リステージ千葉ニュータウン中央☆住民板
191:
入居済みさん
[2008-04-18 19:18:00]
|
192:
入居済みさん
[2008-04-18 21:08:00]
本当に、車を出すときには細心の注意が必要ですよね。
きっと、誰もが思ってると思います。ミラーが必要だと… 先日、初めての総会?がありましたが、 今後、こういった問題提起をする場はどの程度設けられるのでしょうか? 少しでも快適な生活になるべく、改善されるといいですね。 |
193:
契約済みさん
[2008-04-21 10:40:00]
すみません、電気の契約って皆さん何kwにしているんでしょうか?
オール電化は初めてなのでよくわかりません。 7kw〜契約だと基本料金がけっこうかわってくるようなのですが個人で契約するんでしょうか?? 今から引越しなんですが No.140さんがいってたエコキュートの補助金ってもうないんでしょうか? |
194:
入居済みさん
[2008-04-22 14:17:00]
7〜10kwまでは同一料金なので、基本的に10kwの契約になるはずです。
それで足りない場合は、変更の手続きになると思いますよ! 補助金は140さんのコメントの通り、締め切りが終わってしまったので、 残念ながら期限切れです・・・ 残り6戸だった部屋も、少しずつ埋まってきたのでしょうか? 新しく引っ越してこられる方、よろしくお願いします! |
195:
匿名さん
[2008-04-23 09:14:00]
けっこう前の話ですが、リステージの社員さんに聞いたら残り3戸といってました。
それから、モデルルームが一戸なくなったので、残り2戸なのかな? |
196:
入居済みさん
[2008-04-23 10:10:00]
リステージの社員はウソを言う人がいます。
残り8戸か6戸の時点でも、2戸だと言われました。 住人にウソついても仕方ないでしょうに・・・ |
197:
匿名さん
[2008-04-23 10:42:00]
確かに営業の方によって言っていることがまちまちですよね・・・
信用できなくなります。 完売したらしいとか噂で聞きましたが。 物件情報見ても販売戸数減ってないんですが、大丈夫なんですかね。。。 管理費ですがありえないくらい本当に高いですよね。 取り過ぎではないでしょうか?おかしいと思います。 管理会社が多く管理費をとる話はよく聞くのでもしかして・・・ 一年間はどうもできないので1年後までに皆で安くなるように色々考えませんか? ここで言うのもちょっとなんで懇談会の場などで 管理会社の体制やその他の管理会社も検討するとかで相談しあいましょう。 |
198:
入居済みさん
[2008-04-23 19:46:00]
>197さん
そうなんです。 管理費の件に関しては、70数戸というあまり条件のいい規模とは言えないマンションなので 何とも言えませんが、それでも他社の見積もりなどと比較したいですもんね! まずは、そうやって一人ひとりが考えていることを出し合って、話し合う場がほしいですよね。 通常だと、現役員の方が動かない限り、このままの状態が続いて、管理会社もこのままでしょう。 その年の役員の方だけでなく、各戸の住人の意見を取り入れて反映させるシステムがほしいです。 私個人的には、管理人さんが気になります。 気さくでいい人ですが、私が若いからか、かなり失礼なことを平気で言われます・・・ 一応客である私たち住人に対して、勤務のグチをこぼすとか、あんまり気持ちのいいものではありません。 |
199:
匿名さん
[2008-04-27 17:19:00]
>一応客である私たち住人に対して、勤務のグチをこぼすとか、あんまり気持ちのいいものではありません。
ってひどいですね・・・ 他では住人のグチもいってるんでしょうか? こちらは雇っている立場ということを知ってるんでしょうかね。 ホント検討しないといけないですね。。。 |
200:
マンション住民さん
[2008-04-28 00:06:00]
こんばんは。
管理人さんですが、私はいい人だと思いますよ。 いつも気持ちよく挨拶をしてくださいますし、 とても真面目にお仕事をしてくださってるんじゃないでしょうか。 私も若いほうだとおもいますけど失礼なことや愚痴をいわれたことはないです。 優しそうな方にはちょっと甘えがでてしまったのかな? 管理人さんも、千葉ニュータウンにお住まいらしいですよ。 この地域にとても愛着をお持ちだし、町のことも詳しくご存じのようなので こういう方が身近にいらっしゃると心強いなあ、と思っています。 毎日、身近にお世話をしてくださる方なんですから、 私たちの味方になって気持ちよく働いてもらえるよう 良好な関係を築いていけるといいですね。 管理会社には厳しい目を向けていないとダメですけど、 現場の人とは仲良くしたほうがなにかとお得だとおもいます。 管理会社の変更についても最近話題になっていますね。 私も、安くていい仕事をしてくれる管理会社がみつかれば ぜひぜひそこにお願いしたいですけど、 住民の総意で決めていくことですし時間がかかるでしょうね。 とりあえず自分なりに勉強してみようかなあ、と思っています。 ま、長期戦になることは必須。 気長にしぶとく戦っていきましょうね! それにしても、現在の理事会役員の方々は、初年度でまったく白紙の状態から、 管理組合を立ち上げないといけないんですから本当に大変ですよね。 最近は、貴重な休日を返上して、頻繁に話し合いされているとお聞きしています。 みずから望んで役員になったわけでもなし、なんの手当もないというのに、 マンション住民のために尽力してくださって、ほんとうに頭が下がります。 懇親会があるのでしたら、直接お礼もいえますね。よかった。 |
|
201:
No.14
[2008-04-28 12:00:00]
リストの方はウソをついていたわけではないと思いますよ。
仮で部屋をおさえている場合もあるのでまだ売れていなくても売れない場合もありますから。 キャンセル等もあるでしょうし、タイミングによって残戸に違いがでてしまったのでしょうね。 さて、私がきいたところによると週末に一応、全戸完売したそうです。 リストの方が忙しそうにしていました。でも廊下は走っちゃダメですよねー(^-^; ローン手続きなどの事務処理があるのでMRはもう暫く残すそうです。 いよいよマンション全体に明りが灯るとなると嬉しくなります。 年末ではまだほとんど電気がついていなかったので暗くて寂しいなと思っていたのですが、 最近は会社帰りに歩道からマンションをみると皆さんの窓の明りでぱっと明るいので 「帰ってきたなぁ」とホッとしますよ♪ 管理会社の件はNo.200さんが仰られたように管理の状況等含めお互い勉強しながら ある程度の長期で考えていく方がよいのではないでしょうか。 1、2年で管理会社の検討となると理事の方の負担が大きくなり過ぎてしまうでしょう。 安ければよいというものでもないですから、十分な調査が必要なようです。 管理費は清掃等、住民側で負担できることがあれば負担して削減するなどの方法もあるようです。 それもなかなか大変なのですけれど・・・。 何にせよ大掛かりな検討事項は管理組合の十分に体制が整わなければ難しいようです。 何事も管理会社や理事の皆さんに任せきりにせず協力しあえたらよいですね(^▽^) |
202:
入居済みさん
[2008-04-28 14:21:00]
スタッフブログに完売だって書いてありますね。
これはさすがに信用していいのでは?(笑) でも、1Fのモデルルームまだやってるんだよな…(-_-; |
203:
入居済み
[2008-04-28 18:21:00]
リステージは完売した話はほんとのようですよ。最近毎日看板や赤い旗を見かけてましたが、今日はなんにもでていなかたですし1階の部屋も電気がついてませんでしたので・・・。
それにしても、全部屋完売ってなんだか嬉しい気持になりますよね(*^_^*) 私の聞いた話によると、リステージ以外の物件は相当苦労しているらしいですよ。 千葉NTのなかで私たちのマンションが一番最初に完売したみたいです。 リストさんの社員さんも皆さんいい人でしたよ。私が重たい荷物持っていたら部屋まで運んでいただけましたし、すごく顔のこわそ〜な方もいましたが、すごい気さくな方で、私はトータル的にリステージを購入して良かったと思ってます(*^_^*) 販売員の方ご苦労様でした。 今後は管理費修繕費をもっと総会の場で話し合って今よりももっといいマンションに皆さんで考えてやっていけるとよいですよね(*^_^*) まだまだこのマンションには問題点もありますので、これからも私も含め、みなさんで頑張っていきましょう。 |
204:
マンション住民さん
[2008-04-29 11:58:00]
祝完売
おめでとう |
205:
入居済みさん
[2008-05-06 16:52:00]
皆さん、聞いてください。
今日、ジャスコの手前の大塚前公園に遊びに行ったんですが、 ノミらしきものがいっぱいいて… 私自身、今までノミってものを見たことがないのですが、 白いカバンなどに何匹もくっついていて、ピョンピョン跳ねるので 『そうなのかな?』と思っただけなのですが。 で、休みとは思いつつ市役所に問い合わせたところ、 代表電話を取った方が『当然春になると虫は出てきます。ノミだとしても他の虫と同様の考えから、特に市としては駆除等はしていません。』との回答でした。 えーーー!!って感じでした。 ノミだとしたら、寄生するんですよ? あの公園は動物もいっぱいお散歩してますし、寄生して血を吸うんですよ?? どう考えても、他の虫と同様ではないーっ!!!!!(*_*) どっちかというと『害虫』だと思うんですけど…皆さんはどう思います? まぁ、まずは本当にあれがノミなのかどうかがわからないので何とも言えませんが、 我が家は小さい子供もいて犬も飼っていますが、ちょっと近寄りたくなくなりました。(>_<) 他の市だったらどういう対応してくれるんだろう…と思いつつ。 印西市はやっぱりまだまだなのかなぁ。 市民が利用できる体育館などもありませんし、何よりホームページが見辛いんですよね。(^^ゞ |
206:
匿名さん
[2008-05-06 17:08:00]
農薬たっぷりまかれたい?子供がころがって遊ぶところに。
ノミ? 聞いたことないけどね |
207:
匿名さん
[2008-05-06 17:51:00]
聞いてアゲマシタ。えーホント。寄り付かないでください。
|
208:
周辺住民さん
[2008-05-06 18:10:00]
205さん
この辺りは自然を求め、自然を愛する人が多いのでこのような書き込みは反感を買うだけですよ。ご自身もおそらく千葉ニュータウンの自然が多いという環境の良さに魅かれてこのマンションを購入したかと思います。虫が多い、ということは、緑が多い、水が綺麗、空気が綺麗、ということです。これからもっと暖かくなると更に色々な虫に遭遇しびっくりすることもあるかと思いますが直になれます。小さな虫ばかり見ずに大きな自然に目を向けてください |
209:
匿名さん
[2008-05-06 18:33:00]
以前は牧の原で電車が虫に占拠されてテレビのニュースにもなったっけなぁ(笑
|
210:
匿名さん
[2008-05-06 22:34:00]
|
211:
入居済みさん
[2008-05-06 23:14:00]
別に普通の虫についてはなんてことないと思いますが、
ノミって人や動物に害があるから言ってるだけなのに… しかもあなたたちってこのマンションの住人じゃないんじゃないですか? 別に批判されたから言ってるわけではありませんが、 あなたたちを荒らしとまでは言わないけど、いい加減見るだけにしてほしいです。 松山下公園に建設予定は知っています。ありがとう!(2年後完成だけど。笑) |
212:
匿名さん
[2008-05-06 23:22:00]
ノミの話なのか、市の対応が自分の気持ちどおりにいかなかったのか、イライラして前後脈絡混乱、支離滅裂に書き捨てたんでしょ。
体育館やホームページのことは喧嘩の捨て台詞でしょうからマジレスせずスルー。 |
213:
入居済みさん
[2008-05-06 23:40:00]
私の文章、そんなに支離滅裂だったかしら?
支離滅裂にしては伝わってるみたいですけど。(笑) 誰もケンカするつもりないんだけどなー。(捨て台詞なんてカッコイイことできません!) あ、でも住人版に関係ない人が書き込んだレスに対して また書き込んじゃうからダメなのか!(^^ゞ …でも住人以外の書き込み、ほんとやめてほしいです。 それこそ、スルー! |
214:
マンション住民さん
[2008-05-07 00:25:00]
この周辺に10年以上住んでますが、ノミは聞いたことないですよ!
(まだノミと確定したわけじゃなかったでしたね‥) もちろん大塚前公園には数えきれないほど行ってますが。 もし本当なら十余市公園や浦幡公園、すぐそこのぞうさん公園にいてもおかしくないかも。 ぴょんぴょん跳ねるなんて、ほんとなんの虫ですかね? |
215:
入居済みさん
[2008-05-07 00:43:00]
ノミじゃないなら、それはそれで何の問題もないんですけどね!
一応、ノミだったら何かしらの対応があるのかと思って、 何匹か捕獲してビニールの中に入れてあるんですけどね。(^^ゞ 皆さんの言うように、たとえノミであったとしても そのうち何も感じなくなるのかもしれません。(笑) 214さん、ありがとうございました! |
216:
ご近所さん
[2008-05-07 00:48:00]
というか、犬を飼っているのならノミの駆除剤投与は常識でしょうし、
人間の子供にはノミは寄生しないんじゃあないのかな〜? いわゆる害虫といわれる生物も含めて生態系の中の一つなんですけどね。 たとえばゴキブリを市で駆除してくれるところなんかあったりするのでしょうかね・・?まさか。 そういえば、今日の新聞に「110番にゴキブリを退治してくれというとんでもない依頼があって 困る」なんて記事がのってましたね。 |
217:
入居済みさん
[2008-05-07 01:01:00]
ノミは茶色。
|
218:
匿名さん
[2008-05-07 02:45:00]
こういう書き込みをごく普通のことのように行ってもなんとも感じないのは、モンスターペアレントみたいなもんだよな。
なんでも市や警察に頼むことが普通だと勘違いしてる迷惑な人が増えてる証拠ですかね。 |
219:
入居済みさん
[2008-05-07 07:52:00]
困ったことです
|
220:
入居済みさん
[2008-05-07 12:57:00]
皆さんにここまで言われるのであれば、私が非常識だったのかもしれません。
非を認めて考え直してみたいと思います。 ゴキブリの件で110番してしまうとか、モンスターペアレントとか… そんな人たちと同じような扱いとは、かなりショックでしたが そういう風に見られていると知って、反省というか考え直す気になりました。 私の書き方が悪かったのかもしれませんし、 皆さんの反感を買ったのは確かで、どうもすみませんでした。 今回の件で、周辺住民の方に対してのこのマンションの印象も悪くなったと思うと 住人の皆さんには本当に申し訳なかったと思っています。 これからは着き込み内容については気を付けます。 どうもお騒がせしました。。。m(__)m |
221:
匿名さん
[2008-05-07 15:53:00]
>別に批判されたから言ってるわけではありませんが、
>あなたたちを荒らしとまでは言わないけど、いい加減見るだけにしてほしいです。 これ以降、この掲示板は見るだけでおねがいします。−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−− |
222:
マンション住民さん
[2008-05-07 22:57:00]
220さん、ここにきているリステージ住民の皆さんは文面を読む限り、良い感じの人たちばかりですから‥。
そんなに落ち込まないで下さいね。ファイト!! |
223:
契約済みさん
[2008-05-08 14:21:00]
こんにちは!
ノミのようなものでその後子供が湿疹になったりしましたか?? やっぱり子供がいる家庭では心配ですよね・・・ もし子供になにか影響がなければ問題ないんですが もしブツブツができたとかあればうちも遊ばせる場所を考えないとっと思っています。 うちの子供は皮膚が弱いので・・・(><) よかったらその後を教えていただけますか? |
224:
入居済みさん
[2008-05-08 20:37:00]
また書き込みます。
同じように不安を感じる方もいらっしゃるみたいなので。(^^ゞ うちの子は、そのときもその後も何もありません。 以前、食べ物でアレルギーがあった強いとは言えない我が子も大丈夫だったので、 特に問題ないように思います。 ただ、噛まれてしまったらどうだかわかりませんね。 皮膚が弱いということですが、ノミだけに限らずかぶれたりしないといいですね! 犬にも特に付いていませんでした。 他市に住む友達に聞いてみたところ、犬の散歩OKな公園には結構いるみたいですね、ノミ。 私もあまり神経質にならずに、自然と共に子供を育てるつもりで気を取り直しています。(笑) 222さんもありがとうございました! |
225:
by 223
[2008-05-09 13:16:00]
色々情報ありがとうございました。
安心して毎日公園にいけそうです♪ |
226:
マンション住民さん
[2008-05-13 22:23:00]
今日は寒い雨の中、モデルルーム撤退の引っ越しをしていました。
完売になり本当に良かったですね◎ |
227:
入居予定さん
[2008-05-18 12:41:00]
こんにちは。
布団干しについてですが皆さんどうなされていますか? 今まで布団を風がないお天気のいい日にベランダにかけて干していたのですが このマンションでは掲示板を見たところできないみたいでどうしようか困っています。 子供がいますのでどうしても頻繁に干さなきゃと思っています。 今まで布団をベランダ内で干したことが無いので 布団を干すいい方法があれば是非アドバイスください! あと皆さん電球はどうなされていますか? ダウンライトが多いようなので省エネタイプに変えようと思っていますが 変えた方いらっしゃいますか? |
228:
マンション住民さん
[2008-05-18 22:43:00]
うちは、布団干し台をかって、バルコニー内で干してます。
でも、本音を言えば、手すりに干したい。。 ふとんをおひさまにおもいっきりあててフカ〜とさせたいです。 バルコニー内だとイマイチなんですよね。 下の階にご迷惑をかけてはいけないので、 我慢してルールを守ってはいますが、 ほんとのとこ、皆さんどうお考えなんでしょうね? え〜と、私の考えは、「美観はどうでもいいんだけど 下の階の住民が不利益をこうむってはいけないので 布団はバルコニー内で干したほうがいい」、です。 しかし、布団を干すことでどれほどのリスクがあるのやら。 布団ってめったやたら落ちませんよね、実際。 それで怪我した人とかも聞いたことないし。 ほとんど起こりえないような危険を回避するために 日々の快適をすてるのは惜しいなあ、と正直思います。 他の方のご意見も聞いてみたいですね。 |
229:
マンション住民さん
[2008-05-19 12:05:00]
我が家も布団干し台で干してます。
物干しに洗濯ポールを2本通してるんでジュニア布団や軽い布団なんかは そこに直接干してます。(2本渡るように干すと内側にも空気の通り道ができホカホカに!) で、洗たく物はその時は布団干し台にひっかけてます。 梅雨時期や雨が続いた時は布団乾燥機使ってます◎ 実は昔住んでいたところで、上から布団落ちてきました。 掛布団でしたのでよかったけど、敷布団やカーペットだったら‥と思うと怪我してたかもしれません。持ち主には干したまま出かけていたらしく、布団ばさみ(?!)も使っていなかったようで。 私も思いっきり干したい派ですが、規約にある以上守らなくてはならないと思っています。 ダウンライトについては我が家はあんまり使わないので、今はこのままで、 電球切れたら省エネタイプにするかもしれませんね! この前布団叩きの音がしたので、まだ叩く人がいるのかとかなりびっくりでした。 うちのチビが起きました!! はらう→掃除機をかけるにしましょうね〜 |
230:
入居済みさん
[2008-05-19 12:21:00]
布団を叩くのも禁止されていますか?
お子さんが起きてしまったのはかわいそうでしたが、 そこまで制限される覚えはないような・・・??? |
231:
入居予定さん
[2008-05-19 14:14:00]
たくさんのアドバイスありがとうございます。
フカフカの布団は気持ちいいですよね♪ 私も美観より快適性重視です。 布団干し台は置いといたら子供が倒したりしそうな気がするんですが大丈夫でしょうか? 子供の力って強いですよね。。。心配です。 干す日を制限して決めたりはできないでしょうか? 規約を作ったり、管理室に布団を干していい日を記したり・・・ やっぱりダメですかね。。。(><) 難しいところです。 あと、皆さん買い物はどちらにいかれていますか?? できれば新鮮で安いところを探しています。 |
232:
マンション住民さん
[2008-05-19 14:32:00]
>管理室に布団を干していい日を記したり・・・
なにそれ? 天気に左右されるし個人の都合もあるし、いちいち管理室まで干していい日かどうか確認に行かなきゃならんの? 無理な規則は守る人がいなくなりますね。 |
233:
匿名さん
[2008-05-19 14:56:00]
地域の美観はここ1棟だけで作るものじゃないからなんともいえないなぁ
|
234:
マンション住民さん
[2008-05-19 15:49:00]
>しかし、布団を干すことでどれほどのリスクがあるのやら。
布団ってめったやたら落ちませんよね、実際。 それで怪我した人とかも聞いたことないし。 ほとんど起こりえないような危険を回避するために 日々の快適をすてるのは惜しいなあ、と正直思います。 危険人物が住んでるようです。 居住者の皆様お気をつけ下さい。 人が死んでからでは遅いのです。 ほとんど起こりえないと書いてますが、起こしてみてはいかがですか? どれほど悲惨な状況になるか? ほとんど起こりえないというのは、みなさんが守ってるから起きていないのです。 一歩寸前で死ぬ思いをした小生としては、正直、こういう呆れた思考者がいるとは、怒りさえ覚えます。 |
235:
匿名さん
[2008-05-19 16:10:00]
事故はいろいろな偶然が集まって起こるものです。
その偶然は予知なんて出来ない。起こってから防ぐことは出来ない。 防ぐことが出来るのは、そうなる危険があるということを初めからしないこと。 |
236:
マンション住民さん
[2008-05-19 18:19:00]
過剰反応されている方がいらっしゃるようですが、
「下の階にご迷惑をかけてはいけないので、 我慢してルールを守ってはいます」 「下の階の住民が不利益をこうむってはいけないので 布団はバルコニー内で干したほうがいい」 とちゃんと書いていらっしゃいますよ。 危険人物どころか、ルールを守って生活している常識ある方と 思いますけど。 それにしても、ふとん干しの話題になると 日本人は熱くなってしまうようですね。 どこからともなく荒らしさん達も終結してきました。 興味がつきない話題ではありますが、 やはりここでは取り上げるネタではないのかもしれません。 次の話題にうつりせんか。 平和な情報交換を希望します。 |
237:
入居済みさん
[2008-05-19 18:30:00]
布団干し、我が家も、布団干し台を購入して、そこに干しています。
お天気の良い日は洗濯物も沢山干して、更に布団干し台に布団も干して、で、バルコニーは一杯一杯です。。。手摺りに干したい気持ちはヤマヤマですが、私も以前住んでいたマンションで、布団を1階のお宅に落としている住民を見ているので、危険を感じています。 洗濯も干して布団も干してだと、全然布団にお日様は当たらないし、家の中に光も入りませんが、リステージに住んだ以上、そういうものだと思ってなんとかやり切ってますよ!! 外から見ると、手摺りに干しているお家は結構あるみたいですが・・・・ |
238:
入居済みさん
[2008-05-19 19:15:00]
ここって結局どーでもいいような情報交換しかできないってことだよね?
すぐに荒らされるっていうか、上の方も書いてるように過剰反応っていうか。。。 センティスみたいに住人専用の掲示板があるといいねぇ〜。 |
239:
住民さんA
[2008-05-19 19:35:00]
ま、そういうことですね。
でも、別にいいんじゃないですか。 大切な話は、顔を会わせてしたほうが、 実りのある話し合いになりますよ。 |
240:
入居予定さん
[2008-05-19 23:43:00]
私の書き込みのせいで皆さん言い合いになってしまって迷惑かけてしまったようです。。。
どうもすみませんでした(><) 布団は怖いのでベランダ内で干します。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
毎日運転するんですが、駐車場から通りに出る所がどうも確認しにくく
(案内の旗で見えない時もあって‥リストさんに申し訳ないんですが)
ミラーがあればな〜と思うのは私だけでしょうか?
日中傘さし自転車が通って、前が見えてないのかうちの車に気がついてなくて!
一旦停止後、少しづつ前進して左右から来る車にアピールするしかないです。
事故にならないといいんですが。。