日本綜合地所株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-02-14 14:13:00
 

アクアヴィラめでたく完売!
マンション激戦区千葉NTエリアの中でここレイディアント印西を選んだ我々による我々のためのスレです。
より快適なマンションライフをおくるため、入居にまつわる話題や、入居後の管理組合などについて意見交換しましょう!

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-01-18 00:48:00

現在の物件
レイディアントシティ印西牧の原
レイディアントシティ印西牧の原
 
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
総戸数: 507戸

レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪

505: マンション住民 
[2008-06-30 21:34:00]
ボンアトレはムース系が得意で、スポンジ系ロールは今いちですから、他もためしてみることおすすめです
506: 契約済みさん 
[2008-06-30 23:12:00]
503,505さん

ケーキ屋さんが駅前かBIGHOP内に出店すれば便利ですよね。
507: 契約済みさん 
[2008-06-30 23:26:00]
502さん

布団の件は契約した時に貰った書類の中の「入居のご案内」の中に
明記されてますよ。
508: 入居済み住民さん 
[2008-07-01 00:32:00]
503さん

ちょっと遠いですが、高花の郵便局の近くに「菓子工房 もわんしぇる」というケーキ屋さんも有ります。私はここの焼き菓子(特に「抹茶のフィナンシェ」と「ゆずクッキー」)が気に入ってますが、ケーキ類もなかなかの味です。こちらはチョコレートも販売してます。場所は、こちらから行くと、ボンアトレとコモディイイダの間の大通を直進、郵便局へ曲がる交差点のななめ反対側の角で、メルヘンチックな外観なのですぐに解ると思います。駐車スペースも有ります。
509: 住民さんE 
[2008-07-01 07:39:00]
>505さん

タルト生地はスポンジ系ではないけどね。
確かにスポンジ系は普通の印象。
だけどクリームはかなりレベル高し!
なんか食べたくなってきた…。
仕事帰りに寄ろうっと。
510: 匿名さん 
[2008-07-01 08:14:00]
>509
タルトはスポンジ系でないのはよく知ってます。
昔からあそこのケーキを食べ続けての感想ですから。
一番最初からのお客ですが、このムースが一番得意というのは地域での定説です。
タルトをこのごろ少し増やしてきたけれど。
クリームは好き嫌いあるけれど木下のアップルもレベル高し。
印西はケーキの美味しいところが多いです。
515: マンション住民さん 
[2008-07-01 18:01:00]
今日も天気がよかったからか自分の階下で布団干してるのがいたなぁ。
うっかり腐ってた花瓶の水こぼす所だったよ。
また見かけたらうっかりこぼしちゃうかもしれないなぁw
516: マンション住民さん 
[2008-07-01 18:31:00]
フォレストの工事が進んできてだんだん景色が見えなくなってきた。
離れてるけどやっぱり圧迫感がある。低層階は失敗だったかな。
池の水、蚊が湧かないようにちゃんと保守してほしい。
そのせいかわからないけど最近よく蚊が入ってくる。
517: カルティエ3入居者 
[2008-07-01 20:42:00]
最近カナルの水がまた汚くなってきましたね。
掃除して一ヶ月経ちましたでしょうか?
気温も上がってきたせいか青緑っぽいし・・
こんなにすぐ汚くなっていたら掃除も頻繁にやって欲しいですね。
518: 入居済みさん 
[2008-07-02 01:42:00]
カナルの掃除はたしか3ヶ月に一回だったかな?
こまめに掃除するには費用もそれなりにかかってしまうんですけどね。
管理費にはね返ってくることですから、管理組合でちゃんと検討して欲しいですね。
いかにコストを抑えて管理を行き届かせるか、管理組合の真価が問われるところです。
黙ってたら、管理会社の言いなりですから。
長期修繕計画も同様です。
519: 入居済みさん 
[2008-07-02 10:11:00]
>517さん

先日の管理組合設立総会には出席されましたか?
カナルやイタリアンガーデンの噴水の水は、ろ過殺菌装置にて、
塩素殺菌・オゾン殺菌されているそうです。
公園などの水辺と比較して、蚊などの発生を防ぐことができます。
衛生的にも安心ですね。
掃除の頻度は、このような設備がある物件では3ヶ月に一回の清掃は
ごくごく標準的でしょう。
520: マンション住民さん 
[2008-07-02 10:25:00]
カナルのどこの部分がそんなに汚れてますか?
マンションのベランダから眺めても、汚れてるようにはみえないけど…?
521: マンション住民さん 
[2008-07-02 16:12:00]
常時循環されてるんでしょうか?それにしては中の汚れが目立つんですけど。
殺菌消毒しているのであればたった数ヶ月でコケが生えない気がします。
うまいこと営業さんの口先にだまされているんじゃないか。

早く管理組合結成してどういう管理がされてるのか解明した方がいいね。
522: マンション住民さん 
[2008-07-02 18:59:00]
>>521さん

私も管理組合設立総会に出席しましたが、カナルの水は濾過殺菌装置で循環されているそうです。
そうでなければ、気温が上がってきているこの頃ではもっと苔や藻などが発生しますよ。
まだ疑問があるようでしたら、フロントにでも直接詳しく聞いてみたらいかがでしょうか。
523: 匿名さん 
[2008-07-02 21:03:00]
なんだ 521はよそのひと 早く管理組合結成して だって
524: 契約済みさん 
[2008-07-02 23:15:00]
先週、MRを見に行った時(夕方でしたが)エントランス前の水が流れていませんでしたが、
いつも水は流れていないのでしょうか?
流さない時間帯があるのでしょうか?
こらから暑くなるし、常に水が流れていた方が美しいし、涼しく感じられますよね!
525: 契約済みさん 
[2008-07-02 23:23:00]
何回かMRに行き、周辺を散策しましたが、鯛焼き屋さんを見かけなかった
のですが、誰かご存知でしょうか?
また、ジョイフル本田の先のイタリア料理店へ行かれた方おられますか。
美味しかったでしょうか?
526: 契約済みさん 
[2008-07-03 08:53:00]
先日カルティエ4を契約しました。
ここの環境がとても気に入っています。
どうぞ宜しくお願いします。
うちには小さい子供がいるので、下の階の方などに迷惑がかからないか少し心配です。
すでに住んでいらっしゃる方にご質問ですが、音のほうはどうでしょうか?
527: 入居済みさん 
[2008-07-03 11:16:00]
521は荒らしバレバレですね。荒らしはスルーです。
私も昨日カナルに沿って歩いてみましたがそんなに汚れているようには見えませんでした。

ところで新しいノアのCM始まりましたね。
まだ一度しか見てませんけど、あんまり公園ってわかりませんでしたね。
とにかくまたじっくり見てみたいです。
528: 入居済みさん 
[2008-07-03 18:02:00]
>>526さん
ご契約おめでとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
ここの住環境は良いですよ。暮らしてみて実感しています。

ここのマンションの造りは良いと思います。
上の階に幼稚園の男の子のお子さんがいるのですが、
ほとんど音が気になった事はありません。
以前、エアコンの工事をすると挨拶に来られた時があって、
その時は工事の機械音がしました。それくらいですかね。
もし、お子さんがよく室内を走り回ったりするようでしたら、
防音カーペットや防音コルクマットを敷いたりすると、
より効果があるらしいです。
529: 住民さんA 
[2008-07-03 18:55:00]
>526さん

ここのマンションのフローリング材には、遮音性能の高いLL-45等級が使用されています。

また、水廻り面に対する壁の遮音性を高くしたとの説明を受けましたが、ほかの住戸の洗濯機や浴

室の使用する音なども聞こえたことはありません。かなり遮音性のレベルは高いです。
530: 入居済みさん 
[2008-07-03 23:45:00]
>>528さん

ウチは上の階の子供の足音が凄まじい事になってます。
なぜかいっつも走り回ってて、週末なんかは特に酷くなります。
他の部屋が足音気にならないのならウチの上の部屋の人達が特殊なんですかね。
注意なんてしたらカドが立ちそうだし。。。
531: 契約済みさん 526です 
[2008-07-04 10:40:00]
528さん>
ご丁寧にありがとうございます。
住環境はやっぱりいいんですね♪
楽しみです。
みなさんとも楽しく仲良く生活を共にしていきたいです。
宜しくお願いします。

529さん>
ありがとうございます!
少し安心しました。
以前営業の人に聞いたら、普通に歩く音は聞こえなくても、子供がバタバタ走るのは聞こえてしまうと言われましたので、実際に住んでいる方からのお話を聞けるのが一番助かります^^
532: 契約済みさん 526です 
[2008-07-04 10:45:00]
530さん>
そんなに音がひどいんですか?
せっかく購入したマイホームなのに残念ですね。
悪気のない人に注意するのも嫌だし、だからといってイライラしながら住むのも嫌ですね・・・。
他の住人の方は音は気にならないとおっしゃっていたので、安心していたのですが。
うまく解決できるといいですね!
そして我が家は下の階の方がうちの音を気にならない人であることを祈ります・・・。
533: マンション住民さん 
[2008-07-04 16:12:00]
>>530さん

そんなにひどいなら、管理人に言って注意してもらったら?
ちなみにうちもほとんど音は気になりません。

今日は真夏日になったそうですが、家の中は風が通り抜けて
涼しいです。今年はエアコンもあまり必要なさそう。
とても快適です。良い造りだと思いますよ。
534: 契約済みさん 
[2008-07-06 00:13:00]
533さん
今日はとても蒸し暑かったですよね。
今日涼しかったでしょか?
クーラーは使われましたか?
535: 入居済みさん 
[2008-07-06 00:30:00]
遮音性能の高いフローリングであっても、ドタバタと跳ね回るなら

下の住居にも響きます。お互い様という事もあるからもしれませんが

我慢しすぎるのも、良くないと思います。

うまく相手に、静かにしてもらえるように伝えられたらいいですね。
536: マンション住民さん 
[2008-07-07 21:15:00]
>>534さん

日曜日はさすがにエアコンをかけました。蒸し暑かったですからね。
今日は使いませんでしたよ。今も、窓を開けると涼風が入ってきて、
とても気持ちがいいです。ここは都内に比べると、湿度が低い気がします。
北総台地だからでしょうか。今のところ快適に生活しています。
夏本番になるとどうなるか分かりませんが…。
537: 契約済みさん 
[2008-07-07 22:51:00]
536さん

ありがとうございます。

話をうかがっていますと、今日はそれなりに涼しかったみたいですね。
都内は最悪でした。

私は4階に入居予定ですが、風通しはどうでしょうか?
538: 契約済みさん 
[2008-07-07 23:32:00]
誰か「田舎料理のイタリアン」に行かれた方いらしゃいますか。

味はどうでしたか?

私はアジアンキッチンが気にいってます。

2回行きました。

美味しいし、量が多いし、安いのが魅力です。
539: 入居済みさん 
[2008-07-08 10:02:00]
537さん

私は4階に住んでますけど風通しは良いですよ!
リビング側と玄関側の窓を開けておくととても気持ちの良い風が吹き抜けていきます。

ただしいつも風が吹いていると言うわけでもなく、風がほとんど無い日や弱い日もあります。

ご参考になれば幸いです。
540: 契約済みさん 
[2008-07-09 00:14:00]
539さんへ

情報ありがとうございました。

そうですよね。
毎日涼しい風が吹いたら贅沢って言うものですよね。

でも、来年の引越しが楽しみです。
541: 匿名さん 
[2008-07-09 08:04:00]
小室、中央、牧の原、いには野は涼しいです。
まだ、夜間は窓閉めて寝ています。
寒くなって目覚めてしまうのです。
風がなくとも空気じたいが涼しいです。
542: 匿名さん 
[2008-07-10 19:38:00]
神奈川のコンクリート問題、他人事と思っていたら、日本綜合地所の戸塚の物件も該当してました…。

何か情報持ってるかたいませんか?
543: 入居済みR 
[2008-07-10 19:42:00]
神奈川のコンクリート問題、他人事と思っていたら、日本綜合地所の戸塚の物件も該当してました…。
他県の話とはいえ心配です。
数ヵ月とはいえもう入居してしまった以上、何かあった場合、全額払い戻しは無料なのでしょうか?
またこの件について何か情報持ってるかたいませんか?
545: マンション住民さん 
[2008-07-10 23:52:00]
神奈川のコンクリート問題該当物件↓

グランドメゾン東戸塚
ブリリアアーブリオ戸塚
パークホームズ大船
プラウド藤沢

かなり大手の物件が該当しているようですか、
千葉県の物件は出ていないようです。
このマンションが該当する可能性は低いのでは。
547: 匿名さん 
[2008-07-11 01:05:00]
>かなり大手の物件が該当しているようですか、
>千葉県の物件は出ていないようです。
>このマンションが該当する可能性は低いのでは。

事態が分かってます?
生コンを納入するエリアを考えて下さいよ…。
ここが使ったプラントが何かけしからんことをやっていたなら別だけどね。
549: 匿名さん 
[2008-07-11 15:43:00]
再調査とそこで不備があった際の100%の保証を頑として求める!皆さん一致団結しませう。
550: 契約済みさん 
[2008-07-12 20:55:00]
フリーマーッケトはどうでしたか
551: 契約者B 
[2008-07-13 19:48:00]
こちらはコンクリ問題大丈夫だった見たいね。使用されていない手紙が来ました。
552: 契約済みさん 
[2008-07-20 00:06:00]
6月の末に牧の原へ行った時、いつも次に来る時の土日割引の
切符をBIGHOP内のパソコン屋さんで買っていましたが、今月でお店
を閉めるみたいでもう切符は買えなくなりました。

スーパーコモディイイダの近くの床屋さんで売っているのは知ってます。
その他で、誰か駅の近くで切符を売っているお店を知りませんか?

セブンで取り扱ってくれれば助かりますよね!
553: 契約済みさん 
[2008-07-28 23:13:00]
フォレストに契約した者です。
以前のスレを見て気になったのですが、
印西牧の原は虫が多いんですね・・・。
7階くらいであれば、飛んでこれないのかなぁ、
って思ったのですが、
ベランダの網戸に這っていたりしますか?
554: 契約済みさん 
[2008-07-29 14:29:00]
入居されている方に質問なんですが、昼間の日差しはリビングに
どの位差し込みますか?紫外線に弱い肌の子供がいるのでガラスフィルムを
検討しています。カルティエ2,4は少し西に振った南向きだと
思うんですが、西日はいかがですか?

お恥ずかしい話し、担当者の方の「南向きですから!」という言葉で
安心し、契約し終わるまで舞い上がっていてリビングの向きを正しく
知ったのが契約後でした。。。バルコニーの庇が2メートルあれば
大丈夫でしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる