日本綜合地所株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-02-14 14:13:00
 

アクアヴィラめでたく完売!
マンション激戦区千葉NTエリアの中でここレイディアント印西を選んだ我々による我々のためのスレです。
より快適なマンションライフをおくるため、入居にまつわる話題や、入居後の管理組合などについて意見交換しましょう!

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-01-18 00:48:00

現在の物件
レイディアントシティ印西牧の原
レイディアントシティ印西牧の原
 
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
総戸数: 507戸

レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪

651: 契約済みさん 
[2008-08-28 23:09:00]
ここは茶化したような事を書き込む場じゃないよ。

我々いち市民が想像ばかりのたら、ねばは止めましょう。

もっと、明るい話題を提供して下さい。

住宅減税が復活するとか、成田〜羽田間が1時間で結ぶ構想が現実味を増してきたとか、

都営浅草線が東京駅に連絡するとか。
652: 匿名さん 
[2008-08-28 23:25:00]
成田空港ー羽田空港の構想は現実性がありそうですが、通過列車が増えるからあまり朗報ではありません。
東京駅直結は挫折したそうです。ともあれ何かと話題豊富な北総線なのでこれからいろいろ出て来る楽しみありますね。
隣の日医大駅マンション計画はどうなんでしょう?現在販売中物件もまだ残っている感じなので苦戦すると思いますが。
653: マンション住民さん 
[2008-08-29 00:02:00]
隣の日医大マンションができたら、MRに行った人が販売中物件ものぞいてみて価格の安さから
そちらを購入する人が続出しそう・・・。
結果、日本綜合地所は総合地所のお手伝いをする格好になるのではないでしょうか?
コレで自社物件が完売しなかったら本末転倒で、私も日医大にそのクラスのマンションは供給過剰な気がします。
なんとか思いとどまってはくれないものでしょうか?
654: 匿名さん 
[2008-08-29 00:08:00]
でも中央ではSよりRの方が売れているから、安さより中身では?
655: 匿名さん 
[2008-08-29 05:41:00]
654
、sよりRのほうが安いんですよ。
651、
茶化したことでなく結構大事なこと言われてます。アドバイスしてる人は。
もし万が一そういうことになっても、問題ないということです。
この物件は居住者すべてのものになっているから、管理組合さえしっかりして
管理会社を選定していけばいいということです。
カナルを存続するもしないも自分たちの財産で自分たちの管理なので自分たちで
決定すればいいことで、デベは無関係です。
656: 入居前さん 
[2008-08-29 05:46:00]
居住者すべてのものって?

ここって完売したの?
657: 匿名さん 
[2008-08-29 07:30:00]
アクアは完売、フォレストも順調です。

日綜に限らず何らかの動きがあるとするならば、月末&週末の今日がひとつの山場でしょう。
無事に週末を迎えられることを祈ります。

普段の生活は快適でいうことないのですが。
658: マンション住民さん 
[2008-08-29 11:11:00]
デベは無関係?
日綜が倒産したら瑕疵担保責任はどこかに引き継がれるのでしょうか?
あとアフターについても。肝心なことを答えてくれていない気がする。
659: 匿名さん 
[2008-08-29 12:17:00]
値動きが末期的な様相を示してきた。
今日来るかも…。
660: 匿名さん 
[2008-08-29 20:26:00]
今日乗りきったので9月決算までは大丈夫でしょう。
業績+風評いかんでは決算発表待たずして、というか発表できず逝ってしまう可能性もありますが…。
661: 契約済みさん 
[2008-08-30 00:19:00]
成田〜羽田間が実現しても牧の原に特急は停車しないので、
期待はしていません。

が、特急の停車駅で乗り換えて都心に確実に今より本数も増便するし、
早く行ける訳だから喜ばしい事だと思ってますよ。

日本橋、銀座には30分台で行くんじゃないでしょうか。

牧の原は美味いお店は期待できないので、日本橋近辺を探す事にしました。
662: R住民 
[2008-08-30 08:55:00]
中央のミラノ、日医大の昇箸と隣の寿司屋。
一度足を運んでみてください。高級ではありませんがなかなかですよ。
663: 匿名さん 
[2008-08-30 09:31:00]
地元にも名店があります。
西の原のショッピングセンター内の九十九。
ステーキハウスです。
美味しいですよ。
664: 契約済みさん 
[2008-08-30 22:24:00]
658さん

瑕疵担保責任は建設会社が負うものですよ。

安心して下さい。
665: 契約済みさん 
[2008-08-31 09:54:00]
建設会社は長谷工さんですよね?
私もそのケースを想定して勉強してみます。

でも日綜さんがつぶれた場合、資産価値は激減しますよね。
入居前のキャンセルで空きだらけになっても寂しいですし・・・。
残念・・・。
666: 匿名さん 
[2008-08-31 22:14:00]
日綜が倒れたら、手付金は保証されているので解約した場合でも

手付金は戻ってきます。

私も同業の建設会社の人間ですが、長谷工はそう簡単には潰れないと思います。

その前に潰れそうな会社(一部上場)数社あります。

その数社が倒産した時、考えられたらどうですか。

あまり余計な心配は疲れますよ。

私はそう思ってます。

日綜より長谷工が引継いだ方が安心の様な気がします。

私は資産価値で其処を購入してないので、価値がさがっても気になりません。

何回行ってもとても住み易い環境と思っていますので、非常に気に入ってます。

東京のごみごみした所はもう結構です。
667: 匿名さん 
[2008-09-03 00:18:00]
残暑厳しい日が続きますが、牧の原はどうでしょうか?

そこは風通しが良いと聞いてますが、エアコンを使用しなくても

過ごせる日があるんですか?

そうだったら、早く引越したいですね。

来年まで待てません。
668: 入居済みさん 
[2008-09-03 06:44:00]
犬をバルコニーに出してる人いない? 夜中に吠える声が響いてるぜ(^0^;;;
669: 入居済みさん 
[2008-09-03 20:09:00]
そうそう、夜になると犬が吠えてるのが聞こえる。本当にバルコニーに出してたら飼い主のモラルを疑いますよ。
670: 匿名さん 
[2008-09-03 20:55:00]
犬の話で思い出しました。
2,3週前、非常階段の踊り場に犬か猫かはたまた人間か?の尿と思われる黄色い液体があったんですがわかってるはずなのに流しもしない。
仕方ないからペットボトルの水を家から持っていって流しておきましたがそういう初歩のことも出来ないのか!外観がいくら綺麗で立派であっても意味が無い!

それ以降は無いんですけど。
671: 住民でない人さん 
[2008-09-03 21:09:00]
本日、上場来安値を更新した東証1部の不動産株には、レオパレス21、ジョイント、東栄住宅、日本綜合地所、飯田産業、アーネストワン、パシフィックHD、サンヨーハウジング名古屋、フージャーズ、シーズクリエイト、大和システム、ランドビジネス、アトリウム—といったところが挙げられる。このうち、日本綜合自社、アトリウム、シーズクリエイト、アーネストワン、東栄住宅は、東証1部下落率ベストテンにも名を連ねている。9月末を控え、地銀などの一掃の融資姿勢厳格化→資金繰り懸念などが懸念されている様子だ。
672: 契約済みさん 
[2008-09-03 23:40:00]
今度牧の原に行った時はケーキ屋さん行ってみようかと思ってます。

楽しみです。

9月13日から1日乗車券が例年だと発売されるので-------・

フランス料理のランチでもいいな。

予約しなくても大丈夫でしょうか?
673: 契約済みさん 
[2008-09-03 23:53:00]
フリーマーケットは開催されたのでしょうか?

情報を教えてください。
674: 入居済みさん 
[2008-09-04 00:29:00]
>>672さん

牧の原のボン・アトレ、おいしかったですよ。
カフェが併設されているので、そこでいただきました。
タルトが美味しいと聞いていたので、マンゴータルト頼みましたが、
かなりおいしかったです。近所においしいケーキ屋さんがあると、嬉しいですよね!

フランス料理はcomoのことでしょうか?
私も気になってるんですけど、まだ行ったことがないんです。
行かれた方の感想が聞きたいですね。ランチなら予約なしでも平気そうですが…。
675: 入居済みさん 
[2008-09-04 06:45:00]
玄関の前を通るだけで吠える犬もいるよね。買い物に出るたびに、吠えられちゃって気分が悪いです。管理人さんに、相談したほうがいいのかしら。踊り場のオシッコの件と合わせて報告しようかな?あと、相変わらずタバコの吸いがらも見かけるし・・・ここの管理人さんがよく見廻ってくれて助かっているんだけど、住民から積極的に動かないとモラルのない一部の住民のせいで、雰囲気悪くなっちゃうものね。今度の総会の議題にしてほしいなあ〜
676: 匿名さん 
[2008-09-04 07:00:00]
おっしゃる通り畜犬禁止議案もいいですね
677: 匿名さん 
[2008-09-04 07:33:00]
コモ、予約なしで大丈夫です。
678: 契約済みさん 
[2008-09-05 00:14:00]
674,677さん

ありがとうございます。

13か14日に行く予定ですので、是非どちらかに行きたいと思ってます。

話は変わりますが、カナルの色以前と比べてどうですか?

また、ベランダの布団干しも気になっている次第です。

BIGHOP入り口パン屋の隣りのイタリア料理屋さんはまだお店やってるのですか?
679: 住民さんA 
[2008-09-06 02:19:00]
犬ナイテル。今、2時だよ。夜中。バルコニーにだすなよ!
681: 住民さんA 
[2008-09-06 02:42:00]
何処の犬だ? いくら風通しが良くてもうるさくて窓が開けられんがな・・・
682: 住民さん 
[2008-09-06 05:07:00]
自虐ギャグだが一風変わった建物には一風変わった人間も集まると言う事で世間一般の常識が通じないんかねえ(苦笑)
階段でトイレの件や無駄吠えの件が1人の住民なのか複数なのかはわからないが、そう言わざるをえない状況。


まあね、犬には罪はないし小型犬は物凄く可愛いんだけどねー。無駄吠えの躾が出来ないなら買うな&飼うなと言いたいね。
飼い主のせいで犬が悪者にされて逆に可哀想だ。

結局一度目が覚めてからロクに眠れずこれから出勤準備だー!
683: 入居済みさん 
[2008-09-06 11:01:00]
682さんはここの住民ではないでしょう。あまりにもここの購入者を侮辱した発言だと思います。

一体どこの棟にお住まいですか?
我が家では犬の声の騒音など聞いたことありません。
もしそんなにうるさいなら、注意などのお知らせが回ってくるはずです。
管理人さんはマメにお知らせや注意をしてくれますから。
ご近所でも犬の声がうるさいなんて、話題になったことすらないです。
ここの飼い主さんは敷地内は必ず抱っこしたりゲージに入れてくれて、マナーが良いです。
684: 入居済みさん 
[2008-09-06 11:12:00]
>ここの飼い主さんは敷地内は必ず抱っこしたりゲージに入れてくれて、マナーが良いです。

いやいや、結構平気で敷地内歩かせてる人いますよ。何度も見かけてます。
注意できない自分も悪いですが、最低限のマナーは守ってもらいたいもんです。
685: 入居済みさん 
[2008-09-06 11:52:00]
残念ですが、マナーの悪い飼い主さんはいますよ。ごく一部の住民です。バルコニーのアンテナだって一部の住民でしょ。駐車場で徐行しない車も見たことあるし。
686: 物件比較中さん 
[2008-09-06 12:51:00]
明日MRに行こうかと思ってたけど、売主の状況や、ここの掲示板のやりとりみてましたが、やめますわ。なんでも5000円分の食事券や商品券をくれるみたいだったけど。。。
ディスポーザー付いてないんですね。外見より中身にお金かけちゃったんですかねぇー。
687: 物件比較中さん 
[2008-09-06 12:52:00]
逆だ 中身より外見にでした。こりゃ失敬!
688: 契約済みさん 
[2008-09-06 13:16:00]
この掲示板でどうこう不満を言っても

酒の魚にされるだけですよ。

管理組合で議題にあげ、注意喚起するほうが得策だと思います。
689: 入居前さん 
[2008-09-06 15:37:00]
いろんな情報で楽しんでおられていますが、マンションを決めるのは現場、現物、現実主義

(3現主義)だと思いますよ、ネットの情報で重要なことを決めるかもしれないなんてありえない

です。将来500軒にもなる大きなコミュニティーですから問題のある人だっていますよ。

考えや行動の異なる人たち同士がうまくやっていくのが自治体運営で、誰かがおかしいとか

書き立てていても解決しない、自治体内で話し合って問題解決をしていきましょう。
690: 入居済みさん 
[2008-09-08 20:11:00]
なんで最近水流してないの?
691: 匿名さん 
[2008-09-08 23:26:00]
経費削減だよ。そのうち、監視カメラの電源も落とされるよ。
692: 匿名さん 
[2008-09-09 08:08:00]
水止めてたんだ。気づかなかった…。
蚊が発生するからじゃないの?
いくらなんでも監視カメラは止めないでしょ。

フォレストの方も順調に売れてるのかな?
何か検討板みているとおかしな事になっていると感じるのは私だけ?
693: 入居済みさん 
[2008-09-09 09:23:00]
>691
水を流してない理由を知らない方は、部外者の方ですね。
勝手な憶測で、わざと誤解をまねくような書き込みはやめて下さい。

清掃・部分補修工事をしているんですよ。
以前からきちんとお知らせがされています。
検討板は、このマンションのアクアヴィラが完売した頃から
荒らしがたかってひどいですね。
本当の検討者や購入者の書き込みは、今の検討板にはほとんど
いないように見受けられます。
694: 匿名さん 
[2008-09-09 19:40:00]
オプション決める為、8月末にMRに行った際、カルティエ5は後一戸と聞きました。なので順調だと思います!オプションをかなり頼み自分達仕様にしたので、入居が楽しみです☆皆様、よろしくお願いします!
695: 入居済みさん 
[2008-09-09 20:29:00]
マンションを出る時に犬連れの70代くらいのおばあさんに挨拶したら、おもいっきりシカトされました。ここのマンション住民のみなさんは挨拶を丁寧にしてくれる印象だったので気分が悪くなりました。いい歳して挨拶もろくに出来ないなんて!と思ったけど、ここのマンションに限らずだけど挨拶出来ない人も中にはいるんですよね…。
696: 入居済みさん 
[2008-09-09 21:01:00]
695さん

それは残念でしたね。私は今のところそのような人に出会った事がありません。
小さな子供から年配の方まで、気持ちの良い挨拶をしてくれて、
このマンションにして本当に良かったなと思っています。
ですが、こういう大規模マンションだと色々な方が居て当然ですから、
中にはそういう方もいらっしゃるかも知れませんね。
本当にごくわずかで一部の方だと思いますけど。
697: 入居済みさん 
[2008-09-09 21:41:00]
696さん

ありがとうございます。695です。そうですよね、ごくわずかで一部の方だけですよね。これからも気持ちの良い挨拶を心掛けて暮らしていきましょう!
698: 契約済みさん 
[2008-09-10 00:31:00]
国交省は羽田〜成田間が60分台で運行出来るように調査費が来年度

の予算に組まれるようです。

丸の内、銀座からでも乗車出来るように考えているようです。

東京オリンピック頃までに実現すると良いですね。

2010年度には上野まで特急が3本/時の予定だし、羽田まで特急が運行

するようになれば、ものすごく便利になりますよね。

楽しみです。
699: 匿名さん 
[2008-09-10 02:44:00]
新設されたとして成田から羽田行きのスカイライナー便だと北総線内には止まらないし
2010年度からの毎時3本の特急はやり過ごす時間ばかり掛かって各停住民にしてみたらそうも喜んでられないような…。
今のままなら待ち時間なく1時間掛からずすんなり帰れるのに。
700: マンション住民さん 
[2008-09-10 03:38:00]
>No.695 さん

その、おばあさんは、『周りの人が見えない時がある』ようです...
エレベータから降りようとした際に、全く避けず、無理やり乗ってこられて
ビックリしたことなどがあります。

モラルに関係するような、直接的な損害や実害が出ない程度の問題は
取り扱いが非常に難しく、悩むところが多いです。
小さな事でも、回数が重なると、精神的なショックは大きくなっていきます。
701: 匿名さん 
[2008-09-10 09:43:00]
>698
成田新高速が開通しても千葉ニュータウンの乗降客が少なければ、成田ー羽田直通便が出来ても千葉ニュータウンに止まらない可能性が大きくなります。来年から団塊世代の退職者が増えて北総線利用者も減っていくと言われていますからちょっと心配です
702: 匿名さん 
[2008-09-10 19:58:00]
何回も書いてあるが印西牧の原は停車予定じゃないから
699のような結果になりかえって不便になるだけ。
703: 入居済みさん 
[2008-09-10 23:14:00]
700さん

695です。えー?!そうなんですか!!目が悪いとかじゃなさそうですよね。犬連れてるくらいだし。確かにどう対応して良いか難しいし悩むところですね…。そう言う人なんだと、割りきるしかないとか?でも、他のマンション住民さんは気持ちよく挨拶して下さるのが救いですね!
704: 住民さんC 
[2008-09-11 00:14:00]
695さん、696さん、700さん

エレベーターを待っていた時です。
話題になっている人と思われる、犬を連れた老婦をみました。

廊下(共用部)で、犬を抱かずに連れて歩いていました。
驚いたことに、玄関側の壁にオシッコをさせていました。
おそらく、老婦の部屋ではなく、別の住人の部屋の壁だと思います。
706: 契約済みさん 
[2008-09-11 00:39:00]
699さん

冷静に考えてみて下さい。

特急が昼間帯に運行すれば、ニュータウンで乗り換えれば今より
便利になると私は思います。

各停は特急の後に必ず出ます。待ってもわずかです。

現在の20分/時はかなり待ちますよね。

特急でニュータウンまで行き、各停で牧の原に着けば
あまり気にならないと思いますが。

今より不便になる事はないでしょう(各停が発車するまで20分も待たないでしょう)。

スカイライナーは別の問題でしょう。羽田に行く人のみ対象だと思います。

また、699さんは何を書き込みされたのですか?

牧の原は各停駅で始発があれば十分でしょう!
708: 699の匿名さん 
[2008-09-11 01:34:00]
706は何をトンチンカンな事を言ってるんだか。

通勤の苦労も分かってない中坊か3食昼寝付のおきらく主婦か。
709: 入居済みさん 
[2008-09-11 09:59:00]
住民Cさん

それは酷いですね!マナー悪すぎです。何とか注意したいものですが、難しいですね。管理人さんが遭遇して注意してくだされば良いのですが…。
710: 入居済みさん 
[2008-09-11 10:13:00]
>>704さん

それはとても残念ですね。このマンションのペットを連れている方は、
敷地内は抱っこするかゲージに入れている人がほとんどなので、
もしそういう方がいるのなら困りますね。規約をご存じないのかも。

704さんは、フロントにその事を報告されましたか?
この掲示板に書き込んでも荒らしにエサをやるようなものですから、
そのような人をみかけましたら、すぐ管理人さんに話してください。
ここの管理人さんは、見回り強化や個別に注意などすぐ対応してくれますよ。

規約を守ることが、マンション生活を暮らしやすくすることに繋がりますから、
皆で意識を高めて楽しく生活できるようにしたいですね。
711: 入居済みさん 
[2008-09-11 10:29:00]
>>706さん

ここで、印西牧の原駅が現在より不便になるように思わせている書き込みは、
ほとんどが個人の憶測ですよ。暴言が酷い人はおそらくここの購入者ではなく、
嫌がらせの投稿です。
ここは住民板ですから、購入者以外は投稿禁止なんですけど。

北総線に問い合わせましたが、上りも下りも、今より便利になっても不便になることはないと
はっきり言っています。
707さんが心配されている点も、きちんと時間調整するように進めているそうです。
712: 699の匿名さん 
[2008-09-11 11:58:00]
自分が反論出来なくなると話の流れを変えようと必死に○○に連絡して確認しました、あの人は荒らしですとか認定するんですね。
やっぱり…***だなぁ。


ふーん、絶対に便利になることはあっても不便になることはないのか。
今同様の所要時間以上の時間が掛かる事無く確実に通勤出来るということなんだ。
乗換や待ち時間があるならそれは今より不便になっていることになる。

自分はそれが嫌だから手放しには喜べないと言っているだけだ。
713: 匿名さん 
[2008-09-11 19:07:00]
手放しに喜べないから何?嫌だっていって何になるの?反論も何も確証もなしに反論したって所詮憶測ですよ。
憶測はご自分の頭の中でされていればいいのでは?不確かな情報はいらないですよ。しかるべき場所に確認を取って頂いているんだからあなたの憶測より確かな情報ではないのでしょうか。
本来心配しているあなたが確認を取るべきなのに、確認してもらったんだからむしろ感謝するべきだと思いますよ。ここで話しても答えがでる問題じゃありませんから。
714: 匿名さん 
[2008-09-11 21:58:00]
>北総線に問い合わせましたが、上りも下りも、今より便利になっても不便になることはないと
>はっきり言っています。

公共機関といえども相手も商売なんだから「不便になります」なんて言うはずも無し。
715: 匿名さん 
[2008-09-11 23:24:00]
そんなに気になるなら計算してみたらいかがでしょうか?
おおよその待ち時間や所要時間がわかりますよ。そして、不便の定義を明確にした上で、北総線にご自分で問い合わせしてみたらいかがでしょうか。それなら商売で言っているかどうかあなたにでも判断できるんじゃないんですかね?頭を使って理論的に世の中を渡ってみて下さい。
716: 契約済みさん 
[2008-09-11 23:29:00]
皆様、形の無い物について今、議論しても、しょうがないです。何事もかならず、計画通りにはいきません。それが、自然界です。だから、実在する物についてお話したほうが、楽しいと思いますよ。
717: 契約済みさん 
[2008-09-11 23:30:00]
708さん

真夜中に書き込みですか?

明日仕事ですから、もう遅いし、寝ますね!
718: 入居済みさん 
[2008-09-12 00:39:00]
>>699の匿名さん

住民ではないですよね。
住民板は住民以外の投稿を禁止しています。
どうかお引取りください。
719: マンション住民さん 
[2008-09-12 00:53:00]
どちらかというと北総鉄道さんに確認したからと言って「確実に便利になる」とここで断言してしまうのもどうかと思います。
新設の特急がいくら目的地に早く着くとしても牧の原駅から始発電車に乗っても乗り換えなければならないとなると長時間電車に揺られて通勤している人にとっては始発駅の利点が半減するんじゃないでしょうか。
毎日2時間近く掛けて通勤する旦那には頭が下がります。
720: 入居済みさん 
[2008-09-12 01:02:00]
>>715の匿名さん

あなたも住民では無いですよね。
住民板は住民以外の投稿を禁止しています。

どうかお引き取りください。
721: 入居済みさん 
[2008-09-12 01:06:00]
みんな住民のはずなので以降匿名さんは禁止します!
722: 匿名希望さん 
[2008-09-12 01:13:00]
部屋番号まで書かされそうだな。
723: 契約済みさん 
[2008-09-12 01:37:00]
>毎日2時間近く掛けて通勤する旦那には頭が下がります。

大変ですね。2時間かけてというと神奈川県辺りまで通勤ですか?
ここからだと、日本橋辺りなら1時間もかからないですからね。
724: 715です 
[2008-09-12 01:45:00]
名前は何も入れなかったので匿名になっているだけで契約者です。この掲示板は住民だけでなく購入者という事なので引き取る必要はありませんよね。また、名前に住民かどうか入れなければいけないなんて初めにそんな決まり事はなかったはずですが…。悪意のあるコメントをしたつもりはありませんでしたし何の権限があって禁止するなんて書けるんですか?荒らしにイラつく気持ちはわかりますが、落ち着いて下さい。
727: 住民さん 
[2008-09-12 03:06:00]
安心しろ。世の中そんな可哀想サラリーマンばかりだ。
728: 匿名さん 
[2008-09-12 20:46:00]
現行 牧の原→高砂 普通32分 特急26分<通勤時間帯のみ>

仮に空港からの特急が新鎌ヶ谷で相互接続した場合、新鎌ヶ谷まで15分乗換2分とし
高砂まで10分をたす27分。これが北総鉄道が主張する不便にはならないとの根拠では?

あくまでも新鎌ヶ谷で接続するのを前提とした場合で、もし接続しない場合は
新鎌ヶ谷でスカイライナー又は東松戸か矢切で特急待ち両方待った場合はプラス6分、
どちらかの場合で3分増える。

あとは一つ先のニュータウン中央から特急で17分、一つ手前の
印旛日本医大からでも23分で停車駅との差が出るのがみんなが心配している事でしょう。

ただこれは推測なのでどのようになるかは分からないし、北総側も決まっていないと思うので
はっきりは答えられないと思われる。成田新高速鉄道概要だけを頼りにすると、停車駅は
新鎌ヶ谷、ニュータウン中央、印旛日本医大と予想できるだけで発表までは何も分からない
のが答えでは?
729: 契約済みさん 
[2008-09-12 23:50:00]
皆さん、色々な考え方があるので
それはそれで、いがみ合わなくてもいいんじゃないですか。

昼間帯に特急が運行される事は、確かに今より便利になると思いますよ。

朝の通勤時間帯は確かに728さんが言われているように、
蓋を開けてみないと何とも言えないと思います。

皆さん、ここは将来500所帯仲良く暮らしていく方達なので、
いつ見ても気持ちの良い掲示板にしたいと思います。
730: 匿名さん 
[2008-09-12 23:53:00]
729さん

賛成!
731: 契約済みさん 
[2008-09-13 00:07:00]
読売新聞の一面に広告が載っていました。

販売予定がカルティエ4だけでしたが、カルティエ5は

全部売れたのですかね?
732: 住民さんC 
[2008-09-13 01:00:00]
ダイア編成には、現状の乗車状況と、将来予測される増加率、これらを加味し
どの場所とどの場所を効率的に運行する事で、収益が上がるかを検討し
決めます。
更には、他社鉄道との乗継時間の調整も入り、最終的なダイアが決定されます。

印西牧の原が、利用客も多く、効率的であると判断されれば、特急の停車駅にも
成り得ます。

現状、千葉ニュータウン中央の方が、遥かに乗降車数が多い事と、印旛日本医大は
「総合病院」という乗客を呼ぶ施設があります。

また、これらは、一度決まった事が永遠に続く訳ではなく、変動要素を加味し
見直しがされていくものです。

当初、特急が停車しなかった駅が、街として栄え、停車駅になるケースは多くあります。
またその逆もしかりです。
733: 住民さんC 
[2008-09-13 01:03:00]
No.732 に誤字がありました。
訂正します。

乗降車数 → 乗降者数
734: 入居済みさん 
[2008-09-13 01:42:00]
白井市中心部の住民が騒ぐから印西に2駅停車は難しいんじゃないかなぁ。
だったら市役所が近くにある白井駅に停めろって絶対騒ぐ。
かといって中央や日医大には海外や都内からも人がやって来る大手企業や先進医療が受けられる大病院があるから停めない訳にいかない。
しかも成田から連続停車じゃ各駅停車と何ら変わらないから運行速度が今と余りかわらないよ。

便利さよりも環境や町並みで選んだところもあるからか日常生活に不便も無いし今のままでも充分なんだけどなぁ。
自分がNT中央で働いてるから余り恩恵を受けないってのもあるんだけど(苦笑)
735: 住民でない人さん 
[2008-09-13 02:10:00]
ダイア→ダイヤ

それから日医大に停車するのは、病院があるからではなく、
乗務員交代がどうしても必要だから、停車せざるを得ないだけ。

北総線内乗降人員No.1の中央と、2線乗り換えand北総本社のある新鎌ヶ谷
以外は横一線でしょう。
松戸市は、東松戸を優等列車停車駅にすべく働きかけを行っているようですし、
白井市も市内一駅への停車は望むところでしょう。
牧の原は、土日ダイヤのみ日中停車というパターンが現実的かな。
朝は、東成田、小室、白井両駅も含め各駅運用で、新鎌ヶ谷以東現行特急の
運転パターンが千葉ニュータウンへの配慮という部分も含め現実的な線かと・・・
736: 入居済みさん 
[2008-09-13 02:34:00]
鉄ちゃんどうも。

乗務員交代の為ですか。
確かに日医大から先は何とかアクセスって会社で別会社ですもんね。

少し納得した。


でも住民以外の書き込みはダメみたいなので…。
738: マンション住民さん 
[2008-09-13 17:25:00]
いくら運賃値下げの署名を何万人分だか集めても北総側は実行する気配ないしなあ。
739: 契約済みさん 
[2008-09-13 22:07:00]
今日久しぶりに牧の原へ行き、マンションの建設現場を
道路側から見ました。

6階まで躯体が出来上がっていました。
残り4階です。我家はもう出来上がってます。

外足場が解体され、全景が見えるのは年末か年明けでしょうね?

楽しみにしてます。

ところで、道路の反対側でマンションの基礎工事が施工されてました。

京成の若い職員に14階部分はどの辺に建つのか聞きましたが、道路から奥20m
位の所に出来るような事いってました??

今全体の図面を持ち合わせていないので、はっきりした事は言えないと言ってました。

具体的にご存知の方がおられたら、情報を下さい。
740: 入居済みさん 
[2008-09-14 01:12:00]
いい中華屋さんを見つけました。
ランドローム行く手前にビックボスという酒の安売り店の前に[真味」というお店です。
地域のBBSでも紹介されていたけれど、いつもは通りすぎていました。
安くて美味しかったです。
料理を何品かとってシェアして食べました。
741: 契約済みさん 
[2008-09-14 17:32:00]
昨日、ランチを食べにフランス料理屋さんに行きました。

鶏肉を食べましたが美味しかったです。

駅近にあればもっと便利なのですが!

また、駅周辺は京成のマンション、一戸建が完成すれば全体で1250近く所帯数が
増ます。

駅前の空き地にはどのようなお店が出店するか楽しみです。

ちょっとしたランチやディナーが気軽に食事できるお店がいいですね。

スーパーも-------?
742: 契約済みさん 
[2008-09-15 09:26:00]
>>731
>販売予定がカルティエ4だけでしたが、カルティエ5は
全部売れたのですかね?

先日、担当の方に聞いてみましたらカルティエ5は残り1戸だと
言ってましたので、もしかしたら5は全部売れたのではないでしょうか。

株価が下がり気味の時は、荒らしにさんざん悪意のある書き込みをされて
営業妨害されましたが、現実ではここの販売はかなり順調だと言っていました。
また、この掲示板に対して営業妨害につながるような書き込みがあることは
契約者から指摘されているので、あまりにもひどい風評被害に対してはそれなりの
対策をとることも検討しているとのことです。

このままだと、フォレストヴィラも竣工前に完売できるかもしれないそうです。
この不動産不況時下ではかなり好調なのではないでしょうか。
744: 物件検討中さん 
[2008-09-15 19:20:00]
どれくらい値引かれるか気になって今日モデルルーム行ったけど、まだ選べる位あったよ?
嘘は駄目でしょ。

もし本当に聞いて言われたとしたら販売員はかなり不誠実だなぁ。
746: 未契約さん 
[2008-09-15 19:43:00]
えっ?
京成マンションって?
我が家はまだ契約してないので、ぜひとも情報をお願いします<m(__)m>
747: 入居済みさん 
[2008-09-15 20:29:00]
近くに小児科や郵便局が出来てくれたら良いのになぁと思います。こちらのマンションは小さな子供さんが多いのだから小児科が出来ても良さげじゃないですかね!
748: マンション住民さん 
[2008-09-15 21:03:00]
小児科の新設は子供がいくら多くても難しいだろうね。
現代社会全体で、治療のことで患者から訴えられたり、扱いが非常に難しいという理由で産科と小児科の医者にはなりたがらないのでどんどん減ってるってマスメディアで言われてるし。

今ある小児科が無くならないよう利用するしかないです(^_^;)
749: 匿名さん 
[2008-09-15 22:39:00]
駅の向こう側に有名な小児科ありますよ
750: 匿名さん 
[2008-09-15 23:37:00]
多分、書いた人はもっと家の近くに欲しいんじゃないかなぁ。徒歩5分圏内とか。

あれもこれもと欲が出たんでしょう。

無い物ねだりも良いけど、人が増えても急には発展しないよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる