埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミアムレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. 土浦市
  5. 大和町
  6. プレミアムレジデンス
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2016-03-15 21:43:42
 削除依頼 投稿する

土浦駅より徒歩3分に総戸数210戸
 エリア初のオール電化マンション

 http://www.pr210.com/

皆さんいかがですか?


 情報交換しませんか?!

[スレ作成日時]2008-05-30 08:55:00

現在の物件
プレミアムレジデンス
プレミアムレジデンス
 
所在地:茨城県土浦市大和町3021-1他(地番)
交通:常磐線「土浦」駅から徒歩3分
総戸数: 210戸

プレミアムレジデンス

66: 匿名さん 
[2012-04-03 00:15:54]
普通は入るんじゃないかな?
入らない理由は思い付きませんね。
67: 匿名 
[2012-04-03 03:00:43]
>66さん
ですよねー(>_<)でもうちのマンションはこれからも入らないって管理人さんが言ってたんですよ↓↓修繕費ってどうなってるんだろ?とか色々心配になっちゃって…
68: マンション住民さん 
[2012-04-04 17:18:08]
地震保険の件は費用対効果ではないでしょうか?
今回程度の損壊だと地震保険の一部損扱い
ご自分の占有部分に地震保険付けておられた方はわかると思いますが
地震保険の保険金額の5%の支払いのみだと思います
駐車場棟は住宅物件ではなく一般物件なので地震保険に入れません
(東京海上は条件をクリアすれば引受可らしいです)
また、現在の建物に地震保険を付けるとしても損壊箇所は修繕しないままだと
余震等で損壊しても半損以上の損害にならないと認定は難しいでしょう
保険会社も修繕前の建物は余震等で壊れた部分と以前から壊れた部分の
判断ができずトラブル防止も含めて引受を見合わせてしますらしいです
そこで地震保険ですがこの先数年~数十年ぐらいに今一度あったとして
それまでに払い込む保険料との費用対効果がどの位になるか?
今回の損害はどの位なのかその辺を理事会さんは判断して入らない
と決めたのでは、と思いますが
その辺の数字がわかりやすい形で公開されれば66~67さんの不安や疑問も
解消されるのではと思います
理事会の人間ではありませんのであくまで私の想像ですが
たぶんそんな感じだと思いますよ

69: マンション住民さん 
[2012-04-04 17:22:54]
追伸
68です
私は石橋をたたいて渡るタイプですので
地震保険加入希望組です
70: 匿名 
[2012-04-04 23:17:11]
>68さん 65です。ありがとうございます!3.11で我が家が保険適用にならかったので、わからなくはないなとも思いました。でも近いうちに都心直下型が…とか新しい断層が見つかったとか言われてますし、入らないと断言されてしまうのって不安です↓68さんの提案はみんなもわかりやすいと思うし、ぜひそうしていただきたいですね〜
71: 匿名 
[2012-04-26 17:21:37]
今回抽選の駐車場って、月額いくらのとこですか?
72: 匿名 
[2012-05-13 17:33:22]
たしかに番号だけじゃ何階かもわからないですよね…。探すのに駐車場うろつくのも危ないし(- -;)屋根がない5階辺りかな〜なんて思ってみたり。わかったらまた書き込みます!
73: マンション住民さん 
[2012-05-13 21:50:41]
2台とも屋上階ですよ。
74: 匿名 
[2012-06-06 14:42:52]
電気料金値上げついに来ましたね。うちの理事の方は業者を間に入れて共用部分の費用安くしたりとか考えてく動いてくれるんでしょうか?
75: 匿名 
[2012-07-12 04:19:43]
おまかせモードから、深夜のみ設定にしました。
76: 匿名 
[2012-07-20 07:01:41]
75の方、詳細教えてください。
77: 匿名 
[2012-07-26 11:30:48]
やっぱり、深夜のみモードの方が良いんですか?
79: 匿名 
[2013-01-09 01:10:09]
管理人さんの中に感じが悪いと思う人がいるのですが…
何か尋ねたり、困ったことを説明している最中、話を聞こうという姿勢が見えず、また、人をバカにしたような口ぶりをされて腹が立ちました。

みなさんは不快に思ったりしたことないですか?
80: 匿名 
[2013-01-23 01:15:50]
しょっちゅうあります。仕方がないと諦めてますが。。。
81: 匿名 
[2013-01-23 12:14:08]
80さん、ありがとうございます。わたしにだからいつもそんな態度なのか…と悩んでおりました。自分だけでないとわかり、少しホッとしましたが、ますます憎たらしいです。やはりどうにもならないんですかね…
82: 匿名 
[2013-03-24 00:39:14]
ゲストルームに招待したお客様にも悪い態度の管理人は、問題ありだと思います。
83: 匿名 
[2013-05-08 23:26:20]
みんなが思ってる管理人って同じ人ですよね。もう一人は逆に感じが良いので。
用事がある時に、その感じ悪い管理人じゃないことを祈りながら毎回行くのが辛いです。
84: 匿名 
[2013-05-09 03:10:41]
激しく同感です。まったく同じこと思ってたのでちょっと笑ってしまいました。。笑い事じゃないですね^^;お客様にも感じが悪いだなんて悲しいです。呼びにくくなってしまいますよね。
85: 匿名 
[2013-05-09 03:13:55]
なんか…いつも半笑いで話されるのが気になってしまうんです。
86: 匿名 
[2013-05-20 15:53:55]
みんなが不快に思っているなら、どうにかした方が良いと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プレミアムレジデンス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる