埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガレリア・サーラ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 八幡
  6. ガレリア・サーラ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-12-12 18:37:45
 

こちらに契約済み(入居予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
有意義な情報交換、意見交換しましょう!!

[スレ作成日時]2007-07-16 03:18:00

現在の物件
ガレリア・サーラ
ガレリア・サーラ
 
所在地:千葉県市川市八幡2丁目1337番2他(地番)
交通:都営新宿線本八幡駅から徒歩1分
総戸数: 250戸

ガレリア・サーラ

221: 匿名さん 
[2007-10-13 11:55:00]
そういえば、黒豆なんとかってドラマでグランデめちゃ出てましたねー
CM作ってるのもグランデの住人さんらしいし、気合入ってたのかな。
前田建設ってグランデ作った所なのに、A地区手出すんですかね?
CG見た感じ、普通だったけど・・・
222: 契約済みさん 
[2007-10-13 13:57:00]
今MR行ってきました〜
結構抽選になってますね・・
投資かな・・?
223: 契約済みさん 
[2007-10-13 14:21:00]
198=215です215のコメントの際に誤解される匿名さんという名前でコメントしてしまいました。私は211さんでも214さんでもありません。誤解されるタイミングでコメントしてしまい、ご迷惑をおかけしました。別人です。

>>219さん

不安煽るなんて考えておりません。あくまでも駅直結についてうそだーとか検討板に書かれていたので、確かに誤解を生む表現だから改めるべきではと思っただけです。私自身が勘違いしたぐらいですから。改札に入ってすぐにマンションに上がれると思いました。実際、親族の地下鉄駅直結マンションは出口に出る前に直接オートロックでマンション内に入れるので、私もと思い選んだからです。
224: 契約済みさん 
[2007-10-13 18:03:00]
>>223
気にしないで。
ところで、悪い話ってなんですか?
225: 契約済みさん 
[2007-10-13 20:56:00]
>222
今回30戸販売ですけど、抽選って何倍くらいになってるんですか?
226: 契約済みさん 
[2007-10-13 22:39:00]
営業から残り戸数2桁と聞いてます。
今回30戸。でも、第3期も予定してたりすんですよね。
小刻みですな。
227: 契約済みさん 
[2007-10-14 02:18:00]
まだまだ先の話ですが・・・

引越しってフロア毎に日程決められちゃうんでしょうかね?
例えば低・高層とか奇数・偶数階とか・・・
特に土日は集中すると思うので抽選とか?
228: 契約済みさん 
[2007-10-14 12:37:00]
抽選で、五倍以上の部屋も結構ありましたね。
地元不動産屋か?
時期分譲予定の部屋もチェックしたけど、
バランス見て販売してる感じでしたよ。
引越しは、そんなに販売個数も多くないし、
他プロパ物件掲示板見てても、微調整で大丈夫では?
229: 契約済みさん 
[2007-10-14 21:42:00]
>>223
確かにMRのビデオ見た感じも部屋の前のEVから直って感じでしたね。
私は、あまり気に止めませんでしたが、勘違いさせてる部分も多々あると思います。。他にも思ってた所と違う部分ってありますか?
実際見てから買う物件じゃないので、自分も不安な部分はありますが、
楽しみ90、不安10ぐらい^^みなさんはありません?
230: 契約済みさん 
[2007-10-16 01:21:00]
たしかに、説明会の時に見せてもらった映像は、改札前のエレベーターから直接、住居のフロアーまであがってくる映像でしたよね。自分の部屋から、改札に直結のエレベーターで降りていくっていう映像が何度も流れたのではっきり覚えています。これって、図面をしっかり見ない人は、入居するまで、そう思ってますよね。過大広告じゃないんですかねぇ
231: 契約済みさん 
[2007-10-16 01:31:00]
そうなんですよね。あのクールな映像今でも覚えてます。
地下から乗り換えれば外に出ることないのでしたっけ?
営業に再度確認しましたが一旦外出てからEVですよねの
質問に「そうですよ。」と普通に返答されてしまいました^^;
一応建物内からEVで改札前まで出れますよ、と正直に説明さ
れてればトラブルもなかったかもしれませんよね。
ただ、公開空き地等市に貢献しないとこの地で建設できなかった
といっていたような気がします。

でも徒歩1,2分のことなのでこれでも贅沢かなと忘れることに
しています。我が家は。
それより、基礎完了して建物見えてこないかなと待ち遠しいです。
232: 契約済みさん 
[2007-10-16 02:11:00]
なんか不安になってきたんですけど

改札へのエレベーターは1Fと地下1Fで乗り換えられるんですよね?!
233: 契約済みさん 
[2007-10-16 17:44:00]
>>231
そうですね。
住んでからでも思ってった事と違うとかあるかもしれませんし、
前向きにいきましょう^^
234: 契約済みさん 
[2007-10-17 00:05:00]
図面で確認しました。1階またはB1階で乗り換えられます。いずれの階にもオートロックの扉がありました。今後の運用上、B1階での公共EVの停止がセキュリティー上問題にならなければ、両方の階で乗り換え可能です。
235: 契約済みさん 
[2007-10-17 00:10:00]
通勤時の動線として、B1Fでごみを捨てた後に地下鉄のコンコースへ行くことを想定しているのでしょうかね。
B1Fから下るのであれば、階段で行ければ良さそうなのですが、図面を見る限り階段はB1Fに階段からの出入り口はなく、1Fへ直結しているようですね。
236: 契約済みさん 
[2007-10-17 00:35:00]
以前の書込みにあったと記憶してますが・・・

地下1Fでごみ出し後、地下鉄へって動線は割と頻度があると
思うのですが、エレベーターが住民以外で満員の為に1回待つ
なんてのは正直癪ですよね。
237: 契約済みさん 
[2007-10-17 09:54:00]
>>236
テナントに買い物する人もいるからしょうがないんですかね?
他のプロパ物件ではないですもんね・・下層テナントなんて
238: 契約済みさん 
[2007-10-17 10:55:00]
市も半端な商業施設なんて作らせずに、
プロパ単体で作品として作らせれば良かったのに。
プロパも部屋の前からERを直結にしたかったんじゃないですかね?

それでも、八幡じゃ浮いてるとかいう意見もあるので
やっぱり田舎なんですね^^
よくこれだけの物作ってくれたって感じで、
自分は嬉しいですけどね。
239: 契約済みさん 
[2007-10-17 12:52:00]
一期で契約された方に質問なんですが、
設計変更やオプションの相談会っていつ頃あるんですか?
240: 契約済みさん 
[2007-10-17 15:36:00]
No.239さん
はじめまして。一期で購入した者です。
設計変更とオプションは9月末で締め切られました。
恐らく二期以降の方には追って連絡が来ると思いますよ。
241: 契約済みさん 
[2007-10-17 17:08:00]
>>240
ありがとうございまう。
食洗機ってみなさんどうしてます?
自分で後付の方がだいぶ安い気がするのですが・・
メーカーによってサイズとか全然違うんですかね??
あと、インテリアなんかどんな物参考にしたら良いのかとか?
気が早いかもしれませんが、気になってしょうがないんですよねw
242: 契約済みさん 
[2007-10-17 19:35:00]
No.241さん
240です。
うちは食洗機をつけました。台所スペースを考え、スッキリ見せたかった
ので・・・。
あと、どんなテイストでインテリをまとめられるのですか?
フローリングの色によって部屋の感じも変わりますよね。
良ければご参考までに↓↓↓
http://www.balstokyo.com/jp/

ここは他のプロパストの物件でも使っていた会社ですよ!
243: 契約済みさん 
[2007-10-17 20:40:00]
>241
二期でのご契約者さんですよね?!
おめでとうございます。

過去レスを参考にしていただければ分かりますが、
オプションや設計変更はかなり割高感がありますので、
お財布と相談してみてください。
まだまだ先の話なので実際モデルが変わったりなんてことも
有り得ますからね・・・
244: 契約済みさん 
[2007-10-17 23:56:00]
我が家も食洗機はオプションに付けました。
後付するとなると手間、工賃見ても大差ないのかなと・・勝手に
思ったので。IHも候補入れてましたが高額すぎるので断念。
住み始めてから変更予定なのでガラストップにもしませんでした。

建築基準改正法が話題になってきてますね、最近の偽装問題もあり・・
改正によりここ進捗に影響することなんてあるんですかね?
かなりカチカチ硬直の申請が必要になったとのことですが。
余談でした。
245: 契約済みさん 
[2007-10-18 09:11:00]
みなさんありがとうございます。
初めてのMS購入なので、期待と不安の入り混じった毎日送ってます。
色々参考にさせていただきます。
あまり自分の好みとか出すと、逆におかしな事になりそうなので・・
モデルルームみたいな感じで、
プロパストっぽい?w部屋の方がいいのかとも・・
246: 契約済みさん 
[2007-10-18 23:31:00]
今日、一階フロアのコンクリート流し込みが始まりました。地上への鉄筋も少しずつ伸び始めましたので、地上に見え始めるのももうすぐだと思います。
247: 契約済みさん 
[2007-10-19 00:42:00]
>>246さん
情報提供ありがとうございます。
そうですか、やっとですね。

第二次販売はどうだったんでしょうね、検討版見る限り好調?
そう?だったようなレスでしたが実際どうだったのか気にはなりますね。
完売しないとマンション価値に影響しかねないので。
といっても転売なんて考えてませんけど・・・
248: 契約済みさん 
[2007-10-19 10:01:00]
一期二期とも完売じゃないですか?
ただ、売り出し戸数は少なかったですけど。
三期は80Gあたりをメインに売りだすみたいですね。
249: 契約済みさん 
[2007-10-20 10:52:00]
>>247さん
完売するかしないかでマンションの価値って変わってくるものなんですか?いつ頃完売するんですかね?^^
250: 契約済みさん 
[2007-10-20 14:25:00]
>>249さん
完売できない=不人気(とは限らないですが)となれば地元住民の間
でそのまま認知されて不利になる傾向と思います。
実際、ここ購入に当たって現マンションを転売しましたがだいたい
地元で以前より住んでいらっしゃる方が多く見に来ました。
竣工後も販売垂れ幕あったりすると非常に印象悪いそうですね。
住宅地域だったので投資家とか関係なかったものですから。
説得のないレスですみません。
ただ、ここは商業地域ということで上記に左右されるかはわかりません
けどね。。

完売されることを祈るばかりです!!
251: 契約済みさん 
[2007-10-20 16:56:00]
ナルほど。。
今まで資産価値なんて考えた事もなかったもので・・勉強になりました。
でも、まだ全部販売してる訳でもないですしね。
オリゾンやグランデってどんな感じで売れて行ったんですかね?
MR遊びに行ったときに聞いてみますね。
252: 契約済みさん 
[2007-10-21 15:47:00]
>>250さん
あと、工期の遅れって何か影響とかありますか?
現場の人が、かなり工期遅れてると言っていたので・・・
253: 契約済みさん 
[2007-10-21 17:56:00]
>>252さん
進捗状況が芳しくないってことですか?やっぱそうなんですか

影響といいますか、遅延してるからといって雑に竣工日
間に合わせたなんてことにならないように・・と思ったりします。
クリティカルパスは守ってもらいたいですが。
254: 契約済みさん 
[2007-10-21 21:09:00]
>252
現場って鹿島やその下請け辺りですか?

そもそも遅れているなんてデベから聞いてないし、
本当なら原因って明確になってるんですか?
255: 契約済みさん 
[2007-10-21 22:41:00]
お部屋の申し込みの際に、駐車場とバイク置き場希望の有無を
聞かれたのですが、自転車の台数希望については

「一世帯につき1.5台確保してますので大丈夫ですよ〜」

と、いうお答えでした。

我が家では、出来れば3台置けたら良いなと、思っていたのですが
駐輪可能台数を考えるとやはり難しいでしょうか?
256: 契約済みさん 
[2007-10-21 22:58:00]
255です。

一方的な書き込みで、工期の進捗状況についての話の腰を折ってしまい
済みませんでした。

私としても、ガレリアの建築の進み具合が気に成っています。

アイリンクとほぼ同時期入居(向こうは3月、こちらは5月)なのに
建物が見えて来ない現状を少々不安に思っています。

順調...なのでしょうか?

つい最近契約を済ませました。新参者ですが宜しくお願いします。
258: 契約済みさん 
[2007-10-21 23:04:00]
担当者に聞けば教えてくれるのでしょうかね。

建設地は我が家から見えるのですが、「日曜返上で工事」とか「夜遅くまで工事」とかしているようには見えません。
同様に市川の建設地も見えるのですが、あちらのほうがよっぽど遅い時間まで工事しているように見えるのが不思議です。
259: 契約済みさん 
[2007-10-21 23:28:00]
>257さん
>「こちらに契約済み(入居予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。」

と、なっていたので、てっきりこちらが住民板だと思っていました。
もう一つは、「マンション検討板」になってました。
でも違うのですか?
住民版というのは、どちらでしょう??不慣れですみません。

>258さん
近々MRにカラーセレクトの参考までに再度行ってルームを見るつもりです。
その際にでも、建築状況を聞いてみようと思います。
260: 契約済みさん 
[2007-10-21 23:46:00]
>>259さん
ここが住民版ですよ。

今日久々に千葉へ行ったので14号通った際、確かにあまり進捗した
とはっきりわかるものではなかったですね。
妻と首をかしげるばかりでした。
9月あたりで基礎完了でその後たってきますよと言われていたのですが・・・聞き間違えだったのか否か。
それとテナント募集の看板も気になってきました。苦戦してるのですかね?
261: 契約済みさん 
[2007-10-22 01:41:00]
私は、現在住んでいるところも数年前に購入したタワーマンションですが、やはり基礎工事に1年かかってましたよ。ですから、1階2階と立ち上げってきたのは、入居1年前くらいからでした。ガレリアと同じ高さと規模のマンションです。ということは、ガレリアも遅れているというわけではないと思いますよ。
262: 契約済みさん 
[2007-10-22 02:12:00]
鹿島なのか、さらに下請けなのかはわかりませんが
現場のおっちゃんが飲み屋さんで
「だいぶ工期送れてんだけどだいじょうぶなのかねー?」と
言ってたんですよ。
私的には、そんなもんなのか?と、それ程気にしてませんが
実際デメリットってあるんですかね?
休み返上で突貫工事とか、帳尻は合わせてくるは思いますが・・
263: 契約済みさん 
[2007-10-22 02:20:00]
>>255さん
自転車は営業の人の言うとおりじゃないですかね?
ただ、フタを開けてみないと分からないのでは?
駐輪場もだけど、駐車場の方も自分は気になりますが・・
264: 契約済みさん 
[2007-10-22 02:23:00]
テナントは、クリーニング、写真屋、歯科医院がすでに決定ですよね。
募集は、最近になってかけてるのでは?
良いお店に入って欲しいですけど^^
265: 契約済みさん 
[2007-10-22 12:00:00]
259です。
もしかして匿名さん(削除されたのですね)の仰ってた「住民版」と
いうのは

http://groups.yahoo.co.jp/group/Galleria_Salla/

こちらの事だったのでしょうか?

だとしたら、折角MLを作って下さった方に失礼な事書いちゃったかな。
と、思っています。
ML、とても良いアイデアだと思います。
ガレリアでの生活を積極的に楽しもうというお考えの方が
いらっしゃる事を知り、とても嬉しく思います。

できれば、個人情報提示無しの方が、より入りやすいのですが^^;)

でも、入居するのが楽しみに思えて来ました。有難う御座います。

>260さん
有難う御座います。教えていただき安心しました。

>263さん
基本的に台数設定が少なめですよね。駐車場89台は、少ないですね〜。
抽選になるのでしょうね。。。
266: 契約済みさん 
[2007-10-22 12:00:00]
>>263
実際どうなるかは分からないでしょうね・・
空きがあってもダメ、足りなきゃ困る。
足りな過ぎるのが一番困るか・・
267: 契約済みさん 
[2007-10-22 18:53:00]
>>265
契約おめでとう御座います^^
結構イロイロ考えちゃって頭の中いっぱいになりません?
私だけか?w
268: 契約済みさん 
[2007-10-23 00:37:00]
>>264さん
歯科医院が入ること決定したんですね。
安心なことです。
ちなみに賃貸契約でなく分譲形式ですよね?全店舗も。
安全そうな店舗でうまると良いなと思います。
269: 契約済みさん 
[2007-10-23 00:49:00]
歯科医院ですか・・・

治療費高くなりそうですね。
270: 契約済みさん 
[2007-10-23 09:49:00]
全店舗分譲ですよ。
保険での治療費は全国一律?なんで大丈夫では?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる