埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【白井】プリスタ Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 【白井】プリスタ Part2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-12 18:55:33
 

有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。

<【白井】プリスタ>住民版の前スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/
<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/

[スレ作成日時]2008-06-06 23:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

【白井】プリスタ Part2

818: いぬころ 
[2008-11-13 00:16:00]
>810さん、リンク先まだ読んでませんが・・・・(レス多いですね)
H19年とH20年入居者については、税源委譲が事前に分かっていたので、
控除期間の選択適用を認めるようにしたのでは?
H18年までの入居者は、突然決まった税源委譲によって不利にならないよう
特例ができたという認識でしたので、今になってわかったことではないし、
どうなんでしょう・・・。
ローン減税がいよいよ切れるってことも購入タイミングを決める動機の
一つではあったので、これからのされるであろう大型減税が
羨ましいって気持ちはもちろんありますけどね。
自分は10年間の控除を選択して、今年も幸い全額控除されますので、
ささやかなお小遣いとして、いまから使い道を考えているところです。
819: いぬころ 
[2008-11-13 00:43:00]
>805さん
レスいただいたので、一応お返事いたしますね。
まず805さんも含め、その他の方々のイルミ批判そのものを批判して
いるわけではないんですよ。感じ方は人それぞれですし。
ちなみに私は、イルミやりたいとか自分自身では考えたこともないですが
他のおうちでイルミやっているのを見ると、子供は大喜びなんだろうな
暖かそうな家庭だな。
これが例えばプリスタガーデンの大きな木にみなで飾り付けしましょうなんて
なったら、これはこれで外から見ると恥ずかしいって賛否両論かもしれないけど
楽しそうだし、子供達は喜ぶだろうななんて想像したりしているだけです。
(匿名掲示板に何を期待するのっていわれると、こんな事言えちゃうことかな。)
ただ残念と感じたのは、特定の人を攻撃するような陰口や
人の趣味についてあれこれ批判されるような書き込みがあったので、
書き込みされた人はまた自分の書き込みに対して、同意であれ反対意見であれ
なんらかのアクションがあることを期待して書き込みされているのでしょうから
その書き込みされた方に自分の意見を書き込んだだけですよ。
直接言えばという意見については、ここでレスすれば書き込んだ方に
直接レスできているので問題ないと思っています。

それから匿名だからってなんでも良い訳ではないって事
805さんもお分かりでしょ。ちょっとした気遣いって大切なんじゃないかなあ・・・・。
820: 匿名さん 
[2008-11-13 00:57:00]
奇麗だとか楽しいだとか言う前に他の物件で禁止されている意味を理解しましょ。
このマンションはそれなりのミン度と後ろ指を刺される前に考えたいものです。
多くの住民は迷惑だと思いますよ。
黙っているだけですけれどね。
821: マンション住民さん 
[2008-11-13 03:09:00]
>他の物件で禁止されている意味を理解しましょ。
他の物件では禁止されているんですか?

>多くの住民は迷惑だと思いますよ。
>黙っているだけですけれどね。

これって自分の考え=標準的思考=大多数はそう思っているに違いない
って勘違いしてしまう典型的な例?
どこかの勘違い政治家のようですね。

それなりの民度かどうかはわかりませんけど、
イルミやっている方が経済力が上だったら笑えるし・・・。

まあこんな小さな事でいがみ合ってもしょうがないような・・・。
822: マンション住民さん 
[2008-11-13 09:04:00]
内容はどうであれ、少なくとも、「個人が特定されるような発言」は控えるべきかと。

これは削除申請に該当するでしょう。
823: 匿名さん 
[2008-11-13 11:04:00]
〇銀さんですと、お家の中に飾っている方はいらっしゃいますね。
ケバケバしくなくてとてもきれいです。
824: マンション住民 
[2008-11-13 18:15:00]
お、今年もイルミネーションでスレが盛り上がってますな。
しかし、ベランダ喫煙と同じく不毛な話題という感じがしますね。

ところで野球サークルに参加された方はどうでした?
825: マンション住民 
[2008-11-13 18:18:00]
お、今年もイルミネーションの事でスレが盛り上がってますな。
しかし、ベランダ喫煙と同じく不毛な話題という感じがしますね。

ところで野球サークルに参加された方はどうでした?

メンバーが固まったら、よそのチームと試合したりするのも面白そうですね
826: マンション住民さん 
[2008-11-13 19:35:00]
土日・朝晩に複数回説明会がありますね。ありがたいです。
しきりも良さそうだしぜひ聞いてみたいです。
827: マンション住民さん 
[2008-11-14 20:37:00]
明日野球の試合ありますね
828: マンション住民さん 
[2008-11-14 23:20:00]
土日の野球説明会を聞いて見たいと思います。
推測ですが、人が多く集まらないと、もしかして解散もあるのかと思っています。
テニスとゴルフに比べると入りやすいかな。
829: マンション住民さん 
[2008-11-16 11:31:00]
プリスタ内のサークル活動情報なども、マンション内のサイトでアップしてくれると良いですね。
現在、共用施設の予約状況や管理規約集、届出様式などがありますが、普段の生活上の情報も
掲載していただけると助かります。
830: 女房の実家の住民さん 
[2008-11-16 11:50:00]
共有部への装飾品取りつけの可否も必要でしょう。
現状は野放し状態です。
831: マンション住民さん 
[2008-11-18 19:45:00]
かめむしはどうですか?いますか?
832: 匿名さん 
[2008-11-18 21:17:00]
電車から観るとお隣のお隣の戸建さんのイルミがきれいですね。

あまり言いたくないですけど、場末のキャバレーのようなアレは

そろそろ勘弁してほしいです。
833: 外部 
[2008-11-18 22:29:00]
今までイルミネーションには肯定的でしたが、今日はじめてここの見て驚きました。西白井の抜け道の農道から物凄くまぶしいチカチカが。なんだろうと思ったらあのイルミネーション。宝幼稚園あたりでもかなりまぶしかったです。隣のマンションに影響はないのでしょうか。白い点滅が疲れるようです
834: マンション住民さん 
[2008-11-18 23:14:00]
ますます派手になりましたね・・・
835: マンション住民さん 
[2008-11-18 23:25:00]
場末のキャバレー・・・去年も書き込んだね?
836: 匿名さん 
[2008-11-18 23:41:00]
ここは外部のばかばっか
837: 匿名さん 
[2008-11-18 23:59:00]
>場末のキャバレー・・・去年も書き込んだね?

外部はともかく544所帯-1所帯=543所帯もいるからな。
つーか管理規約を無視してもだれも言わないってどーゆーことよ。
838: 匿名さん 
[2008-11-19 10:51:00]
キャバレーって(笑)
世代ばれるよ
839: 住民 
[2008-11-19 13:25:00]
>>837
つ事なかれ主義
840: 匿名さん 
[2008-11-19 13:50:00]
キャバレーとは、日本において1960年代から1970年代に流行した、ホステスが客をもてなす飲食店。
841: 匿名さん 
[2008-11-19 14:23:00]
規約が守れさせられない管理組合はマンションの資産価値が下るよ。
売りが出てもそんなマンションを誰が買うと言うの。

団地の方がずっとしっかりとしている。
843: マンション住民さん 
[2008-11-19 15:35:00]
841さんの意見は納得できるかも・・・。

イルミネーションについてはやりたい人がやればいい、
ぐらいに思っているけれど、
もし、自分が売るときは冬はやめようと思いました。
844: マンション住民さん 
[2008-11-19 23:57:00]
外観を損なう理由で布団は禁止されているのに
イルミネーションが許されているのは
外観を損ねていない・・・から?

これだけ話題にされてしまうと
意地になって続けてしまうんでしょうか?

せめてクリスマス一週間前だけとかにしてもらいたいなぁ・・・
845: マンション住民さん 
[2008-11-20 07:51:00]
何かの証明のような感じもするけど。
例のことが原因不明。理由いろいろ言われたから違うだろと。
でもまたあったときどうするんだろう。
846: マンション住民さん 
[2008-11-20 10:12:00]
みなさん、心がせまいのぅ。
そんなに他人が気になるのでしょうか?
視野が狭すぎ。

ここに愚痴を書いてどうしたいんだろうっていうのもありますし。
847: 匿名さん 
[2008-11-20 10:25:00]
火災にならなければ良いのですが。
殆どが粗悪な中国製ですから漏電による火災は珍しい事では有りません。
日中点灯していなくても火災になる可能性は高いですね。

夕方は室内の電気がついていない様ですので。。。
848: 住民さん 
[2008-11-20 12:07:00]
>>846
レス乞食め。釣られてやるよ。

視野が狭いとかそういう問題じゃないでしょ。

ここでの住民の意見を愚痴と捉えている時点で話に参加する資格なし
849: マンション住民さん 
[2008-11-20 12:35:00]
848さんへ

マンション掲示板に名前いれて意見を述べてください。
850: 住民さん 
[2008-11-20 13:50:00]
>>849

そらきた。

掲示板に名前を晒す意味はない。

そんな単純な煽りにはのらんよ
851: マンション住民さん 
[2008-11-20 16:18:00]
くり返します

848さんへ

マンション掲示板に名前いれて意見を述べてください。
852: 住民さん 
[2008-11-20 17:56:00]
>>851
いくらくり返してもレスの無駄だよ

掲示板に名前を晒さなきゃ意見できないのなら、まずは>>851自らが実践してみることだ。
責任は取らないがねw

勝手に掲示板のローカルルール作ってちゃ世話ないよ
853: マンション住民さん 
[2008-11-20 18:39:00]
個人攻撃している方がマンション掲示板に名をなおればいいでしょ。

別につまらない文句いってない人が何を名乗るんだ?

意味不明
854: レジ1住民 
[2008-11-20 18:50:00]
レジ2高層階、角部屋のお部屋の中に飾ってあるツリー素敵ですね♪

廊下から、つい見とれてしまいます(^^ゞ
855: 住民さん 
[2008-11-20 18:58:00]
>>853
いやいや、意味不明はそっちだよ(´・ω・`)
わざわざ掲示板に実名を晒すこと自体意味がないでしょ。むしろ愚の骨頂だよ。
あなたのローカルルールを周りに押しつけんでくださいよと。


いつの間にか荒らしになっちゃったんでしばらくROMります

ノシ
856: 匿名さん 
[2008-11-20 20:29:00]
854さん

私も同意見!あれは素敵ですよね。
昨年もいいなぁと思って見てました。

家の中で楽しめばいいのにな〜
857: レジ1住民 
[2008-11-20 21:37:00]
>856さん
854です。

あのツリーは素敵ですよね♪
私も去年からのファンです(^-^)

家の中で楽しむぶんには何も問題無いですよね。

うちは、まだ子供が小さくイタズラされるので無理ですが来年辺りは、あんな素敵なツリーが部屋に飾れたら良いなぁ…と思ってます。
858: マンション住民さん 
[2008-11-21 19:40:00]
家の中?見えるの?
860: マンション住民さん 
[2008-11-22 00:43:00]
レジⅡの3・4階位の角部屋の方のツリーも見えるところは限られていますが、(西側または駐車場から一部)綺麗ですね。季節を感じます。
861: マンション住民さん 
[2008-11-22 08:01:00]
そうなんですね。皆さんツリー飾ってるんですね〜クリスマスはどこか行くんでしょうか?
862: マンション住民さん 
[2008-11-22 09:08:00]
来週あたりにメインツリーで点灯式やるらしいですよ。確認してみて下さい。

ブライト低層階の安いお部屋は売れたたようですね。
新たにイルミ付近のお部屋がでました。大丈夫かな。
864: 匿名さん 
[2008-11-22 11:18:00]
このサイト自体が資産に全く影響していないから
865: マンション住民さん 
[2008-11-22 11:54:00]
売れたってなぜわかるのですか?
866: マンション住民さん 
[2008-11-22 16:59:00]
雨の日など家の中で洗濯物干したりしていますか?
867: いぬころ 
[2008-11-22 18:14:00]
>雨の日など家の中で洗濯物干したりしていますか?

うちは雨なのがわかっているときは、浴室乾燥ですよ。
3時間半から4時間の運転で乾くけど、
ほかの皆さんはどのくらいの時間を目安に運転しているんでしょ?

あと意外とベランダに雨が入ってこないので
うっかり午後から雨が降ってきたときも、洗濯物が湿っている感じが
しないときはそのまま取り込んでしまいます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる