ガレリア・サーラ
221:
匿名さん
[2007-10-13 11:55:00]
|
||
222:
契約済みさん
[2007-10-13 13:57:00]
今MR行ってきました〜
結構抽選になってますね・・ 投資かな・・? |
||
223:
契約済みさん
[2007-10-13 14:21:00]
198=215です215のコメントの際に誤解される匿名さんという名前でコメントしてしまいました。私は211さんでも214さんでもありません。誤解されるタイミングでコメントしてしまい、ご迷惑をおかけしました。別人です。
>>219さん 不安煽るなんて考えておりません。あくまでも駅直結についてうそだーとか検討板に書かれていたので、確かに誤解を生む表現だから改めるべきではと思っただけです。私自身が勘違いしたぐらいですから。改札に入ってすぐにマンションに上がれると思いました。実際、親族の地下鉄駅直結マンションは出口に出る前に直接オートロックでマンション内に入れるので、私もと思い選んだからです。 |
||
224:
契約済みさん
[2007-10-13 18:03:00]
|
||
225:
契約済みさん
[2007-10-13 20:56:00]
>222
今回30戸販売ですけど、抽選って何倍くらいになってるんですか? |
||
226:
契約済みさん
[2007-10-13 22:39:00]
営業から残り戸数2桁と聞いてます。
今回30戸。でも、第3期も予定してたりすんですよね。 小刻みですな。 |
||
227:
契約済みさん
[2007-10-14 02:18:00]
まだまだ先の話ですが・・・
引越しってフロア毎に日程決められちゃうんでしょうかね? 例えば低・高層とか奇数・偶数階とか・・・ 特に土日は集中すると思うので抽選とか? |
||
228:
契約済みさん
[2007-10-14 12:37:00]
抽選で、五倍以上の部屋も結構ありましたね。
地元不動産屋か? 時期分譲予定の部屋もチェックしたけど、 バランス見て販売してる感じでしたよ。 引越しは、そんなに販売個数も多くないし、 他プロパ物件掲示板見てても、微調整で大丈夫では? |
||
229:
契約済みさん
[2007-10-14 21:42:00]
>>223
確かにMRのビデオ見た感じも部屋の前のEVから直って感じでしたね。 私は、あまり気に止めませんでしたが、勘違いさせてる部分も多々あると思います。。他にも思ってた所と違う部分ってありますか? 実際見てから買う物件じゃないので、自分も不安な部分はありますが、 楽しみ90、不安10ぐらい^^みなさんはありません? |
||
230:
契約済みさん
[2007-10-16 01:21:00]
たしかに、説明会の時に見せてもらった映像は、改札前のエレベーターから直接、住居のフロアーまであがってくる映像でしたよね。自分の部屋から、改札に直結のエレベーターで降りていくっていう映像が何度も流れたのではっきり覚えています。これって、図面をしっかり見ない人は、入居するまで、そう思ってますよね。過大広告じゃないんですかねぇ
|
||
|
||
231:
契約済みさん
[2007-10-16 01:31:00]
そうなんですよね。あのクールな映像今でも覚えてます。
地下から乗り換えれば外に出ることないのでしたっけ? 営業に再度確認しましたが一旦外出てからEVですよねの 質問に「そうですよ。」と普通に返答されてしまいました^^; 一応建物内からEVで改札前まで出れますよ、と正直に説明さ れてればトラブルもなかったかもしれませんよね。 ただ、公開空き地等市に貢献しないとこの地で建設できなかった といっていたような気がします。 でも徒歩1,2分のことなのでこれでも贅沢かなと忘れることに しています。我が家は。 それより、基礎完了して建物見えてこないかなと待ち遠しいです。 |
||
232:
契約済みさん
[2007-10-16 02:11:00]
なんか不安になってきたんですけど
改札へのエレベーターは1Fと地下1Fで乗り換えられるんですよね?! |
||
233:
契約済みさん
[2007-10-16 17:44:00]
|
||
234:
契約済みさん
[2007-10-17 00:05:00]
図面で確認しました。1階またはB1階で乗り換えられます。いずれの階にもオートロックの扉がありました。今後の運用上、B1階での公共EVの停止がセキュリティー上問題にならなければ、両方の階で乗り換え可能です。
|
||
235:
契約済みさん
[2007-10-17 00:10:00]
通勤時の動線として、B1Fでごみを捨てた後に地下鉄のコンコースへ行くことを想定しているのでしょうかね。
B1Fから下るのであれば、階段で行ければ良さそうなのですが、図面を見る限り階段はB1Fに階段からの出入り口はなく、1Fへ直結しているようですね。 |
||
236:
契約済みさん
[2007-10-17 00:35:00]
以前の書込みにあったと記憶してますが・・・
地下1Fでごみ出し後、地下鉄へって動線は割と頻度があると 思うのですが、エレベーターが住民以外で満員の為に1回待つ なんてのは正直癪ですよね。 |
||
237:
契約済みさん
[2007-10-17 09:54:00]
|
||
238:
契約済みさん
[2007-10-17 10:55:00]
市も半端な商業施設なんて作らせずに、
プロパ単体で作品として作らせれば良かったのに。 プロパも部屋の前からERを直結にしたかったんじゃないですかね? それでも、八幡じゃ浮いてるとかいう意見もあるので やっぱり田舎なんですね^^ よくこれだけの物作ってくれたって感じで、 自分は嬉しいですけどね。 |
||
239:
契約済みさん
[2007-10-17 12:52:00]
一期で契約された方に質問なんですが、
設計変更やオプションの相談会っていつ頃あるんですか? |
||
240:
契約済みさん
[2007-10-17 15:36:00]
No.239さん
はじめまして。一期で購入した者です。 設計変更とオプションは9月末で締め切られました。 恐らく二期以降の方には追って連絡が来ると思いますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
CM作ってるのもグランデの住人さんらしいし、気合入ってたのかな。
前田建設ってグランデ作った所なのに、A地区手出すんですかね?
CG見た感じ、普通だったけど・・・