埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キララガーデン☆住民版2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. キララガーデン☆住民版2
 

広告を掲載

馬 [更新日時] 2010-12-12 17:57:13
 

住民版前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/abi.cgi?fo=resident_kanto&tn=0091...

情報交換など皆様の生活に活用出来る情報をお願い致します。

※余りにも酷い荒らしなどはブラックリスト入りさせる事が可能な様なので管理者に削除並びにブラックリスト入りの相談をしてみてください。
PCにはIPアドレス(パソコンの住所みたいなものです)がありますのでブラックリスト入りされると二度とこの掲示板には書き込み出来なくなります。

[スレ作成日時]2008-03-27 01:14:00

現在の物件
Ki・La・La GARDEN
Ki・La・La
 
所在地:埼玉県さいたま市 中央区円阿弥5丁目385-2(地番)
交通:京浜東北線さいたま新都心駅から徒歩32分
総戸数: 361戸

キララガーデン☆住民版2

481: 住民さんA 
[2008-07-29 14:33:00]
エレベータには換気扇もついてるし、つまり、空調設備がすでにあるわけだから、
何の問題もありません。
15階から1階にいくときも、ほんの1分くらいなんだし。
エントランスもこんなんに真夏で暑い時期なのに、
特に、気になりませんよね。
いいんじゃないですかね、今のままで。
体育館やキッズルームには、すばらしい冷房設備がついているわけですから。
最高じゃないですか!キララガーデン!ぃやっふー!
482: 住民さんZ 
[2008-07-29 16:21:00]
キララでPCのネット環境は大抵がBフレッツ+無線LANだと思いますが、
うちの場合、一番遠い部屋で天気が悪いと電波が弱く接続が不安定で
遅くなる時があるため、PLCを検討しています。

が、全部屋で利用できるか・逆に遅くならいか等、不安であります。
PLCを導入済の方、使い勝手や速度について教えて頂けないでしょうか。
483: フロント住民さん 
[2008-07-29 21:02:00]
476です、あの臭いがあまり気にならないとはびっくり!!私が敏感すぎるのか?いやいやあのモアッとした臭いはやっぱりつらい・・・

もし出来るのなら、燃えるゴミの日の朝だけでもエントランスからエレベーターへ行く扉とサイクルポートへの二重扉を全開にしていただきたいのですが・・・

管理員さん、これ見てたらお願いしますぅ
484: マンション住民さん 
[2008-07-29 21:30:00]
これ見てたらお願いしますぅって…

気になるなら自分の足で行って自分の口で伝える。

なぜできない。
485: マンション住民さん 
[2008-07-29 21:54:00]
たまにこの掲示板見ていて悲しくなりませんか?
ここに書いても見ている人はほんの一部ですよ。
外部の方の方が断然多いと思いますけど・・・。
管理さんへって、直接言えばいいじゃないですか??

ゴミの臭いの問題をここにエントランスが臭いって書いても・・・。
ディスポーザーが無い、24時間ごみ捨てOKでは無い、ならばどうしたらいいか改善するために先ずは意見をちゃんと理事会へ提出するべきではないですか?
それで話し合って決める。

だと思いますがね・・・
486: 485 
[2008-07-29 21:55:00]
訂正
管理さん→管理人さん
487: マンション住民さん 
[2008-07-29 22:33:00]
そもそも管理人さんに言って 何か改善してもらった方っているんですか??
管理人さんって どういう対応をしてくれるんですか?
何か改善してもらった事のある方は教えてほしいです。
私の時は最悪でした・・・。
たまたまだったのかな?? 
そう願いたいです。
488: 483 
[2008-07-29 22:45:00]
ココに書いたのが自分だということがバレるのが嫌だからココでお願いしました。
489: 住民さん 
[2008-07-29 22:55:00]
管理人さんは便利屋でも何でも屋でも無いですよ…。
分譲なんだたから理事会で決めたことを管理人さんにお願いしていく形になるのだと思います。
490: 住人A 
[2008-07-29 23:04:00]
管理費が上がる云々ですが、実際に空調設備の取り付けによって上がるのですか?ここは361世帯という大マンションです。毎月400万円近くの管理費が支払われているんですよ。マンションの改善に繋がる物であれば、運用していくべきものです。将来の蓄えなのかもしれませんが、現状では余剰金がかなりあるように思われます。先週の月曜日のエレベーターの臭いは最悪でした。本当に我慢が出来ない臭さです。エントランスもしかりです。どちらが安上がりか分かりかねますが、空調設備の取り付け、もしくはエントランスのガラス面上層部に開閉式の扉を熱望します。エントランスは空気の逃げ道のない構造が問題ありだと思います。暑さもさることながら、臭いもきついです。エントランスはマンションの大切な顔です。そのエントランスがこの暑さでは対外的なイメージも悪いです。
491: マンション住民さん 
[2008-07-29 23:40:00]
余剰金があるなら、修繕費にまわしてほしいです。
のちのち修繕費も値上げになるでしょうし。

まぁここでどれだけ話しても意味のないことですけど…。

5人くらいが繰り返し書き込んでる気がしてきました。

次の理事会はいつなんですかね?
492: 匿名さん 
[2008-07-29 23:54:00]
>>490

ココで内部のことをいろいろ書く方がイメージは悪くなると思います。
493: 住人A 
[2008-07-30 00:49:00]
492さんへ 

これは悪いことを描いているのではありません。改善して欲しい事を書いているのです。別に外部に漏れて恥ずかしいことではないと思います。改革を行い、変革することに意義があると思います。
494: マンション住民さん 
[2008-07-30 01:41:00]
まるでキララが臭くてたまらないマンションみたいだw

私は通るだけで利用も少ない場所に冷房が欲しいとは思わないし、エントランスが
別にくさいとも感じません。

ゴミ出し時間帯のエレベーターは一時的に臭う事もあるでしょうけど、喚起は常にし
ているでしょうし、どうしようもないのでは?

私は見栄よりエコがいいな。
495: マンション住民さん 
[2008-07-30 01:54:00]
493さん
いやだからさ、ここを見てる住人は20人くらいしかいませんよ。
管理組合あてに封書を出すとか管理会社に提案するとかさ、いくらでも実行力のある行動ってできますよ?
ちなみに私は494さんに同意します。
496: 住民さんA 
[2008-07-30 10:26:00]
私もこれからどんどん修繕費にお金がかかるのに、一部の個人的な意見で勝手な設備をつけられるのはどうかとおもいます。わがまますぎじゃないですか。もう少し考え方をかえてみたほうがいいと思います。管理人さんは使用人ではありませんし。言い方など気をつけたほうがいい気がします。口だけで言っていて、本人はなにもしないというのはおかしいです。
497: マンション住民さん 
[2008-07-30 11:04:00]
あのぉ・・・専門家ではないのでよく分かりませんが、業務用の大きな口調設備とか冷房設備等を今からフロントとガーデンのエントランスに付けて、エレベーターに今以上の換気機能を新たに付ける訳ですよね?
管理費の余剰があるとか、367世帯あるとかいいますけど、工事費が何十万だとか、100万や200万では済まないと思うのですけど。
もしかしたら1000万とかフツウに掛かりそうじゃないですか?
もちろん電気代や維持費も毎月掛かってくるわけですよね?

キララって、シンプル装備の庶民派マンションじゃなかったでしたっけ?いい意味での・・・。

アンケートをとって決めたらいいですよ。いい案が出るかもしれませんしね。
私はみなさんで決めた(決まった)事なら従います。
498: マンション住民さん 
[2008-07-30 11:08:00]
ここで文句言ってる人って本当に住民なのかな?
なんとなく言い方がケンカを売っているみたい。
499: マンション住民さん 
[2008-07-31 09:15:00]
話をかえてしまって申し訳ないのですが、この近くでおいしいお蕎麦屋さんて知っていますか?あと、イオンの通りにあるうどん屋さんに入ったことのある人いますか?わりと混んでいるので気になっています。
500: マンション住民さん 
[2008-07-31 10:23:00]
八幡通りのうどん屋さん一度だけ行きました。なかなか美味しいですよ。
イオンの丸亀製麺さんとはまた違った美味しさです。

蕎麦は行った事無くて申し訳ないんですが、いつか行こうと思ってる蕎麦屋
さんがここ。歩いて行けます。

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.88258138&lon=139....

店構えもなかなかで、車もよく停まってます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる