日本綜合地所株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-02-14 14:13:00
 

アクアヴィラめでたく完売!
マンション激戦区千葉NTエリアの中でここレイディアント印西を選んだ我々による我々のためのスレです。
より快適なマンションライフをおくるため、入居にまつわる話題や、入居後の管理組合などについて意見交換しましょう!

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-01-18 00:48:00

現在の物件
レイディアントシティ印西牧の原
レイディアントシティ印西牧の原
 
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
総戸数: 507戸

レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪

751: 契約済みさん 
[2008-09-16 19:28:00]
>744さん
>どれくらい値引かれるか気になって今日モデルルーム行ったけど、まだ選べる位あったよ?
嘘は駄目でしょ。

うちもMRに行った時は、カルティエ5は販売好調で、残り1戸だと聞きましたが。
女性で落ち着いた感じのリーダーの役職のような感じの方からです。
744さんは、どういう人から聞いたのですか?
もしかして新人さんのような営業さんですか?
カルティエ4はまだ選べる感じでしたから、もしかしたらカルティエ4と間違えてるのでは?
753: 匿名さん 
[2008-09-16 22:20:00]
HPによるとまだ91戸残っているようですよ
764: 入居前さん 
[2008-09-17 20:18:00]
検討板で、西日暮里の開成中学・高校に
1時間で通わせることが出来る、とありました。

この近辺の住民の方々は
有名私立中高を対象とする進学塾というと
どこに行かせてらっしゃるのでしょうか?
766: 契約済みさん 
[2008-09-17 23:07:00]
昨日、北総線特急の時刻表(仮想時刻表)を見てましたが、
日暮里〜ニュータウン間が29分、各停待合わせ5分で牧の原に38分
で到着するシュミレーションが載ってました。

渋谷、新宿は1時間位で行けますね。

これは、昼間時間帯です。

また、成田〜羽田特急が運転されれば銀座などへ行くのには便利さ倍増です。

本当に今より便利になりますよね。
767: 入居済み住民さん 
[2008-09-18 00:18:00]
だからね、あくまで仮想でしょ。
便利になるか、ならないかなんて詳細出るまで判らないと何度言われれば判るんですか?
あれだけ荒れたのにまだやってるの?
学習能力もないの?
だからヴァ力にされてるのに。
やっと落ち着いて来たのに。
良識ぶった荒らし住民!いい加減にしてよ!

これ以上評判下げないで!!
768: 匿名さん 
[2008-09-18 00:22:00]
いつもの人だよ
この人きっと病んでるんだ
そっとしとけ

触らぬ神に祟りなし
769: 匿名さん 
[2008-09-18 08:11:00]
坊やだからさ
770: 住民でない人さん 
[2008-09-18 11:27:00]
えらい人にはそれがわからんのです
771: 牧辺 
[2008-09-18 12:05:00]
あのダイヤは、、、いいモノだっ!
772: 匿名さん 
[2008-09-18 12:06:00]
なんかガキ共の掲示板見てるようだ。
773: 契約済みさん 
[2008-09-18 21:29:00]
来年引っ越します!
みなさま宜しくお願いします。
ところで、このマンションに住むなら、どこの幼稚園がお勧めでしょうか?
月額なども教えていただけるとありがたいです。
774: 入居前さん 
[2008-09-19 00:15:00]
>>765 さん
情報どうもありがとうございました。

開成 or 巣鴨狙いで
子供と二人三脚で頑張っていきます!
775: 契約済みさん 
[2008-09-19 00:20:00]
767さん

その時刻表見たことありますか?
私はその時刻表が多少違ってても、間違いなく
今より便利になると思ってます。

このような将来の夢を書くのがここの場所でしょう。
夢と希望をもって此処の場所を永住の場としたのだから。

荒らされててもいいじゃないですか。
気にしてたら、いつまでも荒らされますよ。
776: 匿名さん 
[2008-09-19 09:41:00]
>夢と希望をもって此処の場所を永住の場としたのだから。

寂しいね
779: 入居済みさん 
[2008-09-19 20:59:00]
>>778

どうして削除された荒しの嫌がらせの投稿を、わざわざ載せるのですか?

ご丁寧にコピペしていたんですね。その粘着質な嫌がらせぶりが、本当に怖いです。

病的なものを感じます。ご自分のしていること、人として恥ずかしくないですか?

なぜそこまでしてこのマンションスレに執着するのですか?

ここが地域の中でも販売が順調だからですか?

住民の一人として心から迷惑しているので、本当にやめてほしいです。
780: 契約済みさん 
[2008-09-19 22:25:00]
気にしててはだめでしょう。

相手にしないほうが!

程度がわかりますよね!
781: 匿名さん 
[2008-09-19 22:37:00]
アホで残念な坊やだからさ。

まぁきっと普通の人がが普通に働いて普通に持ち家が帰る私らの世界とは一線を画してるんでしょう。

ワーキングプアってやつですかね。もっとも働けてるかも疑問ですが。

そんな事を考えてしまう程度ね低い方からの書き込みでしたね。
782: 契約済みさん 
[2008-09-19 23:11:00]
反応が早いね!

さすがですね?
783: 契約済みさん 
[2008-09-20 00:30:00]
反応遅いヨ!
どうしたの?
おやすみ!
784: 入居済み住民さん 
[2008-09-20 02:07:00]
住民の方達さぁ掲示板にカキコするのやめたら?
気がついてないみたいだけど一つ一つ反応してさぁマンションの質下げられて住んでる人間としては凄い迷惑だよ。
ホントこれ以上やめてくれないかなぁ。
785: 匿名さん 
[2008-09-20 11:18:00]
荒らしたち全てをそらに運ぶ方法は無いものでしょうか?
786: 入居済み住民さん 
[2008-09-20 17:03:00]
IP表示

それさえもしない運営さんなんだから、無理。
まちBBSのほうがなんぼかここより落ち着いてるし周辺の情報も早い。
787: マンション住民さん 
[2008-09-21 16:53:00]
695さん、700さん

シーズ犬連れてる老婦の事ですか?
788: 入居済みさん 
[2008-09-22 08:28:00]
昨日、エントランスに入ったらロビーのところで皆さんが集まっていたので、
フロントで聞いてみたら「ワインセミナーを開催しています」と言ってました。
そういえばお知らせが入ってましたね!皆さんとても楽しそうだったので、
興味を持ちました。
好評なのでまた開催されると言っていましたが、参加された方は感想聞かせてください♪
789: 契約済みさん 
[2008-09-22 15:21:00]
ワインセミナーなんて素敵ですね☆
引っ越しが楽しみです。

来春引越しするかたで、幼稚園児のお子様がいらっしゃるかたいますか?
うちは神奈川に住んでいるのですが、みなさんはもう転入先の幼稚園、またはこれから入園する幼稚園お決めになりましたか?
願書をもらいにいったり、色々いなければなりませんよね。
マンションがどんどん増えていくなかで、幼稚園の定員がいっぱいで入れないことなんていうのもありそうでちょっと不安です。
790: 契約済みさん 
[2008-09-22 19:56:00]
>またはこれから入園する幼稚園お決めになりましたか?

幼稚園は知りませんが
うちの息子は開成中学校に行かせることに決めてます。
793: 匿名さん 
[2008-09-22 21:42:00]
あら久しぶりに見たら俺が受けた中学の名前が。
相変わらず人気あるんだね。

俺は当時神奈川県民だったから栄光学園にしたんだけど。
794: 契約済みさん 
[2008-09-22 23:28:00]
来年そちらに越して来る者ですが、
ワインセミナーの参加費はどの位でしょうか。
楽しみにしています。
感想などお聞かせください。

また、その他の催しの情報も時々お教えてもらえれば、
来年の楽しみがもっと増えます。
795: マンション住民さん 
[2008-09-23 02:34:00]
No.787 さん

そうです。
見かけましたか?
796: マンション住民さん 
[2008-09-24 14:19:00]
795さん

何度もあいさつしてるのに
シカトされ続けてますよ。

犬をマンション内で歩かせてるのも
何度も見ましたし・・・
797: 入居済みさん 
[2008-09-24 19:39:00]
>>789さん、794さん

ワインセミナーは参加費は無料のようでしたよ。
募集のお知らせには、参加費を取るような事は書いてありませんでした。
私は参加できなかったのですが、参加した人の話だと料理研究家のような方がいらっしゃって、
ワインに合う簡単なお料理なども紹介されて、とても楽しく過ごせたと言っていました。
来月もまた、新しい企画がお知らせされるそうです。
こういうことをきっかけに交流が持てるのは良いことですね。

幼稚園は、一番近いのが市川学園付属西の原幼稚園です。かなりのお子さんが行っているようです。他にも印西地区でそれぞれ特色のある幼稚園がいくつかあって、皆さん色々調べているようです。うちは去年の10月頃願書もらいに行きました。

ここのマンションは、皆さんきちんと挨拶してくれる常識のある方々がほとんどですよ。
来年、皆さんが越してこられるを楽しみにしています。
798: 住民でない人さん 
[2008-09-24 21:49:00]
栄光出ててもここしか買えないの。
大学受験失敗したんですか。
印旛から開成なんて10年に1人でしょうね。
すごく優秀なんですね。
799: 契約済みさん 
[2008-09-24 22:17:00]
797さん
有難うございました。
その他に催しがあった時は、情報をお知らせ下さい。
楽しみにしています。
800: 入居済みさん 
[2008-09-25 20:27:00]
796さん
私もお会いしました・・あの方でしたか・・・
なんだか駐輪場の植え込みにおしっこさせてるみたいでしたよ。
801: 入居済みさん 
[2008-09-25 20:31:00]
うちの子は西の原幼稚園に通っています。
来年度は入園希望者がかなりいるようなので願書を出すのに並ぶかもしれませんね。
プレ幼稚園に行くと先に内定が貰えます(来年度はどうかわかりませんが・・)
月謝は年少さんで2万円程ですが、その他にバス代や給食費、牛乳代、絵本代などで結局
3万円くらいになります。
このマンションからもかなりの人数が通っています。
幼稚園の雰囲気もいいですし、お勧めします。
802: 契約済みさん 
[2008-09-25 21:28:00]
801さん>
そうですか、ありがとうございました。
やっぱり近い幼稚園に通わせたいです。
来年度一気に入園希望者が増えてしまいそうですね・・・。
入れなかったらどうしようかと不安です。
月謝もいま通園しているところに比べれば、1万くらい安そうなので嬉しいです♪
詳細は幼稚園に電話して聞いてみることにします。
わざわざありがとうございました☆
来年どこかでお会いできることを楽しみにしてます^^
803: 契約済みさん 
[2008-09-27 23:22:00]
今日、労金にローンの事で話を聞きに行ってきました。
利息は安いですね。
これから検討される方にお勧めです。
804: 契約済みさん 
[2008-09-30 00:04:00]
8月の末に行った時6階まで建ってましたが、
現在はどうでしょうか?
現況をお知らせ下さい。
805: マンション住民さん 
[2008-09-30 10:13:00]
9階の型枠組んでますよ\(^o^)/もう少しで、躯体は仕上がりそうですよ!
806: 契約済みさん 
[2008-09-30 22:56:00]
有難うございます。
来週の連休に行こうと思ってます。

私はカルティエ4ですが、再来年目の前に14階が建ちますが、
それなりに離れているので安心しました。
道路側はエントランスみたいです。

カルティエ2,3の方にお聞きしたいのですが、
目の前にカルティエ4、5が建てられています。
外からの眺めは想像されてたのとの違いはあったでしょうか?
807: 入居済みさん 
[2008-10-01 15:42:00]
前にも一度書きこみましたが
上の階の足音があまりにもひどいです。

他の部屋の方が気にならないのなら
上の階の住人に問題があるのでしょうから
あまり気は進みませんが管理人さんに注意してもらおうかと考えています。

それかこの部屋だけなんらかの欠陥とかで防音がうまくいっていないとか、
そういった事って考えられるのでしょうか?
808: 入居済みさん 
[2008-10-01 18:00:00]
>>807さん

我が家の上階も元気な男の子のお子さんがいますが、
それほど気になりませんね。
ここは遮音性能の高いLL-45等級を使っているらしいので、
防音効果は高いはずなのですけどね。
LL-45等級だと、椅子などの移動音や物の落下音はほとんどしないそうです。

ただ、上階の方はさらに防音に気をつかってくれていて、
防音用のコルクマットを敷いているそうです。
あまり酷いようなら管理人さんに音を聞いてもらって、
状況を把握してもらい直接注意などお願いしたらどうですか?
809: 契約済みさん 
[2008-10-01 23:07:00]
管理人さん相談して、納得されなかったら、
日綜に相談した方が良いと思います。
810: 匿名さん 
[2008-10-02 00:11:00]
なんでデベが?
住民同士の問題。
811: マンション住民さん 
[2008-10-02 19:11:00]
管理人さんに、相談したら良いと思いますよ。私も、似たような相談したことがありました。ここの管理人さんは、いい人ですよ。ちなみに、このマンションの遮音性能は、かなり良いと思います。よほど、上階で走ってるんでしょうね(^◇^;)
812: 住民さんA 
[2008-10-04 01:24:00]
ここの管理人さんの対応は素晴らしいと感じています。

私は、隣から「うるさ過ぎる」と怒鳴り込みを受け、管理人に相談しました。
朝の6時過ぎの怒鳴り込みだったのですが、私たち家族は皆、就寝中でした。

怒鳴り込まれた方からの相談だったのですが、状況を理解して頂き
即対応をしてくれました。

その際に、管理人さんから
先日、上の階の足音について、相談があって、対応した旨を聞きました。

調査した結果、上の階の足音は、当初子供だと思われていたのが、実は
奥さんであった事や、奥さんが履いているスリッパが原因であった事など
丁寧な調査&対応で、最後までしっかりやってもらえます。
813: 住民さんC 
[2008-10-04 01:26:00]
廊下に、犬の糞と尿がありました。

以前、管理人に相談し張り紙などで対応して頂いたのですが
効果は無いようです。。。
814: 匿名さん 
[2008-10-04 01:55:00]
812さん、結局は何の音だったんですか?
ご家族は就寝中とのことですから、よそのお宅の音だったのですか?
少し不思議に思ったのでお教えいただければ。
815: 入居予定さん 
[2008-10-05 17:13:00]
このマンションからは、来年度はN幼稚園はほとんど人気ないと聞きましたがどなたか入園予定の方いますか・・・
ちなみにどちらを皆さん検討してますか
816: 入居済みさん 
[2008-10-06 17:35:00]
ここのマンションの掃除の方は、とても丁寧でいつも感謝しています。
先日は、廊下側の室外機の上の汚れやサッシも、拭き掃除していただいてました。
いつも細かいところまで目を行き届かせて掃除をしてくれています。
廊下やエントランスやロビーは、いつも綺麗ですよ。

管理人さんも、マンションに何か問題があった場合の対応は早いと思います。
811さんや812さんのように、実際にそれを感じている住民は大勢いるようですね。
このマンションの管理については、今のところとても満足しています。
817: マンション住民さん 
[2008-10-06 18:04:00]
>>815さん

今年は色々な園の未就園児クラスに参加して、
じっくり検討した方が多かったようです。
ママ同士の情報交換もよくされており…。
最近人気の園としては、印西市しおん幼稚園も
多いみたいです。
遠方ですが、小林天神の人気も高いですね。
ほとんどの幼稚園は10月15日に願書配布ですが、
色々調べて気に入った幼稚園があれば、
早めに問い合わせした方がいいと思います。
818: 入居予定さん 
[2008-10-06 22:09:00]
ありがとうございます
印西しおん幼稚園は評判いいようですね。さつそく連絡してみます
820: 匿名さん 
[2008-10-07 18:38:00]
そんなことより株価と財務状況の酷さに今気が付いた…。

正直いつ逝ってもおかしくない状況じゃないか。
こういう事を重説で言って欲しかった…。
822: 入居済みさん 
[2008-10-07 20:27:00]
駐車場で同じフロアの車は見渡す限りドアミラーをたたんでるのに
たたんでない車を見ると『生きていく上でのセンスがない人だな』って思います。
恥ずかしくないんですかね?
824: 入居済みさん 
[2008-10-07 20:58:00]
>〜社団法人全国住宅建設産業協会連合会「優良団地表彰」を5年連続受賞〜
>千葉ニュータウン「印西牧の原」駅徒歩4分 壮大な水と緑の街づくり
>「レイディアントシティ印西牧の原 アクア・ヴィラ」

本当に嬉しいです。内覧会の時に業者の方がここのマンションの造りを褒めてくれていたんですが、リップサービスではなかったんだなと思いました。
アクアヴィラはこのご時世ではめずらしく竣工前に完売しましたし、住んでいて満足度はかなり高いです。
住民の方もマナーのある方がほとんどですし、ママ友達もたくさんできて楽しく生活しています。
フォレストヴィラの方々も、引越しを楽しみにしていてほしいですね!入居お待ちしています♪
825: 入居済みさん 
[2008-10-07 21:19:00]
>>882
十分広い駐車スペースなんだしたたむ必然性はないでしょ。
そんなとこに噛みつく意味がわからんぜ。
827: 入居済みさん 
[2008-10-07 21:50:00]
>>825
たたんでないの?

空気読めよ・・・
828: 匿名さん 
[2008-10-07 22:07:00]
>822

全く同じような内容を、他のCNTスレで見かけたのだが?
このことについての以下の投稿内容も同じようなもので。
マルチ投稿じゃなかろうな?
829: 入居済みさん 
[2008-10-07 22:14:00]
>>818さん
しおん幼稚園は評判良いみたいです。
うちは再来年が幼稚園入園予定ですが、見学に行った人の話を聞くと
音楽や英語や体育など、専門の先生が教えてくれるらしいです。
園庭も広くて、雨の日でも外で遊べるドームがあったり畑があったり
自然の中でのびのび遊べるそうです。
ただ、金額が近所の幼稚園より少しお高いそうです。
830: マンション住民さん 
[2008-10-07 22:15:00]
なんか、うれしいね(^0^¥
もう少しで、フォレストもできるし、楽しみですね(^0^\\
831: 契約済みさん 
[2008-10-08 01:41:00]
ここはなんで、ディスポーザがついていないんですかね。立派で、高価な物件なのに。何か理由があるのかな。ほとんどのここらへんのマンションはついているよね。もしくはオプションでつけれるのかな。何方か教えてください。
832: 入居済みさん 
[2008-10-08 17:31:00]
しおんさんは制服がブランドですからね〜。
私は近いってだけで西の原幼稚園を選びましたが、実際入れてみて良い幼稚園だと思いますよ。
お兄ちゃんがマンモス幼稚園に通っていたのでゴチャゴチャしていてあまり先生達の目が
行き届かない感じがイヤだったのですが、西の原幼稚園はこぢんまりした幼稚園なので
先生達も良くみてくださり安心です。
幼稚園によって色んな特色がありますので沢山見て回って気に入ったところに入れると
良いですね。
西の原幼稚園、お待ちしてま〜す♪
833: 匿名さん 
[2008-10-08 18:50:00]
ディスポーザーの後付けは不可能だそうです。
確かにゴミ置場の匂いはしますが、そこで暮らすわけではないので割り切っています。

ところで、印西、印旛、本埜が合併するって話し本当ですか?
835: 契約済みさん 
[2008-10-09 00:42:00]
魚やお肉のトレーは水で洗ってゴミ袋に入れればほとんど臭いません。
また、生ごみはビニールにしっかりと包めば問題ないと思います。
ゴミ置き場はこの後始末がいい加減だとすごく臭います。

ディスポーザーがあれば便利かもしれませんが、ゴミを捨てに行くのは同じだし、
その分重いかもしれませんが、たいして変わりはありません。

ゴミ箱はベランダに置く予定です。

逆に詰まったり、トラブルがあった時に臭いが逆流するのも嫌ですね。
837: 契約済みさん 
[2008-10-09 06:12:00]
>ゴミ箱はベランダに置く予定です。

カラスの餌にします。
838: 入居済みさん 
[2008-10-10 02:02:00]
うちは生ごみ処理機を使ってますよ〜。
印西市からの補助金も出たし、匂いも気にならないし、ごみの量も減る。
処理物はベランダガーデニングの肥やしにするつもり。
我が家は結構満足してます(^^)v
839: よそさん 
[2008-10-10 07:59:00]
836さん、生ゴミ処理機って結構電気代かかりませんか?
当方はあまりの電気代の高騰に断念しました
840: 入居予定さん 
[2008-10-10 16:35:00]
しおん幼稚園はほかよりお高めなのですか?
西の原幼稚園が一番近いんですよね?
しおん幼稚園に電話して聞いてみたら、牧の原駅からはすぐ のような感じでお聞きしたのですが、そんなことはないんでしょうか?

本格的に幼稚園を絞り込まないとって感じです^^
やはり実際見ないとだめですね。
843: 契約済みさん 
[2008-10-11 00:13:00]
838さん

有難うございます。
補助金はどの位出るのですか?
処理機の値段も教えてください。
844: 契約済みさん 
[2008-10-11 00:29:00]
836さん

虫が湧くまでほっときません。
夏場は毎日ゴミ出しにいきますので、
ご安心下さい。
845: よそさん 
[2008-10-11 01:08:00]
補助は3万くらいだったと。本体価格は6万くらいだったかな?
横レスすみません。
846: 匿名さん 
[2008-10-11 03:02:00]
>844
ふざけてる。
毎日捨てに行くなら尚更家の中で保管しろよ。
自分さえ良ければ良いっていう、外でタバコ吸う奴と変わらねぇアフォな思考回路だな。
847: 住民さん 
[2008-10-11 08:22:00]
ゴキブリや虫はアッと言う間にやって来ますよ!
849: 匿名さん 
[2008-10-11 13:11:00]
補助額は4万円が上限ですよ。
うちは、6万のを買って、4万補助金もらいました。
深夜電力を利用すれば電気代はさほど負担に思いません。

ガーデニングをする方には肥料もつくれるので
一石二鳥かと。
850: マンション住民さん 
[2008-10-11 17:11:00]
深夜電力だと音の問題が出るのでは?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる