アクアヴィラめでたく完売!
マンション激戦区千葉NTエリアの中でここレイディアント印西を選んだ我々による我々のためのスレです。
より快適なマンションライフをおくるため、入居にまつわる話題や、入居後の管理組合などについて意見交換しましょう!
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2008-01-18 00:48:00
レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪
1033:
匿名さん
[2008-11-27 12:37:00]
本当のこというとこんなに早くビッグホップが衰退してくとは想像してなかった人、手上げて〜!ノ
|
||
1034:
匿名さん
[2008-11-27 14:18:00]
こんなこともあったようですから経営姿勢も問われますよね。もっとしっかりしたところに運営してもらいたいです
http://takinowa.exblog.jp/9753338/ |
||
1035:
匿名さん
[2008-11-27 19:35:00]
観覧車とラジコン屋、WILD1さえあればそれでいい。
|
||
1036:
匿名さん
[2008-11-27 19:58:00]
知らされずにこんな事が起きてたなんて!
それにしても酷い対応です。衰退するのも頷けます。 どうせだったら一度閉鎖して運営会社を変えてリニューアルされたらいいですね。 |
||
1037:
契約済みさん
[2008-11-28 00:10:00]
別にBIGHOPがなくても私は不自由はしてません。
今の予定では、利用するのはモスバーガーくらいかな! あの魚屋はいずれ閉店すると思ってました。 トスカーナは食べに行きませんでしたが、たぶん不味かったのでは? たまに休日印西に出かけたら人、人、人で嫌になるくらいです。 来年入居予定ですが、静かであって欲しいものです。 欲しい物があれば、都心まで出かければすむと思ってます。 ところで、駅前を整備してますが、歩道と空き地の間が広くなってました。 お店でも出来るのでしょうか? 生活していくには、パン屋さんと少し高めの八百屋さんがあれば問題ないのでは! |
||
1038:
ご近所さん
[2008-11-28 11:23:00]
トスカーナ料理は、決して不味くはなかったですよ。
イタリア帰りの人が感激してたという話ですし。 あまり推測で発言なさらない方が・・・・ ただ、あの立地でディナーを食べに行く人が少なかったからだと思います。 来年都内で再出店の予定と張り紙がありました。 都内なら繁盛すると思います。 |
||
1039:
匿名さん
[2008-11-28 11:31:00]
焼け焦げた芋を食わされたら誰でも嫌になるよ。
|
||
1040:
マンション住民さん
[2008-11-28 19:47:00]
1037さん、勘違いしていませんか?
いまあるところがつぶれたら そこは大変なことになると思います。 景観上もこの辺は自然の力が強いのでたちまち背の高い草ボウボウの 廃墟になります。 そうならないためにもみんなが利用するべきです |
||
1041:
住民@帰宅中
[2008-11-28 20:18:00]
BIG HOP より日本綜合地所さんの方が心配ですね。
内定取消しも表沙汰になりましたし、今日もモリモトが逝きましたし。 我々住民も契約者の方々も、よくよく勉強しておく必要がありそうです。 |
||
1043:
入居予定さん
[2008-11-28 22:59:00]
どなたか今日のニュースの件で日本綜合地所に問い合わせたり、担当者に聞いた方はいらっしゃいますか?
|
||
|
||
1044:
契約済みさん
[2008-11-28 23:56:00]
1040さん
私はBIGHOPなどがあるから、牧の原に決めたわけじゃありません。 ここの自然が気に入ったから決めました。 むしろ、更地にして自然公園にしたいくらいです。 |
||
1045:
マンション住民さん
[2008-11-29 13:35:00]
1044、あなたは本当に勘違いしている。
あの施設があるからかったのではないということは理解できます。 あれができるまえ、あそこは管理された緑の丘でした。 そしてあれが民間に売却されてあの施設ができました。 今あそこが営業しているからこそ、自然に戻ることがないのです。 あそこがつぶれてクローズされたらどうなりますか? 閉鎖された建物と駐車場と周りの空き地が残されます。 閉鎖されたところの草かりは誰がしますか? 多大な費用がかかります。 放置されるでしょう。 そして空いた施設。想像力を働かせてください。これはみんな危惧しています。 更地にして自然公園にする? だれがするんですか?市ですか? 買取に莫大な費用が発生します。気に入った自然も目の前に廃墟ができあがったら どうですか? だからこそ、みんなで今ある施設を大事にすべきでしょう |
||
1046:
匿名さん
[2008-11-29 18:13:00]
また始まったよw
|
||
1047:
契約済みさん
[2008-11-30 01:01:00]
ジョイフル本田の裏に和食のお店がありますが、
誰か行かれた方いますか? 味はどうでしたか? 一度行きたいと思ってます。 |
||
1048:
入居予定さん
[2008-12-02 16:27:00]
どなたか申し込みをキャンセルした方はいらっしゃいますか?
|
||
1049:
匿名さん
[2008-12-02 18:30:00]
そんなことしたら本当に逝っちゃうから止めて下さいね。
仮に年を越せずに工事もストップ。 この不況のなか新たな買い手業界もなく、そのまま放置。 住民は工事中の建物を見ながら暮らすことに…。 なんて事は無いですよね。 そのあたり法で守られたりしてないのでしょうか? |
||
1050:
契約済みさん
[2008-12-02 22:33:00]
1049さん
素人考えでこれから入居しようとする人に いたらぬ心配を与えないでくれますか。 |
||
1051:
匿名さん
[2008-12-03 13:11:00]
入居済み住民はもっと不安なんです。
入居前であれば最悪申込金を放棄すれば済みますが、入居してしまったらそうはいかないのです。 確かに最悪のケースを想定して何らかの救済措置がないのかを知っておくのは大事だと思います。 本当なら住民向けに説明が欲しいところですがね。 |
||
1052:
匿名はん
[2008-12-03 16:28:00]
>1050
玄人の日綜関係者乙としかいいようがない |
||
1053:
匿名さん
[2008-12-03 18:45:00]
1000を越してますので次スレでこの件を真剣に議論しましょう。
|
||
1054:
契約済みさん
[2008-12-03 19:07:00]
真剣にって・・・
ここって、いくらでも成りすましできるから名前の欄に記載されているのが疑わしいんですよね。 |
||
1055:
契約済みさん
[2008-12-03 22:42:00]
1051さん
貴方の思いは十分わかりますよ。 万が一倒産しても、民事再生法で再建していくと思いますよ。 また、日綜コミニティーが撤退した場合は他のマンション管理会社 を探せばいい事です。 長谷工もあちこちでやってるようですよ。 私はこれから住居ですが、不安がないわけじゃないのですが。 なるようにしかなりませんよね。 |
||
1056:
匿名さん
[2008-12-04 13:09:00]
住居じゃなくて入居でしょ
|
||
1057:
匿名さん
[2008-12-04 19:57:00]
我が家は100万の申込金でしたが、これを放棄してドアシティに変えた方がいいのでしょうか?
ドアシティの同じような広さの部屋ががココより100万安く契約できれば考えるのですが…。 駅から遠くなり、入居も先になり、その間家賃が発生するんであれば乗り換えるにも二の足を踏んでしまいます。 かといってセンティスは朝座れないし、エストリオは村だし。 なんでこうなるの。 |
||
1058:
匿名さん
[2008-12-04 20:27:00]
座れないのは小室も白井も西白井も同じです。
あそこの人たち文句言っている? 言ってないじゃない。何で、中央より東は座る座るっていうんだろ。 |
||
1059:
匿名さん
[2008-12-04 20:31:00]
座って通勤できると、勉強できるし寝ることもできる。
30分以上立ちっぱなしなら、45分座った方が良くない? 年をとると大変だよ。 |
||
1060:
契約済みさん
[2008-12-04 21:25:00]
私も座って通勤したい・・・
だから、早く引っ越したい。 |
||
1061:
匿名さん
[2008-12-05 07:48:00]
中央も牧場も村も実際の通勤時間は大して変わらないよ。
大きく違うのは座れるかどうか。 検討板のCNTスレに比較表でてたからみてごらん。 |
||
1062:
契約済みさん
[2008-12-05 14:21:00]
「座って通勤」に一票!
|
||
1063:
匿名さん
[2008-12-05 19:55:00]
ところでフォレストの売れ行きはどうなのでしょう?
ここでも夕刊紙なんかでも、かなりの風評被害にあっているようですが…。 今は無事に工事が終わって全ての部屋に入居してくれるのを願うのみです。 |
||
1064:
契約済みさん
[2008-12-05 23:55:00]
ローン減税が確定だね!
一安心です。 |
||
1065:
匿名さん
[2008-12-06 14:02:00]
この物件を購入するのに、そんない多額のローンを組んでいるんですか?
ローンを組むにしてもせいぜい、1,000万円ぐらいでしょ? |
||
1066:
匿名さん
[2008-12-06 20:03:00]
全額ローンだろ。
2500万円 2500×1%×10年間=250万円位だな。 これで大幅アップと言えるかな。 |
||
1067:
住民でない人さん
[2008-12-06 20:59:00]
「お前だ!いつもいつも、脇から見ているだけで、人を弄んで!」
|
||
1068:
マンション住民さん
[2008-12-06 22:24:00]
|
||
1069:
住民さんA
[2008-12-06 22:30:00]
|
||
1070:
匿名さん
[2008-12-06 22:31:00]
1066さん
500万戻りそうです! |
||
1071:
入居予定さん
[2008-12-07 01:14:00]
フロアコーティングを他業者に依頼された方いらっしゃいますか?
いらっしゃったらサイトを教えていただきたいのですがm(__)m |
||
1076:
入居済みさん
[2008-12-08 19:52:00]
エレベータ付近にも張り出していましたが、我が家も最近、上の階の音が気になります。
ご本人は気がついていないと思うのですが、もう少し静かにしてほしいものです。 皆さんはどうですか? |
||
1077:
入居済みさん
[2008-12-09 12:06:00]
うちも上の階の音がたまに気になります。小さい子供がいるようではなく大人が物音立ててる様子。
|
||
1078:
入居済み住民さん
[2008-12-12 13:59:00]
ついこの間、学生に対し発表したのにコロッと態度変える会社に失望。
正直、会社自体の信用がほぼ無くなった気がする。 http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=28656 |
||
1079:
住民@帰宅中
[2008-12-12 20:32:00]
5300万も払えない状況なの?
個人的には100万など払う必要がないと考えていたが、払えない状況となると話が変わってくる。 他物件(ヴェレーナユーカリが丘)の激安販売の件も含め、住民にも筋の通った説明をして欲しい。 |
||
1080:
マンション住民さん
[2008-12-12 21:30:00]
違うスレを見ていたのですが、「100万円を払えない」という記事と「100万円以上は払えない」という全く意味が変わってしまう2つの記事があるようですね。
真実は恐らく後者だと思うのですが・・・。 |
||
1081:
契約済みさん
[2008-12-13 16:00:00]
担当者に確認したら週間住宅の記事は表現を間違えていて
日綜は100万円払うそうですよ。 |
||
1082:
匿名さん
[2008-12-13 20:58:00]
内定取り消しはともかく
そんなに不動産会社っていいかね。 開発を担当できるのはかなり優秀な社員だけで 多くはMRの営業程度なんだけれどね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |