BELISTA(ベリスタ)秋山駅前
750:
マンション住民さん
[2012-04-13 09:04:09]
地下駐車場の事故防止策はどうなっているんだろう?
|
751:
匿名
[2012-04-14 00:26:23]
748へ
理事さんですか・・ 一年の任期を適当に済ます為事勿れ的に先送りするって卑怯・・大人の対応とは思えない・・ 今分かっている問題点は今の理事で解決策を見つけて総会に出さないとさ |
752:
住民
[2012-04-17 01:49:42]
理事会=管理会社じゃない。理事会=住人と知っているか?今期の理事会は役割を果たしている。文句はいわれたくない。解決策を考えるのは管理会社。理事会は組合の業務報告を月一受けるだけでいいはずだ。
|
753:
マンション住民さん
[2012-04-19 11:46:27]
管理会社がいて理事会がやる事はあるのか・・
会議を沢山した理事会が凄いみたいなカキコミがあったりしてこれって全然違うよね<笑> 暇人の多い理事会だと時間の概念はないから。どうせ雑談と愚痴で管理会社を困らせていたんだろうね・・ |
754:
匿名
[2012-04-27 00:56:26]
バルコニーに備蓄の物置を置くことにしました。大きな物置をおいている皆さんはどうやってバルコニーまで運びましたか?
|
755:
匿名
[2012-04-28 11:55:39]
車の通り抜けってどうなったん
事故が起きるまで看板一つ立てないの・・・ 安全対策を考えるんが管理会社の仕事ちゃうの? 未然に事故対策もせんようならさ管理会社の存在意義がないように思うわ |
756:
入居済みさん
[2012-04-30 15:37:54]
駅近くの建設中の建物は店舗が入るらしいよ
和菓子、パン、ケーキの店を希望! 事務所はもういいよ |
757:
住民
[2012-05-01 09:42:26]
管理組合の許可をもらったと勧誘してくる業者が月一ペースで夜に来ます。それだけでなく新聞や宗教の勧誘がマンション内で一軒一軒を廻っていることがあります。昨日もです。管理組合はこのことをご存知ないのかしら?
|
758:
入居済みさん
[2012-05-07 00:05:30]
差し出がましいようですが住民交流パーティーでもやってはいかが?顔見知り以上の交流を沢山の方々でもったほうがいいよ。
|
759:
マンション住民さん
[2012-05-07 15:07:40]
タダ酒が飲めるって話?
|
|
760:
匿名
[2012-05-09 00:54:02]
保険に未加入って何事?
新築時に加入しとって当たり前とちゃうんか・・ いままで管理会社は何を管理してきたん? リスク管理が全くなっとらん。 |
761:
マンション住民さん
[2012-05-09 09:39:35]
いや普通に考えたらいらないでしょ。
|
762:
マンション住民さん
[2012-05-10 18:37:56]
基本的に保険に入ることに反対はしないけど、
今のマンションがどの程度の震度に耐えられるのか、 どの程度の震度なら全・半壊などするのかが 示されていない中で、賛成するのは難しい・・・。 強度不足の問題や陥没の問題などがあって、 実際に今のマンションの耐震強度がどの位あるのか これを機にわかっておくのも良いかもね。 |
763:
住民さん
[2012-05-10 19:29:27]
そういや大掛かりな建物の調査をやっていたことがあったよね。
問題ないようなことが議事録に書かれていたけど。 耐震強度の値は書かれていなかったよね。 総会へ参加した人は知っているんじゃない? |
764:
匿名
[2012-05-11 01:07:51]
保険に入らんと地震で崩れた壁は管理費で直したんか?地震はいつ来るかわからへんよ。はよ備えてもらわんと。
|
765:
匿名
[2012-05-11 15:32:36]
車の通り抜け問題は解決したの?まだ検討中?
|
766:
匿名
[2012-05-15 10:49:04]
昨日(5月13日)の夜(20時50分頃)、
駅からの帰り道、隣のマンションに差し掛かったところで 白い原付がマンション駐車場に入っていくのを見かけました。 しきりに交差点の方を見ていて、駐車場側への注意を怠っている ように見受けられました。結局、そのまま駐車場を抜けて行きました。 注意したくてもさすがに止めることは出来ないですね。危険です。 目撃情報としては、白い原付、フルフェイスかジェットタイプの 黒っぽいメット、メットの真ん中にタテに白っぽいラインが入って いました。ちょっと特長のある音だったですね。 今朝(8時15分頃)、駅に向かう際に後方から似たような音が 聞こえたので、振り向くと昨日見たメットと同じようなメットを かぶった白い原付が坂を上がりきったところで右折するのを みました。確証はありませんが、昨日の人ではないかと思われます。 駐車場側への注意が散漫になっていることから、 いつ事故が起きてもおかしくないように思えます。 |
767:
マンション住民さん
[2012-05-15 12:57:20]
ショートカットって覚えちゃうと繰り返しやちゃうもんだよ
通り抜けは一瞬だし注意するって絶対無理だしさ 防止策を今日にでもやらないと本当危ないよ |
768:
住民でない人さん
[2012-05-15 18:47:45]
通り抜けの話、読ませていただきましたが、住んでいる方には本当に迷惑ですし、近隣の方の安全のためにも何とかしたいですね。
通り抜けられてしまう部分は、何か柵を設けるとか、そこまでいかなくてもコーンを置くとか出来る場所なのでしょうか? 何か置くと、例えば住んでいる方が自動車を出せなくなるとかの支障があるのでしょうか? |
769:
匿名
[2012-05-17 23:35:16]
陥没の問題を解決した理事長さんは昨今の状況をどう思っているんだろう・・
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報