アクアヴィラめでたく完売!
マンション激戦区千葉NTエリアの中でここレイディアント印西を選んだ我々による我々のためのスレです。
より快適なマンションライフをおくるため、入居にまつわる話題や、入居後の管理組合などについて意見交換しましょう!
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
[スレ作成日時]2008-01-18 00:48:00
レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪
412:
入居済み住民さん
[2008-06-06 14:50:00]
|
413:
近所の住民
[2008-06-06 15:34:00]
ここは元々ニュースになるくらい虫が多い。
苦手な人はかなり覚悟が必要です(汗 私の家では網戸でも普通より目の詰まったものに張り替えたり、ゼラニウム等防虫になる花を玄関先とベランダに置いてあります。 ハーブなどでもいいようですよ。 参考に http://allabout.co.jp/contents/sp_insect_c/flower/CU20060721A/index/ |
414:
住民@さん
[2008-06-06 19:09:00]
このマンションは外観を重視して廊下の灯りを必要以上に明るくしているので虫も誘われやすいのかと。
友人のマンション(日医大駅前)を見た後に改めてここを見ると明るさにびっくりします。そのマンションでも全然暗いとは思わなかったので、やはり適切な明るさってあるんですね。 まあ華美な外観、施設に惹かれて買ったので文句は言えませんが。半分消灯してエコというのも何か違う気がしますし。 ただ水が流れてる部分の青ペイントは次の修繕時には何とかして欲しいです。全体的がちゃちく見えてしまいます。ここより安い友人のマンションの方が全体的に質感が高く感じてしまいました。落ち着いているせいですかね…。 |
415:
住民さんE
[2008-06-07 00:24:00]
私はここに越す前も印西で暮らしていたのですが、
夏には羽アリの多さにびっくりします。 特に夜、印西牧の原駅を降りたらすごい時期があります。 ホームから改札に向かう階段が、とにかくもう・・・・羽アリだらけ。 とはいえ、それも一時期なので、少しの我慢ではありますが。。。 |
416:
入居済みさん
[2008-06-07 03:54:00]
梅雨どき、雨があがった頃を見はからって、結婚飛行の羽アリが、いっせいに巣から飛び立ちます。 明るさに誘われて、駅や、街灯、マンションなどに、集まるのは、虫の習性ですから
しょうがないでしょう。アリの他に、カメムシや、モスラみたいな蝶々(蛾ともいう)も 集まってきます。 東京都心で見かける鳥といえば、残飯を食べるカラスしかいませんが 千葉ニュータウンでは、さまざまな野鳥を見ること、また、その鳴き声を楽しむ事ができます。 それは、エサとなるさまざまな虫が沢山いるからです。 虫嫌いの方には、困ったことかも知れませんが、自然を見、聞き、肌で感じながら ある程度便利な環境で、生活できることが、他の地域と較べ、貴重で、贅沢な事であると 理解できる人には、とっても素敵な場所だと思います。 長々と失礼いたしました。 |
417:
入居済みさん
[2008-06-07 09:58:00]
>千葉ニュータウンでは、さまざまな野鳥を見ること、また、その鳴き声を楽しむ事ができます。
そうそう!ここは朝、窓を開けて朝食を取っていると、街中では聞いた事がない 綺麗な鳥のさえずりがよく聞こえてきます。 たぶん、目の前の公園の木々に止まっているのだと思いますが、本当に癒されます。 大げさに言うと、どこかリゾート地で朝食を取っているような気分にさえなります。 公園を眺めながらの朝のひと時が、今とても気に入ってるので、思わず反応してしまいました。 利便性と自然の豊かさを味わえるここを選んで、本当によかったと心から思ってます。 |
418:
契約済みさん
[2008-06-07 23:30:00]
416,417さん
虫がいるのは印西の環境が素晴らしいの一言でしょう。 小さな子供さん達は貴重な体験ができていいですよね。 また、窓を開けたら小鳥の囀りが聞こえるのは素晴らしいですね。 来年が待ちどうしいです。 とろろで、突然話が変わりますが 1ヶ月程前になりますか、夜中茨城沖で大きな地震がありましたが、 揺れはどうだったでしょうか? 私は今足立区にすんでいますが、久しぶりに長く揺れた気がしました。 足立区は地盤が悪いですから。 印西地方は関東平野の台地の上にあり、非常にしっかりした地盤(土木関係の仕事しています) だと記憶しております。 |
419:
マンション住民さん
[2008-06-08 00:55:00]
うるさくないですか・・・走り屋。。。
|
420:
住民
[2008-06-08 01:02:00]
最近うるさいですよね
ドリフトしてる車。どうしたらよいか・・・迷惑です |
421:
入居済みさん
[2008-06-08 03:43:00]
深夜に、必要以上に大きな音を立てて走りまわり大変迷惑ですよね。
我慢せずに、深夜でも、警察に電話することをお勧めします。 パトカーが見えるところでは、彼らは、おとなしくなりますから (ただ、一時的に静かになるだけで、あまり効果がないのも事実) 今度、コンビニの駐車場などで、たむろしていたら、直接、話しかけてみようと思います。 無謀かな? |
|
422:
入居済みさん
[2008-06-08 04:13:00]
>公園を眺めながらの朝のひと時が、今とても気に入ってるので、思わず反応してしまいました。
>利便性と自然の豊かさを味わえるここを選んで、本当によかったと心から思ってます。 そうですか! ただ、隣接する公園は、人工的なものです。 もっと言えば、ニュータウンエリア内は、すべて人口的なものです。 ここの自然環境のよさは、ニュータウン周辺に広がる、里山が土台となっています。 ニュータウン内の発展に便乗して、ニュータウン周辺の土地が、無計画に、切り売りされ 宅地化されたりして、急速に、自然環境が、悪化することを、非常に懸念してしまいます。 まぁ、ニュータウン住民のエゴというか、勝手な言い分ですよね。 自分達は、便利な環境+自然を満喫し、周辺地域の発展・開発はしないで欲しいというのは でも、キジ、アオバズク、カワセミなどがいる、いまの環境は、大切にしていきたいですよね。 |
423:
住民さんA
[2008-06-08 20:32:00]
>>421さん
>深夜に、必要以上に大きな音を立てて走りまわり大変迷惑ですよね。 >我慢せずに、深夜でも、警察に電話することをお勧めします。 昨夜は深夜にそんなに車が走ってたんですか?一時くらいに? 眠りが深かったのか、気づきませんでした。 平日は帰りが結構遅くなる事が多いんですが、あまり気にならなかったので、 週末になると出没するんですかね?迷惑な話ですね。 421さんは、警察に通報はしたんですよね?警察が来たら収まりましたか? |
424:
契約済みさん
[2008-06-08 22:14:00]
412さん
それは無謀すぎます。 今日の秋葉原事件になったら、悲劇ですから。 警察に任せた方が得策だと思います。 駅前の交番では対応は無理かも? 印西警察署ですかね? |
425:
契約済みさん
[2008-06-09 23:18:00]
管理組合の話し合いは行われたのでしょうか?
1回目だと思いますが、有意義な話し合いはあったのでしょうか。 |
426:
入居済みさん
[2008-06-09 23:33:00]
|
427:
契約済みさん
[2008-06-10 22:16:00]
462さん
そうでしたか。 早く組合が機能する事を願っています。 頑張って下さい。 |
428:
契約済みさん
[2008-06-12 23:28:00]
入居者の方へ
現在使っている食洗機と還元水を取り付けようと思ってましたが、 このマンションの水道には分岐水栓が取り付かないとの事で困ってます。 蛇口は分岐栓が取り付けれるタイプと交換しなければなりません。 外付けの食洗機取り付けた方おられますか? |
429:
契約検討中
[2008-06-13 23:29:00]
住民の方が色々と書き込んでてすごくその想いが伝わるというか…住んでもいないのに失礼かもしれませんが分かるようなきがします!ニュータウンって事でとてもキレイな街並み、素晴らしい環境、本当に現地見学もして「こんな街で住んでみたい」って思いました!いつもここのコミュは要チェックしてます☆しかし走り屋?なんているのですか…確かにこういった少し都心から離れた場所ではいるのは分かりますが…たまるような雰囲気でもない場所ですよね?よほどやる事がないのでしょうか???(笑)本当に事件が多い世の中なので警察にお任せするのが一番だと思います!憧れのこのレイディアントから悲しい事件が起こって欲しくないので。
ところで北総線、運賃下がりますでしょうか?? |
430:
入居済みさん
[2008-06-14 01:11:00]
428さん
うちでは問題なく外付けタイプの食洗機(TOTO製)取り付けましたよ。標準仕様のシングルレバー水栓(SAN-EI製品番:K8750J)に分岐金具(TOTO製品番:EUDB300SEA5)で設置しました。この分岐金具はTOTO製の食洗機用とされていますが、接続ネジ部分が同一規格(G3/8)か、ネジ変換アダプターなどで接続することで他社の食洗機でも設置可能と思います。記憶ではカクダイという水栓メーカーも各社の食洗機用の分岐金具を発売していたようです。TOTOまたはカクダイのホームページに分岐金具検索がありますので探してみてください。尚、還元水?については不明です・・・。 |
431:
契約済みさん
[2008-06-15 00:56:00]
430さんへ
ご親切に情報有難うございます。 本日、ローン相談会へ行ったついでにジョイフル本田のリフォーム部に行き 蛇口の件で聞いてきました。食洗機と還元水の両方できる分水栓がありました。 しかし、蛇口の形がいまいちなのでもう少し探してみようと思っています。 また、ピクチャーレールを長谷工以外の業者で取り付けた方はおられますか? 本田のリフォーム部で聞きましたら、壁のうらの角パイ部に釘で留めても将来ぐらつく 可能性があるのでお薦めできないと言われました。レールを留めるのは木部に 確実に固定した方が良いと言われました。 別途木ねじで留められる木板を壁に取り付けた方が良いと言われました。 ピクチャーレールを他の業者で取り付けた方の情報をお知らせ下さい。 |
同じようなことを考えておりました。何か良い商品はないですかね。
でもうちは14階なんで、みなさんが困っているんじゃないでしょうか。