サクラディアを契約された方、来春の入居に向けて、必要なことなどいろいろあるのかと思います。
検討版だと、どうしても否定的な書き込みをされる方も多いようですので、契約済みの方で、前向きで有意義な情報交換ができるといいですね!
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
[スレ作成日時]2007-09-29 22:05:00
サクラディア 購入者用
626:
C棟住民
[2008-07-19 13:42:00]
|
627:
住民さんB
[2008-07-19 14:39:00]
相鉄不動産から早めの連絡があればありがたいですね。
|
628:
入居済み住民さん
[2008-07-19 20:16:00]
No.622 by 夢〜サクラデイアさんは、以前のスレの方ではないのでは?流用されている?
購入者スレにも、どんどんいい加減なネタの記載が増えています。 あえて私が言わなくてもよろしいかと思いますが、ガセネタには中止しましょう。 検討者スレには相当いい加減なあることないことが記載され、住民に成りすました 悲劇のヒロインも登場しています(笑)ご注意。 だって今日もサクラの営業マンが、何人かの方ご案内して回っていましたもんね。 |
629:
住民でない人さん
[2008-07-19 21:53:00]
そうやって、目先のことしかみようとしないから・・・・
|
630:
入居済みさん
[2008-07-19 22:48:00]
No.629 by 住民でない人さん、ご忠告ありがとうございます。ただ購入者スレですので
検討者スレ移っていただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。 |
631:
C棟住民
[2008-07-20 00:03:00]
さっそく、サクラディア事業主8社からの手紙が入っていましたね。
とりあえず一通手紙をもらうだけでも、ちゃんと対応してくれるんだなと安心しました。 |
632:
マンション住民さん
[2008-07-20 09:47:00]
>そうやって、目先のことしかみようとしないから・・・・
何で住民で無い人が入ってくるんでしょうね? それとウソでも名前ぐらい変えて欲しい(笑) すぐに消されて終わるのに・・・。 |
633:
住民
[2008-07-20 13:44:00]
今後、管理がどうなるのか気になります。子会社とはいえ、ゼファコミュニティのままで大丈夫なのでしょうか?
|
634:
匿名さん
[2008-07-20 15:41:00]
それは同感。
後になってコミュニティもダメで、ろくすっぽ引継ぎもされずということになるなら 最初から別の管理会社なってほしいというのが正直な気持ち。 |
635:
マンション住民さん
[2008-07-20 20:55:00]
管理組合での話し合いで、管理会社は変更できます
ただ、ゼファーコミュニティは黒字経営ですし、逆に一生懸命やってくれると信じたいですね |
|
636:
マンション住民さん
[2008-07-20 21:01:00]
ゼファーの先は厳しいと思う。
これだけの赤字を支援する銀行があるとは思えないし、流れとして債務超過は目に見えてる。 親会社がこの状態で健全な管理が出来るかな? 信じるのは勝手だけど早めに手を打った方が懸命じゃないの? 空白期間とか出来ると困るしね。 |
637:
マンション住民さん
[2008-07-20 22:25:00]
他のゼファーコミュニティを使っているマンションの理事会と
一度話し合ってみてはどうでしょうかね? おなじ境遇同士ですし、管理会社を変えるにも、 一緒に探したほうがメリットが大きいように思えます。 |
638:
匿名さん
[2008-07-21 07:03:00]
その辺は、売主からの手紙にあるように調整中のとのことなので、まずは待つほうが懸命かと。売主もこの道のプロですから、アフターケアの体制は早急に協議するでしょう。住民はその内容が不可解であれば異議申し立てするスタンスではいかがでしょう。まずは冷静に経過を見守りませんか。あまりこの時点で浮き足だつと、また荒らしの的にされますよ。
|
639:
C棟住民
[2008-07-21 07:17:00]
昨日、21:30ごろ駐車場にいると、警備の方が巡回していて、メガマンションならではの安心感かなあと思いました。夜も見回りしてくれているんですね。ゼファさんの内覧会等の親切な体制は好きだったんですが、ゼファコミュニティが難しくなると後任業者の方にもその対応お願いしたいですね。
|
640:
入居済みさん
[2008-07-21 12:26:00]
>何で住民で無い人が入ってくるんでしょうね?
>それとウソでも名前ぐらい変えて欲しい(笑) >すぐに消されて終わるのに・・・。 そうやって、くさいものにはふたをしろ的な見方しかできないから・・・w |
641:
匿名さん
[2008-07-21 12:46:00]
↑その答えは、ここは購入者用スレだから!簡単な答えです。ご退場くださいませ。
|
642:
マンション住民さん
[2008-07-21 20:02:00]
たしかに警備員さんが見回りしてるのは安心ですよね!
こないだ仕事帰り(23時くらい)にセントラルパークで夜景をデジカメで撮影していたら、警備員が駆けつけてきて職務質問?されました笑 ある意味安心なんですけどね、正直びっくりしてしまいました! 清掃員、管理人、警備員含めて大規模マンションならではって感じですね! |
643:
paula
[2008-07-21 20:09:00]
>>638
私もそう考えます。金曜日にニュースが流れ、土曜日にはポストに売主連名での手紙が入り...現時点での連休中の緊急対応としては、それで取りあえずはよろしいのでは。 さ、私も明日からローン返済の為、お仕事です。マンション住民としてはどう対応するか最初の試練という事になりますが、ここのマンションでの生活は本当に満足しています。この掲示板での様子を見ると居住者の皆さんの満足度は概して高く、皆さん今の生活を守りたい事では一致している筈ですものね。 |
644:
入居済みさん
[2008-07-21 21:36:00]
私も入居してまだ間がないですが、済んでみてほんとに快適に過ごしています。
毎日が発券ばかりで・・・ 駐車場に屋根があるだけで、この時期車が熱くなくほんと快適〜 24時間のグルメシティも快適〜またすぐ買い物にいけるのも快適〜 眺望に感激〜 部屋の設備に感激〜 共有施設に感激〜早速子供はプールの会員に・・・ 中庭のきれいなイルミネーションに感激〜 セキュリティーシステムに感激〜 警備員の巡回に感激〜 と、感激だらけです。 住民が自画自賛かもしれませんが、ほんとにそう感じてしまう日々です。 本当の検討者の方、ぜひサクラへご一緒に! |
645:
入居済みさん
[2008-07-21 21:38:00]
644です。発券→発見の間違いです。すいません。
|
ゼファーの対応は気に入っていたので、とても残念ですが、
こういうときのために8社乗り入れでつくっているのだと、購入前に説明を受けていたので、
私にとっては予想の範囲内でした。
相鉄不動産が倒産したら、動揺しますけどね。
とりあえず、契約に変更が生じるわけですから、相鉄不動産から連絡があるでしょう。
冷静に待ちましょうね。