相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-11-02 14:41:16
 

サクラディアを契約された方、来春の入居に向けて、必要なことなどいろいろあるのかと思います。

検討版だと、どうしても否定的な書き込みをされる方も多いようですので、契約済みの方で、前向きで有意義な情報交換ができるといいですね!

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2007-09-29 22:05:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用

666: 匿名さん 
[2008-08-01 13:21:00]
↑購入者スレですよ。違う方では?
667: C棟住民 
[2008-08-02 22:03:00]
今日は、戸田と荒川、2か所の花火大会が同時に見られました!!

写真は、戸田の花火です。
低い位置の花火は、マンション群に隠れてしまって、見えなかったのですが、
高い位置の花火はきれいに見えました。

荒川の花火は、ちょっと遠めですが、
さえぎるものがないので、低い位置の花火もきれいに見えました。

ダイニングからゆっくり眺められて、とっても贅沢な気分でした〜。

棟によって、見える花火大会は違うのでしょうね。
先週の大宮の花火大会が見えた棟もあるのでしょうか?

これからは、花火大会をこまめにチェックしようと思います!
今日は、戸田と荒川、2か所の花火大会が同...
668: C棟住民 
[2008-08-02 22:28:00]
今地図で見たら、戸田の花火と荒川(板橋)の花火はすぐ近くなんですね。

もう一つの花火は朝霞の花火だったのかな?
今地図で見たら、戸田の花火と荒川(板橋)...
669: マンション住民さん 
[2008-08-02 23:35:00]
戸田と板橋は同じです、荒川を挟んでどちらからでも見れます。 「優雅な一時でしたね?」
私は、西側なので見れませんでした・・・。(悲)
670: C棟住民 
[2008-08-02 23:58:00]
やっぱり、棟によって違うのかなと思いつつ書きました…。

西側なら、志木の花火あたりが見られるのでしょうか?
地理に疎くてあまりわかりませんが。

同じマンション内ですから、各棟にお友達ができて、
花火大会めぐりができるようになるといいですね。
671: 別のC棟住民 
[2008-08-03 08:00:00]
↑私も、勝手にそう思ってたりしました(笑)楽しそうですね。
672: 住民さんA 
[2008-08-03 11:33:00]
私はちょうど武蔵浦和の駅で花火見られました。
主人と「C棟だったら見れるのかもね」と話してました。

この辺りで、子どもが花火をちょっとするなら、どこでできるでしょうか?
673: 入居済み住民さん 
[2008-08-03 23:32:00]
中庭の水辺の近くでささやかな花火なら風流だと思います。
もちろん、ゴミは片付けるのと、火消しは池を使わないで
持ってきたバケツ等でやれば、安全と思います。

鴨川も遠いし、駐車場ってのもいかがなもんかと。
674: マンション住民さん 
[2008-08-04 00:00:00]
夜、羽倉橋を通ると公園の中で花火やっている人いますね。
夏休みなのでたぶん高校生とかだと思いますが。
はたして公園内は花火をして良いものか私にはわかりませんが・・・。
675: 匿名さん 
[2008-08-04 00:05:00]
申し訳ありませんが中庭はやめましょうよ。掃除といっても必ず花火の黒いススがせっかく白いきれいな水辺にあちこち残りはじめますよ。またA棟の人は、煙で迷惑では?その配慮なければもめ事になりませんか?
676: 匿名さん 
[2008-08-04 00:11:00]
花火やられる方は、お子さんがいらっしゃる方が大半、ただそうでない住民の方もいますので、共有施設での花火は、やはり遠慮したほうが私もいいと思います。やはり花火は個別のニーズですから。
677: C棟住民 
[2008-08-04 00:19:00]
私も一軒家で自分の敷地内ならいいですが、マンションでは、中庭はどうかと。きれいな水辺を保ちたいですね。
678: A棟住民 
[2008-08-04 07:11:00]
上の方々が言われる通り、我が家も子供がいますか、中庭での花火はあまりよろしくないかと思います。花火の煙って結構ありますよね。A棟の住民は、恐らくノーサンキューかと思います。
679: 匿名さん 
[2008-08-04 11:24:00]
今日の明け方女性がギャーギャー凄い声をあげてましたね
ケンカっぽい感じでしたが
680: 匿名さん 
[2008-08-04 12:21:00]
うちは聞こえませんでしたが・・夫婦喧嘩ですかね?
681: 住民さんB 
[2008-08-04 15:15:00]
深夜2時半頃でしたね。暑さでなかなか寝付けなかったので、よく聞こえました。
凄い声だったのでちょっと心配でしたが、すぐに静かになったので大丈夫だったんですかね。
682: マンション住民さん 
[2008-08-04 19:54:00]
ほんとこのマンションは、夜は静かですね。
入り口のアルミのドアの「ガチャン!!」って言う音が聞こえるのですが、もう少し静かに閉まらないのかと思うのは私だけでしょうか?(笑)
683: 住民さんB 
[2008-08-05 00:25:00]
682さん

ほんとですよね。
あのガチャンって音、気になります。
あと、棟に入るときの非接触の鍵の解除の音も大きくないですか?
深夜にごみ捨てに行ったときに、こっちがドキドキしてしまいました。
684: D棟住民 
[2008-08-06 09:32:00]
最近気づいたのですが、ベランダに大量の白い虫が発生していました。1mm程度の小さいのがうようよと・・・サンダルの裏にはびっしり。室外機以外置いてません。みなさんどうですか?サンダルの裏を見れば分かると思います。
685: A棟住民 
[2008-08-06 12:15:00]
うちはベランダに虫なんて発生してませんよ〜。
棟によって違うんでしょうか?
玄関側に夜になると羽アリが集まってる時がありましたが・・・。
686: D棟住民 
[2008-08-06 12:29:00]
1mmと書きましたが、もうちょっと小さいです。目の良い人がよく顔を近づけないとらない程度の大きさです。動きも速く、顕微鏡で見ないと形はハッキリわからないです。
687: 住民さん 
[2008-08-06 14:37:00]
いました、ベランダのスリッパの裏に数匹。                         あまりに小さくてよく見ないと判りませんが
いったいなんでしょうかね?だにのような何かの子供かしら?
大きくなった怖いです、刺さないかしら?ちなみにB棟です。
688: D棟住民 
[2008-08-06 17:04:00]
調べたら載っていました。この虫だと思います。(チャタテムシ)人を刺したり害はないようです。新築のマンション等のコンクリートは多量の水分を含んでいます.そのため,多湿を好み,カビをえさとするチャタテムシの発生は,新築のマンション等で多いようです。
布団干す時に気になりますね〜。
689: D棟住人 
[2008-08-06 18:36:00]
うちにはそんな虫いませんよ!
690: A棟住民 
[2008-08-06 19:34:00]
うちも見てみましたが、いませんでした。
691: マンション住民さん 
[2008-08-06 21:58:00]
ベランダでガーデニングしていると発生します。
どうしても、草木があるとジメジメポイントになっちゃいますから。

あと、ベランダはこまめに掃除した方が宜しいかと。
埃が部屋に入ってきちゃいますし、両サイドのお宅に迷惑かけちゃいますから。

あと、皆さんお解かりだと思いますが植木鉢にお皿に水が溜まっている場合、ボウフラの絶好の
住処になりますのでお気を付け下さい。
これも周辺の部屋の方の迷惑になりますから。

ジメジメした暑さは、虫の絶好の環境になりますので大量発生する前にやっつけちゃいましょう!!
692: C棟住民 
[2008-08-10 01:36:00]
今日、さいたま市の花火大会、東の方角にきれいに見えました。D棟の方はベランダ方向に
見ることができたかと思いますので、夕食をとりながらご観覧されたのではないでしょうか。
特等席ですね〜

J−COMでもテレビ埼玉で中継していましたのでテレビと実際の花火と両方で楽しめました。

毎年見ることができると思うと楽しみが増えうれしくなります。
694: 入居済みさん 
[2008-08-13 17:44:00]
ここを見て、もしや?と思い、すぐにベランダのスリッパの裏を見たら
本当に小さい白い虫が2匹いました!言われなかったら全く気がつかなかったと思います

あとは、この季節、蝉がベランダに来てひっくり返って死んでるんです
なんでベランダに入って来るんでしょうね?わざわざ。。。。
何階だと入ってこないのでしょうかね?
695: 入居済みさん 
[2008-08-13 19:01:00]
なんでかは蝶のみぞ知るですが、我が家はセミがお亡くなりになっていました…。
696: 住人 
[2008-08-13 19:23:00]
最上階でも、蝉は死んでますよ・・・。
697: 匿名さん 
[2008-08-21 18:05:00]
最近、シャトルバス乗車の方が増えましたね。行きも帰りも!入居者の方が増えてきた感じですね。うれしい反面、完売するとかなり混雑しそうで、都心にいながら今の穏やかな雰囲気がいいような〜なんて、贅沢なことを考えたりして!しかし入居前、こちらのスレでシャトルバスは快適だと書かれていましたが、ほんと自分が利用してみて快適さを実感しています。この暑い中クーラーの効いた専用バスは、とてもここちよく、武蔵浦和駅で汗を拭き拭き並んでいる方を見ると、涼しげな状況で乗車できることにささやかな幸せを感じてしまったりしている今日この頃です。
698: A棟住民 
[2008-08-21 21:20:00]
↑同感。

ゲストルームも凄く広くていいですよ。間接照明なんて自分のリビングにも付けたい位です。

ただ、食器類がひとつも無いのとテレビが備え付けられて無いのが残念です。
699: A棟住民 
[2008-08-21 23:17:00]
シャトルバスはいいですよね!!
混んできてますが、座れないことはないし・・・。

ゲストルーム、2回利用しました。
お客様も喜んでくいれていて良かったです。
698さんが言われてるように、テレビもないので、ちょっと寂しい感じはしますよね。

小さいものでもあるといいですね〜。
701: 住民さんE 
[2008-08-22 23:00:00]
うちも友人が来たときにゲストルームに泊まってもらいました。
お部屋もバスルームも広くて雰囲気がよくって喜んでもらいました。

でもテレビが無いのは何故??  
さみしいし退屈だし・・・
歯ブラシ等がないのは持参できるけど。

やはり、泊まった方は同じ意見なのですね。
702: もうすぐ入居 
[2008-08-23 16:50:00]
来月Bコートに入居予定です。
内覧会で色々な箇所を採寸したのですが洗濯機置場の採寸を忘れてしまいました。
私は、洗濯機を新規に購入予定なのですが、ドラム式の洗濯機を設置している方はいらっしゃいますか?
704: 住民さん 
[2008-08-23 21:53:00]
Bコートは八割ぐらい入居してるみたいですけど、   
家の階は皆はいってます。
なにが違うのかな?
705: 住民さんA 
[2008-08-23 22:46:00]
はじめまして。
先日よりこちらで暮らしております。
確かにバスは快適だし、昼間も子供の声が
風流に聞こえてきます。

さて。。。
皆さんにお聞きしたいのですが、
内覧会で指摘した部分以外の凹みや汚れ、
窓のサッシの傷等が絶えないのですが
私の部屋だけでしょうか?

正直。。。
そこだけ凹んでます。


こんな内容の投稿すいません。
これから宜しくです(^0^)v
707: 西向き仲間さん 
[2008-08-24 18:15:00]
西向きはリーズナブルなので売れてるらしいですよ。
708: マンコミュファンさん 
[2008-08-24 20:24:00]
マンション自体は申し分ないのですが、価格と今のマンション不況感がネックなのでしょうか。
取得減税が5年間延長される話も出てきていますので、これから少しずつ増えていくのではないかと思われます。私も、今の静かさ結構気に入ってます。
もし、完売すると夜遅くまで騒がしくなりそうですね(笑)
709: 住民 
[2008-08-24 20:47:00]
いま入居しているのは約500世帯だそうです!管理人さんに聞きました☆
じわじわ増えてますね!
ブライトンコートはまもなく完売だそうです↑
710: C棟住民 
[2008-08-24 23:39:00]
ブライトンコートは最初に完成し、売り出されていますから早く完売するかと思われます。
営業の方からも、成約を入れると500は超えたと私も聞きました。秋口にこれから入居さ
れてくる方も多いみたいです。

C棟は一番最後に竣工しましたので、一番出遅れていますかね〜。
今の静けさもいいですが、7割くらいは早く埋まって欲しいような・・・
711: 匿名さん 
[2008-08-24 23:59:00]
今まで賃貸暮らしの私たちにとっては、サクラの生活は毎日が発見の日々で毎日楽しく
過ごしています。

ディスポーザや、食器洗い機、お風呂の設備や玄関口の人感スイッチ、オートロックや
共有設備等々いままでないものばかりで、とても感激です。

それと、24時間換気って止めれるんですね。今日説明書じっくり読んでわかりました。
内覧会の時、聞き間違えたか止めれないように理解していました。入居してからずっと
作動させてしまっていました(涙)

そうそう702さん、内覧以外でも営業の方に言えば、別日程で中に入れてもらえますよ。
私たちは2度ほど入れてもらい、寸法を測らせてもらいました。1回では無理ですよね〜

ただし、その際見つけた内覧会に見逃した不具合は、受け付けてもらえないことが前提と
いうことになりますので。
712: マンション住民さん 
[2008-08-25 00:34:00]
内覧会なんかじゃ、悪いところなんて見つけられませんよ!
私なんて3ヶ月経ってやっと悪いところ見つけましたw
特に、大きな不具合も無く「当たり!!」だったのかもしれません。
大規模マンションは、規模が大きい分造りが雑になってしまうような話を聞いた事がありましたが
全然そのような事が無くて安心しました。
ただ、前にも書いてありましたが駐車場からマンションに入る渡り廊下に屋根をつけて欲しい!
最近の大雨で改めて熱望します。
714: 入居済み 
[2008-08-25 15:49:00]
換気扇のフードフィルターどうしていますか。私は今までダスキンでレンタルしていたのですが、今日チラシを見て、てんとう虫に商品依頼しました。明後日届くとの事です。使っている方いらっしゃいますか。
715: C棟 
[2008-08-25 22:46:00]
来月サークルに入居します!
よろしくお願いします☆
営業さんがいうにはブライトンとディライトは近いうちに完売するみたいです↑↑
最近は売れてるみたいなので早く完売するといいですよね☆
入居が楽しみです↑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる