ガレリア・サーラ
No.101 |
by 契約済みさん 2007-09-18 22:48:00
削除依頼
>>100
http://www.h5.dion.ne.jp/~myask/index.html この中のCGビデオ見ると、案の定というかやはりというか 新宿線直結の出入り口できるみたいですね。 商業施設も結構充実するような感じです・・・ |
|
---|---|---|
No.102 |
by 契約済みさん 2007-09-19 00:43:00
こないだA地区を一周してみましたが、本当にあんなに建物ある
のに解体なんてするんですね。(逆にそれが火災やら懸念事項なのでしょう) このあと揉めるんじゃないですかね。 今だ地主側へ伝えてないなんて話もあうようですし。 A地区にタワマン、ショッピングモールできた場合、ここの価値 もあがることを期待したいところです。 |
|
No.103 |
by 契約済みさん 2007-09-19 03:03:00
北向きの部屋は三井タワーできるし、国道あるから
それを加味した価格の設定だったんですか? |
|
No.104 |
by 匿名さん 2007-09-19 09:20:00
>>101さん
どこを見て、新宿線直結の出入口があると思われたのでしょうか?見ても分りませんでした・・。 |
|
No.105 |
by 匿名さん 2007-09-19 18:27:00
|
|
No.106 |
by 匿名さん 2007-09-19 19:28:00
東北直撃ですね・・・
階数も高いし、施工業者どこですかね? |
|
No.107 |
by 契約済みさん 2007-09-19 19:35:00
CG見ると改札からすぐなので、A4出口の近くにエスカレーター
できそうですね。 A4aとかA4bとかになるのかな? ただ、こちらも住民専用ではなくて、商業施設用って 感じですね。 |
|
No.108 |
by 匿名さん 2007-09-19 21:34:00
No.106さんへ
デベは三井と聞きました。 でも、地権者との交渉が難航しているらしく、 予定通りいくかはちょっと疑問です。 しかし、近い将来に出来ることは間違えないですね。 商業施設は錦糸町のオリナスのようなものが出来るのでしょうか? |
|
No.109 |
by 匿名さん 2007-09-19 23:32:00
|
|
No.110 |
by 契約済みさん 2007-09-20 00:33:00
北や東ってラウンジやゲストルームだったような・・・
西も既にお見合いだし、南もいづれ建ちそうだから 眺望は期待できないですね! ところで三井タワーまでの距離って西側のお見合いの距離と 同じくらいですかね? |
|
No.111 |
by 契約済みさん 2007-09-20 23:55:00
西北側の中層階以上であればお見合いになりませんよ。西北側には9階建てのマンションが既に建っていますのでこれ以上高くなることはありません。眺望は抜けると思います。
|
|
No.112 |
by 契約済みさん 2007-09-21 01:15:00
設計変更が再見積りになって締切の20日過ぎたけど、
いつになるんだか・・・ |
|
No.113 |
by 匿名さん 2007-09-21 18:59:00
No.112へ
その後、連絡はきましたか? |
|
No.114 |
by 契約済みさん 2007-09-22 00:33:00
|
|
No.115 |
by 匿名さん 2007-09-22 17:38:00
三井タワーって、見方によると
北東の魔除けになってるw 景観もそんなに気にする程でもない角度じゃないですか? |
|
No.116 |
by 契約済みさん 2007-09-22 21:57:00
ちばぎんのローンの案内が来たけど、今更何だろう?
|
|
No.117 |
by 契約済みさん 2007-09-23 02:29:00
|
|
No.118 |
by 契約済みさん 2007-09-23 03:57:00
>>117さん
116です。 優遇金利は以前聞いていた率と同じなので、今更と思いました。 ところで我が家はホテルライクな暗めのトーンが 好きなのでNotteを選びました。 同じくNotteを選んだ方、ソファやカーテンのカラーや テイストはどんな感じにされますか? |
|
No.119 |
by 契約済みさん 2007-09-23 17:48:00
うちにも千葉銀からきてました。
金利優遇1.6とあるけど、今案内されてもですね。。 >>118さん 私もNotteにしました。 インテリアについてはショップで無料プランニングを 利用してみようかと思っています。 カーテンの色は薄いパープル(笑 にする予定です。 せっかくなんであまりファミリーらしくならないように ですね。 |
|
No.120 |
by 契約済みさん 2007-09-23 19:05:00
|
|
No.121 |
by 契約済みさん 2007-09-23 22:48:00
ブラック×パープルでしょね。ここは。
プロパストカラーとも言うらしいです。 とっつきにくい人もいるのでしょうね、きっと。。 |
|
No.122 |
by 契約済みさん 2007-09-23 23:07:00
ANNA SUIっぽいですね。
|
|
No.123 |
by 契約済みさん 2007-09-23 23:34:00
あまりファミリー向けネタとかここにないですが
やはりDINKS、単身の方が中心なのでしょうか? お子さんネタも少ないみたいですし^^; |
|
No.124 |
by 契約済みさん 2007-09-24 01:36:00
notte多いですね。私もnotteにしました。
|
|
No.125 |
by 契約済みさん 2007-09-24 01:49:00
MRにNOTTEだけ設定なかったのが残念です。
一番プロパストらしいカラーだと思うんですが・・・ |
|
No.126 |
by 匿名さん 2007-09-24 07:29:00
皆さん、UBカラーは何にしましたか?
一番人気があったのがホワイトと松下から聞きましたが・・・。 ちなみに部屋のカラーはAmbra、Mattinaがほぼ同じぐらい と言ってました。 やはり、MRのカラーが多かったんですね。NotteもMRで見たかったですね。 |
|
No.127 |
by 契約済みさん 2007-09-24 10:53:00
自分はここのコンセプトに一番合ってると思い、カラーはNotteで
UBは落ち着いた感じのグレーにしました。 どこのMRでも迷った挙句、中間色に集まるらしいですね。 ここだとAmbra? Mattinaは白ベースだから家具は楽ですね! もし、MRのカラー見本撮られた方居たら UPしていただけないかなぁ・・・ |
|
No.128 |
by 契約済みさん 2007-09-24 18:39:00
金利優遇は1%と聞いていたのですが…
|
|
No.129 |
by 契約済みさん 2007-09-24 20:09:00
私もカラーはNotte, UBをグレーで全体的に
落ち着いた感じにしました。 あまり他マンションでは選べませんからね。 せっかくですし。 まだ気が早いかもしれませんが照明に悩んで います。 どなかたおしゃれな照明ご存じないでしょうか? |
|
No.130 |
by 契約済みさん 2007-09-24 22:43:00
|
|
No.131 |
by 契約済みさん 2007-09-25 01:12:00
>>130さん
確かに70-Hタイプのシャンデリ良いですねー、どこのなんだろうと 気になってました。 でも、天井下地してないと付けられないとかないですかね? そこが不安だったりします。 設計変更してないので・・・下地 |
|
No.132 |
by 匿名さん 2007-09-25 02:19:00
>>131さん
松下さんは価格が?なので、照明を購入する業者に 相談したらいかがでしょうか? 似たようなものでしたら http://www.odelic.co.jp/goods/jpeg/oc/oc006827.jpg これなら簡易取付なので工事は要らないはずです。 |
|
No.133 |
by 匿名さん 2007-09-25 16:57:00
No.132さんへ
とっても素敵な照明の情報ありがとうございます。 70-Hタイプで丸いテーブルがございましたが、 同じようなテーブルを探しております。 モデルルームのものはとっても高く手が届きません。。。 もしよろしければ、探しておりますのでみなさん情報お願いします。 今はインテリアを見るのが楽しいですね! |
|
No.134 |
by 契約済みさん 2007-09-25 21:50:00
下地…うちもシャンデリア付けたいのですが、まだどんなのにするかあれこれ考え中で、松下は高かったので補強しませんでした。これから選びながら業者に聞いてみようと思います。
うちにもちばぎんから(プロパスト経由)来ました。どの期間固定でも定率優遇だったのですが、これは契約者ごとにことなる数字なのですか? |
|
No.135 |
by 契約済みさん 2007-09-26 00:08:00
>>133、134さん
ホント、今はあれこれイメージするの楽しいですね! ただ、先は長いですから内覧会で実際見たり、採寸 したりして確定するのが無難でしょうね。 モデルも変わってしまう可能性のが大ですから・・・ |
|
No.136 |
by 契約済みさん 2007-09-26 00:34:00
確かに>>135さんの言うとおりかもしれませんね。
ですが、私も休日はインテリアショップを回ったり してます。もちろん、内覧後でないと注文しませんけど。 千葉だと ・東京インテリア ・FrancFranc(ららぽ) ・ACTUS(ららぽ) ・in the Room ・クラスティーナ あたりでしょうか。 みなさんはモダン系?アジアン系?どの辺りでしょう? うちはモダンで攻めようと思います。 もし、どこか良さそうなショップあれば情報交換したいですね。 |
|
No.137 |
by 契約済みさん 2007-09-26 01:36:00
ふと松下さんの見積りで疑問に思いました。
A、B、Cの3箇所の変更を依頼して、 見積りは各箇所の金額と施工図面作成費50,000円が 掛かるとします。 実際にAとBだけを申込んだ場合でも施工図面費って50,000円 なんでしょうか? 素人的には安くなると思うのですが・・・ |
|
No.138 |
by 契約済みさん 2007-09-26 07:34:00
久し振りにMR行ったら、70−Hの部屋には
一体型の洗面ボウルと防水パンのオプションに付いてました! この部屋で防水パンをつけると扉がついて洗濯機が 見えないようになるんですね。 |
|
No.139 |
by 匿名さん 2007-09-26 11:20:00
私もオプションの洗面ボウルと防水パンを見ました。
洗面の高さを変えることが出来るようになり、低くすると 標準の洗濯機をつけることが出来ないそうです。 そうすると、必然的に防水パンを付けざるを得なくなるらしいです。 でも、あそこに扉がつくのが少し私たちは違和感を感じました。 No.136さんへ 我が家はシンプルモダンでいこうと思います。 ちなみに、Mattinaにしました。 |
|
No.140 |
by 契約済みさん 2007-09-29 00:13:00
駐車場をご契約予定の方っていますか?
駅近ですし入居とともに手放すことも検討したりしていますが。 |
|
No.141 |
by 契約済みさん 2007-09-29 00:18:00
あの立地じゃ普通に生活する上では必要なさそうですね。
ただ駐車場の稼働率って管理費に影響するんですよね?! |
|
No.142 |
by 契約済みさん 2007-09-29 01:37:00
>>131さん
私も70Hタイプのリビングのシャンデリアが素敵だと思い 主な照明メーカーのWebサイトで探してみましたが見つかりませんでした。 どこのメーカー品かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 営業さんに聞いたら教えてくれるかな? |
|
No.143 |
by 匿名さん 2007-09-29 11:31:00
No.142さんへ
どこのメーカーかは分かりませんが、ご自身でお聞きになったら如何ですか? |
|
No.144 |
by 匿名さん 2007-09-29 13:36:00
みんなうらやましー
おいらも契約決まったらここにいっぱい書き込むぞ>< |
|
No.145 |
by 匿名さん 2007-09-29 13:54:00
HPの間取りに20平米と50平米が復活してますね。
市川に合わせて小出しにしてるようですね。 三井タワーはこことはオフセットして建つんでしょうか? 向こうからしたら一番高く設定できる南向きなので、 お見合いだとそうもいかないですよね?! |
|
No.146 |
by 契約済みさん 2007-09-30 01:22:00
駐車場は、切実な問題です。車を手放すつもりはないので、絶対に駐車場を確保したいのですが、とれるか心配です。
ただ、となりのマンションも駐車場が余っているらしく、その状況からガレリアも、駐車場を少なくしたといっていました。(営業の言うことだから、本当かどうかわかりませんが。) 近場で、¥18000の駐車場もみつけたので、もしとれなかったら、外で探すつもりです。 |
|
No.147 |
by 契約済みさん 2007-09-30 01:44:00
この立地じゃ少なめでいいと思いますけど、89台って4分の1
以下ですね。 そういえばこの近辺は慢性的に渋滞してますね。 行徳街道や大町方面への交差点が別個にあるし、 休日はコルトンプラザへ行く車ですごい事に なってますね。 千葉街道の拡幅工事とかないんでしょうか? ここは影響ありそうだけど・・・ |
|
No.148 |
by 契約済みさん 2007-09-30 01:52:00
>>146さんのおっしゃる通り事例としておとなりマンションも余る状況
と私も聞いてますので手放す方も多いのかなと思います。 MR近くの時間制&月極め駐車場で\15,000円と聞きました。 マンションからですと徒歩5分程かなと思いますが検討範囲で考えて います。 でも、地下駐車場はかなりメリット高いので最後まで迷うつもりです。 それと駐輪場ですが以下の通りで、 396台 300円〜500円 (月額) 現在、住居中分譲の3〜5倍なので無駄に増やさないようにとか考えたり します。 |
|
No.149 |
by 契約済みさん 2007-09-30 08:53:00
私も駐車場使わせてもらいます。私は優先で使えるらしいので心配はしてませんが、駅近のマンションは自動車を使わない人が多いので希望者はだいたい使えるのでは。
ただここの機械式駐車場は場所によってずいぶん違いますね。 ターンテーブルを使わなければいけないところもありますし。 |
|
No.150 |
by 契約済みさん 2007-09-30 23:22:00
>>147さん
国道14号は、すでに拡幅の予定はあると言っていましたよ。ですので、ガレリアの14号側の土地は、国道が拡幅されるのを想定して空けてあると言っていました。 |
|
No.151 |
by 契約済みさん 2007-09-30 23:37:00
|
|
No.152 |
by 契約済みさん 2007-10-01 22:06:00
はじめ西を検討しましたが、東側にしました。東は今は10階程度の結構古い建物がありますが、高いビルになる可能性はどうなんでしょうか。何か情報お持ちの方いませんか?
|
|
No.153 |
by 契約済みさん 2007-10-01 23:09:00
東は建て替えがすぐではないがある可能性が非常に高い。これはMRでも言われた。南の方がまだ先の話かもしれませんね。
|
|
No.154 |
by 匿名さん 2007-10-01 23:49:00
タワーと言えど眺望は商業地域なので期待できないですね。
そのうち全面お見合いになっちゃうかな? まっ、ココの売りは地下鉄直結ですから! |
|
No.155 |
by 契約済みさん 2007-10-03 02:34:00
ペットについて・・・
どこのスレ見てもモラルに欠ける住民がいるみたいで心配です。 フンがそのままとか鳴きっ放しとか・・・ ちなみに住居エレベーターは非常用のみ使用可で通常の方は 人のみのようです。 |
|
No.156 |
by 契約済みさん 2007-10-04 01:20:00
ペットについては必ず議題にあがりますね。
現在、分譲にすんでいますがペット問題はあがっていました。 (買い替えでここを購入したものです) ・ペットの大きさ 抱きかかえられる大きさまで ・エレベータでは人優先とすること などです。 実際、ペットを苦手とする方、小さいお子さんでアレルギーですとか で必ずと言ってよいほど色々なクレームがあるそうです。 きっとここでも管理組合で議題の一つになるかもしれませんね。 |
|
No.157 |
by 契約済みさん 2007-10-05 13:52:00
ローンも通ってやっと契約出来ました。
嬉しい。。。みなさんよろしくね |
|
No.158 |
by 契約済みさん 2007-10-05 18:03:00
今時ペットはしょうがないのかな。
自分も飼う予定だけど、汚さない様に気をつけますw |
|
No.159 |
by 匿名さん 2007-10-05 21:29:00
|
|
No.160 |
by 契約済みさん 2007-10-06 00:02:00
>>132さんの情報を元にWebカタログを参照していたところ
カラーセレクトNOTTEにした方が参考になりそうな画像を発見しました。 http://www.odelic.co.jp/goods/jpeg/jiturei/002000_j01k.jpg |
|
No.161 |
by 契約済みさん 2007-10-06 02:25:00
|
|
No.162 |
by 入居予定さん 2007-10-06 09:59:00
|
|
No.163 |
by 匿名さん 2007-10-06 12:41:00
同じエリアなので市川と検討する方多いですよね!
こちらはデザイン重視のSINGLE、DINKSがターゲットですかね? 年齢層はお隣より偏るのかな? |
|
No.164 |
by 契約済みさん 2007-10-06 13:54:00
↑住民板に来るなよ。検討板に行ってくれ。うざい。
|
|
No.165 |
by 匿名さん 2007-10-06 23:29:00
|
|
No.166 |
by 契約済みさん 2007-10-06 23:47:00
>>165
あなたも契約者でないなら、ここを利用すべきではないと思います。煽りをする方は必要ないといわれても仕方ない。そんなコメントもいらないと思います。 |
|
No.167 |
by 契約済みさん 2007-10-07 09:47:00
設計変更分振込でからしばらく経ちますが、その後申込受書だとか着金確認とかないんでしょうか?
|
|
No.168 |
by 入居予定さん 2007-10-07 11:34:00
>164,166様
私も契約者です。 163様の文章を読むと別に企業の宣伝ではないし 私には特に不快には感じません。 煽りと感じるのはあなたの勝手ですが、 だからといってこの掲示板を自分のものであるかのようなの発言は 非常に不愉快です。 はっきり言ってあなたのコメントの方が必要ない。 自分の器の小さい基準を周りに押し付けないでくださいね。 あなたのような人間のために住民全体の程度が低いと思われるのは マンションの価値を下げてしまいそうで迷惑です。 自分の部屋の近くにならないで欲しいですね。 色々とうるさそうなので。 |
|
No.169 |
by 契約済みさん 2007-10-07 11:54:00
>>168さん
あなたの発言も喧嘩の原因になります。164さん、166さんと似たもの同士と思われてしまうような書き方です、そのような書き方も非常に不愉快に感じます。私もあなたが近くに住まないでほしいと思うぐらい、怖い気がします。 と、そんなこと言われたら、不愉快に思いませんか?少しは大人になってもらえませんか?中学生のコメントレベルに思えてしまいます。本当に入居予定ならば、良識を持っていただきたい。荒らしている書き方にしか見えないので、ただの煽り好きの人が入居予定と書いていることを願ってしまいますが・・。 |
|
No.170 |
by 匿名さん 2007-10-07 12:57:00
>>163
ルール上は契約者以外のコメントは禁止となっています。 >>168 ルールは以下の通りです。管理組合の規則(ルール)もしっかり読みましょう!大型犬等を飼ったりしないでくださいね。 マンションコミュニティルールより抜粋 ■住民板ルールについて「住民のみ利用可」を明記 今まで、住民板を利用できるのは 「契約後の方、入居済みの方」 とだけ記載しておりましたが、一部の住民スレッドで、住民でない方の投稿により有意義な情報交換に支障をきたすケースがございましたので、より線引きを明確化するために、以下のような記載といたしました。 -------------------------------------------------------------- 契約後の方、入居済の方のみ利用可。 ※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。 -------------------------------------------------------------- 住民でない方は、スレッドを閲覧することは問題ございませんが、投稿をされないようお願い申し上げます。 |
|
No.171 |
by 契約済みさん 2007-10-07 15:38:00
色んな人が居るので考え方もその分あるのは当然ですが、自分の考えを押し付けるのは止めましょう!
そのために規則やルールがあるわけで、不愉快と思われるような言動は慎みましょうよ! これから同じ住民になるのですから・・・ |
|
No.172 |
by 契約済みさん 2007-10-07 20:43:00
現在の建設進捗状況はどんな感じになってきたのですかね。
最近、本八幡に行ってませんのでご存知の方いましたら、 ぜひお願いします。 わたしが見たときは基礎あたり?だったように思えます。 営業に確認しようとしましたが契約者間で情報交換しようかと。。 よろしくお願いします。 |
|
No.173 |
by 匿名さん 2007-10-07 21:44:00
No.172さんへ
今日現地を見てきました。 基礎工事でした。 少しでも形をあらわしてくれると、楽しみが増えますよね。 |
|
No.174 |
by 契約済みさん 2007-10-07 21:53:00
現場の囲いに「New Shop invited」と書かれていてテナントを新規に募集している様子でした。こんなふうに宣伝しないと集まらないんですかね。現時点で決まってないにしろ、テナントの集め方はあると思うのですが。
|
|
No.175 |
by 契約済みさん 2007-10-08 10:52:00
テナント部の部屋割りなどの最終設計をしながら決めてるみたいですよ。
まだ一年半あるし、テナントはそんなに慌ててないんじゃないんですか? まあ、みなさん喧嘩じないで仲良く行きましょう。 朝夕、工事見ながら仕事かよってますので、進行具合報告しますよ。 |
|
No.176 |
by 契約済みさん 2007-10-08 13:26:00
172です。
みなさん進捗教えていただきましてありがとうございます。 助かります。中々現地にいけないので。^^; サイトに進捗状況画像、チャートとかあると良いのですけどね。 外壁でも見えてくると実感わいてきます。楽しみですね。 |
|
No.177 |
by 契約済みさん 2007-10-08 13:50:00
|
|
No.178 |
by 契約済みさん 2007-10-08 19:42:00
そういえば、申込金の受領書のようなものは全く来てないですね。
普通来るものなのでしょうか? |
|
No.179 |
by 契約済みさん 2007-10-08 19:43:00
↑ すみません、設計変更の、です。
|
|
No.180 |
by 契約済みさん 2007-10-08 21:38:00
市川市の本八幡北口再開発事業のページに、B地区の月間工程表がアップされていますよ。
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/chiiki/saikaihatu/b_tiku/b_... |
|
No.181 |
by 早く住みたい契約者 2007-10-08 22:03:00
うちはまだ設計変更の見積が来ないんです。
松下電工はどうしちゃったんでしょうね。 プロパストの営業さんに連絡したら、電工から連絡するということでした。 1度電話はあったのですが仕事中で出れず、留守電に「また電話します」と 入っていたので待っていましたが、1週間経ってもかかってきません。 打ち合わせに行ってから2ヶ月も経つんですが、まだ見積がこないって すごいですよね。 みなさんはもう先に進んでいるようなので、少々心配ですが。 |
|
No.182 |
by 契約済みさん 2007-10-08 22:56:00
|
|
No.183 |
by 契約済みさん 2007-10-08 23:31:00
|
|
No.184 |
by パン 2007-10-09 09:07:00
2期まではカラーセレクト、設計変更大丈夫だと聞きました。3期は無理とのこと。
|
|
No.185 |
by 契約済みさん 2007-10-09 12:00:00
>>177
自分は思い切り地元ですw おししい蕎麦屋ありますよ^^ プロパストはデザイナーマンションをプロデュ−スまでしますから 工事の工程も、街行く人に見せつけながら やっていくんじゃないですかねw 今は、まだ知名度上げてる準備期間じゃないかな? ドンドン出来上がって行くのを見るのも楽しみですね。 |
|
No.186 |
by 契約済みさん 2007-10-09 12:52:00
ガレリア・グランデや、他の完成してるプロパスト物件の掲示板見るのも面白いですね。ここも内覧会や引越しでゴタゴタするのかな?
入居までかなり時間あるので色々勉強になりますね。 契約前、実際グランデ見に行ったのですが、実物も感動ものでした。 有明に建築中のブリリアマーレーと違い、プロパスト主導で一番気合入ってるとの事なので完成楽しみですよ。 早く入居したいですね〜 |
|
No.187 |
by 契約済みさん 2007-10-09 16:02:00
私たちもプロパストの手がけている物件を幾つか見ましたが、
こちらが気に入り購入しました。 デザインなどで論議はありますが、それも全て考えた上です。 少しずつ出来上がる事を楽しみにしています。 本八幡はA地区の開発もあるので、数年後には違った風景になる んですね! |
|
No.188 |
by 契約済みさん 2007-10-09 17:37:00
古いA地区のところ写真にでも撮っておけば記念になるかも。
CG的にあの場所なら特に問題なさそうですよね? これで再開発も終わりなので、 しばらく景観の心配はしなくてすみそうですが、 八幡のシンボルタワーはガレリア・サーラで^^ |
|
No.189 |
by 契約済みさん 2007-10-10 17:45:00
ここのマンションで値引きしてもらった人っています?
|
|
No.190 |
by 契約済みさん 2007-10-10 21:02:00
八幡のシンボルタワーにはならないんじゃないですか?やはり、三井タワーの方が規模が大きいので。値段は同じぐらいなので、そこは堂々とできますけど。
|
|
No.191 |
by 契約済みさん 2007-10-10 21:10:00
|
|
No.192 |
by 契約済みさん 2007-10-11 00:56:00
三井タワーの価格どうこうってまだわからないのではないのでしょうか?
ただ、ひとつわかるのはここよりJRから距離のあることくらいですか。 どの程度か不明ですけど、それが多少のマイナス点となるかもしれないですよ。それに京成本社が入るとか言われてるみたいですし。 立地的にここB地区が一番アクセス良いかと思ってます。 |
|
No.193 |
by 契約済みさん 2007-10-11 09:28:00
三井でしょ・・
普通のタワマンって感じじゃないんですか? プロパ物件とコンセプトも全然違うし、 逆に、引き立ててくれるかも(願望)w |
|
No.194 |
by 契約済みさん 2007-10-11 09:47:00
でも、向こうは駅直結になるとの話を聞きました。営業情報ですが・・。それはすごくうらやましい。ダイレクトで降りれるのは魅力的かも。値段はもうこれ以上は上がらないように思いますが。さすがに坪300超えで買える層は来ないように思いますが、どうなんでしょうね。
|
|
No.195 |
by 契約済みさん 2007-10-11 12:17:00
|
|
No.196 |
by 契約済みさん 2007-10-11 12:25:00
CG見ました?千葉銀の場所で三線ど真ん中ですよ。
ガレリア・サーラレベルの物件は、 千葉県ではしばらく出ないんじゃないですかね。 ってか、都内でもなかなかないと思うけど。 展望安心、駅直、デザイン・・と。 三井は庶民派タワマンで勝負してくるんじゃないですかね? と、願望という事で^^ |
|
No.197 |
by 契約済みさん 2007-10-11 12:49:00
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2007-10-11 13:57:00
>>196さん
お気持ちはわかりますが、規模がここは少し小さいのがシンボル的には弱いかもしれませんね。駅直結でないのに駅直結とうたうのも正直、あまり好ましくないように思います。目の前のタワーも直結でうってなかったようですし。最近すごく気になるのが、都内のここ系列マンションがすごくたたかれてしまっていることです。。 |
|
No.199 |
by 契約済みさん 2007-10-11 14:47:00
↑向こうは規模が大きいので、目立つかもしれませんね。私が気になるのは設備の仕様をどこまで上げてくるかです。坪単価はここと同程度でしか千葉だと売れないでしょうから、市川程度の仕様でくるのか楽しみはあります。
|
|
No.200 |
by 契約済みさん 2007-10-11 15:27:00
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報