住民版前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/abi.cgi?fo=resident_kanto&tn=0091...
情報交換など皆様の生活に活用出来る情報をお願い致します。
※余りにも酷い荒らしなどはブラックリスト入りさせる事が可能な様なので管理者に削除並びにブラックリスト入りの相談をしてみてください。
PCにはIPアドレス(パソコンの住所みたいなものです)がありますのでブラックリスト入りされると二度とこの掲示板には書き込み出来なくなります。
[スレ作成日時]2008-03-27 01:14:00
キララガーデン☆住民版2
401:
住民
[2008-06-30 09:36:00]
|
||
402:
住民さんC
[2008-06-30 18:06:00]
屋上の緑化には私は大賛成です。
既に実施されているマンションも都内や神奈川では多数ありますしね。 ただ、屋上が緑化仕様にキララは出来ていない気がしますがどうでしょう? |
||
403:
マンション住民さん
[2008-06-30 20:47:00]
個人レベルでの緑化なら、緑のカーテン作戦はどうですか。
マンションンのベランダなどで、ゴーヤとか胡瓜とか、 ヘチマなんかを育てて、シェード代わりにするアレです。 植物の蒸散作用で、部屋の中は実際に涼しくなるそうですが。 実がなったりして収穫できたりしたら、一石二鳥。エアコン代も 削減できて、植物の生長も楽しめる! でも今期は、今からでは植え付けには遅いですね〜。 来年の春にトライしてみようかな。 |
||
404:
住民
[2008-07-01 07:32:00]
上層階で緑のカーテンってできますか?
できたら来年にでもやってみたいです。 |
||
405:
マンション住民さん
[2008-07-01 08:02:00]
|
||
406:
馬
[2008-07-01 13:32:00]
住民で米や野菜のまとめ買いとかは?
|
||
407:
住民さんA
[2008-07-01 21:45:00]
NO400さんに同感です!!!
|
||
408:
住民さんD
[2008-07-01 22:46:00]
中庭の芝生は大分生えてきましたね。(^^) 一方で雑草も生えてしまい見苦しいです。管理人さん草むしりしてください。来週友人が来るのでその前に・・・。
|
||
409:
マンション住民さん
[2008-07-02 13:15:00]
私も野菜など育ててみたいと思いますが、実際にやったら、きっと虫や鳥の問題が出てしまうと思いやっていません。自分は気にしなくても他の方に迷惑がかかりそうじゃないですか?やりたいんですけどね。。。
|
||
410:
主婦
[2008-07-03 19:46:00]
確かに中庭の雑草は見栄えが悪いです。高い管理費を払っている訳だし、常に綺麗な状態を保って欲しいです。除草剤まくなど早急な対応をお願いします。
|
||
|
||
411:
マンション住民さん
[2008-07-03 19:56:00]
こんばんわ。話題を変えてしまってすみませんが、MS内の掲示板で、こども会のお知らせを見ました。いろいろと交流を深めていくのはいいですよね。
ところで案内を見ていて一つ気になったのですが、今回の企画は小学生のご家庭限定でしょうか?特に制限はない感じでしょうか? というのも、お子さんが保育園や小学校などへ行く年齢になると自然に親同士でも交流って深まっていきますよね。むしろその前の、まだお子さんが生まれる前とか子供が小さい時期の方が、病院とか学校の情報とか、子供の具合が悪いときの対処とか、悩み事の相談とか、いろいろ教えていただけたり情報交換できる知り合いがいたら心強いけれどなかなか機会がない、というような状況ではないかと思います。もちろんご夫婦のみの方もなかなか機会が少ないと思います。 まずは第一弾ということでしょうし、それぞれ企画すればいいのかもしれませんが、いろいろグループが多くなるのも・・という気がしましたので、ちょっと気になって書かせてもらいました。 反対意見とかではないので荒れそうでしたらスルーしてください。。 |
||
412:
マンション住民さん
[2008-07-03 20:17:00]
ご自分で雑草を抜いたらいかがですか?
|
||
413:
住民
[2008-07-04 03:34:00]
主婦のオバハン
四六時中外見てんのかあんたは? 流行りのモンスターペアレントみたいだな… |
||
414:
住民さんA
[2008-07-04 12:22:00]
暑くなってきましたね。
中庭ですが、芝の養生ってことで他の草も今はそのままにしてる (抜くと一緒に芝も傷んでしまうから?)のでは?? 管理の方や清掃の方もそういうことなんだろうと思ってたのですが・・ |
||
415:
別の主婦
[2008-07-04 13:37:00]
除草剤と聞くと、私にはベトナムで使われた「枯葉剤」のイメージが。(古!)
人体には有害なので、くれぐれも小さい子供さんが沢山いらっしゃるマンションでは 使用に十分気を付けて下さい。 |
||
416:
住民さんC
[2008-07-05 18:13:00]
今日、光化学スモッグが発令されていましたが、みなさん対策をしていましたか?
私は良く知らず、布団も洗濯物も干しっぱなし、窓も全開でいました。 やはり発令されたら、注意が必要でしょうか・・・ |
||
417:
住民さんA
[2008-07-06 14:30:00]
ヤフー不動産にあったキララの部屋売れたのかな?
|
||
418:
住民さんD
[2008-07-06 22:20:00]
>>416
私は目と喉が痛くなるので、洗濯物も部屋に入れて窓を閉めてます。 本来は、洗眼やうがいをしシャワーを浴びるなどして皮膚も清浄したほうが良いらしいです。 有害なガス成分は市販のマスクなどでは除去しにくいため、外出を控えたほうが良いらしいですが…外出しないわけにもいかないし、難しいですね。 うちはまだ子供はいませんが、やはり小さい子がいる方はいろいろ対策されているのでしょうか? |
||
419:
住民さんE
[2008-07-07 21:46:00]
来客用駐車場に毎週同じ車が停められてます。
この車は住人なんでしょうか?・来客なんでしょうか? ちなみにグリーンの車ですが・・・ 管理人に聞いてみようと思います。 来客のための駐車場なので改善してほしいです。 |
||
420:
住民Eさん へ
[2008-07-10 00:04:00]
住民E さんへ
毎週定期的に来る来客のために駐車場を申し込んでおります。利用頻度が多く定期的なため近隣にて駐車場を探している ところです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
最近の太陽光発電導入額は安くなっているかもしれませんしね。
行政からの補助もあれば尚安くあがるかもしれないですね。
各棟屋上設置が可能であれば、そこから得たエネルギーは、共有部部へ充当するのがいいですね。
それよりも緑を増やして、バイパスや首都高を通る車や自分たちの車や生活から排出しているco2削減になったらいいです。緑が増えることで、夏の暑さも半減できるかもしれないですしね。
前向きな話につながるといいです。