埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・レジデンス稲毛台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. ザ・レジデンス稲毛台
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-05-05 08:29:08
 削除依頼 投稿する

前向きで有意義な情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-02-26 21:04:00

現在の物件
THE RESIDENCE INAGEDAI(ザ・レジデンス稲毛台)
THE RESIDENCE INAGEDAI(ザ・レジデンス稲毛台)
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛台町224(地番)
交通:総武線/稲毛 徒歩7分
間取:2LDK
専有面積:53.7m2
販売戸数/総戸数: / 249戸(非分譲住戸48戸含む)

ザ・レジデンス稲毛台

182: 入居済みさん 
[2008-04-30 14:18:00]
180さんと同じく、ダンボールは見た目も悪いですし、
いつまでも湿っていてかえって乾かないと思いますが・・・
直していただきたいです。
183: 匿名さん 
[2008-04-30 15:01:00]
ベランダ手すりの布団干しも見た目が悪いですよね。
というか規約で禁止されてるのにね。
184: 入居済みさん 
[2008-04-30 15:19:00]
そうですね〜けっこういらっしゃいますね。
185: 契約済みさん 
[2008-04-30 22:38:00]
駅から帰ってくると マンションが電灯ですごく明るいですね。
結構電気代かかりそう。 個人的には駅からの道のりにもっと電灯あるといいのにな。
186: 入居済みさん 
[2008-05-02 21:42:00]
駅からエントランスに入る角は明かりが多くつけられているのに、ウィングウエスト側からの角にひとつも明かりがついていないので車で帰る時に曲がり角がわかりずらいのが残念!ひとつ反対側につけて欲しかったなぁ。
187: 入居済みさん 
[2008-05-03 10:20:00]
自分で運転する分には慣れるまでの問題だと思いますけど、タクシーで帰宅する時などには運転手さんに少々説明しにくいかもしれませんね。

食洗機はいいですね〜。
食後がかなり楽になりました。
ビルトインなので場所を取らないところがとてもgoodです。
188: マンション住民さん 
[2008-05-06 10:45:00]
入居して1ヶ月半、新しい環境にも慣れレジデンスの生活を満喫しております。
疲れて帰ってくると自分の家に帰ってきたなぁ、という実感がなんとも良いですね。

広いバルコニーでお酒を嗜むという小さな夢はこのゴールデンウィークでは
実現できなそうですが、友人たちをよんでホームカミングパーティーをしました♪
あとはゆっくり地域に馴染んでいければと思っています。

ところで話は全く変わりますが、稲毛付近でおすすめのカットのお店ってありますか?
今後通うことになるので津田沼か千葉まで行って探すべきか悩んでおります。
昨日行った駅向こうのお店は納得いくレベルではなかったので、しばらく探してみよう
かと思っています。
189: 入居済みさん 
[2008-05-06 11:18:00]
私も今後通い続けられる美容室を探しています。
駅の反対側のマルエツ近くに開店した「ディバイン」は隣りの席と仕切られていて、男性でも入りやすいかなと思ったのですが、店作りがとても女性的な雰囲気(チラシから受けた印象だけの話ですが...)なので二の足を踏んでいます。
男性でも気楽に入れるような美容室をご存知ありませんか?
190: 引越前さん 
[2008-05-06 12:14:00]
まもなく入居予定の者です。
入居前にエアコンを取り付けておこうと考えていますが、一つ気になる点があります。
それは、エアコンの排水ドレイン配管です。
ベランダが広いこともあり、エアコンの室外機を置く場所から、手すり際の排水用の溝?までの距離がかなりありますよね。やはりドレインの配管は手すり際のまで伸ばしておいた方が良いのでしょうか?ただし、あまり長くすると配管の詰りが心配だし、短いとベランダに水を垂れ流すことになってしまいます。
皆さんは、どうなされていますか?

それにしても、入居が楽しみです。
191: マンション住民さん 
[2008-05-06 22:08:00]
我が家ではエアコンの排水ホースを設置業者さんの薦めるままに手摺際まで延ばしましたよ。
ホースを短くして排水を垂れ流し状態にすると床にシミが残るそうです。
確かに見かけはあまりカッコよくないかもしれませんね。
そのうちウッドデッキを入れる予定なので、ホースをうまく隠すつもりです。
192: 入居済みさん 
[2008-05-07 09:27:00]
ヤフーの不動産サイトを見ましたが、現在アップされている当マンションの販売概要を見ると
100平方メートル超の4LDKが4,800万円台で掲載せれています。
公式価格?より20%以上も安くなっていますが、何かの間違いでしょうか?
なお、伊藤忠さんの公式HPでは価格未定となっています。
本当だとしたら、かなりショックです。


http://new.realestate.yahoo.co.jp/bin/dispatch?rps=1&md=area&l...
193: 入居済みさん 
[2008-05-07 09:31:00]
ヤフーの不動産情報から当マンションの販売概要(広告)を見ましたら、100平方メートル超の4LDK(WE)が4,800万円台と出ています。目を疑いますが何かの間違いですよね。
ちなみに伊藤忠さんの公式広告は相変わらず価格未定となっていますが・・・
194: マンション住民さん 
[2008-05-07 22:09:00]
190さん、我が家もエアコン取付け時にどうしようか迷いましたが、
業者さんから、あまり長くすると配管が詰まる、との指摘を受けたため、
ホースを短くしました。
これから夏場にかけてエアコン使用が増えますが、排水はこまめに掃除して、
シミにならないようにしようと思っています。

それにしても、住まいは快適ですよ。
ご入居、お待ちしてます!!
195: 契約済みさん 
[2008-05-08 08:12:00]
>192
最終期でもあり、ブリリア等も意識して多少は下げてきているのかもしれませんね。売り主も先に購入した人に配慮してもう少しうまくやればいいのに。
196: 匿名さん 
[2008-05-08 22:55:00]
ヤフー以外のサイトでは価格未定になってますね。「住まいの〜」では101平米が6540万円になっているので、こちらの情報では値崩れしていないようです。
197: 匿名さん 
[2008-05-10 13:19:00]
同じ売主の登戸ヒルズの最新の価格も変わっていないから、ここも変わらずなのではないかな。
198: 入居済みさん 
[2008-05-10 17:03:00]
うちのエアコンの排水ホースも長いのですが、詰まる事ってあるのでしょうか?
199: 入居済みさん 
[2008-05-11 09:50:00]
ウッドデッキを検討中です。(オプションでは高くて頼めませんでした。)
ウッドデッキ(人工木)で施工された方、業者さんを教えていただけませんでしょうか??
200: 入居済みさん 
[2008-05-11 10:49:00]
ウッドデッキいいですね。うちも検討中ですが、デッキの下にホコリやゴミがたまるのではないかとの懸念から踏ん切りがつかずにいます。実際に使用されている方、そのあたりはいかがでしょうか?
201: 入居済みさん 
[2008-05-12 21:30:00]
エントランスを入ると一階部分の排気口が丁度外廊下側についているので、夕飯の臭いが充満してしまいますね。上手に換気ができるようにしてもらえると良いのですが・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・レジデンス稲毛台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる