日本綜合地所株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-02-14 14:13:00
 

アクアヴィラめでたく完売!
マンション激戦区千葉NTエリアの中でここレイディアント印西を選んだ我々による我々のためのスレです。
より快適なマンションライフをおくるため、入居にまつわる話題や、入居後の管理組合などについて意見交換しましょう!

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-01-18 00:48:00

現在の物件
レイディアントシティ印西牧の原
レイディアントシティ印西牧の原
 
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
総戸数: 507戸

レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪

390: マンション住民さん 
[2008-06-01 00:16:00]
>>389
このマンションは使っても使わなくても、全室LANケーブルとパソコンをつなげば
インターネットができる状態になっています。
料金は管理費から500円取られているようですので、利用しないと損ということになりますね(~_~;)
個別に契約する必要は無い為、というかできない為、USEN以外のプロバイダと契約することは
出来ません。
もちろんフレッツも加入出来ないので、もしこちらに入居し、引っ越す予定があるのなら、
現在契約しているプロバイダは解約することになりますね。
メールアドレスも当然変わってしまいます。
新しいメールアドレスは入居後にUSENに自分で登録して取得できます。

ケーブルテレビはこのマンションとは提携を結んでいるだけの別会社との契約になるので、
毎月3680円だったかな? これくらいを支払う必要があります。どんなTVを利用していても、
必ず受信機が必要になるのが邪魔です^_^;

私はe2byスカパーと契約しています。
このマンションは110℃ CSアンテナが導入されておりますので、受信機か受信機付のTVなら
(最近の液晶、プラズマTVならほぼすべて見れます)契約するだけでCS放送が見れます。
もし新しいTVをお持ちでしたら、e2byスカパーをおススメしますよ!(^^)!
ただし、ケーブルテレビはグリーンチャンネルが見れますが(基本パックには含まれていない)
ディズニーチャンネル、トゥーンディズニーは見れません。
逆にe2byスカパーではグリーンチャンネルは見れません。
ディズニーチャンネルとトゥーンディズニーは基本パックで視聴可能です。
競馬ファンの方にはケーブルテレビをおススメします。(^_-)-☆

電話はすいません(^^ゞ
うちは新婚夫婦なのですが、固定電話を置く予定がないのでまったくわかりません(ToT)/~~~
携帯電話だけで十分なので・・・
どなたか他のわかる方が教えてくださるといいですね。
391: 契約済みさん 
[2008-06-01 00:50:00]
390さん
大変参考になりました。
有難うとうございました。
これからも、宜しくお願いします。
392: 入居済みさん 
[2008-06-01 14:59:00]
391さんへ
 入居前の内覧会後に業者からの説明が 
 あります
 家は、固定電話NTTを利用しています。
 IP電話は、FAXを使用する場合不具合が
 出る場合が有ると説明されました。
 NTTの固定電話で家は約4000円でした。
 ほとんど携帯電話を使用しているためだと
 思いますが・・・
393: 契約済みさん 
[2008-06-01 18:13:00]
390、392さんへ

391ですが、現在フレッツ東日本のIP電話使っています。
また、FAXも使っていますが特に問題はありません。

料金も固定電話と比較しても大変安いと思います。現在は2300円ぐらいです。
(以前は5000円〜6000円?)

海外に何回か電話しましたが、30分位話して2000円も請求はなかった気がします?
相手が同じIP電話だと無料だと思いますが?(NTTも同じだと思いますが確認する必要がありますね)

とにかく、IP電話の料金は安いと思います。
ただ、かけられない番号(114,117、0570:ナビアクセス等)があります。

有難うございました。
394: 入居済みさん 
[2008-06-01 22:36:00]
入居前の説明では電話は確かUSENもIP電話があるが、緊急電話(110、119)が使えない、他のIP電話との間でも料金がかかる(無料はUSENどうしだけ)ということでうちはNTTをひいています。ちなみにNTTさんの説明ではNTTフレッツとの契約も可能です。ディズニーをみたいためにあえてこちらを選ぶ方もいるようですとのこと。またIP電話及び長距離電話をかけるならUSENさんよりお得ですといっていました。うちも検討しましたがUSENの安さには...。
395: 契約済みさん 
[2008-06-02 22:47:00]
394さん

USENさんが安いみたいなので、検討したいと思います。
どうも有難うございました。
396: 契約済みさん 
[2008-06-04 00:05:00]
先日、綜合地所から京成のマンションの建設が
始まるとのお知らせがありました。

建物の配置位置、いつ頃から工事開始などがわかる情報を
ご存知の方、教えて下さい。
399: 入居済みさん 
[2008-06-04 23:21:00]
話の流れを断ち切って申し訳ないのですが、
各部屋のマルチメディアコンセントにつなげた別々のパソコンやTV、HDDなどで
ファイルを共有するにはどうすればよいのでしょうか?
ルーターが必要でしょうか?必要だとすればどこに設置すればよいのですか?
400: 契約済みさん 
[2008-06-05 11:01:00]
昨日、アクアヴィラの管理組合設立総会の案内が来てましたね。
入居がはじまって二ヶ月くらいで、もう住民参加の管理組合が
設立されるんですね。良いことだと思います。
我家は主人と二人で参加するつもりです。
入居者の皆さんで集まる事ってなかなか無いですから、
皆さんとお顔を合わせるのが楽しみです。
401: 住民さんE 
[2008-06-05 13:08:00]
BIGHOP、ホントに閉鎖ですか?
ホントならショックです・・・
二木の菓子、けっこう重宝していたので(;;)


ところで、エントランスでの「フリーマーケット」の
案内が来ていました。

管理組合に引き続き、フリマも楽しみです〜〜〜

マンション内のサークル活動もそろそろですかね?
ガーデニングの上手な方から、
いろいろ教わりたいなぁと思っています。
402: 匿名さん 
[2008-06-05 19:46:00]
401さん
>ところで、エントランスでの「フリーマーケット」の
案内が来ていました。

本当ですか?うちには案内来てなかったなぁ?
開催日はいつですか?

先日、水路の清掃を、きちんと水を抜いて行ってましたね。
とても綺麗になって満足です。
このペースだと、3ヶ月に一度位水を抜いて綺麗に掃除するようですね。
403: 入居済みさん 
[2008-06-05 20:34:00]
>>401さん

BIGHOPは、ある店舗が今月いっぱいで閉店の間違いではないかという事で、
検討板の方では話が落ち着いています。
それに全閉鎖に話しが発展したと言うより、荒らして喜んでいる輩が出てきた
だけではないかということなので、あまり真に受けないほうがいいかと。
ま、真実は今月末にでも分かると思いますよ。
HPでは7月の予定まで入っているみたいですので。
404: 契約済みさん 
[2008-06-05 20:53:00]
入居されている方なら「入居------」と明記してください。
「契約さん」とか「匿名さん」とか適当に使用されますと、読んでる方々
が判断に困ると思います。
「住民さん」と明記しますと、マンション以外の方も近所の「住人さん」とも読めますから
非常に迷います。
405: マンション住民さん 
[2008-06-05 21:30:00]
あんた小さいよ。
406: 匿名さん 
[2008-06-05 21:40:00]
>404
そんなことにこだわったところで落書き同然の掲示板ですから意味がありません・・・
住民じゃなくても「入居済み」が選択できるのですから・・・

そんなところで住民かどうかなんて判断しませんので困ることもありません。
あなたに言われたくないとか言われちゃいますよ。
407: 契約済みさん 
[2008-06-05 22:01:00]
401さん、402さん

フリーマーケットが開催されるんですか。
来年が楽しみです。
BIGHOPの件は私達がどうこう考えても、どうにもならないと思います。
考えるだけ無駄でしょう。
408: 入居済みさん 
[2008-06-06 00:29:00]
404さんのおっしゃることは全く正しいです。
ここは住民版のスレで、住民(or契約者)以外の書き込みは規約で禁止されています。
しかし、残念ながらそれを確認できる方法はありませんし、実際少なからず外部の”荒らし”の書き込みもそれなりにあると思います。
人気物件なら、売れない物件関係者からの妬みも多いでしょう。
書き込みの内容に敏感に反応したり、一喜一憂することは疲れるだけです。
内容を見て、どんな人が書き込んだか、自分で判断する力をつけるしかないでしょう。
おかしな書き込みに反発してみても、”荒らし”が喜ぶだけです。
”荒らし”は徹底無視に限りますよ。
409: 匿名さん 
[2008-06-06 08:15:00]
こんなに全国にひらかれているサイトでそんなこと言っても。。。。
優良な先住民にしか知りえないような情報も入ってこなくなることも。
まち○○○にはかきこまないけれどここで聞かれたらおしえてくれることもあるのでは。
ようは、あらしかそうでないかのみきわめで、あらしはスルーが鉄則
410: 住民さんE 
[2008-06-06 09:42:00]
> 402さん

フリーマーケットのチラシはエントランスの
カウンターにもありましたよ〜〜。
区画数が限られているようなので、
出店は先着順みたいです。


> 403さん

情報、どうもありがとうございました。
電車からBIGHOPの観覧車が見えると、
「やっぱり、いいなぁ、印西って!」と
いまだに感動するので、
なくならないように祈ります。
411: 入居済みさん 
[2008-06-06 11:25:00]
最近、小バエというか小さい虫(エレベータにもいたりするやつ)が、
玄関ドアを開けた際によく侵入してくるのですが、皆さんは如何ですか?
うちの階層が低いからだけかもしれませんが・・・
玄関前に置くタイプの虫よけを設置するか本気で悩んでいるこの頃です。
412: 入居済み住民さん 
[2008-06-06 14:50:00]
うちも表札横の壁に、蚊のような虫(少々緑色)が数匹とまってまして、
同じようなことを考えておりました。何か良い商品はないですかね。
でもうちは14階なんで、みなさんが困っているんじゃないでしょうか。
413: 近所の住民 
[2008-06-06 15:34:00]
ここは元々ニュースになるくらい虫が多い。
苦手な人はかなり覚悟が必要です(汗
私の家では網戸でも普通より目の詰まったものに張り替えたり、ゼラニウム等防虫になる花を玄関先とベランダに置いてあります。
ハーブなどでもいいようですよ。

参考に
http://allabout.co.jp/contents/sp_insect_c/flower/CU20060721A/index/
414: 住民@さん 
[2008-06-06 19:09:00]
このマンションは外観を重視して廊下の灯りを必要以上に明るくしているので虫も誘われやすいのかと。
友人のマンション(日医大駅前)を見た後に改めてここを見ると明るさにびっくりします。そのマンションでも全然暗いとは思わなかったので、やはり適切な明るさってあるんですね。
まあ華美な外観、施設に惹かれて買ったので文句は言えませんが。半分消灯してエコというのも何か違う気がしますし。
ただ水が流れてる部分の青ペイントは次の修繕時には何とかして欲しいです。全体的がちゃちく見えてしまいます。ここより安い友人のマンションの方が全体的に質感が高く感じてしまいました。落ち着いているせいですかね…。
415: 住民さんE 
[2008-06-07 00:24:00]
私はここに越す前も印西で暮らしていたのですが、
夏には羽アリの多さにびっくりします。

特に夜、印西牧の原駅を降りたらすごい時期があります。
ホームから改札に向かう階段が、とにかくもう・・・・羽アリだらけ。

とはいえ、それも一時期なので、少しの我慢ではありますが。。。
416: 入居済みさん 
[2008-06-07 03:54:00]
梅雨どき、雨があがった頃を見はからって、結婚飛行の羽アリが、いっせいに巣から飛び立ちます。 明るさに誘われて、駅や、街灯、マンションなどに、集まるのは、虫の習性ですから
しょうがないでしょう。アリの他に、カメムシや、モスラみたいな蝶々(蛾ともいう)も
集まってきます。

東京都心で見かける鳥といえば、残飯を食べるカラスしかいませんが
千葉ニュータウンでは、さまざまな野鳥を見ること、また、その鳴き声を楽しむ事ができます。
それは、エサとなるさまざまな虫が沢山いるからです。

虫嫌いの方には、困ったことかも知れませんが、自然を見、聞き、肌で感じながら
ある程度便利な環境で、生活できることが、他の地域と較べ、貴重で、贅沢な事であると
理解できる人には、とっても素敵な場所だと思います。

長々と失礼いたしました。
417: 入居済みさん 
[2008-06-07 09:58:00]
>千葉ニュータウンでは、さまざまな野鳥を見ること、また、その鳴き声を楽しむ事ができます。

そうそう!ここは朝、窓を開けて朝食を取っていると、街中では聞いた事がない
綺麗な鳥のさえずりがよく聞こえてきます。
たぶん、目の前の公園の木々に止まっているのだと思いますが、本当に癒されます。
大げさに言うと、どこかリゾート地で朝食を取っているような気分にさえなります。

公園を眺めながらの朝のひと時が、今とても気に入ってるので、思わず反応してしまいました。
利便性と自然の豊かさを味わえるここを選んで、本当によかったと心から思ってます。
418: 契約済みさん 
[2008-06-07 23:30:00]
416,417さん
虫がいるのは印西の環境が素晴らしいの一言でしょう。
小さな子供さん達は貴重な体験ができていいですよね。

また、窓を開けたら小鳥の囀りが聞こえるのは素晴らしいですね。
来年が待ちどうしいです。

とろろで、突然話が変わりますが

1ヶ月程前になりますか、夜中茨城沖で大きな地震がありましたが、
揺れはどうだったでしょうか?

私は今足立区にすんでいますが、久しぶりに長く揺れた気がしました。
足立区は地盤が悪いですから。

印西地方は関東平野の台地の上にあり、非常にしっかりした地盤(土木関係の仕事しています)
だと記憶しております。
419: マンション住民さん 
[2008-06-08 00:55:00]
うるさくないですか・・・走り屋。。。
420: 住民 
[2008-06-08 01:02:00]
最近うるさいですよね
ドリフトしてる車。どうしたらよいか・・・迷惑です
421: 入居済みさん 
[2008-06-08 03:43:00]
深夜に、必要以上に大きな音を立てて走りまわり大変迷惑ですよね。

我慢せずに、深夜でも、警察に電話することをお勧めします。

パトカーが見えるところでは、彼らは、おとなしくなりますから
(ただ、一時的に静かになるだけで、あまり効果がないのも事実)

今度、コンビニの駐車場などで、たむろしていたら、直接、話しかけてみようと思います。

無謀かな?
422: 入居済みさん 
[2008-06-08 04:13:00]
>公園を眺めながらの朝のひと時が、今とても気に入ってるので、思わず反応してしまいました。
>利便性と自然の豊かさを味わえるここを選んで、本当によかったと心から思ってます。

そうですか!

ただ、隣接する公園は、人工的なものです。
もっと言えば、ニュータウンエリア内は、すべて人口的なものです。

ここの自然環境のよさは、ニュータウン周辺に広がる、里山が土台となっています。
ニュータウン内の発展に便乗して、ニュータウン周辺の土地が、無計画に、切り売りされ
宅地化されたりして、急速に、自然環境が、悪化することを、非常に懸念してしまいます。

まぁ、ニュータウン住民のエゴというか、勝手な言い分ですよね。
自分達は、便利な環境+自然を満喫し、周辺地域の発展・開発はしないで欲しいというのは

でも、キジ、アオバズク、カワセミなどがいる、いまの環境は、大切にしていきたいですよね。
423: 住民さんA 
[2008-06-08 20:32:00]
>>421さん
>深夜に、必要以上に大きな音を立てて走りまわり大変迷惑ですよね。
>我慢せずに、深夜でも、警察に電話することをお勧めします。

昨夜は深夜にそんなに車が走ってたんですか?一時くらいに?
眠りが深かったのか、気づきませんでした。
平日は帰りが結構遅くなる事が多いんですが、あまり気にならなかったので、
週末になると出没するんですかね?迷惑な話ですね。
421さんは、警察に通報はしたんですよね?警察が来たら収まりましたか?
424: 契約済みさん 
[2008-06-08 22:14:00]
412さん
それは無謀すぎます。

今日の秋葉原事件になったら、悲劇ですから。

警察に任せた方が得策だと思います。
駅前の交番では対応は無理かも?
印西警察署ですかね?
425: 契約済みさん 
[2008-06-09 23:18:00]
管理組合の話し合いは行われたのでしょうか?
1回目だと思いますが、有意義な話し合いはあったのでしょうか。
426: 入居済みさん 
[2008-06-09 23:33:00]
>425さん

まだですよ。日程は今月末ですから。
427: 契約済みさん 
[2008-06-10 22:16:00]
462さん

そうでしたか。
早く組合が機能する事を願っています。
頑張って下さい。
428: 契約済みさん 
[2008-06-12 23:28:00]
入居者の方へ
現在使っている食洗機と還元水を取り付けようと思ってましたが、
このマンションの水道には分岐水栓が取り付かないとの事で困ってます。
蛇口は分岐栓が取り付けれるタイプと交換しなければなりません。
外付けの食洗機取り付けた方おられますか?
429: 契約検討中 
[2008-06-13 23:29:00]
住民の方が色々と書き込んでてすごくその想いが伝わるというか…住んでもいないのに失礼かもしれませんが分かるようなきがします!ニュータウンって事でとてもキレイな街並み、素晴らしい環境、本当に現地見学もして「こんな街で住んでみたい」って思いました!いつもここのコミュは要チェックしてます☆しかし走り屋?なんているのですか…確かにこういった少し都心から離れた場所ではいるのは分かりますが…たまるような雰囲気でもない場所ですよね?よほどやる事がないのでしょうか???(笑)本当に事件が多い世の中なので警察にお任せするのが一番だと思います!憧れのこのレイディアントから悲しい事件が起こって欲しくないので。
ところで北総線、運賃下がりますでしょうか??
430: 入居済みさん 
[2008-06-14 01:11:00]
428さん

うちでは問題なく外付けタイプの食洗機(TOTO製)取り付けましたよ。標準仕様のシングルレバー水栓(SAN-EI製品番:K8750J)に分岐金具(TOTO製品番:EUDB300SEA5)で設置しました。この分岐金具はTOTO製の食洗機用とされていますが、接続ネジ部分が同一規格(G3/8)か、ネジ変換アダプターなどで接続することで他社の食洗機でも設置可能と思います。記憶ではカクダイという水栓メーカーも各社の食洗機用の分岐金具を発売していたようです。TOTOまたはカクダイのホームページに分岐金具検索がありますので探してみてください。尚、還元水?については不明です・・・。
431: 契約済みさん 
[2008-06-15 00:56:00]
430さんへ

ご親切に情報有難うございます。
本日、ローン相談会へ行ったついでにジョイフル本田のリフォーム部に行き
蛇口の件で聞いてきました。食洗機と還元水の両方できる分水栓がありました。
しかし、蛇口の形がいまいちなのでもう少し探してみようと思っています。

また、ピクチャーレールを長谷工以外の業者で取り付けた方はおられますか?
本田のリフォーム部で聞きましたら、壁のうらの角パイ部に釘で留めても将来ぐらつく
可能性があるのでお薦めできないと言われました。レールを留めるのは木部に
確実に固定した方が良いと言われました。
別途木ねじで留められる木板を壁に取り付けた方が良いと言われました。

ピクチャーレールを他の業者で取り付けた方の情報をお知らせ下さい。
432: 入居済みさん 
[2008-06-15 01:37:00]
今夜は特に走り屋の台数も多く騒音がうるさかったので警察に通報してみました。
数分後にパトカーが来てくれてあっという間に静かになりました。
あまりにもひどいときは通報したほうがよさそうですね。

警察の方も苦情がたくさんきているので警戒しているし、
いつも注意をしには行っているけどなかなか収まらないと話してました。
習志野ナンバー以外の車も多いということです。

いつもは5,6台くらいですが、今日は20台くらいいましたよ。
今まで見た中で一番台数多かったです。
窓を閉めているとほとんど気になりませんが
せっかく静かな環境が気に入って引っ越してきたので
なんとかしたいものです。


#全体の掲示板に同じ内容で書き込みましたが、
#購入者限定のこちらの掲示板にもアップさせていただきました。
433: 契約済みさん 
[2008-06-15 21:27:00]
走り屋うるさいです。

最近では平日も現れるので困ります。

この現状では、カルティエ4・5の販売にも影響がでるのではないかと思うくらいです。

夜間はドリフトしている道を通行禁止にでもしてくれたらいいのにと思う今日この頃です。

おまわりさんも取締りとまでは、いかないのですかね?
434: 入居済みさん 
[2008-06-16 14:50:00]
>最近では平日も現れるので困ります。

平日にいますか?主人も帰りが遅いのですが、走り屋なんていないと言っていますよ。
土曜日、日曜日は深夜に起きていると、聞こえる事がありますね。
でも、窓を閉めていれば気にならないですが。
以前にそんなに気にならないという方がいましたが、私もあまり気にならないです。

昨日は聞こえたと思ったら静かになったので、誰か通報したのかなと
思っていたのですが、432さんだったのですね。ありがとうございます。
気になったら警察に通報したほうがいいですよね。通報の数が多ければ、
警察ももっと注意して取締りをすると思います。
436: 住民さんA 
[2008-06-16 16:43:00]
>435

どこの棟にお住まいですか?
うちは駐車場に近いですが、マフラー改造してる車を見た事ないですし、
そんな爆音を聞いた事もありません。
通報の件は、現に走り屋がいなくなるわけですから、無駄な行為とは思えません。
437: マンション住民さん 
[2008-06-16 21:51:00]
エントランスの奥の所に、セブンイレブンが宣伝用のポップの設置してますね。
せっかくセンスがある雰囲気の良いエントランスが、ちょっと残念です。
せめて、来客から見て目立たない郵便受けのある通路の側に設置するとかの配慮がほしいです。
郵便受けがある通路なら、住民は必ず通る場所だから十分宣伝効果あると思いますが。
同じマンション内の託児所のお知らせや報告は、郵便受けの前の掲示板で行っていますよ。
438: 住民さんE 
[2008-06-17 09:56:00]
草深公園の池にきれいなお花が咲いていました。
ハスの花・・・?

ルミエラの前にはあじさいが咲いて、
周辺の木々は緑が濃くなってきましたね!!

ただ歩いているだけでも、
目の保養&心の洗濯になります(^^)

秋になったら、西の原公園のとこで、
銀杏拾いもできるみたいですし・・・

一年中、楽しみです。

ところで、来月のレイディアント内フリーマーケット、
どんな感じになるのでしょうか?
申し込みをしようかどうしようか、
迷っています・・・。
出店される方、いらっしゃいますか?
439: マンション住民さん 
[2008-06-17 11:18:00]
停電?しましたよね、さっき?
ほんの数分でしたけど、何が原因ですかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる