相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-11-02 14:41:16
 

サクラディアを契約された方、来春の入居に向けて、必要なことなどいろいろあるのかと思います。

検討版だと、どうしても否定的な書き込みをされる方も多いようですので、契約済みの方で、前向きで有意義な情報交換ができるといいですね!

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2007-09-29 22:05:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用

430: 入居済みさん 
[2008-06-02 00:37:00]
管理費の件、事前に説明ありました。
たしか・・・プラザウエストであった入居説明会?でしたっけ?
あの時、管理費の引き落とし口座を登録する手続きの際、
最初の引き落としは6月で、3月のカギ引き渡しの日からの分が
まとめて引き落とされる旨を聞きました。
もしかしたら、私のほうから質問して
その回答がそれだったのかもしれませんが、
聞いておいてよかったと思える金額でしたね・・・(汗)
431: 契約済みさん 
[2008-06-02 01:30:00]
7月に入居させていただく予定ですが、すでにご入居の皆様に教えていただければと
思い記載しました。

フロアコーティングの件が、少し前に話題になっていましたが、他業者で
進めようか、シスコンで行こうか検討しています。

ただ、入居前にシスコン以外の他業者が事前に入って、うまくやれるのか
どうか、気がかりです。
段取りや、フロアの素材にあったコーティングができのかなぁ〜と・・・

もし、皆様の中で実際、他業者でやられた方がいましたら、アドバイス
いただければ幸いです。

 よろしくお願いします。
432: メモネ 
[2008-06-02 16:23:00]
久々の書き込みです。

我が家は 他社でフロアーコートしましたよ!
特に問題なかったです。廊下とリビングダイニング、キッチンを
ハードコート?してもらいました。
その他の部屋は、自分達でワックスかけましたよ!
やってもらった方は、傷もつきずらく 汚れもすぐおちますよ〜〜
433: 快適住人C 
[2008-06-03 13:11:00]
みなさんこんにちは!

通勤時間帯のバスの渋滞などが話題になってましたが、私の場合
7:50発通勤快速(池袋方面)目指して毎朝7:20のバスに乗ってますが
だいたい7:35か7:38分発くらいの電車に乗れます。
時間がかかるときでも、7:50発通勤快速に間に合わなかったのは・・・2ヶ月間毎朝通っていて今日が初めてでした(^_^;) 雨だったので駅もすごい混雑で・・仕方ないですね。

2回ほど7:30発のバスに乗ったことあるんですが、10分間の違いで道路や電車の中の混み具合が
全然違う気がしました。なるべく7:20に乗るようにしてます。

朝はロータリーと言ってもほんとに駅中の上りエスカレーターの目の前で降ろしてくれるので
こんな雨でも降りる際に傘を広げる必要なしです♪

朝は国際興業バスですが駅までノンストップなので、懸念したバス通勤のストレスは全く
感じません。皆さん、寝たり本を読んだり快適に通勤してます。
段々乗車率が上がって来ましたが、今のところ立ってる人を見かけたことはほとんどありません。
バスは早めに来ているので、早めに行くと余裕で座って待ってられます。


帰りはサクラディアのシャトルバス!キレイでテレビも付いていてほんっとに快適で・・
17時台か18時台に乗ることが多いですがほとんど10〜15分くらいで到着してしまうので
「もっと乗ってたいのに・・」と思ってしまうくらいです(笑)

車を運転できない私としては、引っ越してからすっかりフットワークが軽くなりました。
こんな雨の日はもちろん、真夏の暑い中だと徒歩5分でも死ぬ思いですが
シャトルバスなら目の前から出発なのである意味タクシーみたいなもん?とにかく快適です。
2歳の息子はバスに乗って大喜びだし、ウキウキで土日一緒に出かけることが多くなりました(*^_^*)
434: まもなく本帰国 
[2008-06-03 14:50:00]
住人の皆様こんにちは。
さぞ快適にお過ごしと察します。

現在、検討中なのですが住人である皆様にお聞きします。
近隣住人(上下左右)による室内騒音は如何でしょうか?
また、小学校が近いですがベル(チャイム)など
聞こえてくるのでしょうか?

本件は住民板でしか問えません。
435: サクラっ子 
[2008-06-03 15:48:00]
騒音の件
声は全く聞こえませんが、多少椅子(なのかな!?)を引きずる音がしますがストレスになる程ではありません。小さい子が走り廻る場合は判りませんが…
A棟に住んでますが学校のチャイムが騒がしいと思った事は無いですよ。
437: てょんだ 
[2008-06-04 01:01:00]
こんばんは。
 私は、ずっと同じニックネームでこちらに書き込みをしている住民ですが、433の書いている、バスによるストレスの無さ、むしろ快適で優越感に浸れるという主旨の感想は、まったく同意見です。同じ感想は、いままでもこのスレでたくさん出てますよね。

 私は原付で通勤していますけど、雨が降ったときだけバスを利用します。行きの快適さももちろんですが、帰りにテレビ見てのんびりくつろいでマンションまで連れてきてもらえるのは大きな自慢の一つです。 
 
 将来的に、住民がさらに増えて、バスが増便でもされたら、もしかしたら原付通勤をやめてもいいかなと思ってしまうかもしれません。
438: 入居済みさん 
[2008-06-04 01:15:00]
No.436 by 匿名さん ここは購入者用のスレですよ〜

436さんのコメントは、逆に住民ではないですね〜
購入者は、そのようなことは書きませんので・・・

他の方が行っているように、申し訳ございませんが
直通バスは快適ですよ〜

検討者スレへ書き込みお願いしますね・・・
439: マンション住民さん 
[2008-06-04 01:21:00]
D棟の住人です。
バスは433さんの通り快適ですよ。

436さんは何か嫌なことでもあったの?
440: まもなく本帰国 
[2008-06-04 21:41:00]
こんばんは。

騒音問題も特に無さそうで通勤(バス)も快適との事で
何故か安心しました。
皆さんの意見を拝見してみると住み心地の良さが
とても伝わってきます。

購入意欲がわいてきました。

*検討板より実際に住んでおられる皆さんの意見が
 とても参考になります。
441: 契約済みさん 
[2008-06-04 22:04:00]
先日、契約したものです。
その後、検討者スレを見てしまい、若干不安点がありまして、取り越し苦労で
あればと、皆様に教えていただきたく・・・マイナスの質問ですいません。

 検討者スレに空室の部屋分の修繕費負担が住民になるような記載がありました。

 重説を見ると管理費は、売主持ちとなっていますが修繕費の記載が無いような・・・
 見落としであればいいのですが・・

もしご確認した方がいらっしゃれば教えてください。

 宜しくお願い申し上げます。
442: 住民さんB 
[2008-06-05 22:08:00]
最近おもしろい施設を見つけました。
大宮バイパス沿いにビリヤードとゲームセンターが24時間営業している娯楽施設がありますよ
夜中にこっそり遊びにいっています。
443: マンション住民さん 
[2008-06-05 23:14:00]
441さんへ。
難しい事は、売り主さんに聞いてください。
間違った事書いて、他の住民さん達に誤解を招いたり
不安にさせたりしてしまう可能性があります。
まだ住み始めて2ヶ月しか経っていません、これから先
いろいろな問題や、直していかない事も出てくると思います。
その時は、住民が協力して解決して行けば良いだけの事です。
入居前でいろいろ不安もあるとは思いますが、確実に入居者数も増えていますし、もしそうなるとしたら、まず第一に
住民である私達に話が来る事が必然だと思います。
今のところ、その様な話も有りません。
管理業者もきちんとしていますし、今現在は何も不安はありません。

ただ1つ、テナントの空き家に何が・何時入居して来るんだろう?と言う事だけです。

誰かご存知の方いますか?
444: 内覧前さん 
[2008-06-06 00:00:00]
医療機関との話がありましたが・・・

歯科でしょうか? 内科でしょうかね?

そうなるとまた便利になりますね。
445: マンション住民さん 
[2008-06-08 02:59:00]
441さんへ

私は、購入の際確認しましたよ。結果、心配していることはまったく問題ありま
せんのでご安心ください。ここに詳しく記載すると442の方が言うように、検討者スレ
の方からの不安をあおるような記載につながりかねないので、書きませんが・・・

とにかく重説をしていただいた方(宅建取引主任)にお聞きしてみてください。
安心しますよ。口頭で心配でしたら書面で質問して、書面で回答もらうという
ことも可能です。不安はやはり取り除いたほうが私もいいと思いますので・・・

サクラディアでご一緒できる日を楽しみにしています。
その時、サクラディアライフをもっともっとよくできるよう
いろいろお話できるといですね。
446: D棟住民J 
[2008-06-08 14:05:00]
はじめて投稿します。
この購入者スレは非常に参考になる情報が多くていつもマメに見ています。
私も、購入する前は、通勤のこと、渋滞のことなど不安なこともありました。
しかし、入居直前に自分の目で確かめました。
そして、入居してもうじき2ヶ月経ちましたが、本当に快適です。
それは、なかには「もっとこうなれば・・・」というのはありますが、施設も充実しているし、シャトルバスも快適ですし、今は購入してよかったと心底実感しています。

たまに、契約者で入居前のかたや、検討中の方の不安を掻き立てるような書き込みがありますが、
住んでいない方が言う言葉であるし、価値観の違いなどもあります。
ですから、不安要素があるならmマンションの営業の方や関係者に聞いてみるとか、実際に自分の目で確かめてみるのがいいと思います。

これから入居される方に言いたいのは、サクラディアは非常にいいマンションですし、敷地内で会う他の住民の方とも気持ちいい挨拶ができるなど気分的にもいいマンションだと思います。

早く同じ気持ちで生活できる方が増えていけばいいな・・・と思っている今日このごろです。
447: 匿名さん 
[2008-06-09 18:26:00]
みなさんにお聞きします。
ゲストルームを利用した方 感想を聞かせてもらえませんか?
448: maruco 
[2008-06-10 08:41:00]
6/14(土)いよいよ内覧会の日が近づいてきました。

とても楽しみで、ワクワクしています。遠足に行く前日の子供のような気分!
入居済みの皆様もやはりこんな、感じだったんでしょうか。

契約の際竣工後でしたのでしたので、実際部屋を見せていただいていますが、
また違った意味でドキドキしています。
とても楽しみです。

6/14と6/15はオプション説明会も開かれるということなので、
更に楽しみにしています。
449: 住民さんB 
[2008-06-10 09:49:00]
447さんへ

友人が遊びにくることになったので、パーティルームを使ってみようということになりゲストルーム1を利用しました。

シティホテルのような、生活感を感じさせないような内装でした。

リビング&キッチンは20畳以上はあったと思います。
オープンカウンターでIHキッチンでした。
食器類などはなかったので、自宅からグラスやお皿などを持っていきました。
冷蔵庫も、小さいものがありました。

玄関から廊下まで、ずっと素焼き?のタイル張りでした。
洗面所にも洗面台が2つあったり、ベッドルームに収納がかなりあったりと、自分の家がこんな感じだったらいいな〜と思いました。

外(中庭です)から見ていたとき、ゲストルーム1と2の境がないような感じがしたので、どんな風になっているんだろうと思っていましたが、ゲストルーム1のリビングが2部屋分という感じなので、ゲストルーム2の方は、狭いのではないかと思います。

結構、週末になると明かりがついてますから、利用者がいるんでしょうね。
450: 匿名さん 
[2008-06-10 12:57:00]
449さんへ
早速のゲストルームの感想ありがとうございます。
家もあるものは利用したいと思います。細部までリポート風に書き込んでくれて本当にありがとうございました。何かの記念日とかにも利用価値がありそうですよね。
451: 栄和っ子 
[2008-06-11 11:08:00]
こんにちは!

入居2ヶ月たちました。
ありがちな感想ですが、サクラでの生活にとても満足してます!

先日3ヶ月点検の受付用紙がきましたね。
うちの不具合は、スロップシンクの蛇口が硬いという事くらいですね。
みなさん、何か不具合ありましたか?

設備に関しては、ディスポーザーは便利だし、床暖はあったかいし、
食洗器にいたっては、使いこなせません。(汗)

話は変わりますが、ポポラーは思っていたより便利ですねー。
先生方もみなさん感じいいですしね。とにかく近いのがいい。
(正直入園前は、電話対応もイマイチだし、大丈夫かなと思ってたんですが。。)
うちの子は、通うのが楽しくて、朝見送るときも振り返りもしません。

あ、あとひとつ、覚悟はしてるんですが、Bコートは夏は暑そうですね。
452: 北赤羽から愛を込めて 
[2008-06-12 23:29:00]
こんばんは!あたしは東京の北赤羽駅から歩いて3分のマンションからさくらさんへ行く者です。ちかくには、ゴールドクレストの新築があり憧れた時もありました。
かり契約までしましたが、やめました。住まいの価値は駅近いことですか?環境ですか?設備ですか?サクラさんはいろいろ都内のマンションみて決められなかったけど、1回のマンションギャラリー訪問で購入を決めました!わたしは自分が幸せになると信じてきめました!縁なんですよ!今住んでいるところはたしかにべんりです。今度は幸せを求めてサクラさんに行きますので皆さんよろしくおねがいします。
453: 住民さんB 
[2008-06-13 18:35:00]
ご契約おめでとうございます。
個人的にはすごく良いマンションだと思います。
フットサルのちびっ子たちが騒がしいぐらい元気に練習しています(笑)
だんだん賑わって来たなぁ〜って思いました。
完売したら、もっと盛り上がるのでしょうね?(笑)
住人の人も逢うと挨拶してくれますし、お母さん連れが
話してたりするのを見るとなんだか安心します。

>あ、あとひとつ、覚悟はしてるんですが、Bコートは夏は暑そうですね

私もブライトンですが、西日がきついですね?(笑)
でも、景色が良いし洗濯物も乾きやすいのでよかったです。
欲を言えば、もっと高層に住みたかった・・・・。(涙)
454: 住民さんE 
[2008-06-13 22:34:00]
私もブライトンに住んでおりますが、確かにここお天気が良い日は西日がきついですが
ベランダに面している和室には、畳が日焼けをしないようにUVカットレースのカーテンと
遮光カーテンを下げています。 日光を遮る効果がかなりありますよ。

勿論、リビングにも遮光カーテンです。少し暗くなりますが暑さがかなり違います。

駐車場は屋内にしましたので、これからの季節は焼け付くような暑さの心配がなくて
最初迷いましたが屋内にして良かったと思います。

ほぼ毎日グルメシティに買い物に行きますが、雨降りの日など駐車場を通って行けば
傘をささなくてもあまり雨に濡れないで行けますのでとても便利です。

本当に快適な生活が出来て、サクラディアに引越し出来て良かったと思ってます。
455: B棟住人☆ 
[2008-06-16 14:22:00]
ほんとですね、私もサクラディアに引っ越してから毎日が快適で日々幸せを感じています。
一時期、まだ前の家が売れずになかなか入居できずにいた中
車の通りが多い周りの環境ばかり目に付き「やっぱりもし入居できなくなってもいいかな・・
環境悪そうだし・・」と考えてました。

いざ引越しが決まった時もイマイチ不安で迷いがあったのですが
いざ住みだしてみると・・・最初の不安はどこへやら私ほどサクラライフを満喫してる人は
いないんじゃないかと思うくらいです(笑)

日々、近隣の安くていいお店を発見しては「こんなに便利なところだったのか〜」と驚きの連続です。埼大通りには、ヤマダ電機、ユニクロ、ドンキーホーテ、極めつけが安さの王道ロジャースが自転車に行ける距離にあります。ところで皆さん、ドンキホーテの脇にあるでっかいゴジラが目印の八百屋さんに行かれましたか?
あまりの安さにびっくりしますよ。しかも新鮮でおいしい!おすすめです☆

休みの日には、サブエントランス出て真っ直ぐ桜区役所まで伸びてる
ののどかな道をのんびりと自転車で行き、たくさん本を借りてきて
息子に色々な本を読み聞かせしています。すっかり本好きになったようで、嬉しいです(^.^)

環境が悪いなんてとんでもないですね。
一歩路地に入ると、とてものどかな住宅街だし住人もみなさん良い人ばかりで
本当にいいマンションですよね。
456: サクラっ子 
[2008-06-16 22:38:00]
栄和小近くのスーパー『エコス』の店頭にある、焼鳥屋さんは身も大きく美味しいですよ!

しかし、グルメシティも敷地内にあるから便利ですが、マミーマートとエコスと周辺にスーパーが有りすぎのような気がします。

グルメシティは長期な契約を結んでいるのでしょうか?隣のテナントもクリニックが入ると営業さんが言ってましたが、一向に入る気配が有りませんが知ってる方がいれば教えていただけませんか!

大事な収入源だとおもうので気になります。
457: 住民さんD 
[2008-06-17 12:48:00]
たしかに近距離でスーパーが3件、多い気がしますがグルメシティはサクラディア住人がいるので大丈夫と楽観ししています。
個人的には、この辺はパン屋さんがないので美味しいパン屋さんがどこかにオープンして欲しいですね。
ヤオコーに入っているパン屋さんは美味しいのですが、ちょっと遠くて・・・。

話題は変わりますが、入居直後より、D棟の一階に住んでいる方に遊びに来ている人だと思うのですが、D棟前の道路にずっと駐車している車を良く見ます。専用庭の前に寄せて駐車しているのでそこに住んでいる方の訪問客だと思うのですが、ちゃんと来客用の駐車場に停めて欲しい欲しいと思います。
D棟前の道路は1階に住んでいる方の専用スペースではないのですから、ルールは守りましょう。
もし、訪問客以外の車が駐車するようになっては無法地帯になってしまいます。
住民がしっかりルールを守っていれば、違法駐車は即警察に通報する等で対処できると思います。

最近、近所の人だと思うのですが、サクラディアの中を抜け道みたいに利用しているバイクや車を見ます。しかも結構なスピードで通り抜けて行くので危険です。

何か良い方法は無いものでしょうか?
458: 入居予定さん 
[2008-06-17 19:02:00]
グルメシティは20年契約ですよ。格安の賃貸料で貸しているので撤退はありえないでしょう。
格安賃貸料だからこそ、出店してくれたわけですから。
重説で確認したら、月20万くらいですからね。あの広さで! だから心配するならエコス、マミーのほうでしょう。
459: マンション住民さん 
[2008-06-18 00:22:00]
今日の帰り、D棟の前を見てみたら駐車スペースに縦列2台停めている人がいました。
一番端だから通行の妨げにはならないと思いますが、いかがなものでしょう。
個々の駐車スペースで縦列2台停められるスペースはないと思います。

皆さんはどう思いますか?
460: マンション住民さん 
[2008-06-18 08:35:00]
マンション内でペットを飼ってらっしゃる方を多く見かけますが、自宅前の廊下から犬を歩かせたり、敷地内で散歩をさせるのはどうなのでしょうか。
前住んでいたマンションでは敷地内では抱きかかえたまま移動し、敷地を出たところで離すというルールでした。
ペットを飼っていない方も多く住んでいるマンションなので、犬や猫が嫌いという方もいると思います。
何かペットの飼い方のルールって決まっているのでしょうか。
461: 住民さんE 
[2008-06-18 12:29:00]
便利で住みいいだけにマナーの悪さが目につくととても残念に思います。

私も、あちこちで共有スペースの通路にべビーカーや子どもの
自転車を二台も置いているのを見ると折角の綺麗なマンションなのに
団地のような感じになるのではないかと、気になります。

色々な方がいるので多少は仕方がないとは思いますし、気になっているのは私だけかもしれません。
462: 住民さんE 
[2008-06-18 12:56:00]
ペットに関しては、飼い方やマンション内での扱い方が決まっていますよ。
まだ入居者が少ないので、開放的になっていると思いますが
やっぱり、決められた事を最低限守る事は当然の事ですね。
「一人やり出すと何人も・・。」そうなってしまう前に
手を打たないと無くならなくなってしまいますね。
463: B棟住人☆ 
[2008-06-18 13:03:00]
>461
私も玄関前の共有スペースに、傘や子供の自転車などを置いているのは
団地っぽくていやだなと思ってみていました。
でも、どこのマンションでも必ずこういうことやる方はいるんですよね、きっと・・
個人的には、キレイなお花などを玄関前に置いていたり、足拭きマットを置いていたり
くらいなら許容範囲かなって思います。
464: paula 
[2008-06-18 22:27:00]
これは嫌だというのは人によっても違うのでしょうね。私的には玄関前の自転車・ベビーカーは通行の邪魔にならなきゃいいかなんですけどね。ペットは決まりが一応あるようなのでやはり守らなくちゃならないのは勿論なんですが、ルール違反・マナー違反に遭遇した時に自分がどうするかはそれがどの程度自分にとって嫌な事かにもよると思います。ちなみに私が現在本当にこれは止めてほしいと思っているのはベランダ喫煙です。ギスギスした近隣関係になるのは嫌だけどベランダで他人の煙を吸わされるのも本当に嫌。どっちも嫌なので本当に悩ましい問題です。
465: 入居予定さん 
[2008-06-18 22:59:00]
ペット、自転車、足ふきですか!マナーのことですよね?今の書き込みは。仕事で都内のいろいろなマンションに出入りしますのでマンションの品格は確かに入居者さんの職業、年収などがマンションのマナーや品格に左右していると思いす。団地が嫌だというけれど、私はその嫌な団地からの入居です。団地だとか一戸建てだとかマンションだとか人の価値観は人それぞれでしょう?新しいこのマンションに少し先に入居した住人さんの意見は尊重しますけど仕切らないで下さいね。マナーは大切です!十分心得て入居しますので仲良くしましょう!
467: 住民さんA 
[2008-06-18 23:54:00]
こんばんは。
入居して2ヶ月半になります。
とても住みやすく、快適な日々で、引っ越して良かったと思っています。

やはり、皆さん言われているように価値観は人それぞれで、
気になることも人それぞれ違うと思います。

うちは犬を飼っています。
もちろん他の方のご迷惑にならないように、
とそれはそれは気にしている事あります。
鳴き声とか。
マンション周りで排泄させず、公園まで行ったり。

でも、マンション住人じゃなさそうな方がマンションまわりの芝生に犬を入れて排泄させてたのには
ビックリ&がっかりでした。(遠かったので声かけられませんでしたけれど)

うちはペット可のマンションだったからこちらを選んだのですが、
マナーを守れない方の為に住みずらくなるのは悲しいです。ペット以外にも歩きタバコ(朝などC棟前のバス乗り場まで)されてる方や中庭の池に石を投げる子どもがいたり、エントランスロビーで靴のままソファに足を乗せてゲームをしている子がいたり・・・。愚痴みたいになってすみません。
みんなで思いやりを持って気になった事は改善していけたらいいですよね。
これからの楽しいサクラディア生活の為に・・・。
468: 住民さんD 
[2008-06-19 05:47:00]
みなさんそんなに怒らなくてもいいと思います。
それくらい容認範囲です。
マンションと言うものはそんなものですよ
全員同じルールを守らせると言うことは無理
469: 匿名さん 
[2008-06-19 06:42:00]
>467さん
>うちは犬を飼っています。
もちろん他の方のご迷惑にならないように、
とそれはそれは気にしている事あります。
鳴き声とか。
マンション周りで排泄させず、公園まで行ったり。

それを言うなら公園だって近隣のかたの迷惑でしょ。
マンションの中だけマナーを気にすればいいというものではないと思うよ。
ただでさえ近隣の風当たりが強いのだから・・・。
470: 匿名 
[2008-06-19 12:48:00]
約400世帯もいれば、いろんな問題点もあるでしょうし800世帯になったら今の倍になる訳で
目くじら立てずに、常識的な暮らしを皆で心掛ければ、いいのでは

わたくは現状に大変満足しています。

お互い重箱の隅のつつきあいだけは、避けましょう。
勿論、ルールを守った上での事ですが

今だに、住民版にルール無視で書き込みする人は(閲覧は自由ですが)無視して

いいマンションですよ
471: 住民さん 
[2008-06-19 13:03:00]
ルールもそうですが、マナーは個々の価値観があるので難しい問題ですね。
私の考えは
来客スペース以外の駐車や2台駐車はダメでしょう。現に来客用のスペースを使用している人もいるわけですから。他人が自分の庭の前に駐車されたら気分が悪いと思います。
ペットの問題はメインエントランス脇にペット用の足洗い場があるので、ちゃんと洗えば、マンションの中を歩いてもOKだと思います。他人に吠えたり危害を加えない、抜け毛の季節のケアをしっかるする事は当然ですけどね。
エントランスロビーの使い方やベランダ喫煙の事は難しいですね。夫婦家族で話合ってみたいと思います。

廊下等の共有スペースはルールでは私物を置いてはいけない事になっていますが、マットやベビーカー等は許容範囲だと思います。明らかに個人的な場所の使い方をしなければ花や植物もOKだと思います。自転車は駐輪場があるのでそこに置かなければいけないと思います。台数が多すぎて枠に収まらないときはもう1マス契約すればいいと思います。

思っていることや疑問に感じる事はこの掲示板を使用すればいいと思います。但し、個人が特定できるような書き込みはNGと思います。

長々と仕切ったような書き込みですみません
私はこの掲示板をみて『他人の振り見て我が振り直せ』と思ったものですから・・・。
472: 住民さん 
[2008-06-19 13:42:00]
№467さんって間違っていると思うんです。
№467さんは『マンション住人じゃなさそうな方がマンションまわりの芝生に犬を入れて排泄させてたのにはビックリ&がっかりでした』って言う書き込みをしておきながら自分では『マンション周りで排泄させず、公園まで行ったり。』という行動をしていますね。
これって公園のそばに住んでいる人や利用者は、№467さんと同じように『ビックリ&がっかり』と感じていると思いますよ。
№467さん!自分がやっていることを棚に上げて自分でそういうことをしちゃっていることに気付いてください。人のことをそういうなら、排泄させてからお散歩に行くようにしてください。もちろん自分のお部屋の中でですよ。
自分が正しいことをしていると思ったら大間違えです。
473: マンション住民さん 
[2008-06-19 19:09:00]
今日、ダイエートイレのところに警察が来て何やら調べたり、話を聞いていました。
何があったんでしょうね??
474: マンション住民さん 
[2008-06-19 19:27:00]
すみません!↑
話題変わってしまって・・・
475: 快適Mさん 
[2008-06-19 21:18:00]
私も見ました。何があったんでしょうかね?
476: 名無し 
[2008-06-19 21:21:00]
「ベランダ」「廊下」「ポーチ」
「共有部分」「専用使用権のある共用部分」

消防法により「避難通路」の妨げとならない場合・・・。

ここら辺、詳しい方おすえて!
477: マンション住民さん 
[2008-06-19 21:48:00]
私は、このマンションのニーズに似合わない単身ですので
普段マンションにいる時間が少ない分、悪い面も見えて来ないのですが、マンションのルールを守れなくなるとマンションは機能しなくなります。
前に住んでいるマンションは、非常にルールを守れない人が多くてゴミ置き場にゴミが散乱している始末でした。

はじめのほうのレスに書いてあったと思いますが、これからこのマンションを買う人はマンションを見学して買える訳ですから私達を見ている可能性が高くなります。
マンションの条件じゃなく住んでいる人のマナーの悪さで
スルーされるのが一番残念じゃないでしょうか?
先週末は、けっこう見学されていた方がいました。
完売する事を願うだけでなく、私達もやらなくてはいけない事があるんじゃ無いかと思います。

偉そうの事言ってごめんなさい、でも正直な気持ちです。
478: 住民さんE 
[2008-06-19 22:15:00]
夏と言えば「花火」ですよね
ここら辺りは川が近いですけど花火とかベランダから見えるのでしょうか!?

夏と言えば、もうひとつ「モスキート」そう蚊の存在!!
サクラディアって15階ですけど上層部にお住まいのそこのあ・な・た
蚊は上ってきていますか? 何階まで上るんでしょうかね。気になりません?

そして最後は黒く光るにっくきゴキブリちゃん。新築だけあってまだ遭遇しておりませんが、目撃情報とかありますか〜、ディスポーザーだからなかなか居ないのかな
479: 入居済みさん 
[2008-06-19 22:26:00]
うちはまだゴキブリ見ていないです。

さいたま市花火大会 岩槻文化公園会場
さいたま市花火大会 浦和競馬場会場
さいたま市花火大会 大和田公園会場

どれか見えるといいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる