京都のネバーランド鴨川ですがどうでしょうか。
ネバーランドは音が気になるっていう書き込みは見たことがあるのですが
川端通は夜中の交通量とかどうなんでしょう?
京阪出町柳駅まで近いし、場所的にはよさそうだと思っているのですが。
またモデルルーム見られた方いらっしゃったらキッチン、水周りなどの
設備はどんな感じでしたか?教えてください。
[スレ作成日時]2005-06-02 14:12:00
ネバーランド鴨川ってどうですか?
72:
ごろごろ
[2005-07-04 13:30:00]
|
73:
匿名はん
[2005-07-04 14:00:00]
72さん、こちらこそ宜しくお願いします。
私は他の方数人と合同契約だったのですが皆さんとても紳士的な方ばかりで…。 さすがに高額物件だなあという印象でした。 最初何気なくこの掲示板にたどり着きましたが関係者じゃない方の憶測がかなり 多いようですね。気持ちよく住みたいものです。 |
74:
キャン待ち1号
[2005-07-04 18:12:00]
みなさんいいですね。購入できて。いつ頃からモデルルームあったんですか?
私が住宅情報をみてモデルルームに行ったときには4LDKは全て完売でした。 欲しくても買えないとなると人間よけいに欲しくなるものですね、ほんとに(T。T) |
75:
ごろごろ
[2005-07-04 20:58:00]
73さん。私も偶然この掲示板に辿りつきました。
吉田か田中かで、討論されてましたが、あまり意味がわからず傍観してきました。 でもこの掲示板には私を含め3人の購入者がいるってことですね。 入居前にお知り合い(?)になれて光栄です。 どんな方がご近所になるのか、不安ですものね。どうぞ仲良くしてくださいね。 キャン待ち1号さん。モデルルームは4月の中旬位に出来たと思います。 でもグランドオープンは5月中旬〜下旬位だったのでは?よく記憶してませんが…。 |
76:
匿名はん
[2005-07-04 23:10:00]
ごろごろさん
私も購入したいと思っていたのですが、住居表示と学校のことが良くわかりません。 重要事項にはどのように記載されているのですか?教えてください。 またどのように説明されているのかも教えてください。 |
77:
ごろごろ
[2005-07-05 11:25:00]
76さん。ごめんなさい。この場でお教えすると、私の伝え方が間違った場合や、
受け取り方の違いで、皆さんに誤解を招く恐れがあるので、差し控えたいと思います。 もし、購入をお考えでしたら、直接お聞きになった方がいいかもしれません。 |
78:
taka
[2005-07-05 11:26:00]
私も購入者です。あまりにも憶測が飛びすぎていて出てきました。住居表示に関しては契約前に担当者に
説明を求め、登記と住居表示の違いによる不都合が出た場合の問題や責任の所在などもしっかり聞きました。 その上で契約しております。ちなみに私は京都生まれの京都育ちなので吉田と田中の問題が何かも当然、 知っています。京都では子供の頃から教えられますから。 また、騒音に関しても、私は契約の際に担当者から「静かなところなので問題ありません」と言われましたが、 「うるさい」や「静か」の判断は個人的な感覚で変わる物なので話にならないから、きちんと騒音の計測をし、 基準以上の騒音なら二重サッシにするなどの対応をしてもらえるように加えて頂きました。 向こうの対応も紳士的なものでしたよ。販売者も購入する人を見ているんではないでしょうか。 私は購入が遅かったため団体での説明は受けず、数組と一緒に説明を受けましたが、 前にも誰かが書かれている通り、皆さん、礼儀の正しい方ばかりでしたので安心しました。 その他、うるさいくらい質問を投げかけましたが、全てに対して答えてもらいましたよ。 中には納得いかない答えもありましたが、隠さずに答えてもらいました。 (駐車場が埋まらない場合の負担金を車を持っていない家庭も含めて全戸で負担することなど) ごろごろさん他入居者の方、今後ともよろしくお願いします。 |
79:
匿名はん
[2005-07-05 11:42:00]
元B地区の方はその辺りだとどこにでもいますよ。
筋の方の事務所だって少し行くとありますし。 気にせず皆生活してますから、安心して下さい。 |
80:
ごろごろ
[2005-07-05 12:11:00]
takaさん、いらっしゃい(^o^)
こちらこそ、宜しくお願いします。 |
81:
匿名はん
[2005-07-06 15:38:00]
購入者の方は、住居表示と学校区の変更についての説明を避けられますね。
不思議ですね。 何か秘策もあるようですし? でも、「住居表示と学校区の変更」について、京都市がほんとに認めるのですか? 京都市に確認されましたか? 京都市民の常識として信じられないのですが・・・・・・・ 何人かの市内の友達にこの話をしましたが、みんな信じられないと・・・・ 不適切な言葉を使う方がおられますが、やめてください。 |
|
82:
4人目?購入者
[2005-07-06 17:15:00]
81さん。あなたみたいな方を外野といい、話を大きくさせているのですよ。
納得のいく説明を受けそれを理解できたから購入したのであって、外野の 方に憶測でとやかく言われるのが入居予定者として一番気分が悪いです。 そんなに気になるのであれば直接モデルルームに行ってみられたらどうですか? |
83:
匿名はん
[2005-07-06 18:34:00]
82さんに1票!!!
|
84:
匿名はん
[2005-07-06 18:38:00]
81さん、おせっかいですね
井戸端会議のように外野なのにさらに外野の連中まで話をするなんて いい大人がばかばかしいと思いませんか 何かネバーランド鴨川に固執する理由があるのですか? それか田中の住民なのですか? 気になって夜も眠れないみたいな書きかたで端から見てみっともないですよ 吉田住民より |
85:
匿名はん
[2005-07-06 20:13:00]
ネバーランドだと壁とか上下、隣とかの
トラブルが多いと別の掲示板にありました。 その程度のランクなので4-5千万と相当高めで 上の書き込みみてると強気に販売してるようだから5年後ぐらいに 中古で購入したら相当安くなりお買い得ですかね。 |
86:
購入者Z
[2005-07-06 21:44:00]
ネットでは匿名の発言になるので、皆さん、責任を持って発言してくださいと言っても難しいですね。
私も購入しました。住居表示に関しては、販売員の方に納得いくほど説明をもらいました。 購入者でもない方に対し、説明責任をだれも果たす必要はないと考えます。 また、キャンセル待ちの方(あればよいですね)、そのときは、きっちりと説明を受けてくださいね。 他入居者の方、今後ともよろしくお願いします。 |
87:
モデルルームみたよ
[2005-07-06 21:51:00]
良い立地のうえにあぐらをかいて
安普請なマンションをたてていると思われる。 値段は高いのに断熱素材やペアガラス等使用しておらず、 壁も基準ぎりぎりでお茶を濁しているかんじ。 私は見ただけで買わなかったが・・・。 |
88:
匿名はん
[2005-07-06 21:57:00]
まあまあ、そんなにけなすのはやめたほうがいいですよ
皆さん、もしかしたらすべて気に入って買ったわけではないかもしれませんし、立地や職場環境でここだ!と思って買ったかも知れませんし 斬新なデザインで、いいマンションだと思いますよ 以上、近くの住人より |
89:
匿名はん
[2005-07-06 22:22:00]
この間、近くなので、ぶらりとモデルルームを見に行きました。
まー、豪華なつくりですね。残念ながら、私の予算とあわなかったのであきらめました。 やっぱり、どう考えても売れているだけに、いいマンションだと思いますよ。 |
90:
匿名はん
[2005-07-06 22:32:00]
左京区の出町柳付近は駅近くに比較的大きな規模のマンションがないため、売却時には高く売れるような気がします
今後の建設度合いもあるでしょうけれど・・・ 我が家も今年できたご近所マンション住人です |
91:
匿名はん
[2005-07-07 01:11:00]
吉田の住民です
今までのレスを読んできましたが, 結局,デベがはっきりしたことを公表しないことに 一因があるのではという気がします。 田中の地に吉田の住居表示を持つ人ができたからといって 吉田の人はそう悪くは思わないでしょうが, 田中の人にとっては,田中や養正を避けられたことに あまりいい気持ちをもっていらっしゃらない方もあるのではと思います。 「外野」扱いなさらずに,お聞きになったことをそのままご説明になっては どうでしょうか。 |
92:
shige
[2005-07-07 10:33:00]
購入者が納得しているのに、何が問題あるのでしょうか?
ここに不満がある人は買わずに他の物件を探されたらどうですか? あと、住居表示等の説明も購入者がここで説明する必要はないので 直接お聞きになればいいのではないでしょうか。 購入者は自らが直接聞いたことを他の方の参考になればと記入しているのに 大変不愉快です。 出町柳は私の大学時代の思い出の地です。また京阪沿線も一番親しみのある路線です。 建物や住居表示だけでなく最終的にここに住みたいと思う気持ちで選ぶ人もいるのです。 |
93:
狭間の住人
[2005-07-07 10:41:00]
はっきり公表できない内容だということにまだお気づきでないのですか?
完成後、嘘や虚偽があればどうせデベが業法違反で罰せられるでしょう。 真実でも理解を得るのに時間がかかることでしょうし繊細な内容だけに 大っぴらに広告物にこの問題について記載することも出来ないでしょう。 結局、こういった場でこういった議論を繰り返すことで京都のくだらない 町名の隔たりが残っていくんじゃないでしょうか? いずれにしても住みやすい町であることに変わりは無いですし、ここに登場して おられる方もそれなりにこの地域を愛してらっしゃる方ばかりでしょう。 もう大きくなりましたが親として私も自分の子にはできることなら交通量の多い今出川通りを 渡らせて通学させたくはなかったですよ。「避けられた」などという被害妄想を 持つより、「より安全な通学路が確保されて良かったね」って私は思っておりますよ。 エスコンから近隣住民に対し説明があった際もそれをすぐに受け入れない方がいらっしゃいましたが そういう行為がこの問題を末代まで引きずってしまうんじゃないでしょうか。 今日は七夕です。こんな議論がなされない時が来ることをお祈りします。 私の考えを少しでもお分かりいただけるかたがいらっしゃればいいのですが・・・。 それでは皆さん、お邪魔しました。 |
94:
匿名はん
[2005-07-09 23:20:00]
スレ読んでると、良いことは業者が書いてるような感じ。
うざい。 |
95:
匿名はん
[2005-07-10 00:00:00]
だいじょぶ。
うざくない。 |
96:
匿名はん
[2005-07-10 00:11:00]
94さん
私もそう感じています。 67さん、68さんのスレを受けたあとの 71、72、73、74さんの間髪をいれずのスレ。 月曜日朝の会議を受けてかな? だいたい平日の昼間に、サラリーマンがスレ打ち込めないよ・・・・ こんな外野の見方で、このスレ見せてもらってます。 おかしな話(ストレンジ)ですね? |
97:
匿名はん
[2005-07-10 00:22:00]
ん?なんでサラリーマンって言っちゃえるの?
はて。 |
98:
匿名はん
[2005-07-10 02:14:00]
マンションを買うのがみんな普通のサラリーマンと思ったら大間違いですよ
いろんな仕事をしている人がいるのですから |
99:
ごろごろ
[2005-07-10 09:55:00]
96さん。私は71でレスしたものです。
間髪を入れずにレスすることが、業者なのでしょうか?へんなの。 私は主婦なのでいつでも見れます。 掲示板は匿名ですが、自分の言葉には責任もってくださいな。 |
100:
匿名はん
[2005-07-10 11:00:00]
ごろごろさんは購入者でしたね。不愉快な思いを
されたのであれば、すみませんでした。 電車男のドラマを見たばかりでしたので、書き込みは 夜にするものかと?許してくださいね。 私は、吉田に住んでいますので、第四錦林小学校区 であれば、購入しても良いかなと考えています。 場所も良く知っていますし、大変良い場所だと思います。 ただ、第四錦林小学校や父兄、近所の人から聴いている 事をあわせると、おかしな話だなと思っています。 モデルルームへ行って聴けばいいのでしょうか、そこまでしなくて も、このスレでわかるのかなと、興味を持って見させていただいて います。 こんな外野もいますので、いろいろ教えてください。 |
101:
ごろごろ
[2005-07-10 11:36:00]
いえいえ、大丈夫です。怒っていませんよ。(^_^;)
こういった掲示板では誰が誰なのか、 どういう意図で書き込みしているのか疑いたくなる 気持ちもわかります。 結局、読んでいる方でその真意を見極めないと いけないということも…。 |
102:
キャン待ち1号
[2005-07-10 13:33:00]
しばらく見ないうちにだいぶすすんでますね。
それはそうと、購入者の皆様聞いてください! 先日キャンセル発生の連絡を受け、無事契約することができました!! 半分あきらめかけていたので本当に嬉しかったです。購入者の皆様どうぞ 宜しくお願いします!!! |
103:
ごろごろ
[2005-07-10 14:01:00]
ご希望の4LDKだったのでしょうか?
それにしても良かったですね。 おめでとうございます! |
104:
うめ
[2005-07-13 12:43:00]
契約前にいろいろなHPを探してもこの物件の掲示板がなかったのに、
久々にマンションについて探していたらここの掲示板を見つけました。 今はどの家具にしようかなとあちこちの店に行ったり、HPを検索しています。 どなたかここの物件んいぴったりの家具を取り扱ってる店ご存知ですか?よければ教えてほしいと思います。 地名でいろいろな方がお話しされていますが、当然吉田になるものだと思っています。 まだ子供はいませんが、自分の子供には第四錦林小学校に通わしたいと思います。 もし、完成時は養正小学校になったとしても、マンション住民で嘆願書等を関係機関に出し、 地域住民ともよく話し合って、ぜひとも第四錦林小学校に通えるようにしていきたいです。 |
105:
匿名はん
[2005-07-13 14:28:00]
|
106:
購入者Y
[2005-07-18 22:39:00]
本来、掲示板は、皆さんが興味、関心ある、”有用な情報”を交換するものです。
ですから、104: 名前:うめ さんのように、前向きで 意味ある情報を交換したいものです。 105: 名前:匿名はん 、関心が特別にあるようなので、別の板で議論をお願いしたいものです。 この板の最初の通り ”o: 名前:がん 。。。またモデルルーム見られた方いらっしゃったらキッチン、水周りなどの 設備はどんな感じでしたか?教えてください。” のように、関心ある内容で議論できたらと思いませんか? 購入者の購入者による関心のある方の板であるべきですね。 |
107:
購入者X
[2005-07-18 23:20:00]
うーん、ずっと見せてもらいました。 106: 名前:購入者Y さんの発言の通りです。
私も購入者の一人で、初めての発言ですが、この板見にくい、読みにくい。理解がむずかしい。 購入者のたくさんの質問に対し、だれも回答をきっちりできてない。 (間に、住居表示が、いつも、邪魔をしている) 購入者の一人として、テーマしぼれませんかね? すいませんが、住居表示関連の板、別に立ててもらえませんか? |
108:
元キャン待ち1号
[2005-07-19 15:58:00]
私はモデルルームも確かに良かったのですが中庭がすごく気に入っています。
毎日あの日本庭園のような京都らしい趣のある渡り廊下を渡って家路に着けるなんて 今から本当に楽しみです!! 皆さんはどこがお気に入りですか?? |
109:
ごろごろ
[2005-07-19 20:11:00]
エントランス部分はパースしか見れませんが、すてきですよね。
住居者のみなさんが気持ちよく過ごせるように、 子供にはそこで遊んだり、騒いだりしないように、 またペットは必ず抱いて、いつまでもきれいに使用したいものです。 マンションの価値は管理だといいます。 いくら管理会社が一生懸命清掃しても、そこに住む人たちのモラルが低いと すぐにあれてしまいます。いつまでも資産価値が高いマンションであるよう 皆さんで協力しあっていきましょうね! 私はガスのガラストップからIHに変更しましたので、IHクッキングヒーターが楽しみです。 ところで、あの辺りの日常のお買い物はどこがいいのでしょうか? ご近所にお住いの方、教えてください。 |
110:
購入者Z
[2005-07-21 13:05:00]
購入者のひとりですが、皆さん購入を決意されて嬉しい気持ちはわかりますが、
これから大きな借金を返済するものとして不安が大きいものですから、 ポジティブな情報だけではなく、ネガティブな部分も耳にいれて頂けたほうがありがたいです。 子供の学区は今も不安材料のひとつです。 理由はここには書けませんが(皆さんも気付いているとは思いますが)、 四錦と養生ではずいぶんと差がありますし 契約した今も大事な点が明らかになっていないのは・・・・・。 |
111:
はあ
[2005-07-21 16:31:00]
また逆戻りですか?
購入者ならば、エスコンかシアーズにはっきり 聞けばいいじゃないですか。 |
112:
購入者ZZ
[2005-07-22 00:54:00]
購入者Zさんへ:
もし、本当の購入者さんでしたら、”はあ”さんの言うとおり、業者に聞くべきですね。 購入者間で共有する情報ではない、ビジネスとして、業者に納得いくまで、聞くべきですね。 (初めての投稿なので、購入者として、だぶらないように、ZZとしました) |
113:
購入者ZZ
[2005-07-22 00:59:00]
今日、購入地の近くをぶらりと歩いてきました。
うちは、犬がいるので、散歩によいと思い、鴨川まで出ました。 大学生たち、カップル、網をもった子供たち、そして、同様の犬の散歩の人たち。 絶対に、犬の散歩は、鴨川沿いがよいですね。 管理規約集のP55 では、ペットの写真を貼って提出するのですね。 |
114:
はあ
[2005-07-22 13:25:00]
購入者ZZさん、補足ありがとうございます。
そうなんです。ほんとうの購入者の方なら、業者が説明しているはずです。 それに不安材料があるなら、聞いてから契約すべきで、 今からでも聞けるはずです。それをわざわざ掲示板の中で聞いてること自体 購入者Zさんをほんとうの購入者かどうか疑わざるを得ません。 みなさん、100%満足なんてありません。どこかで妥協し、そして納得したから 契約したのではありませんか? 借金にしたって、それぞれの事情がありますが、返せると踏んで契約してるはずです。 |
115:
匿名はん
[2005-07-23 05:14:00]
私は途中で購入断念しました。その理由はみなさんと
同じ学区の不安です。子供が将来、入学するのでそのときに もしやのことを考えると割高な買い物をして別のところに 引っ越すのはリスクと思いました。その辺がクリアだったら ちがってたでしょうけど、掲示板と同じくだれにきいても クリアでなかったので。。 |
116:
購入者ZZ
[2005-07-23 22:34:00]
私は子供が大きくなりましたので、小学校の学区の問題をもっていません。
小学校はあくまで、学ぶ姿勢の基本を得る、初めてのコミュニティに参加することではないでしょうか? 私の経験ですが、目標は、あくまで、大学、社会人に向けての子供の可能性を発見することでは? 小学校で、すべては決まりません。 ”匿名はん”のこだわり、わかるような気がしますが、長い目で子供を見つめてあげては。 |
117:
購入者ZZ
[2005-07-23 22:42:00]
昨日、インテリ**レクトの案内が来ました。
以前、購入したマンションでは、このような案内がなかった気がします。 私は、照明、カーテン、家具 などを相談しようと思いますが、 皆さんは、何を相談されますか? |
118:
匿名はん
[2005-07-24 02:09:00]
>116 小学校で、すべては決まりません。
確かにその通りですが、子供のために少しでも良い環境を整えてやるのが親心です。 ある程度大きくなれば、周りに流されずに自分の目標を達成しようと努力するかもしれないが、 小さな子供にとって環境はとても大切だと思われます。 学区について明らかにしない、日本エスコンに問題があるから皆が不安になっていると思いますが。 |
119:
匿名はん
[2005-07-24 02:28:00]
そんなに心配なら私学に生かせたらいいんじゃないの?
立命館も小学校できたし、京都女子、聖母、ダム、が京都にはありますよね いずれも通える範囲ですね うちは公立に入れる気はありません |
120:
元キャン待ち1号
[2005-07-25 13:01:00]
ごろごろさん。
営業の方からは出町柳商店街かモデルルーム横のフレスコって聞きましたよ。 正直、近くはないですよね…。私はこのあたりに住んだことがないので 他に近くていいところが無いかお近くの方、教えていただけないでしょうか?? |
121:
ごろごろ
[2005-07-25 13:41:00]
少し北へ行けば、カナート北洛店がありますし、
その向かいにはイズミヤがあります。 2つとも大きなスーパーです。 車があれば便利ですよ。自転車でも10〜15分位で行けます。 今はカナートかビブレを利用する事が多いのですが、 今の住まいからの方が近く、 マンションに移ると少し遠くなります。 なので、ちょっと買い忘れを買いに、というときには もうちょっと近くに気の利いたスーパーがあればいいんですけどね。 出町商店街は早くに閉まるので、昼間の買い物にはいいんですが…。 あと、クリーニングの上手なお店も知りたいですね。 |
多分、この掲示板で中傷?(心配?)されている方は
購入されている方ではないと思います。
私もシアーズの方にとてもきちんと説明していただきました。
だから、67さんがそのような対応をされたということの方に
驚きました。私が書いた(69)こちらが聞いた話…というのは
67さんを安心させてあげられるような話であって、悪い話では
ありません。