サクラディアを契約された方、来春の入居に向けて、必要なことなどいろいろあるのかと思います。
検討版だと、どうしても否定的な書き込みをされる方も多いようですので、契約済みの方で、前向きで有意義な情報交換ができるといいですね!
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
[スレ作成日時]2007-09-29 22:05:00
サクラディア 購入者用
171:
てょんだ
[2008-03-14 22:32:00]
|
172:
もとジョニー
[2008-03-15 23:46:00]
>てょんださん
本当です 私も怒っています。 この物件に決めたのもプール利用について非常に良い条件だと思い決めたのに・・・ 引渡し直前になんと酷い話ですよね |
173:
メモネ
[2008-03-17 16:46:00]
久しぶりの書き込みです。
私もプールの件見ました。月に一人保険で500円ってどんな保険だよ!! と家族で話してました。 家もプール利用する予定で一人500円で毎月全員分は・・・ クレームは 誰に言ったらいいのですか? もうすぐ入居で楽しみだったのに・・・・ |
174:
入居前さん
[2008-03-18 05:56:00]
私もプールは楽しみにしていたのに。
詐欺にはならないんでしょうか? |
175:
もとジョニー
[2008-03-18 13:06:00]
みなさん、プールの件は引渡しの際にでも絶対に言うべきだと思います。
一人月500円の保険内容と、明細を見せていただきたいものです。 苦難を乗り越えた先には喜びもありますかね・・・ |
176:
てょんだ
[2008-03-19 01:13:00]
こんばんは。
よく見たら、重要事項説明書の28Pに、保険料のことは書いてありましたね。そういえば、保険料が決まっていないのか、この説明のときに、質問したような気がします。 当然、「現段階(=重要事項説明を受けているとき)では未定です」という説明でした。 が、それにしてもちょっと500円/1人は高く、伝えてくる時期が遅すぎますよね。 みなさんが、売主なり管理会社なりにそうしたことを伝えていけば、保険料の減額とか、利用時間の拡大とか、何かしらの対応がうまれないこともないかもしれませんよね。 いくら重要事項説明に書いてあるとはいえ、大いに誤解(というか大きな期待)を抱かせる宣伝の仕方なわけですから。 しかし、説明を求めるにしても、これから管理会社などには様々な場面でお世話にもなっていくわけですし、あくまでも冷静に、論理的にお話をしていきたいですね。 |
177:
入居予定さん
[2008-03-19 12:33:00]
こんにちは!
初めて書き込みしますが、プールの件ひどいですよね。 私が想像するに、まだ500棟ほど売れ残っていることが 原因じゃないでしょうか? 見込み収入が予想より低い→最初にうたった利用料を 上げることはできない→保険料として徴収するしかない ってことじゃないでしょうか? いずれにしても、納得いきません。 一番怖いのは、同じように他の施設利用料も 保険料などと言って値上げするってこともあるんじゃないでしょうか・・ 個人個人が管理会社に文句言っても、うまく個々に対処されて 結局泣き寝入りするしかなくなってしまう気がします。 ここで意見を出している人同士だけでも、結束して意見書を出すとか、一緒に意見を言いにいくとかどうですかね? |
180:
キャンセル予定
[2008-03-19 20:59:00]
やはり内金捨ててもキャンセルした方が良いと判断しました。キララガーデンを購入しておけば良かった。キララは完売したそうですね。イオンも新都心も大宮も自転車で行ける距離だし…。キララのキャンセルでないかなぁ?キララと比較した方いますか?この時期でこの売れ行きじゃ不安ですね。
|
181:
入居予定さん
[2008-03-19 21:00:00]
ついに明日引越しです^^ スーパーも明日オープンとのことで少し賑わうかもしれません☆
しばらくは落ち着かない部分はありますが、どうぞよろしくお願いします!! |
182:
マンコミュファンさん
[2008-03-19 21:20:00]
キララと桜両方比較して、別の中古を買いました。金額は新築のそれらより高くなった
けど、よかったです。 |
|
184:
マンコミュファンさん
[2008-03-19 22:23:00]
あまり詳しく書けないな。不動産屋にわかってしまうと嫌だから。
駅は6〜10分としておく。場所は新都心から浦和の間。価格は2500〜2700 の間としておく。 リフォームは水周りはほとんどやらず100万ちょっと。 良かった点は学校がいいエリアなので中古でも賃貸でも売りやすいこと。 商店街が近いこと。サクラディアもキララも両方部屋から見えること。 若い層が当然両者と比べて少ないこと。(年代が近いと無駄に気を使ったり張りあったり することがあるから。キララの住民板を見るとやっぱりなって思いますね) リフォームで楽しめたこと。 悪かった点はサクラのようにバルコニーが広くないこと。ディスポーザーがないこと。 新築購入の高揚感がないこと。 サクラ購入したのなら別にキララを羨望することは全くないと思う。内装はサクラのほうがいい し、駅にしてもどっちも歩く距離じゃないから。 |
185:
キャンセル予定者
[2008-03-19 23:06:00]
同じ駅遠でもキララは大宮、新都心が2Km、櫻は南与野でしょ。キララはイオンもあるし、周辺の環境も良さそう。あーっ、失敗した。あの時キララを買っておけば良かった。
|
186:
マンコミュファンへ
[2008-03-19 23:38:00]
何を偉そうに…(‾▽‾;) 北浦和ってバレバレだよ。
|
187:
住民でない人さん
[2008-03-19 23:44:00]
キララはもういいでしょうよ。
以前のスレにも比較は何度も登場してるよ。 サクラときらら、どっちも良い所も悪い所もある。本当に検討してるの?って感じ・・・ 嫌なら違うの探したら?いーーーーーーっぱいあるから。 |
188:
引越前さん
[2008-03-20 01:23:00]
購入者用なのに結構残念な事が書いてありますね。
プールの件は、しょうがないんじゃないですか? だって入居者専用のプールじゃないんだもん!! もし、専用プールだったら月10000円払ったってやっていけませんよ。 さいたま市で新築2000万円台なんて、今後そんなに出ないと思いますよ! 良い面もあれば、悪い面もあるんだから・・・。悪い面だけ強調してもしょうがないんじゃないですか? 総合面で自分に合っているかいないかで決めた方がいいですよ。 「失敗した!」って言ってる人、間違いなく荒しの方ですね? もう1つの掲示板の方に批判のレスいっぱい載せてるもんね?(笑) |
189:
引越前さん
[2008-03-20 07:12:00]
初めて書き込みします。
今日はいよいよ引渡しですね! でもその前に気になることが・・・・ 昨夜この書き込みを見ていたんですが、内覧会で設計通りに施工されておらず弁護士などに相談、完全な売り主側の過失で、結局内金全額返金で解約した事が書かれていたのですが・・・ 今朝見たら消されているようですが、どなたかご存知な方いますか? |
190:
マンコミュファンさん
[2008-03-20 07:17:00]
私はその書き込み読みました。かなり具体的なので嘘には見えませんでした。
気になる人は、デペに聞いたほうがいいと思う。 |
191:
Paula
[2008-03-20 09:40:00]
私たちはオプションで水周りコーティングとフロアコーティングを頼んでいるので、引越しは来週になります。この週末が引越し準備の勝負。皆さんは順調に片付いていますか? 毎日仕事しながら片付けるのってホントに大変(--; プールに保険料が付くのはやっぱり「え???」でしたが、燃料代も高騰しているんだろうし、ま、仕方ないのかなぁ。でもでも、「24時間ゴミだしOK」は絶対に予定通りにお願いしますね(^o^) 特にそれについては連絡ないので、それは予定通りなんですよね。ね?ね?
|
192:
マンコミュファンさん
[2008-03-20 11:27:00]
>>178を書き込みした方、検討板でもう一度書き込み願います。
検討板でそのことについて議論していきたいです。 |
193:
匿名さん
[2008-03-20 12:13:00]
消えた例のレスの要約。
内覧業者と契約者が同行→重大な瑕疵(図面と実際の建物に関すること)発見 →弁護士に相談→売主が同意して内金を全額返却だったと思います。 違ってたら訂正願います。 |
ホントですかあ!それはひどいなあ。
この土日は無理ですが、今度、私も問い合わせて、本当だったらクレームつけたいと思います。
プールが敷地内で一世帯ごとの負担で利用できるというのは、選んだ理由の一つですからね。
数年間運営してからだったらまだしも、利用前にそれでは、ちょっとおかしいと思いますね。