ステラガーデン幕張
70:
契約済みさん
[2007-08-30 17:56:00]
|
71:
入居済みさん
[2007-08-30 22:07:00]
小さなお子さんの足音や泣き声はある程度は仕方がないですよね。
でも「子供だから騒ぐのはあたりまえ」と開き直らないで最低限の 躾はして欲しいです。 三歳位になれば「家の中では走り回ってはいけない」ことは理解 できるようになりますよ。 「お昼寝中の赤ちゃんが起きちゃうと可哀想でしょ!」とか 「病気で寝てる人がいたら大変よ!」とか具体的に説明すれば わかってくれると思います。 (すぐに忘れて騒いでしまうかもしれませんが・・・) ステラは小さな子供さんが多いですよね。 私はもう子育てが終わった世代ですが、可愛い子供さんの姿を見ると 心が和みます。子育て中のお母さん、頑張ってくださいね! |
72:
入居済みさん
[2007-08-31 15:06:00]
うちも上の階の方の足音?毎晩ドンドンという音が聞こえて驚くことがありますが、うちも子供の泣き声や私の叱ってる声などで迷惑かけてるだろうからお互い様かなぁと考えてます。
話し変わりますけど、ニトリの工事の音も煩いですね。。。 来月からはマンションの工事も始まりますし、向かいのイオン?の工事も何時からか分かりませんがありますね。 3件重なったらどれだけ煩くなるのか今はそっちが不安です。 |
73:
住民さんA
[2007-08-31 20:22:00]
イオンはいつから工事なんでしょうね。マンションから車で行くのに横断する信号機があれば便利なんですけど。 うちは上の階が未入居なので音で悩まされることはありません。ニトリの騒音も、窓を閉めているので、たまに「あっ聞こえる」程度です。今はそれよりも、うちの子供の泣き声や走り回る音が下の方やお隣にご迷惑だろうなあという心配が大きいです。マンションは初めて住んだので、皆さんが音にとても気を使ってらっしゃるのがわかります。以前は一戸建てでしたけど、住宅街で奥さん同士が顔見知りで、子供の泣き声がすると「懐かしいわあ」なんて言って頂けたので、気を使わなすぎたのかも。ここでも
近所付き合いしたいのですが、そういう集まりがありますか?夕方子供連れの奥さん達が集まっているようですが、生協か何かでしょうか。 |
74:
入居済み住民さん
[2007-08-31 23:07:00]
理事会での協議内容は掲示板でお知らせします。と書いてあるのに一ヶ月以上たった今もまだ貼られてませんよね?一体いつになるんでしょう・・・。
結局隣のマンションの事については何も話し合われなかったんですかね。明日から九月ですね。もう着工してしまいますね。気が重いです・・・ |
75:
マンション住民さん
[2007-09-02 09:48:00]
とうとう九月になってしましましたね。私も気が重いです。ニトリの工事が始まる前に近隣の方へ、工事のスケジュール(時間帯など)のような文章が入りましたよね。隣のマンションの件は、お知らせなど、まだ何もないですね。心配です。
|
76:
入居済みさん
[2007-09-02 16:14:00]
70さんへ
67です。皆さんが書いているのが、すべて当てはまる・・・かもしれませんが、あまり深刻に思わないでください。 だって、約300世帯が一緒に住んでいるんですから。 それに、足音も、真上の階から聞こえてるとは限らないんですよ。 斜め上かもしれませんし。 タバコも、下からかもしれないし、隣の隣からかもしれないし。 風の向きによって、いろいろですから。 ただ、そう思っている人が住んでいる・・・ということだけ 理解していただいて、少し気をつけるようにすればいいのではないでしょうか? うちも、ベランダで子供が大声を出してプールしてますけど、 昼間だし、子供だから仕方がない・・・と思っていますよ。 73さん 平日の夕方は、中庭でお散歩かわりに遊んでいます。 幼稚園くらいまでの子供が多く集まっていますね。 特に、生協の人・・・というわけではないですよ。 気楽にお話できる方ばかりです。 よかったら、『はじめまして』と声をかけていただければ、 すぐにお友達になれますから、いらしてください。 ただ、初めてだと、子供たちの名前を覚えるのが すごい大変かもしれませんけど・・・(笑) 私も、何度も『お名前、何ちゃんでしたっけ?』 と聞いていますから。 せっかくですから、楽しいマンション生活をしましょうね♪ |
77:
入居済みさん
[2007-09-03 10:27:00]
最近川の水が少しづつ綺麗になってきたなーと思ってたら掃除してますね!!ニトリも出来るからかな。。。今日もエイを発見しびっくりしました!朝方、川を見てると結構楽しいです!
|
78:
入居済み住民さん
[2007-09-03 21:17:00]
我家も毎日、川を眺めて楽しんでます。エイがヒラヒラ泳いでいたのは、ビックリです。カルガモも親子連れも含めて30羽近くいたり、鵜や
サギ、かもめ、ツバメ、夕方にはコウモリが飛んでいたり、本当に楽しいです。駅から遠くて1年前は、ここに住むことなんか考えもしませんでした。今は逆に駅から遠いことで、違う楽しみや喜びが発見できて良かったです。 |
79:
住民さんA
[2007-09-05 13:08:00]
76さん、ありがとうございます。73です。
早速、時間を作って行ってみたいと思います。お友達になれたら嬉しいです。緊張しますけど、頑張りま〜す。 ところで、マンションの前の工事が始まったようですね。 看板には、9月1日から工事開始とあったようですけど、少し遅れてるんですね。 騒音と洗濯物が干せない日が続くんですね。部屋から、空も見えなくなるのかなあ。以前、植物を入れ替えていたときにベランダの床が砂だらけになりました。今度は、チリや砂ぼこりか゜洗濯物につくからベランダは当分使わない方がいいですね。部屋が洗濯物だらけになりそうです。 |
|
80:
住民さんA
[2007-09-05 16:20:00]
と、思ったら工事の人たち居なくなりましたね。雨様々です。当分雨だといいなあ。
昨日、横浜アンパンマンこどもミュージアムへ行って来ました。 おでむかえジオラマで子供は釘付けになり動かず、アンパンマン号に乗せて写真を撮ろうと思えば、体験ジオラマへ走り去り後を追いかけみみせんせいとビデオをとり、もうクタクタです。ジャムおじさんのパン工場は、あんぱんは美味しかったです。小腹がすいたら、サクサクコロッケ屋さん がお勧めです。 みなさんのお勧めの場所を教えてください。 |
81:
入居済みさん
[2007-09-05 21:51:00]
マンションの工事ですが、
千葉市の許可が下りなかったらしく、工事日程が11月からに 変更になったようですよ。 申請を出すのが遅くて、許可が下りなかったのか、 何か問題があって、下りなかったのか・・・理由はわかりませんが。 このまま、マンション建設中止になってくれたら・・・と 思っていますが・・・まあ無理でしょうけれど・・・。 その間の、土の山、ビニールシートをかぶせるなり、 何か処理をして欲しいですよね。 晴れの日が続いて、海からの風が吹くと、 ベランダの汚れがひどくなる一方だと思うのですが・・・。 |
82:
入居済み住民さん
[2007-09-06 00:06:00]
南西マンションについて。
入居前後からジョー・コーポレーション、ニチモとやりとりをしています。 ステラガーデン総会もなかなか開催されず、まとまった意見も届きにくい状況です。 安心して生活するためには、これまでの経緯と考えの説明・工事に関する安全対策や周辺環境への配慮を説明してもらいたいと考えています。 こちらに書き込むと非常にネガティブな意見や悪意に満ちた批判が届くので、これまで記入を差し控えていました。 書き込むのは自由ですが匿名ゆえの、配慮のないご意見は、ご容赦願いたいと思います。 隣に建つマンションについて不満、要望がある方と意見を交換したいと考えています。 capeta3@mail.goo.ne.jp こちらへよろしくお願いします。 |
83:
入居済み住民さん
[2007-09-06 21:57:00]
すみません。話題が反れてしまうのですが知っている方教えて下さい。
ここから海浜幕張に行くバスの一番近いバス停はどこにありますか??バス停の名前と場所を教えて下さい。 |
85:
入居済み住民さん
[2007-09-06 23:18:00]
また関係ない話題ですみません。
みなさん、ラジオって聞けますか? bayFMは聞けますが、AMは全く入りません。 マンション全体の問題なんでしょうか? |
86:
入居済み住民さん
[2007-09-06 23:36:00]
83さん
乗ったことがないのでバス停の場所は良く分からないのですが モデルルームの時にもらった中でシーサイドバスは海浜幕張行きが あったのを見たことがありますよ。 確か旧14号沿いにバス停があったと思うのですが・・・。 千葉シーサイドバスのサイトです。 http://www.toyo-bus.co.jp/kensaku.html |
87:
入居済み住民さん
[2007-09-07 00:23:00]
ラジオは聞かないのでわからないですが・・・
携帯がauなんですが、電波が悪いです ちなみに高層階です。 |
88:
住民さんA
[2007-09-07 14:53:00]
87さん
家も高層階で電波かなり悪いです。。 ちなみにドコモですけど。 それにしても台風凄かったですね。 京葉線は、9時近くまで運転見合わせてましたが皆さん大丈夫でしたか? |
90:
入居済み住民さん
[2007-09-08 00:23:00]
86さん、ありがとうございます。早速調べさせていただきます。入居して3ヶ月たってもまだまだ分からない事がいっぱいです。
87さん、我が家でもauを使っていますが電波悪いですね。歩きながら喋っていると声が途切れて聞こえてしまうことがあります。ちょっと不便ですよね・・・。 |
92:
入居済①
[2007-09-08 11:15:00]
マンションの管理とは、居住者の自己管理が基本であって、ルール違反は、管理会社に言わせればいいと言うのは、あまりにも無責任な考えだと思います。いろんな考え方があって当然ですが、この前音の件でも議論がありましたが、快適空間の確保のために住民相互が管理規約に記されたルールを最低限互いに守っていきましょうねといった雰囲気といったような事が大切なんではないのでしょうか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
タバコは主人しか吸いませんが最近気になって1Fロビー横の外で吸っています。洗濯物干しの上げ下ろしも今まで以上にそーっと音が出ない様にしています。そして今度は子供の足音ですか?うちの子は夜9時には寝ますが昼はしかたありません。縛り付けておくわけにはいきませんしベランダでも、もう声を出さないようにします。でも最近かなり疲れてしまいました。やはり一軒家にすればよかったの?と思う位です。