共に市川の件でのお詫びがありましたよ。

私自身は自分の購入物件に瑕疵がない限り、別に文句をいう筋合いではないと思っているので、市川の件は「はいはいニュース等でよく知ってます。」と聞き流しましたが。。。
114: 契約済みさん 
[2007-12-03 13:21:00]
東大が動きだしましたみたいです。


■ 【東京】3施設総延べ9000㎡規模で 東京大学(11/28)

■  東京大学は、2008年度に「医学部附属病院看護宿舎3号館増築」「本郷ファカルティハウス(仮称)」「柏インターナショナルロッジ(仮称)第1期」の建設工事に着手する方針だ。施設規模は3施設合計で総延べ約9000平方㍍。それぞれ年内をめどに実施設計の委託先を選んで作業をスタートし、08年度の工事発注に備える構え。
以下 http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p04837.html
115: 匿名さん 
[2007-12-03 18:36:00]
首都圏版のマンションズ12月4日号の巻頭特集「マンションは将来価値で買う」という記事の中(P17)で、「将来価値が有望な注目エリア」として首都圏で9エリア紹介(五反田大崎や新川崎等)されていて、そのうち唯一千葉県内のエリアで掲載されていたのが、「柏の葉キャンパス」でしたよ。
「東京カンテイ」の方が記事を書いています。
116: 契約済みさん 
[2007-12-07 08:29:00]
毎日駅まで寒いです。
ああ〜 早く入居したい。
117: 契約済みさん 
[2007-12-10 23:39:00]
先週、青山にインテリア相談会に行ってきました。

展示物はカーテンがメインでしたが、家具も好みをいえばカタログからで
すがいろいろ紹介して下さいました。
もともと買おうと思っていたダイニングセットが割引額で購入できることがわかったので、私にとっては有意義でした。

1点聞き忘れてしまったのですが、フロアーコーティングについて取り扱い商品と見積もりをとった方、いらっしゃいませんか?
118: 匿名さん 
[2007-12-13 23:44:00]
エントランスパティオすごく素敵な雰囲気です。
柏の葉キャンパス駅のホームからエントランスパティオ付近の工事の様子が見えるのですが、なんだかわくわくします。

我が家はC棟なので、インテリア相談会などはまだですが、フロアコーティング興味があります。
よさそうですよね!
119: 匿名さん 
[2007-12-14 01:23:00]
とうとうA棟の内覧会の案内が来ましたね。
低層階の方は1月の2週には内覧できるそう。
なんだか楽しみになってきました。
120: A棟入居予定 
[2007-12-15 20:49:00]
内覧会も金消会もすべて平日なんですね。
1月〜3月なんて平日に休むの非常に厳しいのですが、
交渉した人はいませんか?
121: 入居予定さん 
[2007-12-15 23:22:00]
>120さん
休み辛い気持ちはよくわかりますが、相手もサラリーマン!
休日対応すれば、その分マンション価格に跳ね返る訳ですから!
一生の内にこういうことは何度もあるわけではないですから、多少の無理は止むを得ないのではないでしょうか?
122: 契約済みさん 
[2007-12-16 00:16:00]
交渉しました。
一応回答待ちです。
やっぱり平日に何回も休めないっすよ。
相手は客商売ある程度の融通は利かせないとね!!
123: 匿名さん 
[2007-12-16 13:02:00]
122
そのとおりですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる