ガレリア・サーラ
61:
契約済みさん
[2007-09-04 23:45:00]
|
||
62:
契約済みさん
[2007-09-05 00:08:00]
結局うやむやのまま延ばされて、締切が来て決断しなきゃならなくなるんじゃないでしょうか?
|
||
63:
契約済みさん
[2007-09-05 00:25:00]
私のところも、昨日送った質問メールの返信がないです。
鹿島に確認したりして、遅くなっているようです。 |
||
64:
契約済みさん
[2007-09-05 04:22:00]
我が家はまだ見積りがこないです。。。
|
||
66:
契約済みさん
[2007-09-05 10:42:00]
私は、キッチン関係のリフォームを検討しているので、皆さんがいっている担当の女性では、話しにならない旨を伝えたところ、知識がある男性の方が出てきて、その方とお話ししました。
あの、女性の方は、パートかなんかじゃないんですか?あまりにも、わからなさすぎます。 イライラしました。 |
||
67:
契約済みさん
[2007-09-05 12:40:00]
皆さん仰っているので、女性担当者のレベルは低いんですね。
松下電工も千葉の市川じゃまともな担当者は派遣しないでしょうか? 力の入れ方が分かってしまいます・・・ |
||
68:
契約済みさん
[2007-09-06 01:13:00]
購入板で記述したものですが
自分のところは 追加コンセント 三口のアース付きで回して止められるやつ 洗面所に防水コンセント&テレビ端子を依頼したのですが 上 34600 下 7万 さらび図面料が6.5万でした。 せいぜい3万くらいで収まるだろうと思っていただけにびびりました 洗濯機といい 徐々に悪い印象がつよくなってきました |
||
69:
入居予定さん
[2007-09-06 09:21:00]
当方も見積もり来ました。案の定というか、それにしてもびっくりというか。
洗濯機の上の板だけをはずしてくれと頼んだら(備え付けの洗濯機はそのまま使うからということで)、いつのまにかコンセントと蛇口を変えることにもなっており、総額14万円、おまけに設計変更料だかでさらに85,300円、板1枚はずすだけで265,000円を超えるとは。空いた口がふさがらない。全部やめました。見積もりの手間をかけさせただけでもいいかと思いますが、その分ほかの方に負担をかけさせるかもしれないのでごめんなさい。 |
||
70:
契約済みさん
[2007-09-06 21:24:00]
我が家も見積り届きました。
2口コンセント3つ増設で94,500円 施工図作成費が38,500円でした。 かなりぼられてるような・・・ この先インテリアオプションもあるけど、思いやられますね・・・ |
||
71:
契約済みさん
[2007-09-07 00:45:00]
69さん
詳細に見積を作れといえば、各明細単位に作り直してくるよ。 ・板の工賃 ・コンセント変更 ・蛇口変更 それで板の工賃だけ○して申し込めばいい。 |
||
|
||
72:
契約済みさん
[2007-09-07 13:06:00]
うちもやっと見積り来ましたが、なんと指摘事項が欠落してました。
おいおい、松下間に合うのかよ! そうそう、打ち合わせの担当者は上にも挙がってる女性でした。 |
||
73:
契約済みさん
[2007-09-07 23:19:00]
皆さん
納得いくまで各部の見積明細を取って、納得のものだけ申し込みましょう。 |
||
74:
契約済みさん
[2007-09-08 00:37:00]
うちは、キッチンにカウンターをあとでつけようと思っているので、床暖房の範囲を小さくするようお願いしました。なっなんと10万円。
どうしようか迷ってます。 これって、あきらかにあらたに取り付けた金額ですよね。 もともと取り付け予定だった床暖房は、もらえるのかな。 もらっても、しょうがないけど。(笑) そのまま、床暖房の上にカウンター作ってもらおうかなぁ。 カウンターは、50万もの見積もりでしたので、却下。他の業者に頼むつもりです。いまのところ20万もかからないで作れるようです。 |
||
75:
契約済みさん
[2007-09-08 02:06:00]
オプションの「防水コンセント&コンセント連動スイッチ」が29000なのに、設計変更での2口コンセントの追加が31500+図面作成費がかかるとは…
商品しても、工事にしても、図面の変更にしても2口コンセントが高いなんて信じられない見積です。 だれか、この内訳とか聞いたかたいますか? みなさん、納得して申し込まれました? どうしよう… |
||
76:
契約済みさん
[2007-09-08 03:25:00]
この際、見積りだけ取っといて申し込まないってのはどう?
|
||
77:
契約済みさん
[2007-09-09 06:57:00]
リビングにシャンデリアをつけようと思っているんですが、
天井の高さが2,450mmですよね。 175cmの身長で、250mm程度のシャンデリアだと圧迫感あるでしょうか? |
||
78:
契約済みさん
[2007-09-12 00:20:00]
天井補強とMD移動だけにしときます。
あとはリフォーム他業者が良さそうに思えます。 みなさんは天井補強しますか?大きめのシャンデリだと 重みに耐えられないらしいです。MRのシャンデリアでも 無理と聞きましたので。 1万程度ですが切ない出費です。 |
||
79:
契約済みさん
[2007-09-12 00:40:00]
通常5〜6kgまでなら平気とメーカーは言ってましたけど、ここの天井が特別柔なんですか?
|
||
80:
匿名
[2007-09-13 21:05:00]
天井ってそんなに弱いんでしょうか?
そんな説明聞いた事がなくびっくりしております。 今後の予定はどうなっているのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
窓口は松でしょ!内装工事の責任は松じゃないの?
いろいろ交渉をしたいのに、松に決定権がないのか?
(ここに金額が高くなるからくりが潜んでいる・・・・)
さらに、鹿がそういう回答をしてくるから、松としてはわかりませんという意味で、結局逃げる気?