埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ステラガーデン幕張」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ステラガーデン幕張
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-04-15 16:46:32
 

ステラガーデン幕張でのマンション生活をより良いものに出来るよう情報交換にご利用ください。

[スレ作成日時]2007-07-18 15:04:00

現在の物件
ステラガーデン幕張
ステラガーデン幕張
 
所在地:千葉県千葉市 美浜区幕張西4丁目7804番3(地番)
交通:総武線幕張本郷駅から徒歩20分
総戸数: 283戸

ステラガーデン幕張

183: 入居済みさん 
[2007-09-25 19:31:00]
今日の夕方帰ってきた時に中庭でボールで遊んでる親子が居ました。
エレベータ降りて部屋まで歩きながら中庭を見ていたら ボールが何回も
植え込みに入って草を踏んでは子供がボールを取りに行く。。。エントランスの方を気にする親。。。私は中庭で遊ぶ位いいと思います。ただ植え込みに平気に入ってるの見てとても不快です。中庭でボール遊びしないでください。植え込みにボールが行ってしまう事位想像できますよね。けして悪口でなくこの掲示板を見て注意してほしいです。中庭をすごく気に入ってます。でも本当に一部の親のせいで182さんのようにしなくていい思いしてる人もいますよね。182さん 堂々とエントランスでお茶飲んだりしてくださいね!
184: マンション住民さん 
[2007-09-25 21:44:00]
183さんの書き込みを見て、正直驚きました。
ちょっと、それは自分勝手な意見というか、すごいですね。
ここで夕方の子供たちの遊びについて触れられてから
エントランスでのあの騒ぎがなくなり、その点で、良識のある方達だなと安心していました。
ただ、小さな子供に対してボール遊びをするなという意見は驚きです。
植え込みに入って遊んでいるのではなく、植え込みに入ったボールを取りに行っていたんですよね?
私の知っている限り、夕方中庭で遊んでいる親御さんたちは、植え込みに入った子供に注意をされてますよ。
まだものの善し悪しが判断出来ないような小さい子供です。
キャッチボールをしているというなら話は別ですが。
よっぽど昼間植え込みの中を走り回っている小学生の方がひどいと思いますが…。

少子化対策が世の中で叫ばれているのに反し、
子育てをしている、またはこれからされる予定の方に対して、
「子供を遊ばせたいなら他所へ行け」という考えの方がこちらのマンションに多いことにがっかりしています。

キッズルームに入られたことがありますか?
予想以上に狭い部屋です。
親子が5組も入ったら狭いくらいです。
その部屋でこのマンションにいる子供たちが皆遊べるわけではなく、
小さい子が居れば、大きい子は中庭に行かなくてはいけないし、
17時に閉まってしまってから遊び足りない子供たちもいます。
ただ、批判をするだけでなく、どのようにしたら改善されるか提案をしていくのが一番だと思います。
185: 入居済み 
[2007-09-25 22:10:00]
エントランスやマンション前に集まって長時間立ち話をしないで欲しいというのは悪口や陰口になるのでしょか?

ママさん達が幼稚園や小児科などの話題を共有し合うのは良いことだと思いますがそういった話し合い?やママさん同士のコミュニケーションを
なぜエントランスでしなくてはならないのかが不思議です。

5〜10分程度なら沢山の方が迷惑だと感じることもないと思います。
しかし長時間にわたってある程度の人数の方が一箇所に集まって話していたら見た目にも、通行する人にも、威圧感というか圧迫感というか不快感などを与えてしまうんではないでしょうか?

それならばある程度話をして、「あ、これはちょっと長くなるかも」と思ったらどなたかの部屋に移動してそこでゆっくりとお茶でもしながら話してはいただけませんか?

陰口でも悪口でもなく、あくまで「お願い」です。

ママさんの集団を見ていつもちょっと威圧感を感じてしまう者より。
186: マンション住民さん 
[2007-09-25 22:13:00]
だから公園があるでしょ。
187: 匿名さん 
[2007-09-25 22:33:00]
威圧感って・・・?
何かされたり言われた訳ではないんですよね?
185さんも何もしていないのでしたら堂々とされていればいいと思いますよ。
家に呼ぶのって思ったより大変だと思います。
立ち話くらいいいんじゃないですか?
188: 入居済みさん 
[2007-09-25 22:34:00]
ここで話題になっていることをお友達から聞いて見に来ました。

私は良く中庭で子供を遊ばせていますし、エントランスのあの騒ぎの中に居たこともあります。
なので当事者の1人だと思います。

中庭が寒かったり、雨が降りだしたりしたときにエントランス内に入って遊んでいました。
ただ、誤解してほしくないのは、エントランスで騒いでしまったことを申し訳ないと思っているということです。
多分、私だけでなく他の方もそう思っているはずです。

このことが話題になった時に、皆で「あれは良くなかったよね。」と話をして、
それからはエントランスで子供を遊ばせないように極力気をつけています。
気をつけるというより、正直、私は子供が小さいうちは我が家はエントランスを使ってはいけないと思っているし、
通るだけでもびくびくするくらい委縮してしまっています。

いまだにエントランスでの行為をやめてくれという書き込みがるので、
「もうやめたのになんでだろう」という思いと、
なんだか中庭で子供と遊ぶことも恐怖になってきています。
いつも誰かに監視されているようで精神的にも少し不安定になりそうです。

私は自分では他の住人の方に会ったときは自分から挨拶をするように心がけていますし、
こちらに引っ越してくる前からずっと一生懸命子育てをして、躾もしてきたつもりでいます。
でも、ここまで言われてしまうと、自分の今までの子育てを全て否定されているような気がしてきて、涙が止まりません。

一緒に遊んでいるお友達のママ達も、私が見る限り皆さんが書かれているようなヒドイ母親とは思えません。

ここに書き込みするのは勇気がいりましたが、
当事者の人間も悪かった点は反省しているし、
中には私のように傷ついている人もいるのではないか、ということを知ってもらいたかったので気持ちを伝えました。
189: 住民さんE 
[2007-09-25 22:45:00]
こっちはエントランスを通るたびにビクビクしてましたよ。
ジロジロ見られてる気がしましたからね。
未だにエントランスは通らず帰宅してます。

ダレもあなたの子育てを否定してませんよ。
ただ共用部で騒ぐのを止めてもらいたいだけ。
190: マンション住民さん 
[2007-09-25 23:15:00]
井戸端会議くらいしてもいいんじゃない?だってその為にベンダーコーナーがあって自動販売機まであるんだから。ジロジロ見られてるっていうのはだいぶ被害妄想だと思いますよ。そりゃ通行人があれば知っている人かどうかの確認くらい誰でもするでしょ?
191: 入居済みさん 
[2007-09-25 23:17:00]
189さん。188です。

じろじろ見ているつもりはなかったのですが、そう感じさせてしまったのは申し訳ありませんでした。

共用部というのは、エントランス、ということではなく、中庭も、ということですよね。
騒いでしまうのは悪いと思っていますが、
ただ、ご理解いただきたいのは、平気で騒がせているというわけではありません。
迷惑になっているなと感じることもあり、その都度、子供には注意しています。
でもまだ母親が「静かにして」と言っても理解が出来る年齢に達していないことと、
ぐずり始めてしまったら母親でも手に負えないことがあるということです。
子育て経験がある方は良く分かると思います。

だったら公園へ行けという意見もわかります。
昼間は公園や外で遊ばせています。
ただ、夕方になり、暗くなる前に帰宅してから部屋に入る前に中庭で子供が遊びたがることもあるんです。
もう少し大きくなり、母親の言うことが理解できるようになったら「家で遊ぼう」と言って聞いてくれることもあるかもしれませんが、
今の状況では無理やり連れ帰っても大泣きされたりすることもあります。
言い訳にしか聞こえないかもしれませんが、ご理解いただけるとありがたいです。

皆さんのご意見は十分理解しているつもりです。
出来ることなら騒がせたくありません。
ただ、わが子が楽しそうにお友達と遊んでいる姿を見るのは母親にとっては幸せです。
そのことで他の方に迷惑をかけてしまっていることに、とても胸が痛みます。
192: 匿名さん 
[2007-09-25 23:27:00]
ここで共有部で騒ぐなと言ってる方は、エントランスや中庭、歩道で子供を遊ばせるのが反対なのですか?
エントランスや中庭は観賞用ですか?
言い方が悪いですけど、本当に子育てされてる方が住み難くなていると思います。
小さいお子さんには親御さんも付いているし、少し大きい子供達が遊ぶのも迷惑になる時は、その都度注意したらいかがでしょう?
私もエントランスを通って帰りますけど、通り過ぎるのなんてほんの一瞬ですよね?
これから、子供を産んで育てていこうと思っている者に対して、かなり深刻な問題です。
一時期より本当に改善されてますよ?
そんなに目くじら立てなくてもいいと思います。
193: 入居済み住民さん 
[2007-09-25 23:35:00]
188・191さんの書き込みを見て納得されている方は
たくさん居ると思いますよ。
子供がまだ居ない私の様な者には子育ての大変さがリアルには
わかりませんが、周りに配慮してくれる気持ちがとても嬉しいです。

ご自身のマンションでもあるのだからそんなに心を痛めないで下さいね。
194: 匿名さん 
[2007-09-25 23:36:00]
子育て中のママさんへ

子育てってそんなに大変なことですか?
ある意味、大人として人間として至極当たり前の事象でしょう。

子育て中のみなさんのレスをみると、子供のまま大人になっちゃった人が「子育て」をしてるという、なんといっていいのか「矛盾」を感じちゃいます。

子供がいるということですべて許されると思うことが甘いと思いますよエントランスではたむろしない、中庭で子供のみで遊ばせない、これくらいのことをしてくださいよ。
195: 入居済みさん 
[2007-09-25 23:39:00]
子育て中のママさんへ

子育てってそんなに大変なことですか?
ある意味、大人として人間として至極当たり前の事象でしょう。

子育て中のみなさんのレスをみると、子供のまま大人になっちゃった人が「子育て」をしてるという、なんといっていいのか「矛盾」を感じちゃいます。

子供がいるということですべて許されると思うことが甘いと思いますよ。エントランスではたむろしない、中庭で子供のみで遊ばせない、これくらいのことをしてくださいよ。
196: マンション住民 
[2007-09-25 23:40:00]
バイクは移動した方がいいです
197: 住民さんE 
[2007-09-25 23:42:00]
子育て中ですけどかなり住み難くなってます。
騒音の問題が出てからベランダでは静かに洗濯物を干し、子供が泣いたら窓を閉め、買い物帰り泣き始めたら急いで帰る。。。
引っ越す前は楽しみなことが沢山あったけど、今は家に居ることが増えました。
子供のお友達沢山作りたかったけど、出来そうにありません。
198: 住民さんA 
[2007-09-25 23:45:00]
うわ。194。
その発言は反感買いますよ。
それにエントランスではもうたむろしてないって言ってるし。てゆか子供のみで遊ばせてるような親はむしろ小学生・中学生の親でしょ。今盛り上がってるのって幼稚園か幼稚園前の子の親じゃないの?
199: 入居済み住民さん 
[2007-09-25 23:48:00]
何人かこの4ヶ月不満を溜め過ぎてしまったのか
キツイ言い方で書き込みをされてしまっていますね。
でも子育てをされてる方がここの書き込みを見て悲しくなったり
精神的に不安定になってるのと同じように、
キツイ書き込みをされてる方も今まで窮屈な思いをして
きていることを忘れないであげて下さいね。
200: マンション住民さん 
[2007-09-25 23:48:00]
196さん 同感です。
あのバイク移動してください。
201: マンション住民さん 
[2007-09-26 00:10:00]
>196 200
なにゆえ?
202: 入居済み住民さん 
[2007-09-26 00:57:00]
バイク乗りさんへ

気持ちはすごくわかります。

どうして欲しいと言うわけではありません。

自分で決めれば良いことです。

チャック チャック イエガー

困ったときは、3回唱えるといいらしいですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる