住民版前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/abi.cgi?fo=resident_kanto&tn=0091...
情報交換など皆様の生活に活用出来る情報をお願い致します。
※余りにも酷い荒らしなどはブラックリスト入りさせる事が可能な様なので管理者に削除並びにブラックリスト入りの相談をしてみてください。
PCにはIPアドレス(パソコンの住所みたいなものです)がありますのでブラックリスト入りされると二度とこの掲示板には書き込み出来なくなります。
[スレ作成日時]2008-03-27 01:14:00
キララガーデン☆住民版2
481:
住民さんA
[2008-07-29 14:33:00]
|
||
482:
住民さんZ
[2008-07-29 16:21:00]
キララでPCのネット環境は大抵がBフレッツ+無線LANだと思いますが、
うちの場合、一番遠い部屋で天気が悪いと電波が弱く接続が不安定で 遅くなる時があるため、PLCを検討しています。 が、全部屋で利用できるか・逆に遅くならいか等、不安であります。 PLCを導入済の方、使い勝手や速度について教えて頂けないでしょうか。 |
||
483:
フロント住民さん
[2008-07-29 21:02:00]
476です、あの臭いがあまり気にならないとはびっくり!!私が敏感すぎるのか?いやいやあのモアッとした臭いはやっぱりつらい・・・
もし出来るのなら、燃えるゴミの日の朝だけでもエントランスからエレベーターへ行く扉とサイクルポートへの二重扉を全開にしていただきたいのですが・・・ 管理員さん、これ見てたらお願いしますぅ |
||
484:
マンション住民さん
[2008-07-29 21:30:00]
これ見てたらお願いしますぅって…
気になるなら自分の足で行って自分の口で伝える。 なぜできない。 |
||
485:
マンション住民さん
[2008-07-29 21:54:00]
たまにこの掲示板見ていて悲しくなりませんか?
ここに書いても見ている人はほんの一部ですよ。 外部の方の方が断然多いと思いますけど・・・。 管理さんへって、直接言えばいいじゃないですか?? ゴミの臭いの問題をここにエントランスが臭いって書いても・・・。 ディスポーザーが無い、24時間ごみ捨てOKでは無い、ならばどうしたらいいか改善するために先ずは意見をちゃんと理事会へ提出するべきではないですか? それで話し合って決める。 だと思いますがね・・・ |
||
486:
485
[2008-07-29 21:55:00]
訂正
管理さん→管理人さん |
||
487:
マンション住民さん
[2008-07-29 22:33:00]
そもそも管理人さんに言って 何か改善してもらった方っているんですか??
管理人さんって どういう対応をしてくれるんですか? 何か改善してもらった事のある方は教えてほしいです。 私の時は最悪でした・・・。 たまたまだったのかな?? そう願いたいです。 |
||
488:
483
[2008-07-29 22:45:00]
ココに書いたのが自分だということがバレるのが嫌だからココでお願いしました。
|
||
489:
住民さん
[2008-07-29 22:55:00]
管理人さんは便利屋でも何でも屋でも無いですよ…。
分譲なんだたから理事会で決めたことを管理人さんにお願いしていく形になるのだと思います。 |
||
490:
住人A
[2008-07-29 23:04:00]
管理費が上がる云々ですが、実際に空調設備の取り付けによって上がるのですか?ここは361世帯という大マンションです。毎月400万円近くの管理費が支払われているんですよ。マンションの改善に繋がる物であれば、運用していくべきものです。将来の蓄えなのかもしれませんが、現状では余剰金がかなりあるように思われます。先週の月曜日のエレベーターの臭いは最悪でした。本当に我慢が出来ない臭さです。エントランスもしかりです。どちらが安上がりか分かりかねますが、空調設備の取り付け、もしくはエントランスのガラス面上層部に開閉式の扉を熱望します。エントランスは空気の逃げ道のない構造が問題ありだと思います。暑さもさることながら、臭いもきついです。エントランスはマンションの大切な顔です。そのエントランスがこの暑さでは対外的なイメージも悪いです。
|
||
|
||
491:
マンション住民さん
[2008-07-29 23:40:00]
余剰金があるなら、修繕費にまわしてほしいです。
のちのち修繕費も値上げになるでしょうし。 まぁここでどれだけ話しても意味のないことですけど…。 5人くらいが繰り返し書き込んでる気がしてきました。 次の理事会はいつなんですかね? |
||
492:
匿名さん
[2008-07-29 23:54:00]
|
||
493:
住人A
[2008-07-30 00:49:00]
492さんへ
これは悪いことを描いているのではありません。改善して欲しい事を書いているのです。別に外部に漏れて恥ずかしいことではないと思います。改革を行い、変革することに意義があると思います。 |
||
494:
マンション住民さん
[2008-07-30 01:41:00]
まるでキララが臭くてたまらないマンションみたいだw
私は通るだけで利用も少ない場所に冷房が欲しいとは思わないし、エントランスが 別にくさいとも感じません。 ゴミ出し時間帯のエレベーターは一時的に臭う事もあるでしょうけど、喚起は常にし ているでしょうし、どうしようもないのでは? 私は見栄よりエコがいいな。 |
||
495:
マンション住民さん
[2008-07-30 01:54:00]
493さん
いやだからさ、ここを見てる住人は20人くらいしかいませんよ。 管理組合あてに封書を出すとか管理会社に提案するとかさ、いくらでも実行力のある行動ってできますよ? ちなみに私は494さんに同意します。 |
||
496:
住民さんA
[2008-07-30 10:26:00]
私もこれからどんどん修繕費にお金がかかるのに、一部の個人的な意見で勝手な設備をつけられるのはどうかとおもいます。わがまますぎじゃないですか。もう少し考え方をかえてみたほうがいいと思います。管理人さんは使用人ではありませんし。言い方など気をつけたほうがいい気がします。口だけで言っていて、本人はなにもしないというのはおかしいです。
|
||
497:
マンション住民さん
[2008-07-30 11:04:00]
あのぉ・・・専門家ではないのでよく分かりませんが、業務用の大きな口調設備とか冷房設備等を今からフロントとガーデンのエントランスに付けて、エレベーターに今以上の換気機能を新たに付ける訳ですよね?
管理費の余剰があるとか、367世帯あるとかいいますけど、工事費が何十万だとか、100万や200万では済まないと思うのですけど。 もしかしたら1000万とかフツウに掛かりそうじゃないですか? もちろん電気代や維持費も毎月掛かってくるわけですよね? キララって、シンプル装備の庶民派マンションじゃなかったでしたっけ?いい意味での・・・。 アンケートをとって決めたらいいですよ。いい案が出るかもしれませんしね。 私はみなさんで決めた(決まった)事なら従います。 |
||
498:
マンション住民さん
[2008-07-30 11:08:00]
ここで文句言ってる人って本当に住民なのかな?
なんとなく言い方がケンカを売っているみたい。 |
||
499:
マンション住民さん
[2008-07-31 09:15:00]
話をかえてしまって申し訳ないのですが、この近くでおいしいお蕎麦屋さんて知っていますか?あと、イオンの通りにあるうどん屋さんに入ったことのある人いますか?わりと混んでいるので気になっています。
|
||
500:
マンション住民さん
[2008-07-31 10:23:00]
八幡通りのうどん屋さん一度だけ行きました。なかなか美味しいですよ。
イオンの丸亀製麺さんとはまた違った美味しさです。 蕎麦は行った事無くて申し訳ないんですが、いつか行こうと思ってる蕎麦屋 さんがここ。歩いて行けます。 http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.88258138&lon=139.... 店構えもなかなかで、車もよく停まってます。 |
||
501:
マンション住民さん
[2008-07-31 10:38:00]
NO500さん、ありがとうございます!!
紹介してくださったお蕎麦屋さんわたしも気になっていました。今度行ってみます(^u^) |
||
502:
マンション住民さん
[2008-07-31 11:20:00]
お蕎麦屋さん
・円阿弥交差点バイパス渡った角の店・・・丼物付きでリーズナブル。 ・NO.500の「やはぎ」さん・・・味付け濃い目が好きな人にはおすすめ。ちょい高い。 ・バイパス沿い与野公園の向かい・・・ボリュームがすごい。タクシー運転手さんや郵便局配達の 方がよくランチを食べにきている。 ・バイパス藍屋とバイクやの間を入り一つ目の角を左折・・・うどん・てんぷらもおいしい。 ・北与野駅裏17号の線路ガードの押しボタン渡って路地を入る・・・美味しいです。 ・与野ハウス内1F、焼肉屋のそば・・・いろいろなそばを取り揃えてます。 ・埼玉信用金庫与野支店のななめ向かい・・・情緒あふれる建物がきになってますけど、未だに行 った事ありません。 |
||
503:
理事長
[2008-07-31 14:35:00]
ご無沙汰です。
皆様のご意見拝読しました。 掲示板に記載されるのも良いですが、構造変更を熱望されるのでしたら理事会への要望書を提出してください。(但し匿名は受け付けてません。) 以前議事録に添付して配布しておりますので、ご活用ください。 無ければ、管理人室にあります。 設備構造に関する要望は、総会での決議が必要です。 ただ、総会に建議する案件かどうかは理事会で判断していきます。 ですので、まずは要望書をご提出ください。 今度予定してます総会(11月開催予定)でも設備構造の変更に関する議案がすでに一件あります。 9月の理事会で総会に提出する議案を決めますので、早めにお願いします。 ちなみにこれ以外にも相当な案件があります。 1.役員の改変と増員、自治会役員の人数倍増等*規約改変します。そうしないと対応が出来ない為 2.さいたま市や浦和西署からの指導で決議しなくてはならない案件。 (自治会活動や自主防災活動・地域を含んだ防犯パトロール活動等々) 3.決算報告と管理費の中短期計画 4.自治会の年間計画 5.現時点までに理事会へ要望された案件で総会へ建議することが決定しているもの。 所感ですが、不動産を購入し居住するということは大変な事だと感じてます。 「自分の力だけで生きているのではない、皆様のお陰で生かしていただいている。」という今更ながらの事を強く勉強させられます。分かっているつもりが、まだまだでした。 本当に学生時代や独身時代・賃貸生活時代とは違って、地域や先輩たちが築きあげられた大人社会求めらることが多いです。大人の自覚を強くさせられました。 今回理事長をさせていただいて、随分と勉強させていただきました。 任期まで、あと少しですが努めさせていただきます。 ながながとすみません。 |
||
504:
住民さんA
[2008-08-01 10:19:00]
フージャース決算やばいみたいですね。
フージャースが倒産しても、ニチモが大丈夫なら、 キララは問題ないのでしょうか? そもそも、管理会社はいつでも変えられるから、 もう関係ないのかな。 次の理事会あたりで、ニチモを変える検討をしたほうがよさそうですね。 もっと、安くて、よく働くところなんて、山ほどありますから。 |
||
505:
住民さんC
[2008-08-01 11:13:00]
毎日暑い日が続いています。みなさん1年点検の時期になりましたね!1年が経つのも早いもので・・・。
|
||
506:
住民さんE
[2008-08-01 12:01:00]
管理会社の件なのですが、
仕事柄、管理会社の知り合いが結構いて、 管理費や修繕積立金をあげないで、管理できるので 理事会を紹介してくれと盛んに提案されてます。 それって、提案として話を聞いてもらうことって 可能なのでしょうか? 実際、そうなって 万が一、なにか問題が起きてしまったら、と思うと なかなか紹介もしづらいんですよね。 でも、管理費と修繕費がずっと上がらないでできますって 話は、結構魅力的なので、気にはなってます。 |
||
507:
住民さんA
[2008-08-01 16:48:00]
>No.506 さん
ぜひ紹介してください!まずは話だけでも聞くべきだと思います。 管理会社は、うまくすれば、長期修繕費等含めて、かなりどんぶり勘定で やられてることが多いので(例のアリーナ修繕だって100万とかかかってたし)、 管理会社にプレゼンさせて競争させたほうがいいですよ! ニ○モなんて早くかえちゃいましょうよ。 管理会社が変われば、 駐車場予約とかも、ネットで出来るようにするくらい楽勝でしょ。 もっともっと、マンションもきれいに掃除してもらえるだそうし。 |
||
508:
マンション住民さん
[2008-08-01 20:31:00]
いろいろな方が言っても理事長さんが指摘しても、匿名掲示板だけで主張してる方がいますね。
要望や誹謗中傷の場ではなく情報交換の場なんですけどね。。 まあ、口調もおだやかじゃないし、前の方でどなたか指摘していたとおり、 住民では無いのかもしれませんが。 要望や意見を言うこと自体は悪いことではないのですから、 要望書を出すなり理事に立候補するなり、総会の場で意見するなり、 本気でやっていただきたいです。 ただ、もう少し広い視野で住民全体のことを考えてほしいですね。 ↑の件で言えば、インターネット環境を全員持ってるわけじゃないですし。 |
||
509:
住人A
[2008-08-02 02:44:00]
ネットだけしかできないのではなく、ネットでも出来る環境は必要です。管理人さんがあれだけ不在が多いと非常に迷惑です。バスのチケットに関しても然りです。必要な時にいない。それでは困りますよ。バスでいえば自動券売機の設置などなど。空調の件ですが、家庭用の大き目のエアコンを購入してもらえば良いのでは?何百万、何千万もしないとおもいます。確かにエントランスは暑い。暑すぎです。友達が遊びにきましたが、あの暑さに驚いていました。普通はエアコンあるみたいですね。空調設備ではなくても良いので検討すべきだとおもいます。
|
||
510:
マンション住民さん
[2008-08-02 11:00:00]
> 確かにエントランスは暑い。暑すぎです
何℃か調べて貰えませんか? 私はエントランスが暑いと感じたことがないので。 エレベーターの方がよっぽど暑いです。 エントランスのソファーで5分いるのも苦痛であれば ソファーの上あたりに壁掛け扇風機でも付けますか。 ちなみに管理人不在は事前に電話で在席確認 OR 携帯呼出で大抵事足ります バスチケットは平日も売ってくれたらいいですね。券売機必要かなぁ? |
||
511:
マンション住民さん
[2008-08-02 14:46:00]
そもそも管理人さんにそんなに用事ってあるんですか?
不在不在って言ってますけど、私は土日のバスチケの購入の時位しか用事はありませんけど・・・ しかも駐車場や他の事で用事が有る場合電話で済みますけどね・・・ |
||
512:
住民さんB
[2008-08-03 11:35:00]
管理人さんの「不在」について何度も書いている人はどうも1人な気がしますね…。
自分が行くときはいつもいるので不便に思ったことはないです。 マンション内を見回りしていたり、外周を見回りしていたりする姿をよくお見かけします。 バスのチケットも最初から、土日しか販売しないって決まってたことですし…。 理事会の方も見てると分かり、ここに書きたくなる気持ちも分かりますが どっちにしても、ここではなく要望書で提出してください。 |
||
513:
マンション住民さん
[2008-08-03 23:07:00]
ガーデン1階のあるお宅の前に、ここ最近毎日のように専用庭入り口付近にバイクが駐車してあります。しかも2台。
そこのお宅は前は車がなく、駐車場にバイクを2台止めていたのにどうやら最近車を購入したため、バイクがおけなくなり入り口付近にとめてるみたいです。 いくら専用庭があってそこから入るのが便利だからといって、これはダメですよね? キララの周りを子供とよく散歩してるので、とっても邪魔です。 こういう場合、管理人さんにいったほうがいいのでしょうか? |
||
514:
マンション住民さん
[2008-08-04 09:23:00]
513さん、言ったほうがいいと思います。わたしは、自分の使っている駐車場について不便があり、管理人さんを通していってもらいましたよ。そしたら、割とすぐになおしてくれました。ちなみに、私の周りは大きい車ばかりがとめてあるところで、ただでさえ、入れだしがしにくいのに隣の方が、線を大幅にはみだしてとめるというものでした。
|
||
515:
マンション住民さん
[2008-08-04 10:20:00]
理事長さん並びに子供会、自治会関係者の皆様本当にご苦労様です。
夏祭りの案内いただき楽しみにしています。 一言苦言というか・・・。 1年目から予算オーバーの企画をすることはどうなのでしょうか? いろいろ企画を考えられ、楽しい方向性にしようということを一生懸命考えた 結果ということで我慢しますが、予算あっての自治会ではないでしょうか。 また、自治会のメンバーが足りないのもわかりますがもっと近隣住民との共存を考えて 一緒に自治会を運営することはできないのでしょうか? 当日は円阿弥地区でも納涼祭りがあるようですし、もっとマンション住民と地域住民の方々と 一緒に何かできるものがあったらもっと良かったような気がします。 しかし、夏祭りで住民の方々と仲良くできたらなとも思っております。 |
||
516:
マンション住民さん
[2008-08-04 10:45:00]
またここで不平不満を言っても・・・と言われてしまいそうですが、駐車場の私の隣接する方がゴミを私の駐車場の区画内へ捨てているようなのです。
はじめは気のせいかと思っていましたが、その方の車のそばにあるゴミがなぜかいつも次に見る時は必ず私の区画内にあり、タイヤのそばや後ろ側、もしくは反対側に隠す様にして置いてあるんです。 風にしては不自然過ぎます。 もしかしたら、自分の区画内にゴミがあるのが嫌なのでしょうか? 何か私どもに不満があるのであれば言って欲しいです。改善しますから。 もちろんいつもそのゴミは拾って捨てますが、ゴミが多いのも現実ですね、みなさんゴミを捨てないでくださいね。 |
||
517:
匿名さん
[2008-08-04 11:34:00]
515さん
私も同じことを思いました。 祭りで楽しみたいのも分かるけど…通常の予算内でやってほしいですよね。 前回は食べ物をすごく追加したり、売る予定だった物も配ったりしていた様だったので足りなくなったのかなぁ…。 子供が楽しむための内容のようなので子供会でやってほしいですね。 |
||
518:
理事長
[2008-08-04 11:55:00]
No515さん
貴重なご意見ありがとうございます。 ごもっともな意見だと思います。 今年度は、年間の計画が未定の状態で場当たり的にやっているという状況に近いです。 次年度は反省の意味も含め、総会までに次年度の計画と予を作り上げ提出したいと考えておりますので、何卒ご容赦いただければと思います。 参考までに、 1.夏祭りの予算についての考え方は、周辺(与野地区・八王子地区)を参考にさせていただきました。 2.円阿弥自治会への合流は、少し時間をかけていく必要があるかと感じてます。理由として、キララ自治会が単独になった背景があるからです。しかし、今後のために今週か来週早々に円阿弥自治会長さんへご挨拶に行く予定です。(子ども会会長も含め) その後、きちんとマンションの居住者全員が近隣コミュニティへの義務を果たしながら合流をお願いしていく必要があるかと思います。 3.円阿弥自治会は、人生の先輩方がご苦労を重ねて築きあげ今日に至られている組織です。礼を尽くす必要があるかと思います。 最後にキララに限らずマンションと既存自治会の方々とは、色々と課題があります。自治会活動は、所得を得るための仕事と同じくらいの業務量があります。そのため、現役世代と一般的に呼ばれている世代が多く居住するマンションは、その活動になかなか参加できません。その為、課題が多く発生するという現状に至っています。連合会の会合でも過去よりの課題となっていました。 ですので、キララ夏祭りを契機に課題をクリアすべく第一歩を踏み出す考えに至りました。 ご指摘は当然あると思います。いろんな意見を参考にさせていただくことで、より良い対応が私自身も可能になります。色々なご意見を理事会もしくは、理事長宛にでもお送りください。 管理人不在の折は、メールボックスへ入れてください。多くの方も利用されていますので。 よろしくお願いいたします。 理事長 拝 |
||
519:
住民さん
[2008-08-04 12:19:00]
ココの匿名的な意見に理事長から返答があるようだと、いくら要望書で提出してくれと言ってもココに書かれ続けていくことになるでしょうね。
|
||
520:
マンション住民さん
[2008-08-04 12:58:00]
№515です。
早速の理事長様からのご回答ありがとうございます。 理事会に言うとせっかくの祭りに水を差してしまうかと思い 気持ちだけを書かせていただいたのにこんなにしっかりご返事いただけるとは ありがとうございます。 これからもよりよいマンション生活を送れるように理事会含め住民一体となって考えていければと思っております。 今後とも宜しくお願いします。 |
||
521:
住民さんC
[2008-08-04 13:03:00]
この先円阿弥自治会に加わった場合、やらなければいけない事が沢山出てくるかと思います。
そういった場合、また不満の声がここに延々と並べられるのかもしれませんね。 そして新たに円阿弥自治会に加わるとなると、理事長さんがここには書けないような昔からの習わしとか色々あると思います。 円阿弥自治会に加わった方が良いのか、このままキララはキララで独立した団体の方がいいのか難しいところだと思います。 |
||
522:
住民さんE
[2008-08-04 14:37:00]
519さんの言うとおりですね。
普通は理事会でしか聞けないようなことを書いていただけるのはありがたいですが… 理事としての意見は、きちんとした要望書や場所だけにした方がで良いと思います。 |
||
523:
住民さんA
[2008-08-04 15:42:00]
しかし、議事録だけでは伝わらないニュアンスを記入していただけるのはありがたくおもってます。
この場がいいのかどうかはわかりませんが、何らかのカタチでコミュニケーションできるものがあってもいいのではとおもいます。 |
||
524:
住民さん
[2008-08-04 16:26:00]
>>523
確かにそうですね。 全体で集まるのは場所とかも大変そうだけど…棟ごととか階ごとに集まって意見交換とかできたら良さそう。 ここは本当の住民意外も簡単に書き込めたりできりし、誰でも見れるのでちゃんとした話をするには適していないでしょうけど。 |
||
525:
住民さんA
[2008-08-04 17:26:00]
フロントコートだけ停電で大変でした
水も出なくなるんですねー |
||
526:
住民さんC
[2008-08-04 18:08:00]
フロントで停電??うちはフロントですが・・・停電していませんけど。
|
||
527:
住民さんA
[2008-08-04 19:14:00]
>理事長さま
予算オーバーで企画をやってるって本当でしょうか? 予算オーバー時は、住民の同意が必要なんではないでしょうか? そこら辺、規約を元にどうやって決定しているのかご回答お願いします。 ※企画に参加してない方とかから、大クレームがくるのは必然です。 |
||
528:
マンション住民さん
[2008-08-04 20:12:00]
お疲れさまです。
確かに私も案内の文面で気になるとことはありましたが、 その辺は理事会での承認はあったのでしょうし、 いずれ議事録とか総会での決議に際しての報告などもあるでしょうから、 まずはイベントを成功させましょう。 ただ、皆さんおっしゃるとおり、良かれと思ってのことも、 あいにく参加できない人や、最初から望んでいない人も当然いらっしゃるわけですし、 そういういろいろな考え方・立場の方々みんなの大切なお金を使っているということを 前提に考えていただければいいと思います。 (いずれ理事になる私たち全住民にいえることですが) 余談ですが、他のマンションで持ち回りでちょうど理事をやってる友人と 話をしたことがありますが、誰かのスタンドプレイや、業者の紹介(随意契約)や、 過度の飲食代の領収証を当たり前に回そうとする人、その他、 いろいろな理事や住民がいて大変だけど、 そういうことををノーといえるかどうかが理事会の仕事だよ。 と言ってました。(相当苦労してそうでした) 長くなって失礼しました。 |
||
529:
マンション住民さん
[2008-08-04 20:34:00]
話はまったく変わってしまいますが、
先週の花火、綺麗でしたね〜。 30日は大和田の花火、土曜日は南東に板橋戸田橋、南西に朝霞、 北西に上尾、北東にも小さくどこかでやってましたね。 安全面の問題と、最上階の方に迷惑になると思うので無理でしょうが、 もし屋上を開放したら、全方向の花火がもっと綺麗に見えて 凄いだろうな〜と思いました。 |
||
530:
住民さんE
[2008-08-04 21:23:00]
話はまた変わりますがすいません
雷怖いですね Y(>ω<、)Y ヒェェーーッ! ほんと偶々ですけど、キララ全棟の電気が消える瞬間を目撃しました! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
何の問題もありません。
15階から1階にいくときも、ほんの1分くらいなんだし。
エントランスもこんなんに真夏で暑い時期なのに、
特に、気になりませんよね。
いいんじゃないですかね、今のままで。
体育館やキッズルームには、すばらしい冷房設備がついているわけですから。
最高じゃないですか!キララガーデン!ぃやっふー!