ルネサンス千葉マナーズコート 購入者・住民限定
42:
住民でない人さん
[2013-12-03 17:24:14]
|
45:
住民さんA
[2013-12-23 20:06:54]
また最近地震がありますね。
みなさんは地震保険には加入していますか? |
46:
住民さんE
[2013-12-25 11:55:49]
>45
えっ!あんな大地震があって、マンションの1F基礎部分があんなに壊れて修復してるのに、 地震保険入ってないんですか?そもそも築3年で一発の地震であそこまで壊れるのか、 はなはだ疑問なんですが。。。 |
47:
住民さんE
[2014-03-21 21:45:09]
先日の平置き駐車場3番の申し込みで
規約(優先順位)の穴を利用した事態があった模様。 Aさん=平置き駐車場3番を契約、マンション売却の為退出。 Bさん=機械式駐車場を契約、Aさんとは親しい間柄。 住人の方で勘のいい方はこれでわかりますよね!? 今後もこのようなケースが出てくる可能性があり得るので 早期に規約の変更を! |
48:
住民さんB
[2014-03-23 11:25:19]
>47
やっぱり、このマンション、あらゆる意味で先行き真っ暗ですね。。。 このような方が多数いるんですね。 本当規約守れない人多いです。 パラボラアンテナや、来客用駐車場占拠や、ペットや、共用部で大声出して遊ぶ子供たちなど。 第一期大規模修繕までに退去したほうがいいかもですね。。。 |
49:
住民でない人さん
[2014-03-26 20:13:58]
規約がどうなってるか分かりませんが、どういうこでしょうか。
うちのマンションは3年おきに入れ替えです。 |
50:
住民さんE
[2014-05-01 15:51:20]
このマンション、規約を違反しているのは一部の住人なんですよね。
駐車場も機械式4階で不便だし、今後入れ替えもなさそうですし。 宝くじで1億でも当たれば、すぐにでもこのマンションから出て行くんですけど。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
51:
マンション住民さん
[2014-05-03 19:41:09]
機械式借りてる人が抽選なしで平置き借りれるんですか?
抽選申し込もうと管理人に言ったら駐車場未契約の人から申し出があり抽選はなしと言われました。 平置きが空くのを知ってて機械式解約して優先順位を上げたということですか? |
53:
住民さんE
[2014-06-18 11:32:41]
>51
その通りです。 |
54:
住民さんE
[2014-06-18 11:45:53]
最近ベランダにやたら鳩が来ませんか?
しかも2匹。 少し前に管理人に話したんですけど、組合も管理会社も迅速に対応して頂きたい。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
|
60:
住民さんB
[2014-09-16 22:50:05]
荒れてますねえ。。。嘆かわしいです。
冷静になってこのマンションの良い点・悪い点を考えてみました。 良い点 ・ヤックスが近く、普段の買い物は困らない ・駐車場が一応全戸分確保されている ・ディスポーザーや集会室、遊戯室(場)などないものの、一応の設備は整っている 悪い点 ・駐車場の抽選方法はやはり不公平である。入れ替えはすべきですね。 ・駐車場無料が足かせとなっており、駐車場メンテへ回す金がない、第一期大規模修繕費も足りないなんて。。。 ・管理規約を守れない人が残念ながら目立つ ・F-Bitは残念ながら使えない、遅い ・マンション目の前のバス停は時間通りに来ない、特に朝の通勤時間は極悪である、結果として使えない ・マンション前の道路は交通量が多く、排気ガスがすごい。ベランダはすぐに黒くなる。 冷静に考えて、人が健康に住める環境ではない。 ・すぐ近くに本町小学校があるのに、通えない。 ・千葉駅まで徒歩15分はやはり資産価値的にはBad、サンクレイドルの方が上。 ・エレベーターが1基しかないので、朝方は相当待つこともあり、いらいら ・東日本大地震で基礎部が結構壊れた。次の大地震があるかと思うと。。。 ・管理人はいることはいるが、昼までって。。。 こんなところでしょうか。もしヤックスが閉店なんかになってしまったら、良い点がなくなってしまいますね(笑)。 |
61:
住民でない人さん
[2014-09-17 10:47:52]
このマンション悪いことだらけだね。
地震で基礎部が壊れたって相当ヤバくない?建物の傾きとか大丈夫?きのうみたいに地震速報鳴ったらあせるね。 |
62:
マンション住民さん
[2015-01-24 20:28:45]
13階の売りに出ている角部屋、全然売れませんねえ。
値段下げているのに。 リセールバリューもないんですね。 がっかりです。 |
63:
住民さんB [女性 30代]
[2015-07-16 06:40:59]
管理人変わらないかなぁ〜
融通きかない〜 |
64:
中古マンション検討中さん
[2016-05-02 01:08:36]
ちょ。
ここのマンション購入検討をしていたんですが、みなさんの正直な投稿読んでたら胸が痛くなるし購買意欲なくなるわー。 入居者数が少ないので大規模修繕大丈夫かと大規模修繕計画や話がきけたらとここみたら一発目から足らないかもとか・・。最悪。それはないわ。 基礎がって出川哲郎もびっくりのヤバさ。 でも、あってよかった。マンション購入の前にここ見れて本当によかった。 住民のみなさんはとてもお金もちなんですかい?大規模修繕足らんかったら2回目とか3回目で相当とられちゃうでしょ? 駐車場の無料も非常に惹かれたけどもうヤバイとか。ここで言われてることが嘘だといいな。 |
65:
住民Y
[2016-10-10 19:33:12]
私はここを新築で購入し、住んでから8年が経過しましたが、おかげで毎日快適かつ便利、自分が理想とした生活が送れています。
私的な意見ですが、ここのメリットとデメリットは以下の通りです。 ◎メリット 1.千葉駅まで徒歩圏内(15分)。始発駅なので、座れて通勤が非常に楽!! 2.徒歩1分のところに、24時間営業のスーパー「ヤックス道場店」があるので、自宅の食料庫として使える!!その他の24時間営業のスーパーとしては、西友(徒歩7分)、ダイエーグルメシティ(徒歩7分)がある。 3.そごう千葉店が徒歩15分。その他のデパートのパルコや三越も徒歩圏内であったが、残念ながら閉店予定。 4.大手都市銀行や千葉3大銀行等の金融機関が徒歩圏内。 5.千葉中央区役所(徒歩6分)、若葉郵便局(徒歩4分)等の公共施設が近くにある。 6.道場公園(徒歩3分)、院内公園(徒歩4分)等の公園が近くにある。 7.報徳千葉診療所(徒歩2分)、斉藤労災病院(徒歩5分)等の病院が近くにある。 8.夕方4時以降になると、エントランスの光壁or光柱!?が点灯してキレイ☆☆☆このエントランスは、千葉県だと他ではなかなか見られない!! 9.サブエントランスの車寄せがホテルライク♪♪♪ 10.駐車場・駐輪場が全戸完備で、代金が無料。 11.ゴミ置き場があり、24時間いつでもゴミ出し可能。 12.不在時にも宅配ロッカーが荷物を預かってくれる。 13.防犯対策がしっかりしている(エントランスオートロック・防犯カメラ・カメラ付きインターホン・玄関ドアのピッキング対策・防犯センサー等)。 14.リビングルームに床暖房が付いている。 15.浴室に暖房乾燥機が付いている。 ※角部屋には、門扉が付いている。 ◎デメリット 1.デベロッパー(新日本建物)、施工会社(土屋組)が大手ではない。 2.目の前にある千葉街道の交通量が多く、排気ガスのせいで網戸がすぐ真っ黒になる。 3.食洗器は後付け出来るが、浄化槽が無いのでディスポーザーが付けられない。 4.駐車場の場所はずっと固定なので、変更出来ない。 5.管理人が午前中しかいない。緊急時には、24時間365日対応のライフネクスト24に連絡する。 といった具合ですが、千葉駅が使えて立地がとてもいいので車が要らないですし、エントランス等の外観や内装が素敵なので、購入しても後悔はしないと思います。 |
66:
住民Y
[2016-10-10 20:33:26]
すみません。
千葉中央区役所 ⇒ 千葉市中央区役所 の間違いでした。 |
67:
住民Y
[2016-10-11 00:45:29]
度々すみません。
メリットで、 1.全邸南向き 2.周辺が低層の住宅街なので、中層階以上なら眺望を楽しめ、自宅のバルコニーで夏の花火大会鑑賞も出来る。 の2つが抜けてました。 東日本大震災による基礎部が壊れた件と、大規模修繕に備えた費用の件については、管理会社の大和ライフネクストに確認してみないと分からないので、コメントを控えさせて頂きます。 |
68:
元住人
[2016-11-23 13:34:47]
先日、仕事の都合で、久々に京葉道路貝塚ICで降り、マナーズコートまでの道路を運転した。
何だかすごくさびれているなあ、田舎だなあと感じた。3年前まで住んでいたとは思えない、 殺伐感でいっぱいとなった。そうこうしているうちに、マナーズコートが見えてきた。 さびれた住宅街の中にポツンとそのマンションが建っていた。外見はまあまあ綺麗かなと思ったが、 いかんせん周りに高い建築物がなく、古い住宅街なので、目立つだけだ。何だか違和感を感じたのと、 周りに何もないから利便性もないかなあと思った。 自分が東京23区内にマンションを買い直して引っ越し他のが3年前。今では快速も止まる駅から徒歩7分 のところに住んでいる。買い直す時に、マナーズコート売れるかなあと不安だったが、案外すぐに買いてが つき、売却益で次のマンションの頭金にもできた。感謝している。 しかし、このマンション、売りはあるのだろうか? パルコ、三越の相次ぐ閉店でヤックスくらいしかない。近くのコンビニも、大通りの先だ。。。 千葉駅まで徒歩15分はやはり遠い。。。 今考えると、3年前に売却して正解だった!今からだと下がる一方だろう。。。 千葉駅は通勤でいつも利用して降り、綺麗になったが、マナーズコート周辺は、、、もうダメだろう。 |
69:
住民Y
[2016-11-27 13:39:23]
元住人さんは、新小岩or錦糸町から、わざわざ千葉駅まで毎日通勤で通われているんですか?
老後のことも考えると、すぐ近くにスーパーや病院があってとても便利なので、私は今のところ売却する予定は無いですが、最近は千葉駅から徒歩5分前後のところに新日本建設の素敵な新築マンションが建っているので、ここを売る時は厳しいかもしれないですね・・・ せめて、パルコ跡地に集客力がある施設が建ってくれればいいのですが・・・ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
住んでて違和感あると思うんですが