日本綜合地所株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-02-14 14:13:00
 

アクアヴィラめでたく完売!
マンション激戦区千葉NTエリアの中でここレイディアント印西を選んだ我々による我々のためのスレです。
より快適なマンションライフをおくるため、入居にまつわる話題や、入居後の管理組合などについて意見交換しましょう!

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-01-18 00:48:00

現在の物件
レイディアントシティ印西牧の原
レイディアントシティ印西牧の原
 
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
総戸数: 507戸

レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪

432: 入居済みさん 
[2008-06-15 01:37:00]
今夜は特に走り屋の台数も多く騒音がうるさかったので警察に通報してみました。
数分後にパトカーが来てくれてあっという間に静かになりました。
あまりにもひどいときは通報したほうがよさそうですね。

警察の方も苦情がたくさんきているので警戒しているし、
いつも注意をしには行っているけどなかなか収まらないと話してました。
習志野ナンバー以外の車も多いということです。

いつもは5,6台くらいですが、今日は20台くらいいましたよ。
今まで見た中で一番台数多かったです。
窓を閉めているとほとんど気になりませんが
せっかく静かな環境が気に入って引っ越してきたので
なんとかしたいものです。


#全体の掲示板に同じ内容で書き込みましたが、
#購入者限定のこちらの掲示板にもアップさせていただきました。
433: 契約済みさん 
[2008-06-15 21:27:00]
走り屋うるさいです。

最近では平日も現れるので困ります。

この現状では、カルティエ4・5の販売にも影響がでるのではないかと思うくらいです。

夜間はドリフトしている道を通行禁止にでもしてくれたらいいのにと思う今日この頃です。

おまわりさんも取締りとまでは、いかないのですかね?
434: 入居済みさん 
[2008-06-16 14:50:00]
>最近では平日も現れるので困ります。

平日にいますか?主人も帰りが遅いのですが、走り屋なんていないと言っていますよ。
土曜日、日曜日は深夜に起きていると、聞こえる事がありますね。
でも、窓を閉めていれば気にならないですが。
以前にそんなに気にならないという方がいましたが、私もあまり気にならないです。

昨日は聞こえたと思ったら静かになったので、誰か通報したのかなと
思っていたのですが、432さんだったのですね。ありがとうございます。
気になったら警察に通報したほうがいいですよね。通報の数が多ければ、
警察ももっと注意して取締りをすると思います。
436: 住民さんA 
[2008-06-16 16:43:00]
>435

どこの棟にお住まいですか?
うちは駐車場に近いですが、マフラー改造してる車を見た事ないですし、
そんな爆音を聞いた事もありません。
通報の件は、現に走り屋がいなくなるわけですから、無駄な行為とは思えません。
437: マンション住民さん 
[2008-06-16 21:51:00]
エントランスの奥の所に、セブンイレブンが宣伝用のポップの設置してますね。
せっかくセンスがある雰囲気の良いエントランスが、ちょっと残念です。
せめて、来客から見て目立たない郵便受けのある通路の側に設置するとかの配慮がほしいです。
郵便受けがある通路なら、住民は必ず通る場所だから十分宣伝効果あると思いますが。
同じマンション内の託児所のお知らせや報告は、郵便受けの前の掲示板で行っていますよ。
438: 住民さんE 
[2008-06-17 09:56:00]
草深公園の池にきれいなお花が咲いていました。
ハスの花・・・?

ルミエラの前にはあじさいが咲いて、
周辺の木々は緑が濃くなってきましたね!!

ただ歩いているだけでも、
目の保養&心の洗濯になります(^^)

秋になったら、西の原公園のとこで、
銀杏拾いもできるみたいですし・・・

一年中、楽しみです。

ところで、来月のレイディアント内フリーマーケット、
どんな感じになるのでしょうか?
申し込みをしようかどうしようか、
迷っています・・・。
出店される方、いらっしゃいますか?
439: マンション住民さん 
[2008-06-17 11:18:00]
停電?しましたよね、さっき?
ほんの数分でしたけど、何が原因ですかね。
440: 入居済みさん 
[2008-06-17 18:56:00]
フリマ楽しみですね!うちは出店する予定はないですが、色々見てみたいです。
住民同士の交流も持てますしね。もっと住民が交流を持てるこういう企画を
どんどん考えてほしいです。

それと、エントランスはコンビニなどの宣伝はしてほしくないな〜。
あそこはあまりごちゃごちゃして欲しくない。今の落ち着いた雰囲気が気に入ってるし。
来客があると、エントランスとロビーを必ず褒められます。今までの素敵な雰囲気を維持してほしいです。
441: 入居済みさん 
[2008-06-17 21:45:00]
今日の女性週刊誌にBIGHOPにでているお店のことが偶然2つものっていましたよ♪

デパ地下美味、百花繚乱というところでミエルの焼きドーナッが大人気行列スイーツですって♪
EXRのデザイナーのことや、TRFが舞台衣装にEXRのものつかったんですって♪

なんでもないけれど、少し嬉しくなりました^^
442: マンション住民さん 
[2008-06-18 17:04:00]
>ミエルの焼きドーナッが大人気行列スイーツですって

ミエルは有名ですよね。雑誌やテレビで行列店としてよく紹介されています。
揚げてないからなかなかヘルシーですよ。
BIGHOPは他にも焼きたてパン屋さんが入ってるのが嬉しいです。美味しいですよ♪
後、BIGHOP内ではないですが、ミニストップの近くの一軒家のケーキ屋さんの
「ボン・アトレ」がとっても美味しいです!!!
都内の有名店にも負けてないと思います。パティシエは、オテルド・ミクニで
修行された方だそうです。
443: 契約済みさん 
[2008-06-18 23:05:00]
442さんへ

ミエルは関東地区での出店はプランタン銀座店とBIGHOP店の2店舗ですよ。

昨日までは知らなかったのですが、先週、ローン相談会に行った時に見ました。
モスバーガーの隣のお店ですよね。
その時、外から見た感じは印西にしてはまあまあのお店だなと思っていました。

今度行った時は是非寄ってみたいと思います。
444: 住民さんA 
[2008-06-20 16:43:00]
セブンイレブンの挨拶とお願いと称した文書が、郵便受けに入っていましたが…。

結局、セブン側としては、壁面に打ち付けている看板を撤去する意思はないようです。
まだ開発途中で店舗を利用する人口が少ないから、とにかく目立たせたいという
セブン側の主張する事情も分かりますが、マンションの外壁は住民の共有資産です。
このマンションの住民が、自分を目立たせたいからと自分の住居前の外壁に
好き勝手な貼り付けを行ったら、このマンションはどうなりますか?
セブンイレブンが行っている事は、それくらい非常識だと思います。

セブン側はこのマンションの店舗は道路から目立たないからという理由ですが、
あの看板がなくても、他の宣伝媒体でもう十分目立っていると思います。
他のサインポールなどの宣伝媒体は、経営していく上で必要だと思いますが、
外壁に打ち付けられた看板は問題があると思います。マンション躯体に傷を
付けずに取り付けられているのかも不安なところです。

住民の共有資産である外壁に巨大な看板を取り付けることは、住民総意の承認が
必要なのではないのでしょうか?詳しい方がいたらご教示下さい。
もうすぐ管理組合もありますので、後々の議題としてあげたいと考えています。
446: 住民でない人さ 
[2008-06-20 18:08:00]
セブンイレブンの立て看板の件ですが、、

http://www.7andi.com/csr/guidelines.html

上記のURLはセブン&アイ・ホールディングスの企業行動指針です。
マンションの外壁が住民の共有物という事であれば、

第1章の 事業活動の行動基準の2
関連する法令・ルールを遵守し、健全な社会習慣、社会通念に従った販 売活動を行う。

この辺から突っ込めるかもしれませんね。

東洋経済 6/14(超・訴訟社会)の東急グループとマンションのレポートが興味深いです。
ご一読をお勧めします。
447: マンション住民さん 
[2008-06-20 21:29:00]
大企業相手に素人がケンカを売って何になる?
向こうはこんなトラブルは想定内のことでそれに対する強力な弁護士だって用意済み。

それ以前にセブンが入ることは契約前にわかっていたことだし、
当然のことながら看板が設置されることだって常識人ならわかっているハズ。
それをいまさらあーだこーだ言ってる人は救いようのないバカとしか言いようがない。

おそらくこの人達はカルティエ4、5が完成したら、
駐車場の位置がどうだとか景観がどうだとかまたトンデモ意見を言い始めるんでしょうね。
448: マンション住民さん 
[2008-06-21 17:26:00]
>向こうはこんなトラブルは想定内のことでそれに対する強力な弁護士だって用意済み。

トラブルになるようなことだと分かっていて、あの看板つけてるのなら確信犯だね。
別の意味で問題かも。
あの外壁の看板に対しては、住民から複数の批判が寄せられてるのは事実なんだから、もっと対処を考えてほしい。周辺住民に対してのこのコンビニの宣伝効果はもう十分あったと思うよ。
もう取り外してもいいんじゃないの?
それから、447はコンビニ関係者だと思うけど、住民に対してバカとかはまずいんじゃない?
同じマンション住民だとしても、こういう下品な書き込みはいただけないな。
449: 匿名さん 
[2008-06-21 18:06:00]
住民だけで採算取れるなら住民の意見を受け入れて喜んで看板外してくれるだろうよ。もっと頑張って売上げに貢献してやれや。
毎日目にしてる人間とは違って公園に遊びにきた外の人間にはそんな所にコンビニあるなんて看板がなきゃわからないぞ。
450: 住民さんA 
[2008-06-21 20:28:00]
セブンアイと戦いましょう!
たかが1世帯あたり1百万円程度の負担で優秀な弁護士と闘争同志を雇えますよ。
成田闘争時を思い出します。血が沸きます。
451: 入居済みさん 
[2008-06-21 20:31:00]
それはないと思います。
セブンイレブンができる前は、周辺住人の方から
「あのエントランスが素敵なマンションだね」と
よく言われていました。
今は、ほとんど会う方から「あのセブンイレブンが入ってる
マンションだね。」と言われます。
ですからここにコンビニがあることは、周辺住民の方へは
よく知れ渡ってるみたいですね。
外壁の看板は、外してほしいと思ってる住人は多いですよ。
452: 入居済みさん 
[2008-06-21 20:37:00]
別に戦いたくはないがw
セブンとはお互いいい関係を築いていきたいし。コンビニが入ってるマンションは何かと便利だし、入ってくれてよかったなと思ってる。あの壁の看板、別になくてもセブンが入ってるとすぐ分かるがな。無いほうがすっきりするのは確か。
ところで、セブンの店舗の賃貸料ってどうなってるの?管理組合への収入になってるのか?
455: 入居済みさん 
[2008-06-21 21:47:00]
セブンイレブン、とっても重宝してます。
このマンションの資産価値向上に一役買っていることも間違いないです。
セブンが入るからここを選んだ人も大勢いるのでは?
そもそも我々が契約するより遥か以前に、セブンの入居が先に決まってた訳だし。
看板もセブンが勝手に取り付けられる訳なく、日綜側と確認した上での事でしょう。
疑問に思う人は、マンションパビリオンにでも行って聞いてくれば?
聞いてきたら、この掲示板で紹介してね。
452さん、セブンの賃貸料は管理組合の収入になってるよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる