埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リステージ千葉ニュータウン中央☆住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 小倉台
  6. リステージ千葉ニュータウン中央☆住民板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-06 15:01:12
 削除依頼 投稿する

リステージ千葉ニュータウン中央☆住民専用掲示板を作成しました!!

[スレ作成日時]2007-12-24 19:12:00

現在の物件
リステージ千葉ニュータウン中央
リステージ千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市小倉台4丁目7番(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅から徒歩10分
総戸数: 78戸

リステージ千葉ニュータウン中央☆住民板

211: 入居済みさん 
[2008-05-06 23:14:00]
別に普通の虫についてはなんてことないと思いますが、
ノミって人や動物に害があるから言ってるだけなのに…

しかもあなたたちってこのマンションの住人じゃないんじゃないですか?
別に批判されたから言ってるわけではありませんが、
あなたたちを荒らしとまでは言わないけど、いい加減見るだけにしてほしいです。

松山下公園に建設予定は知っています。ありがとう!(2年後完成だけど。笑)
212: 匿名さん 
[2008-05-06 23:22:00]
ノミの話なのか、市の対応が自分の気持ちどおりにいかなかったのか、イライラして前後脈絡混乱、支離滅裂に書き捨てたんでしょ。
体育館やホームページのことは喧嘩の捨て台詞でしょうからマジレスせずスルー。
213: 入居済みさん 
[2008-05-06 23:40:00]
私の文章、そんなに支離滅裂だったかしら?
支離滅裂にしては伝わってるみたいですけど。(笑)

誰もケンカするつもりないんだけどなー。(捨て台詞なんてカッコイイことできません!)
あ、でも住人版に関係ない人が書き込んだレスに対して
また書き込んじゃうからダメなのか!(^^ゞ

…でも住人以外の書き込み、ほんとやめてほしいです。
それこそ、スルー!
214: マンション住民さん 
[2008-05-07 00:25:00]
この周辺に10年以上住んでますが、ノミは聞いたことないですよ!
(まだノミと確定したわけじゃなかったでしたね‥)
もちろん大塚前公園には数えきれないほど行ってますが。
もし本当なら十余市公園や浦幡公園、すぐそこのぞうさん公園にいてもおかしくないかも。
ぴょんぴょん跳ねるなんて、ほんとなんの虫ですかね?
215: 入居済みさん 
[2008-05-07 00:43:00]
ノミじゃないなら、それはそれで何の問題もないんですけどね!
一応、ノミだったら何かしらの対応があるのかと思って、
何匹か捕獲してビニールの中に入れてあるんですけどね。(^^ゞ

皆さんの言うように、たとえノミであったとしても
そのうち何も感じなくなるのかもしれません。(笑)
214さん、ありがとうございました!
216: ご近所さん 
[2008-05-07 00:48:00]
というか、犬を飼っているのならノミの駆除剤投与は常識でしょうし、
人間の子供にはノミは寄生しないんじゃあないのかな〜?
いわゆる害虫といわれる生物も含めて生態系の中の一つなんですけどね。

たとえばゴキブリを市で駆除してくれるところなんかあったりするのでしょうかね・・?まさか。
そういえば、今日の新聞に「110番にゴキブリを退治してくれというとんでもない依頼があって
困る」なんて記事がのってましたね。
217: 入居済みさん 
[2008-05-07 01:01:00]
ノミは茶色。
218: 匿名さん 
[2008-05-07 02:45:00]
こういう書き込みをごく普通のことのように行ってもなんとも感じないのは、モンスターペアレントみたいなもんだよな。
なんでも市や警察に頼むことが普通だと勘違いしてる迷惑な人が増えてる証拠ですかね。
219: 入居済みさん 
[2008-05-07 07:52:00]
困ったことです
220: 入居済みさん 
[2008-05-07 12:57:00]
皆さんにここまで言われるのであれば、私が非常識だったのかもしれません。
非を認めて考え直してみたいと思います。

ゴキブリの件で110番してしまうとか、モンスターペアレントとか…
そんな人たちと同じような扱いとは、かなりショックでしたが
そういう風に見られていると知って、反省というか考え直す気になりました。

私の書き方が悪かったのかもしれませんし、
皆さんの反感を買ったのは確かで、どうもすみませんでした。

今回の件で、周辺住民の方に対してのこのマンションの印象も悪くなったと思うと
住人の皆さんには本当に申し訳なかったと思っています。
これからは着き込み内容については気を付けます。
どうもお騒がせしました。。。m(__)m
221: 匿名さん 
[2008-05-07 15:53:00]
>別に批判されたから言ってるわけではありませんが、
>あなたたちを荒らしとまでは言わないけど、いい加減見るだけにしてほしいです。

これ以降、この掲示板は見るだけでおねがいします。−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
222: マンション住民さん 
[2008-05-07 22:57:00]
220さん、ここにきているリステージ住民の皆さんは文面を読む限り、良い感じの人たちばかりですから‥。
そんなに落ち込まないで下さいね。ファイト!!
223: 契約済みさん 
[2008-05-08 14:21:00]
こんにちは!
ノミのようなものでその後子供が湿疹になったりしましたか??
やっぱり子供がいる家庭では心配ですよね・・・

もし子供になにか影響がなければ問題ないんですが
もしブツブツができたとかあればうちも遊ばせる場所を考えないとっと思っています。

うちの子供は皮膚が弱いので・・・(><)

よかったらその後を教えていただけますか?
224: 入居済みさん 
[2008-05-08 20:37:00]
また書き込みます。
同じように不安を感じる方もいらっしゃるみたいなので。(^^ゞ

うちの子は、そのときもその後も何もありません。
以前、食べ物でアレルギーがあった強いとは言えない我が子も大丈夫だったので、
特に問題ないように思います。
ただ、噛まれてしまったらどうだかわかりませんね。
皮膚が弱いということですが、ノミだけに限らずかぶれたりしないといいですね!

犬にも特に付いていませんでした。
他市に住む友達に聞いてみたところ、犬の散歩OKな公園には結構いるみたいですね、ノミ。
私もあまり神経質にならずに、自然と共に子供を育てるつもりで気を取り直しています。(笑)

222さんもありがとうございました!
225: by 223 
[2008-05-09 13:16:00]
色々情報ありがとうございました。

安心して毎日公園にいけそうです♪
226: マンション住民さん 
[2008-05-13 22:23:00]
今日は寒い雨の中、モデルルーム撤退の引っ越しをしていました。
完売になり本当に良かったですね◎
227: 入居予定さん 
[2008-05-18 12:41:00]
こんにちは。
布団干しについてですが皆さんどうなされていますか?

今まで布団を風がないお天気のいい日にベランダにかけて干していたのですが
このマンションでは掲示板を見たところできないみたいでどうしようか困っています。

子供がいますのでどうしても頻繁に干さなきゃと思っています。
今まで布団をベランダ内で干したことが無いので
布団を干すいい方法があれば是非アドバイスください!

あと皆さん電球はどうなされていますか?
ダウンライトが多いようなので省エネタイプに変えようと思っていますが
変えた方いらっしゃいますか?
228: マンション住民さん 
[2008-05-18 22:43:00]
うちは、布団干し台をかって、バルコニー内で干してます。
でも、本音を言えば、手すりに干したい。。
ふとんをおひさまにおもいっきりあててフカ〜とさせたいです。
バルコニー内だとイマイチなんですよね。

下の階にご迷惑をかけてはいけないので、
我慢してルールを守ってはいますが、
ほんとのとこ、皆さんどうお考えなんでしょうね?

え〜と、私の考えは、「美観はどうでもいいんだけど
下の階の住民が不利益をこうむってはいけないので
布団はバルコニー内で干したほうがいい」、です。

しかし、布団を干すことでどれほどのリスクがあるのやら。
布団ってめったやたら落ちませんよね、実際。
それで怪我した人とかも聞いたことないし。

ほとんど起こりえないような危険を回避するために
日々の快適をすてるのは惜しいなあ、と正直思います。

他の方のご意見も聞いてみたいですね。
229: マンション住民さん 
[2008-05-19 12:05:00]
我が家も布団干し台で干してます。
物干しに洗濯ポールを2本通してるんでジュニア布団や軽い布団なんかは
そこに直接干してます。(2本渡るように干すと内側にも空気の通り道ができホカホカに!)
で、洗たく物はその時は布団干し台にひっかけてます。
梅雨時期や雨が続いた時は布団乾燥機使ってます◎

実は昔住んでいたところで、上から布団落ちてきました。
掛布団でしたのでよかったけど、敷布団やカーペットだったら‥と思うと怪我してたかもしれません。持ち主には干したまま出かけていたらしく、布団ばさみ(?!)も使っていなかったようで。
私も思いっきり干したい派ですが、規約にある以上守らなくてはならないと思っています。

ダウンライトについては我が家はあんまり使わないので、今はこのままで、
電球切れたら省エネタイプにするかもしれませんね!

この前布団叩きの音がしたので、まだ叩く人がいるのかとかなりびっくりでした。
うちのチビが起きました!! はらう→掃除機をかけるにしましょうね〜
230: 入居済みさん 
[2008-05-19 12:21:00]
布団を叩くのも禁止されていますか?
お子さんが起きてしまったのはかわいそうでしたが、
そこまで制限される覚えはないような・・・???

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる