ガレリア・サーラ【その2】
393:
契約済みポン
[2008-08-22 00:17:00]
|
395:
匿名さん
[2008-08-22 09:15:00]
No.394さん、何が? オイラのこと指してるのかい?
|
396:
早く住みたい契約者
[2008-08-22 17:37:00]
今日、インテリアオプション会に行ってきました。
午後お休みできたので、急遽当日電話して参加です。 それにしても何でもかんでも高いですね! こちらはサーラちゃんを買っただけでギリギリなもので、そんなにいろいろ お金はかけられないんだってば!! とりあえず、カーテン、照明、コーティング関係などの説明を聞いて きましたが、照明を説明してくれたおじちゃん、まるでやる気なかったな。 他の人たちは一生懸命説明してくれたけど。 なんとなくイメージできて楽しかったけど、会場がすごく寒かったので、 明日明後日行かれる方は上着持参をお勧めします! |
397:
契約済みさん
[2008-08-23 11:23:00]
小泉のショウルーム見学行ったことあるけど、人がいない上にエアコン効き過ぎだね!
まして地下は一番寒いのでは・・・ |
399:
お遠
[2008-08-24 12:50:00]
お助けマン(匿名)さん、ちゃんさん、ポンさん、亀さん、少年Aさん、少年Bさん
早さん(早くすみたいさん略^^)、そして皆さん 御久し振りです。お元気そうですね。 ガレリアも綺麗な青空と一緒に、様々な角度からお写真に写ってて 楽しみながら保存させて頂きました。有難う御座います。 我が家にも松下さんからカタログ届きました。 内容によっては、価格がはっきりと表示されていない物もあり 少々分かり辛い気もしましたが、最後のページの方のモデルルームアルバムは 契約当時のあのドキドキが思い出され、とても良いと思いました。 あと、早さん、397さんオプション会に関する貴重なご報告ありがとうございます。 オリンピック楽しく見ています。 女子ソフトは確かに感動しました。よく頑張りましたね〜。 ちゃんさん元気出してくださいね^^ |
401:
匿名
[2008-08-24 18:28:00]
アーバンコーポレーションも負債2,500億で倒産しましたね。
何だか、いやな時代になりましたよ。 次から次へとデベの倒産ですね。 プロパストさんは本当に大丈夫なのかしら? 新生のデベさんの倒産が続くのでチョッピリ不安です。 |
402:
少年B
[2008-08-24 20:17:00]
10年補償とかが無くなると辛いですね。
となると、瑕疵担保責任もなくなるのですかね・・・? かなり、深刻です・・・ |
403:
りんちゃん
[2008-08-24 23:24:00]
皆さん、こんばんは。お久しぶりです。夏休みで海外に行ってました。
私もインテリアオプション会、行ってきました。思いの外長居をしてしまいましたが、とっても楽しかったです。カーテンと照明は、やはり入居時には必要だなぁと思うので、一応依頼しようと思っています。あと、レンジフィルターは料理をする人にとっては優れものかと思います。お掃除も断然、楽になりそう!皆さんも11月に参加されることがあれば、見てみて下さい。 |
404:
契約済みさん
[2008-08-25 04:33:00]
|
405:
りんちゃん
[2008-08-25 08:41:00]
>404さん
アドバイス、ありがとうございます。まだ時間もありますし、他のお店も見ながら考えていこうと思います。 >匿名さん 確かにカタカナ文字のデベが相次いで傾いたり、倒れたりしていますね。万が一引き渡し前にプロパストがそのような状況にみまわれたら、手付けは倍返しで戻ってきます。残念ながら、住むことは出来ないのですが。でも素敵なマンションを沢山作っているデベロッパーですから、大丈夫ですよ、きっと。信じましょう。 |
|
406:
契約済みさん
[2008-08-25 17:03:00]
有明って結構残ってるみたいですけど、大丈夫かな?
|
407:
匿名
[2008-08-25 21:21:00]
かなり売れていないようですね〜
有明だけでなく、その他の物件も残っているみたいですよ。。 ここは、三線利用できて立地条件に恵まれているので、完売したようですが・・・ その他の物件で、とても苦戦をしているみたいですね。。 頑張ってもらいたいです。。 デベさんが倒れたら・・・ どうなるんですかね?? |
408:
お助けマン
[2008-08-25 21:42:00]
小泉のショールームはトイレの入口ドアが重過ぎて、非力な爺は危うく閉じ込められるところでした。結論から申し上げると、かなり高いです。とてつもなく高いです。ここで買い過ぎて、肝心のサーラを買う資金が底を尽くかも・・・。
12のテーブルの1つを指定され、そこにカーテン担当、コーティング担当・・・と次々にやってきて、手際よい説明、注文取り、あるいは見積もりと、実に効率的な流れでした。丁寧で誠実な対応に好感が持てました。周りを囲むように商品サンプルが置いてあり、分かりやすかったです。 でも、2時間はあっという間ですよ。特にカーテン選びは要注意。居室ごとにレースとドレープの種類を選んでいると、それだけで1時間近く消費するかも。プロ任せにせず、事前にカーテンの知識を仕込んでイメージを固めておいたほうがいいです。オイラは15秒で即決しました。 エネルギーのある人は、No.404さんのアドバイスのように、事前に自分で購入して入居時に持ち込んだほうが安上がりですよ。そのためには、カーテン業者と打ち合わせて内覧会のときに窓の寸法を測ってもらうことです。 オプション会で買うメリットは、物件引き渡しの時点で全部揃っていることぐらい。特にコーティングは入居前にやっておく必要があるから。でも、逆に引っ越しまで時間のある人は、自分で業者に頼んでカーテン、コーティング、窓フィルム・・・と1つひとつ仕上げていくほうが絶対に安い。 ここで全部揃えたい人は、3%値引きが11月の2回目までだから、次回は逃さないようにしたいもの。くどくどと長くなって御免ね。 最後にお願い・・・少しは宣伝もしてあげたんだから、松下電工さん、人生最大の買い物をした契約者の立場に立って、もっと安くしてくださいな。 |
409:
匿名
[2008-08-26 21:44:00]
有明残っているね〜
どうするのかな〜 かなりの損出だよね〜 |
410:
契約済みポン
[2008-08-26 23:19:00]
匿名さん・・・いいよ別に有明のこと気にしてくれなくて。
>>お助けマン 長々くどくどありがとうございます。なーんちゃって・・・本当に色々ありがとうす。。。 自分は自力で安く上げますよ(^^) 勉強になりました。みんなありがとう。 >>お遠さん お久しぶりです。僕は夏バテです。 >>ちゃん? 元気かな・・・心配だよ。 |
411:
契約済みちゃん
[2008-08-26 23:59:00]
呼んだ?^^
みんな色々考えてるんだな〜と思いながら読んでたよ。 子供のころ、みんなが大切にしてる話のときは、 静かにおとなしくしてた時を思い出した・・ おっさんになっても変わらんもんだね^^ |
412:
契約済みさん
[2008-08-27 04:01:00]
AERAの地価暴落ランキングトップ50位こそ入ってなかったが
本八幡は11%下落してたよ〜 ミニバブルがはじけて、元に戻ったかな? |
413:
契約済みさん
[2008-08-27 05:44:00]
前に書き込まれてたマルチエアコン!
うちの部屋がそうなんですが、割高なので最初から入れるか 1部屋諦めるか悩んでる人います? |
414:
契約済みちゃん
[2008-08-27 09:46:00]
地価か・・よく分からん・・
もっと安く買えてたかもって話? 中古で手放す時安くなるとか、高くなるとか? 低金利でローン組めるのが一番良いな。おれは。 住んでるイメージもまだ全然わいて来ない・・ 必要なものって何がいるんだろう? まず、カーテン・・後は。プレステとか・・ |
415:
少年A
[2008-08-27 13:39:00]
私は、カーテン、エアコン、フローリング、照明を検討しています。
マルチエアコンって入居後につけようとすると工事とか大変なんですかねー? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
って終わると2チャンか。
じーんときちゃうな・・・。ちゃんの語り。小説家だね・・・。
みんなに怒られちゃうと思うけど、ちょっとマンションの話題からはずさせて。
ちゃんは以前7.8.9月は良くないって言ってたね。僕もなんだ。
お助けマン?まだ匿名さんのままなんですね。どーしちゃたんでしょうね。
しかし・・・高くてびっくりですか。聞いてびっくりです、こちらは。
ソフトボールで金、寿命が10年延びカタログで10年縮み・・・ため息。